トイレの体験プランの一覧
全国のスノーシュー・スノートレッキング体験・ツアーをエリア別に紹介。北海道・札幌の中心部に広がる雪の原生林を歩くガイド付きツアーが人気。群馬・水上(みなかみ)の探検ツアーはアクティブ派カップルにおすすめ。新潟・十日町エリアではスノーシューでメープルシロップを狩りに行くプランが女子旅のグループに人気。
- 10歳~80歳
- 4~5時間
【1月〜3月】山形蔵王にある氷瀑(ひょうばく)と言われる凍った滝を目指すスノートレッキングです。 毎年冬の間、巨大な滝全体が凍り、高さ約30メートル、幅数十メートルの氷瀑が誕生します。その迫力は写真では伝えきれません。 アイスクライミングの愛好家を長年惹きつけてきたこのエリアはアイスガーデンと呼ばれ、まるで映画のような、氷の世界が広がっています。知られざる絶景を求めて、仙人沢アイスガーデンに広がる氷の世界へ足を踏み入れましょう。 行きは、蔵王ライザワールドスキー場のリフト終点から主に下り中心で氷瀑を目指します。2つ目のリフト終点は、大きなアイスモンスターが連なる樹氷原地帯。樹氷鑑賞も楽しめます。 リフト終点からアイゼンを履いて、約1時間のトレッキングで仙人沢アイスガーデンへ。 レンタルのスノーシューなどは、前々シーズンから導入の軽量ギアです 到着したら氷瀑を眺めながらのランチタイム。ガイドが温かいお湯を提供しますので、カップ麺など体が温まる昼食をお持ちください。また昼食時にテントタイプの簡易トイレを設置しますので、お手洗いのご利用も可能です。トイレの心配なく水分補給ができます。 神秘的な氷の世界を堪能した後は、急な坂を登り返し、スノーシューに履き替えます。ふかふかの新雪の上を歩いたり、お尻で滑ったり、帰りはリフトを使わずに歩いて遊びながらスキー場まで下山します。 雪山登山初体験の方も参加できますが、リュックを背負い、ご自身の足で4時間以上歩く体力が必要です。一部急な下りや登りがあります。 ※フィールドコンディションにより氷瀑までのルートが安全に歩けない場合は、スノーシューでの周辺散策に変更する場合がございます。 <使用機材> スノーシュー:ATLAS ヘリウム BC 23,26(革新的な軽量性と携行性が魅力の山岳用スノーシュー) ストック:モンベル フォールライン ポール(バックカントリー用軽量ストック) 軽アイゼン:モンベル スノースパイク 10(氷瀑までの急斜面で必須) ヘルメット:モンベル アルパインヘルメット(氷瀑に近づく場合に着用。移動中はリュックに収納) <料金に含まれないもの> 駐車場代(土日祝のみ1,000円、平日無料) ※ 対象年齢:10歳以上 ※ 持病をお持ちの方や、ご自身の体力に不安がある方はあらかじめご相談ください。 ※ ペットの同行はできません。 ※ Our guides can speak English, so English speakers are welcome to join.
蔵王氷瀑ツアーに夫婦で参加させて頂きました。 主人は普段運動といったら軽い散歩程度しかしていないので、雪の中歩けるか心配でしたが、ガイドさんが上手に誘導して下さって無事に最後まで歩くことができました。2、3日前から気温が上がって樹氷や氷瀑が崩壊していないか心配でしたが、なんとかもってくれていて素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。
- 4歳~65歳
- 1~2時間
- 10:00
奥日光で雪まみれ!ネイチャーガイドと一緒にスノーシューで遊ぼう! 【令和7年1月26日(日)、2月2日(日)】 雪遊びのプロ、ネイチャーガイドと一緒ふかふかの雪の中で遊びまくろう!ふかふかの雪に向かってダイブしてみたり、雪に埋まってみたり、緩やかな斜面をソリで滑ったり! スノーシューを使うと、雪の上を埋もれずに自由に歩いたり、走ったりできます。スノーシューは特別な練習は必要なく、ネイチャーガイドがしっかりサポートするので、初めての方も小さなお子様でも安心。 会場は集合場所の駐車場から程近く、トイレも近場にあるため、お子様でもご安心ください。さらにレンタルスノーシュー(レンタル料別途)を全員分ご用意しますので、特別な道具をお持ちでなくてもお手軽にご参加いただけます。 ※スノーシューレンタルはオプション料金からご利用になられる人数分お申し込みください。 お子様の対象年齢:4歳~小学校中学年程度 ※足のサイズが15㎝未満のお子様は、スノーシューをご装着いただけないためご参加いただけません。ご了承ください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※ 当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。 1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。 2)マスクの着用については、各自ご判断ください。 3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。
一面の雪景色、前日夜に降った雪でふわふわの足元。それだけで子供は大興奮でした 丁寧な説明で、スノーシューを履くのも難しくなく、歩いてみるとまた楽しい!沈み込まずに歩ける感覚がとてもおもしろかったです 荷物を置くタイミングはほとんどないので、リュックでの参加が望ましいと思いました。バックの持ち歩きはしんどかったです 最後にそり遊びをしましたが、息子はそれが一番楽しかったようです またぜひ参加したいです
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
「神秘の光景!自然が織り成す氷の芸術作品❛❛氷筍❜❜」 米沢市の山中に、冬だけ出現する氷の芸術作品❛❛氷筍(ひょうじゅん)❜❜その見た目はまるでムーミン谷のニョロニョロたちにそっくり!明治時代に山形と福島の県境に作られた隧道(トンネル)の中で、天井からポタポタ落ちる水滴が凍るうちに、たくさんの氷のたけのこが地面からにょきにょきと生えてきたかのような、珍しい光景を作り出します。大きな氷筍はなんと約3mに成長することもあるとか! 現在は廃道となった140年前の国道「万世大路」をスノーシューでたどるトレッキングは、明治時代の土木技術や、ルート上に見られる野生動物の足跡など、地元ガイドの説明を聞きながら目的地の隧道(トンネル)を目指します。 山道としては勾配がゆるやかなルートを進むので、冬山登山の経験がない方でも安心です。途中、地元のおかあさんたちが作ってくれた特製お弁当で米沢の食も楽しみましょう♪ ◆当日の流れ◆ ※集合場所からはジャンボタクシー又はマイクロバスでの移動となります。◆タクシー会社:辻タクシー又は同等の会社 8:00 JR米沢駅東口広場<集合> 8:10 道の駅米沢セブンイレブン前 8:40 登山口駐車場出発 トレッキング開始~約150分~180分~ 11:30 栗子隧道到着 氷筍鑑賞と昼食 12:00 栗子隧道出発 下山~約90分~約120分 14:00 登山口駐車場到着 14:50 道の駅米沢セブンイレブン前 15:00 JR米沢駅東口広場<解散> ◆注意事項◆ ・雪山トレッキングに適した防寒用服や装備品を必ずご準備下さい。(氷点下10度以下の環境下で歩きます)ウェアーのレンタルはございません。スノーシュー、ストック、ヘルメットのレンタルできます。別途2,000円 ・雪山トレッキングのため安全面を考慮して、当日装備が不十分な方や体調がすぐれない方は、参加をお断りする場合がございます。(ツアー開始後の返金は行いません。) ・隧道内は危険なため中に入る事はできません。氷筍鑑賞は隧道入口からの鑑賞になります。 ・悪天候時、ガイドの判断によりツアー中止もしくは行程内容が変更になる場合がございます。氷筍い行く事ができない場合は、別途「鷺城跡の冬山周辺散策」を実施します。(氷筍を見る事ができません。) ・コース中にはトイレはございません。ガイドが持参する簡易トイレでの対応になります。
- 10歳~75歳
- 当日6時間以上
- 06:45
☆日本百名山、火打山中腹に広がる雲の上の楽園めぐり☆ 火打山は妙高山、焼山とともに頸城の山々を形成し、標高2462mの山頂は北信越エリアの最高峰です。 その火打山の中腹、標高2000m〜2100m付近に広がるのが、高谷池・黒沢池・天狗の庭といった美しい湿原地帯です。 深い雪に閉ざされた火打山にようやく雪解けが訪れる7月、これらの湿原は沢山の綺麗な高山の花々で埋め尽くされます。 新緑の緑、残雪の白、そして色とりどりのお花畑に真っ青な青空...まさに天上の楽園と呼ぶに相応しい絶景が広がっています。 さらに9月も半ばを過ぎると、徐々に山肌が秋の色に色づいてきます。 特に9月下旬から10月上旬の天狗の庭、高谷池、黒沢池の美しさは筆舌に尽くしがたいほどです。 標高1300mほどの笹ヶ峰の登山口からスタートするこのツアーは、標高差800mと本格的な登山ツアーになります。 ですが、その登りの苦労が吹き飛んでしまうほどの絶景が私たちを待っています! 〜当日のスケジュール〜 6:45 AM - 集合 笹ヶ峰・登山口駐車場に集合。準備運動+行程説明 7:00 AM - ツアースタート 笹ヶ峰登山口を出発。まずは黒沢橋まで、美しいブナの森を歩きます。 7:50 AM - 黒沢橋 急登前に、黒沢の清流の側で小休憩 9:30 AM - 富士見平 ここまでで、厳しい急登はおしまいです。ここからは平坦な道を高谷池ヒュッテまで進みます。天気が良ければ、火打山・焼山・金山や北アルプスの絶景が広がります。 10:45 PM - 高谷池ヒュッテ 三角屋根の高谷池ヒュッテに到着です。トイレ休憩。 12:15 PM - 天狗の庭散策&昼食タイム 高谷池から15分で天狗の庭に到着。水面に映る逆さ火打の写真撮影や、天上の楽園の散策をゆっくりと楽しみます。ヒュッテに戻ったら、小屋の前のベンチで昼食タイム! 16:00 PM - ツアー終了 笹ヶ峰に下山してツアー終了となります。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください