- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
店内「さくっと体験コース」 簡単着付け体験から本格的なスタジオ撮影まで★ 旅行の隙間時間にさくっと琉装体験しませんか♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【メニュー】 ■着付け体験 ◎プレミアム紅型着物 ¥3,900 ◎スタンダード琉装 ¥3,200 ◎シンプル打掛 ¥2,500 ◎メンズ琉装 ¥3,200 ◎キッズ琉装(小学生以下) ・キッズ琉装おんなのこ ¥2,200 ・キッズ琉装おとこのこ ¥2,400 ◎国王衣装 ¥5,900 ◎王妃衣装 ¥4,900 ■スタジオ撮影 ◎写真1枚目 ¥2,000 ◎写真2枚目以降~ ¥1,500 ◎焼増写真 ¥1,300 ※写真サイズは2L(127mm×178mm) ※スマホデータ付き(画質約300KB) ※フルサイズデータ(画質約3~5MB)の 販売も行っております。詳細は店舗にて☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
★カップル限定コース★ 恋人と一緒に思い出のお写真を撮りませんか♪ ◎メニューA おふたりで¥32,000(10ポーズ撮影) 国王&王妃衣装 + 通常琉装 2着ずつお楽しみいただける、 お色直し付きの贅沢コース☆ 結婚式の前・後撮りや新婚旅行の記念におすすめ! ・国王衣装 ・王妃衣装 ・メンズ琉装 ・プレミアム紅型着物 ・フルサイズデータ(3~5MB) 10枚 ・スタジオ写真(2L) 6枚 ◎メニューB おふたりで¥22,000(8ポーズ) 人気No.1☆フルサイズデータ付きが嬉しい♪ ・メンズ琉装 ・プレミアム紅型着物 ・打掛お色直し ・フルサイズデータ(3~5MB) 8枚 ・スタジオ写真(2L) 4枚 ◎メニューC おふたりで¥12,000(4ポーズ撮影) お手軽、簡単にすませたい方におすすめ☆ ・スタンダード琉装 ・メンズ琉装 ・スマホデータ(約300KB) 4枚 ・スタジオ写真(2L) 2枚 ※スタンダード琉装はカカン・ドゥジンスタイル ※オプションでプレミアム紅型着物に グレードアップも可能 ★★オプションメニュー★★ ◎簡単なヘアーアレンジ(和装髪飾り付き) ¥1,980 ◎和装髪飾りのみ ¥550 ◎プレミアム紅型着物へグレードアップ ※メニューB、Cの方のみ ¥700 ◎打掛お色直し ¥1,100 ◎男性婚礼用羽織 ¥1,200 ※ヘアーアレンジは所要時間は1人に付き15~20分 ※ヘアーアレンジは予約状況により当日追加不可 ご希望の方は必ずご予約時に追加をお願いいたします。 ※この他にも撮影データ販売やキーホルダーなどの商品もご用意しております。 詳細はお問い合わせか店頭でご確認ください☆
- 0歳~80歳
- 当日6時間以上
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
沖縄県内、リーズナブルな価格で1日レンタルできるのはveniだけ!? 10:00~18:30の間は1日レンタル可能です!! 国際通りや首里城、ビーチなど沖縄本島内どこへでもお散歩できる♪ 襦袢から足袋など小物も全部そろっているので手ぶらでOK! ※散歩プランは最終受付は17:00まで ※お支度時間は1人10~15分程 ※雨天時はやむを得ずキャンセルになる可能性もございます。 【メニュー】※価格はお一人あたりの値段です ◎プレミアム紅型着物 ¥5,900 ◎スタンダード琉装 ¥4,900 ◎メンズ琉装 ¥4,900 ※ハチマチは別途オプション ◎キッズ琉装(小学生以下) ・おんなのこ ¥3,900 ※シンプル打掛のみ ・おとこのこ ¥3,900 ※ハチマチは別途オプション ☆お願い☆ 着物は紐を使用して、お着付けします。 着付け中、もしくは着付け後、苦しくなったり 体調を崩される場合がございます。 お着付け中に異変がございましたら、 すぐにスタッフにお申し付けください。 締め付けに弱い方は着付け前にお知らせくださいませ。 ★★オプション★★ ◎ハチマチ ¥1,500 ◎簡単なヘアーアレンジ(和装髪飾り付き) ¥2,200 ◎和装髪飾りのみ ¥550 ◎スタジオ撮影(2L写真・スマホデータ付) ・写真1枚目 ¥2,000 ・写真2枚目以降~ ¥1,500 ・焼増写真 ¥1,300 ※ヘアーアレンジは1人に付き所要時間15~20分 ※スタジオ撮影・ヘアーアレンジは予約状況により当日追加不可 ご希望の方は必ずご予約時に追加をお願いいたします。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
店内「さくっと体験コース」 簡単着付け体験から本格的なスタジオ撮影まで★ 旅行の隙間時間にさくっと琉装体験しませんか♪ ◎女性限定さくっとAコース ¥15,000 ・スタンダード琉装 ・7ポーズ撮影フルサイズデータ付き ・写真4枚 ◎女性限定さくっとBコース ¥9,000 ・スタンダード琉装 ・4ポーズ撮影スマホデータ付き ・写真2枚 ※一人あたりの価格表示 ※スマホデータは画質約300KB ※フルサイズデータは画質約3~5MB ※写真サイズは2L(127mm×178mm) ★★オプションメニュー★★ ◎簡単なヘアーアレンジ(和装髪飾り付) ¥1,980 ◎和装髪飾りのみ ¥550 ◎プレミアム紅型着物へのグレードアップ ¥700 ◎打掛のお色直し ¥1,100 ◎男性婚礼用羽織 ¥1,200 ※スタジオ撮影・ヘアアレンジは予約状況により当日追加が不可の場合がございます。必ずご予約時に追加をお願いいたします。 ※この他にも撮影データ販売やキーホルダーなどの商品もご用意しております。 詳細はお問い合わせか店頭でご確認ください☆
電話で事前に内容を確認した際も店舗にお邪魔した際もスタッフの方のご対応がとても丁寧でリラックスしながら撮影することが出来ました。 また来てほかの衣装を試したり誰かと一緒に撮影してみたいなと思いました。
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 17:30 / 18:30
奄美の伝統を気軽に楽しめる体験 大人から子供までご興味のある方を対象に、三味線体験ができる教室を開講しております。 生まれも育ちも奄美大島のOKKYが奄美三味線の楽しさを教えます!! これから三味線を始めたい方や観光旅行中の空いた時間や雨の日など気軽に体験を楽しむことができます。 「自分には無理だろう」と思わず、お気軽にいらっしゃいませ。 三味線体験を通じて、奄美の文化を感じてみませんか? きっと良い思い出になると思いますよ!! 初心者の方にも丁寧に指導致しますのでお気軽にお問い合わせください。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 09:00 / 14:00
農業体験&沖縄伝統の調味料「コーレーグース」を手作りしよう! 地元農家さんの畑で島トウガラシを採取! 自分で採取した島トウガラシを与那国島の泡盛「どなん」を使って、沖縄県の伝統調味料「コーレーグース」を作ります。 Q.コーレーグースとは? A.沖縄料理に欠かすことのできない、泡盛に島トウガラシを漬け込んだピリ辛の調味料です! スープ類だけでなく、炒め物やタコス、ピザなど幅広くお使いいただけます!
コーレーグースが沖縄に旅行に来た際には毎回買って帰るほど好きすぎて、今回こんな魅力的な体験ができるということで体験させていただきました! 自分で収穫した唐辛子からコーレーグースを作れるなんてとっても楽しかったです! すぐに持って帰ることもできていいですね。 子供と来ても楽しめそうだなと思いました!
- 3歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00
リピーターにおすすめ! ”山野草探しの達人”地元のおばあと一緒にやんばるの森を散策! 摘みたての山野草を使った、美味しくヘルシーな薬膳粥を作りましょう。 山野草を煎じたお茶と一緒に召し上がっていただきます♪ 〜体験の流れ〜 ①伊豆味区公民館前(本部町)へ集合(10:00) ②おばあと一緒にやんばるの森へ ③摘み取った山野草を持ち帰り、おばあと一緒に薬膳粥作りに挑戦! ④できたて料理を囲んでランチタイム♪ ⑤終了(13:00頃予定) ※所要時間は約3時間です。
- 3歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00
リピーターにおすすめ! 再生した有機畑で育った新鮮野菜を地元のおじいと収穫! 収穫した野菜を使って、地元のおばあと一緒に昔から伝わる沖縄伝統の家庭料理を作りましょう♪ 〜体験の流れ〜 ①旧崎本部小学校校門前(本部町)へ集合(10:00) ②有機野菜作りの達人おじいと一緒に有機農園へ歩いて移動 ③おじいから説明を聞きながら季節の旬の野菜を収穫体験 ④収穫した野菜を使って地元のおばあと一緒に料理体験 ⑤できたて料理を囲んでランチタイム♪ ⑥終了(13:00頃予定) ※所要時間は約3時間です。
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 09:00
観光前にオススメ! 三線体験と琉装体験がサックと60分で出来ます。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00
沖縄初!絶景の海を眺めながら、砂浜のスタジオでアート体験! 沖縄・南城でしか味わえない、まったく新しいアクティビティ! 目の前に広がる美しい海を見ながら、まるで沖縄のビーチにいるような砂浜スタジオで、 お酒を片手にリラックスしながら、沖縄の綺麗な景色を自分だけの絵にしてみませんか?? まさにArtbar Okinawaでしかできない、他にはない体験です! 絵が得意でない方も安心してください! アートに正解はありません! 当スタジオでは、経験豊富なインストラクターが丁寧にガイドしていきますので、 絵が苦手な方でも存分にアートの世界が楽しめます。 ファミリー、カップルに大人気! 手ぶらで参加OK! お子様から大人まで楽しめるので、沖縄旅行の思い出作りにぴったり。 天候に関わらず快適に楽しめるので、雨が降ったら特に人気のスポットです◎ 旅の記念にピッタリ!沖縄旅行を自分の絵として記憶に残す、贅沢な時間を過ごしましょう! (絵の内容は日時によって異なります。開催スケジュールはArtbar OkinawaのHPをご確認下さい。)
- 9歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
「八重山ミンサー」は素材が木綿、組織が平織り、生産地が石垣市と竹富町とする織物です。最大の特徴は、五つと四つの絣に「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められていることです。 八重山みんさー織は、数多くの工程を経て1枚の織物となりますが 昔と変わらず、その数多くの工程は心を込めて手作業で行われています。 みんさー工芸館では、八重山みんさー織りの工程の一つである「織り」を実際にお客様ご自身で体験して頂けます。 指導員が直接丁寧に指導させて頂きますので初めての方でも安心して楽しめます。
最終日に利用しました。 先生が丁寧に教えてくださり、9歳、11歳の子供も1人で織ることが出来ました。 作品の受取は郵送でお願いしたので、帰宅後から、子供達がわくわく待っております。 形に残る思い出の物が出来て良かったです。 受付から体験まで、とてもスムーズでした。 天候の影響もなく、良い 体験でした。
- 9歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:30 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
「八重山ミンサー」は素材が木綿、組織が平織り、生産地が石垣市と竹富町とする織物です。最大の特徴は、五つと四つの絣に「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが込められていることです。 八重山みんさー織は、数多くの工程を経て1枚の織物となりますが 昔と変わらず、その数多くの工程は心を込めて手作業で行われています。 みんさー工芸館では、八重山みんさー織りの工程の一つである「織り」を実際にお客様ご自身で体験して頂けます。 指導員が直接丁寧に指導させて頂きますので初めての方でも安心して楽しめます。
1人でみんさー織りに参加しました。 他の参加者もいなく貸切状態 織りの説明を受けていざ…思いの外難しく緩くすると弛んで、キツくすると幅がおかしくなってと四苦八苦しました。 先生は始終褒めてくださいましたので最後まで織れました。 今回はテーブルセンターの小でしたが大に挑戦してみたいなぁと思いました。 とても良い経験になりました
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:00 / 14:30 / 15:30
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:45 / 15:00 / 17:15
クラフト締め太鼓を制作した後に、エイサー体験が出来るプランです。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
~花笠作り体験~ わくわくプラン 沖縄の伝統文化を楽しく体験できる「わくわくプラン」では、花笠作りの全工程を気軽にお楽しみいただけます。 初心者の方でも職人が丁寧にサポートしますので、安心してご参加ください。 完成したオリジナル花笠は、そのままお持ち帰りいただけます。 体験の流れ 1. 来店 ご予約の日時にお越しください。職人がお迎えし、体験の準備を整えます。 2. 花笠の布選び(約5分) 用意された色とりどりの布や装飾素材から、お好みのデザインをお選びいただきます。 3. 作る工程の説明(約2分) 職人が花笠作りの流れや作業のポイントを簡単にご説明します。 4. 花笠作り(約110分) 布を切り、ボンドで貼り付け、部品を繋ぎ合わせながら花笠を完成させます。 工程ごとにサポートが入るので、安心して進められます。 5. 完成&お持ち帰り 仕上げが終わったら、完成した花笠をその場でお持ち帰りいただけます。お会計もこの時に行います。 所要時間 約2時間〜2時間半 沖縄でしかできない特別な体験を通して、伝統工芸の魅力を存分に感じていただけるプランです。完成した花笠は、旅行の素敵な思い出になること間違いなし!
- 8歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:45 / 15:00 / 17:15 / 19:30
カンカラ三線を組み立ててオリジナルMYカンカラ三線を作りましょう! 三線レッスンもセットなので、すぐに弾く事もできます。 ※カンカラ三線は戦後に空き缶やパラシュートの紐、廃材を利用して作られた三線です。 夏休みの自由研究やお気軽三線、ペイントをしてオリジナル三線も作れちゃいます。
- 3歳~70歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:00 / 12:00 / 14:00
◇2014年国立公園に指定された【慶良間諸島】 「渡嘉敷島」「座間味島」「阿嘉島あかじま」 と3つに分けられ、一番小さな島が「阿嘉島」です^^ 開催場所はこの阿嘉島となります。 村の雰囲気はのんびりとした時間がながれ、コンビニは無いけど 不便と感じさせない雰囲気がまた心地良いです☆ 島での時間はゆっくりと流れ集落内では天然記念物の「ケラマジカ」が歩き、波の音を聞きながらビーチからの風を心地良く感じることができます 本ツアーはこの阿嘉島の集落内を歩いて散策します。 ☆阿嘉島には【北浜(ニシバマ)】と呼ばれる慶良間諸島でも指折りな美しいビーチがあり「座間味島」や「渡嘉敷島」を眺めながらゆったりと過ごすことができ、ニシバマにはシャワーやトイレが併設、売店も2件あるのでランチや冷たい飲み物も十分に揃ってます。 その他にウッドデッキのテラス席や展望台があるのでケラマブルーを眺めて楽しむ事ができちゃいます♬ ☆集落内には<レンタサイクル屋>や<飲食店>や<商店>も数件あり1日楽しむ島内観光の心強い助っ人です^^RPGゲームのように集落散策して見つけるのも楽しいかも♪
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 13:30 / 14:30
沖縄の伝統食「ジーマーミ豆腐」を手作りできる体験です。 沖縄の古民家をリノベーションした宿で沖縄の雰囲気を味わいながら楽しみましょう。 作った後は庭先で召し上がってもお土産で持ち帰ってもOK! 雨の日でも楽しめる屋内体験を家族、友人、カップルで楽しみましょう!
- 0歳~101歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:30
西表島と八重山諸島の魅力的な文化に特化したユニークな英語ツアーです。 西表島で最も古い村の1つである祖納集落を散策しながら、沖縄の伝統的な家や御嶽(神社)を見ながら、西表島の歴史や宗教についてご紹介します。 地元のおじいやおばあから聞いた、生き方や信仰について。 西表島の魅力は美しい自然だけではありません。 観光だけでは気付くことのできない隠れた伝統がまだ生き続けています! プラン: 1.御嶽の歴史と、西表の御嶽へ参拝 2.伝統的な木造住宅を見学、その建築方法について 古井戸や集落跡地、歴史や神(伝統)行事についてご紹介します。 時間のある方は、干立集落にも立ち寄れます。 ゆったりと歴史散策した後は、海の素綺麗な景色を眺めながら、ユタ(霊媒師)が作ったハーブ茶を共にお楽しみいただけます。 地域お祭りの動画を見たり、オリジナル曲を聴いたり、芭蕉を使った伝統的な糸に触れることもできます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 13:30
沖縄の伝統的なおやつ「ムーチー」を一緒に作ってみませんか?ムーチーは、月桃(サンニン)の葉に包んで蒸す、もち粉で作るお餅のようなお菓子。香り豊かな月桃の葉に包む時間は、どこか懐かしくて心がほっとするひとときです。地元の暮らしにふれる、あたたかな島時間をお届けします。初めての方も大歓迎!作ったムーチーはその場で召し上がれます♪ Would you like to try making Muchi, a traditional Okinawan sweet? Muchi is a soft rice cake wrapped in aromatic shell ginger leaves (sannin), steamed to perfection. This cozy experience invites you to enjoy the gentle scent of the leaves, the warmth of island life, and the joy of making something with your hands. Perfect for first-timers and families. You'll get to taste your handmade Muchi on the spot. Come and enjoy a peaceful, heartwarming time in Okinawa’s kitchen!
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00
今ならお得なウィンターセール実施中♪♪♪ 沖縄での思い出づくりにピッタリの 海レジンアート! 場所は『美浜アメリカンビレッジ』近くにあります。 『海アートって⁈』 レジンを使って海を描くアートです サンアート沖縄の海アートは 海のデザイン、 色が自由に選べます 本格的な海アート体験ができます 貝などを使って更にあなただけのオリジナルの海を作りましょう♪ 初心者、お子さまでも安心してご参加頂けるようサンアートのWSは少人数制でゆったり。わかりやすい内容を心がけています^^ (ご参加は小学校3年生から) ※レジンが硬化するまで24時間かかります。ケースに入れてお渡ししますがそーっと持ち帰ってください? 郵送でのお届けも可能です! ご自身で作った作品をお部屋に飾りませんか? 皆さまのご参加をお待ちしております^^
- 0歳~80歳
- 4~5時間
- 14:30
ビーチ撮影とサンセット撮影、三線生演奏を組み合わせた、石垣島を体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 ※14:30集合の場合※ 14:30 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 16:30 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 17:00 ビーチ撮影 18:00頃 サンセット撮影 撮影中は三線の生演奏がBGMです♪ 19:30 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
「石垣島観光」「しまんちゅ体験」「フォトウェディング」が融合した世界初のフォトウェディングツアーです。 サトウキビ収穫、パイナップル収穫、マンゴー収穫、サンセット三線演奏、など季節や時期に合わせた石垣島の収穫体験、優しい三線の音色を聴きながらのサンセット撮影。 穴場ビーチに、南国植物! 丸1日かけて、石垣島の全てを体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 15:00 休憩 撮影の合間に休憩を挟んだりします。 ジュース屋さんやジェラート屋さんに行ったりも! 19:00頃 サンセット撮影して終了 季節によって時間が前後しますが、サンセット撮影、花火撮影が終了したら、クランクアップです! 20:00 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
~首里城で王族・士族に愛されたプレミアムコース~ 【沖縄琉装苑オリジナル商品!】1dayプラン 華やかな柄から古典的な柄まで豊富に取り揃えており年齢を問わずお楽しみいただけます。 沖縄琉装苑の琉装は、かつての琉球で着られていたドゥジン《胴衣》とカカン《裙子》ウッチャキー《打掛》を現代的にアレンジしたオリジナル商品です。 また令和3年那覇市長賞・優秀賞を受賞した半衿Tシャツ(琉装・和装インナー)は「琉装のインナーを作って欲しい」とお客様の声から生まれました。 涼しくて動きやすく、長時間着用しても快適な琉装になっています。 上質な沖縄の装いを、日常にお楽しみください♪
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
~リーズナブルに琉装を楽しめるスタンダードコース~ 【沖縄琉装苑オリジナル商品!】1dayプラン 華やかな柄から古典的な柄まで豊富に取り揃えており年齢を問わずお楽しみいただけます。 沖縄琉装苑の琉装は、かつての琉球で着られていたドゥジン《胴衣》とハカマ《袴》を現代的にアレンジしたオリジナル商品です。 また令和3年那覇市長賞・優秀賞を受賞した半衿Tシャツ(琉装・和装インナー)は「琉装のインナーを作って欲しい」とお客様の声から生まれました。 涼しくて動きやすく、長時間着用しても快適な琉装になっています。 上質な沖縄の装いを、日常にお楽しみください♪
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
~リーズナブルに琉装を楽しめるスタンダードコース~ 【沖縄琉装苑オリジナル商品!】1dayプラン 華やかな柄から古典的な柄まで豊富に取り揃えており年齢を問わずお楽しみいただけます。 沖縄琉装苑の琉装は、かつての琉球で着られていたドゥジン《胴衣》とカカン《裙子》を現代的にアレンジしたオリジナル商品です。 また令和3年那覇市長賞・優秀賞を受賞した半衿Tシャツ(琉装・和装インナー)は「琉装のインナーを作って欲しい」とお客様の声から生まれました。 涼しくて動きやすく、長時間着用しても快適な琉装になっています。 上質な沖縄の装いを、日常にお楽しみください♪
最近チェックしたプラン
少々お待ちください