長野のスノーボードスクール体験・ツアー
- 13歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
■対象者 中斜面以上で連続ターンがスムーズに出来る方 ■レッスン内容 ポジションや目線、エッジの立て方などカービングターンに必要な技術を学んでいきます。またキレとズレの使い分けなどを行い急斜面にも対応できるような実践的なレッスンを行います。 ■こんな人にオススメ 連続ターンは出来るけど、もっとキレキレのターンをしてみたい ヒールサイドでいつもころんでしまう・・・ ※こちらのプランは連続ターンがスムーズに行える方が対象です。
- 11歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
用具の説明からリフトの乗り降り、ターン(木の葉滑り)などを行い、はじめてのスノーボードでも 安全・安心・簡単 に滑れるようになります。 『スノーボードをやってみたいけどやり方がわにからない』『怪我せず安全に滑ってみたい』という方におすすめです! ※小学校4年生以下はキッズプライベートレッスンをご選択ください
- 15歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
グラトリがはじめて、もしくはほとんどやった事がない方が対象のグラトリ初心者向けレッスンです。 グラトリを行う際に必要な身体の使い方を学んでいきます。スライド、ピポット、オーリー/ノリーを利用してグラトリの基本である180°をマスターしましょう! 『ターンは出来るようになったので、次はカッコよくグラトリをしてみたい!』『グラトリをやりたいけど、まわりに教えくれる人がいない。。』という方におすすめです! ※特定のトリックをご希望の方はプライベートレッスンをご利用ください
- 11歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
リフト乗降や木の葉滑りの復習、連続ターンをするために必要な練習を行います。 苦手な連続ターンもスムーズに行えるようになります。 『なんとなくは滑り降りれるけど “脱・木の葉滑り” をしたい!』という方におすすめです! ※小学校4年生以下はキッズプライベートレッスンをご選択ください
- 5歳~75歳
- 3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
(リピーター様推奨)となっておりますが、新規の方でも承れます 通常は撮影をメインに、一緒に滑ることをメインに行なっておりますので、 レッスン内容に別途ご希望がある場合には、ご予約時に備考欄等にご記載いただければOKです! 基本的にプライベートなので、レッスン内容の変更は容易です。 なんでもお気軽にお問い合わせいただければと存じます!
- 5歳~75歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
色々言われるレッスンやクリニックはちょっとめんどくさい。 でも自分の滑りは確認したい。 とにかく自分の滑りが見たい!知りたい! という方は、このプランがオススメです。 自分のしたいように、滑りたいように滑っていただいて だたそれを前から、あるいは追いかけながら、時間内撮影(動画、静止画)いたします。 iPhoneやゴープロで撮影したものを 可能であれば、都度データをエアドロップして確認していただきます。 プラン終了後、最後にまとめてお渡しも可能ですが データ量がかなり大きくなりますので、通常、プラン終了後、深夜までに (データの量によっては翌日になる場合もあります) 無料クラウドへにアップロードいたしますから 高速回線のあるところでダウンロードしてください。 注意点としては、高画質の「映える」撮影をする訳ではありません。 あくまでも、フォームチェックのための撮影ですので 意識高く自分のレベル上げをされたい方は、ぜひ毎回撮影して、 よりスピーディーにレベルアップしましょう!♪
- 6歳~60歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
【マンツーマン(1名)】 マンツーマンにより、少ない時間で効率の良いレッスンを受ける事ができます。また、自分一人でインストラクターを貸切たい方にもぴったりです。 【ペアプライベート(2名)】 友達同士やカップル、親子など、二人だけで貸切たい方へ。 【グループプライベート(3~5名)】 家族や友達、サークルなど5人以下の人数でインストラクターを貸切たい方へ。人数が集まれば、通常のレッスンよりもかなりお得です!
- 7歳~10歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
初めてスノーボード~連続ターンがうまくできないお子様が対象です。 お申込みグループ毎のプライベートレッスンなので、他の人を気にせずに自分達のペースで進められます。 技術の向上だけではなく、スノーボードが大好きになるように遊びを加えながら、楽しく上達しちゃいます♪ ※小学校5年生以上の方は『はじめてのスノーボードレッスン』もしくは『連続ターンレッスン』をご選択ください
- 0歳~99歳
鹿島槍スキー場ファミリーパーク セントラルプラザ1130横 ゲレンデに一番近い中央駐車場内の予約専用車スペースのご予約になります。 アクセスもセンターハウス横なので、楽々移動!! ゆっくり到着で、センターハウス横にとめれちゃう!! 小さいお子様連れのファミリーにお勧めです
今回車一台に家族2組で行くこともあり予約して行きました。 10時到着の時点で一番遠い駐車場に案内をされましたが予約をしている旨を伝えると案内されました。 遠い駐車場からだと数百メートルありそうでした。 一番近い駐車場ということを謳っているもありすぐ建物に入れました。 また次回もリピートします。
- 0歳~65歳
竜王スキーパーク、リフト乗り場から一番近いレンタルショップ! 竜王スキーパーク第一クワットリフト下5メートルの場所にあります。 ★レンタル内容 スキー・スノーボード用具 ウエアー ゴーグル グローブ ★レンタル料金 スキーセット(スキー板・ブーツ) 1,500円〜2,500円 ウエアー 1.000円 スキー板 1,000円〜2,000円 スキーブーツ 500円〜1,500円 スキーエキスパート板 1,500円〜3,000円 スノーボードセット(スノーボード板・ブーツ) 1,500円〜2.500円 ウエアー 1.000円 スノーボード板 1,000円〜2,000円 スノーボードブーツ 500円〜1,500円 スノーボードエキスパート板 1,500円〜3,000円 ※リフトから一番近い専用更衣室・ロッカー有
- 0歳~100歳
≪軽井沢ガーデンファーム・30分間食べ放題・スタンダードコース≫ スタンダードコースは、1品種のいちご食べ放題を30分間お楽しみいただけます。 糖度18度にもなる紅ほっぺは当園自慢の看板いちご。いちご好きな方は是非いちど当園の紅ほっぺをご賞味あれ。 バニラのような甘い香りがたまらない「かおり野」は、味わいだけでなく香りも楽しめる品種。 ★当園の「かおり野」は、最も美味しいいちごを決定する「第1回いちご選手権」にて入賞を果たした優れたいちごです。 「紅ほっぺ」または「かおり野」から、その時期に美味しい農場長おススメの1品種を食べ放題いただけます。 ▼当園のご案内▼ ★★年間いちご狩り人気ランキング上位入賞★★ (2019年第1位・2022年第1位・2023年第4位・2024年第2位:北陸甲信越エリア・いこーよ調べ) 軽井沢の冬春いちごはとろけるような甘さが特長です。 いちご狩りハウスは標高1,000mの高原地帯にあるため、昼夜の寒暖差が濃厚な味のいちごを作りあげます。 手間のかかる寒締め処理(寒気にさらす)と手作業での芽摘み(間引き)によって、収穫量は落ちますがこれまで食べたことのない味の濃いいちごを職人技で作り上げる工夫をしています。 軽井沢でしか味わうことのできないこの体験を心ゆくまでお楽しみください。 いちごハウスはすべて清潔な高設栽培ですので摘み取りが簡単です。 軽井沢駅から車で約15分、雄大な浅間山にいだかれた見晴らしの良いホタルの里にあります。 軽井沢でのショッピング・散策・お食事・スキーやスノボ・・・のご予定に、いちご狩りもプラスして楽しんでみませんか? ▼主な対象品種のご紹介▼ ・かおり野:当園の「かおり野」は日本野菜ソムリエ協会主催「第1回いちご選手権」の食味審査で入賞を果たした特別ないちご。軽井沢のような寒冷気候ではじっくりと完熟するため、バニラのような香りに包まれ、まるでいちごジュースを飲んでいるかのようです。 ・紅ほっぺ:当園自慢の看板いちごです。甘みの奥に隠された酸味が甘み・香り・コクを一層引き立てます。広く栽培されている品種であるからこそ、手入れや愛情のかけ方によって味わいに差が出てきます。
- 8歳~75歳
しなのディスカバリーのスノーシュー体験ツアーです。 戸隠神社奥社周辺や黒姫高原の雪に覆われた美しい森をスノーシューを履いて散策します。 静寂の中で雪を踏みしめる自分の足音と息遣い、雪面に残るウサギやキツネの足跡。 全てが雪に覆われる冬には、森の中を自由に歩き回ることができ、この時期にしか行くことが出来ない巨木の森の散策も可能となります。 日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドが、楽しく安全に冬の森をご案内いたします。 英語でのガイドも可能です! ~当日の流れ~ 8:30 黒姫駅集合 黒姫駅に集合。ガイド送迎車にて、ツアースタート地点へ移動。 9:30 ツアースタート 戸隠森林植物園周辺から歩き始めます。まずはスノーシューの履き方や、ポールの使い方をレクチャー。 11:00 鏡池で小休憩 絶景の鏡池が冬の間は広大な雪原へと変わります。凍った池の上を歩いて、眼前に広がる戸隠連峰の大パノラマを楽しみます。(池のコンディションによります) 12:15 戸隠そばランチ 昼食は奥社参道付近のお蕎麦屋さんへ。 13:30 戸隠奥社杉並木散策 雪を纏った樹齢400年の杉並木と随神門は幻想的で心が洗われます。そして巨木の森を散策します。 15:30 ツアー終了 ガイド送迎車で集合場所へ戻り解散となります。
Good contact before the activity. Easy access. Professional guide. Beautiful scenery and special experience to walk hours in snow. Get to know about history and natural environment of Togakushi. Nice lunch restaurant.
- 8歳~100歳
クロスカントリースキーで冬の森の静けさの中に身を委ね、ゆっくり自然を楽しみませんか。 クロスカントリースキーは主にバックカントリー系を得意にしています。 クロスカントリースキーの道具で穏やかな雪原や林道を歩きます。 「歩くスキー」とも言いますが、わかりやすく言うと「スキーでハイキング」です。 リピーター様は前回と違う場所にご案内します。(条件が許す場合のみ) 予約時に初心者、過去に数回経験、毎年経験の別を記載していただきますと最適な場所(体力に合わせた場所へ。または晴れの場合は展望できる場所へ。吹雪の場合は安全な森のある場所へなど)へご案内します。 リピーター様(1年前、2年前に体験。個人のお客様)は体験当日にミニプレゼントがあります。ご連絡ください。 クロスカントリースキー1日コースには昼食が必要です。 コース、天候、参加人数により現地ガイドで昼食の準備ができる場合とできない場合があります。 遅くとも数日前に現地ガイドから予約者様へ連絡させていただきますので、その時にご相談させていただきます。 昼食の一例 おでん鍋1名1500円など
スキー未経験でしたが、クロスカントリー体験をさせていただきました。開催日直前にもかかわらず、参加日や参加人数の調整を柔軟に対応いただき感謝しております。 インストラクターの方の指導も的確で、全くの初心者の私でも途中から景色を楽しめる程になりました。 全身運動にもなり、おすすめのアクティビティです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください