金閣寺・北野天満宮周辺のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
京都金閣寺・北野天満宮の体験ギフト・アウトドア・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。ものづくり好きのカップルにはブレスレット・陶芸体験・ガラス細工・ティースプーン・一輪挿し作りが人気。デートには着物レンタルがおすすめ。ほかには、伝統工芸の機織り・茶道・京扇子・西陣の蒔絵体験も人気。
- 6歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 09:00 / 10:00
- 13歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間
- 10:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00 / 15:00
伝統的な日本の町家「町家」を訪れ、生け花のレッスンを体験するプランです。まず到着後、季節の花を使って生け花を行います。花のアレンジが終わったら、美しい作品を庭の前に飾り、たくさん素敵な写真を撮ってください。 その後、明治時代に建てられた町家を案内します。蔵が三つあり、六つの坪庭があるので、季節の風を感じることができます。 滞在中は自由に写真を撮影し、日本文化を存分に体験してください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 18:00
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 07:30
07:30-08:30:ホテル・民宿までお迎え/お送り/送迎大阪環状線内のホテル・民宿 10:00▼清水寺エリア(各自参拝・自由散策・自由昼食/約3時間) おすすめ観光コース コース1:清水寺(拝観料はお客様負担となります。)-二、三年坂-石塀小路-祇園·花見小路通-八坂神社 体力や時間に合わせて、好みのスポットを観光することができますよ~ コース2:着物体験(興味のあるお客様は着物を着て、古い町並みを楽しんだり、清水寺を巡ったりすることができますよ。素敵な瞬間を写真で残しましょう。) (清水寺、伏見稲荷大社の近くには多くの着物店があり、清水寺のお店で借り、伏見稲荷大社のお店で返すことをお勧めします。料金はお客様負担となります。) 13:30▼伏見稲荷大社(各自参拝・自由散策/約70分) 16:00▼奈良公園(各自参拝・自由散策/約1.5時間) 「鹿と紅葉」が織りなす「奈良公園」 紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やか おすすめ観光スポット 【東大寺】(拝観料はお客様負担となります。)東大寺は奈良時代に建立されました。奈良は観光客に人気があり、かつて日本の首都として機能していました。ユネスコの「古都奈良の文化財」の1つとして世界遺産に登録されています。東大寺には、8つの国宝建造物と、14件24軀の国宝仏、その他絵画や書籍など9件の国宝があります。 大仏、南大門、金剛力士立像などの有名どころをはじめ、法華堂は、建造物はもちろん、中に安置されている仏像の全てが国宝です。これほど一度に多くの国宝が見られる場所は、日本でも数えるほど。 拝観料:東大寺大仏殿:大人(中学生以上)600円、小学生300円;大仏殿・東大寺ミュージアム:大人(中学生以上)1000円、小学生400円 17:30▼当日の観光を楽しく終えて、戻り始めます。 18:30心斎橋、道頓堀エリア(ホテル・民宿まで送迎するコースのお客様はシャトルバスをお待ちください。シャトルバスが到着したら、ホテル・民宿まで送り返し、ツアーは終了です。)
- 13歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:30
約18cm角の箔の織物を織る体験と工房見学をする約3時間のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。気軽に機織りができます。織り手さんの技術を体感してください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は1台用意しています。
丁寧にご指導いただき、2時間程でなんとか出来上がりました。最初はどうなるかと思いましたが、だんだん慣れてきて楽しくなりあっという間に終わってしまいました。詳しく説明しながら素敵な作品をたくさん見せていただきました。ありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00
約100年間受け継がれたお茶会でいただく大変好評の伝統弁当。 お弁当は冨田屋に100年伝わるメニューです。 また、文化財の町家見学も付いております。 京都西陣の築140年の町家「冨田屋」にて、町家のご案内をいたします。 冨田屋は、1999年に国の登録有形文化財の指定を受け、「西陣くらしの美術館」として、建物の公開とともに、京都西陣の風習を紹介しております。 町家の暮らしは、昔から変わらない祈りと願い、そして感謝によってかたちづくられてきました。 冨田屋は約140年前にこの西陣へ産地問屋を築いたことに始まります。 この建物は土地に炭を混ぜ込み、鬼門はお札とお塩で閉められており、荒神様(火の神様)、弁天様(水の神様)、はじめ、八百万の神様をお祀りしております。 また11代目が、明治時代に伊勢神宮の大火の際に、火の中へ飛び込んでご神体をお助けしたことにより頂いた、感謝の分霊が鎮座されている宝蔵があり、毎日の暮らしの中で神様を大切にする心、そしてお茶をよくし、能を舞い、文化を大切に生きてきた歴代の暮らしぶり、そこに息づくおもてなしの心を皆様へご案内しております。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:40 / 09:50
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 08:40 / 09:50
集合場所で乗降 08:40 ▼日本橋駅 2番口(難波心斎橋エリア) 09:50 ▼京都駅八条口(セブン‐イレブンの前) 10:00 ▼清水寺エリア(各自参拝・自由散策・自由昼食/約3時間) おすすめ観光コース コース1:清水寺(拝観料はお客様負担となります。)-二、三年坂-石塀小路-祇園·花見小路通-八坂神社 体力や時間に合わせて、好みのスポットを観光することができますよ~ コース2:着物体験(興味のあるお客様は着物を着て、古い町並みを楽しんだり、清水寺を巡ったりすることができますよ。素敵な瞬間を写真で残しましょう。) (清水寺、伏見稲荷大社の近くには多くの着物店があり、清水寺のお店で借り、伏見稲荷大社のお店で返すことをお勧めします。料金はお客様負担となります。) 13:30 ▼伏見稲荷大社(各自参拝・自由散策/約70分) 16:00 ▼奈良公園(各自参拝・自由散策/約1.5時間) 「鹿と紅葉」が織りなす「奈良公園」 紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やか おすすめ観光スポット 【東大寺】(拝観料はお客様負担となります。)東大寺は奈良時代に建立されました。奈良は観光客に人気があり、かつて日本の首都として機能していました。ユネスコの「古都奈良の文化財」の1つとして世界遺産に登録されています。東大寺には、8つの国宝建造物と、14件24軀の国宝仏、その他絵画や書籍など9件の国宝があります。 大仏、南大門、金剛力士立像などの有名どころをはじめ、法華堂は、建造物はもちろん、中に安置されている仏像の全てが国宝です。これほど一度に多くの国宝が見られる場所は、日本でも数えるほど。 拝観料:東大寺大仏殿:大人(中学生以上)600円、小学生300円;大仏殿・東大寺ミュージアム:大人(中学生以上)1000円、小学生400円 17:30 ▼当日の観光を楽しく終えて、戻り始めます。 18:30 心斎橋、道頓堀エリア(自由行動/約1小时)
- 6歳~99歳
- 1~2時間
元広州美術大学山水画コースの中国人教師がみなさんを山水画の世界に誘います。中国語ができなくても、安心してください。通訳スタッフがおります。山水画技術などの通訳は、一般的な通訳とはことなり、細かな表現をお伝えする必要がございますので、専門知識のある通訳スタッフが対応します。そのためご希望のお日にち・お時間にご予約いただけない場合がございますので、ご了承くださいませ。 中国茶の先生が淹れる中国茶を愉しみながら、リラックスした雰囲気の中で、①中国山水画の概略、②道具について、③入門技法について理解を深めて頂いたのち、実際に筆も持ち作品模写体験を行って行きます。 山水画を描くために必要な道具はこちらで準備いたします。
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
約18cm角の錦の絹織物を織る体験と工房見学をする約2時間のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は1台用意しています。2名様以上は順番となります。
機織りは初めてでしたが、想像以上に楽しく贅沢な時間でした。織物に興味のある方に是非オススメします。 最初に織物や作品の説明をして下さいましたが、伝統文化の奥深さを知り、目の前の織物の見方もガラリとと変わりました。職人さんが実際に作業をしていらっしゃるところも見学させていただいたり、『本物』を間近で見た時に湧き上がった感動は貴重な経験でした。
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
当プランでは M コース ・Tシャツ(90 – XXXL) ・トートバッグ(Mサイズ)の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。 絵心 必要なし お子様でもOK!! ローケツ染め職人が丁寧に指導致します。 たくさんある下絵より選んで組み合わせ また オリジナルデザインもOK ロウを付けた筆を使い 下絵をトレース その後 長靴、エプロン、手袋を付けて 自分で染色 染色後 描いたロウを取り除き完成です。 ロウで描いたところが染まらずに元生地の白色のまま残り ロウの厚みによる濃淡やロウ割れによる亀裂模様など ローケツ染めの素朴で奥行きのある作品がかんたんに出来ます。 おおよそ90〜120分で作品は出来上がり 当日お持ち帰りいただけます。 ~当日の流れ~ ①下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK ②下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース。熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。 ③ロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。お客さま自身による染め体験をお楽しみください。 ④ソーピング作業:染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ生地のロウだけを落とします。 ⑤ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち、乾かせば出来上がりです。 ⑥当日、出来上がった作品をお持ち帰りいただけます。京都での貴重な思い出をお持ち帰りくださいませ。
できるかなぁ〜と半信半疑で考えた下絵が、結構良い風合いで出来上がったので満足でした。結構作業が大変かと思いましたが、ご主人さんとお母さんのご協力もあり、お手軽に体験させてもらうことができました。今度は友人に紹介しようと思います。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
当プランでは M コース ・手ぬぐい(35cmx98cm) ・タペストリー(45cm x 90cm) ・のれん(45cm x 90cm)の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。 絵心 必要なし お子様でもOK!! ローケツ染め職人が丁寧に指導致します。 たくさんある下絵より選んで組み合わせ また オリジナルデザインもOK ロウを付けた筆を使い 下絵をトレース その後 長靴、エプロン、手袋を付けて 自分で染色 染色後 描いたロウを取り除き完成です。 ロウで描いたところが染まらずに元生地の白色のまま残り ロウの厚みによる濃淡やロウ割れによる亀裂模様など ローケツ染めの素朴で奥行きのある作品がかんたんに出来ます。 おおよそ90〜120分で作品は出来上がり 当日お持ち帰りいただけます。 ~当日の流れ~ ①下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK ②下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース。熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。 ③ロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。お客さま自身による染め体験をお楽しみください。 ④ソーピング作業:染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ生地のロウだけを落とします。 ⑤ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち、乾かせば出来上がりです。 ⑥当日、出来上がった作品をお持ち帰りいただけます。京都での貴重な思い出をお持ち帰りくださいませ。
- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 11:45 / 13:00 / 14:15 / 15:30 / 16:45
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00 / 15:30
色とりどりの顔料で和紙を染めましょう。固形の顔料なので誰でも簡単に色付けできます! 熱を使って定着させると思った以上に面白い柄が現れたりと驚きの面白さ^_−☆ お子様〜出来るので誰でも簡単に本格的な和紙のあかりが完成します。 和紙シェードに取り掛かる前に手漉きの和紙製メッセージカード(2枚付き)で作品作り。 コツを掴んでから本番です! 温もりある手漉き和紙のカードはハガキサイズなので、お持ち帰り頂きご自由にお使い頂けます。 また、あかりの最終仕上げにはアクセントとして組紐で結びを作ります。京都・西陣で作られた本格的な組紐を様々な色柄でご用意しておりますので、お好きなものをチョイスして頂けます♪
最高でした! 絵を描いたりデザインを考えたりするのが苦手な人でも必ずいい感じに仕上がります! お店の方もとても親切丁寧に教えてくれて、リラックスしながら楽しめました! 予想以上です。 京都に行った際にはぜひ体験を!
- 10歳~70歳
- 1~2時間
- 10:30
- 15歳~100歳
- 2~3時間
漆器に蒔絵と螺鈿(らでん)細工を施すよくばり体験プランです。コースは3種類でいずれも所要時間2時間~3時間。小物7種類から選べるAコース、お弁当箱など少し大きめの3種類から選べるBコース、丸盆のCコース。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルのご用意もございます。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
東京より関西旅行の際に参加しました。お盆に絵を描く事を決めたら、たくさんのサンプルから書きたい絵を選びました。約2.5時間、集中し完成した時の達成感が大きいです!ものづくりや伝統工芸に興味があれば参加をオススメします。とても良い記念になりました。また関西訪問の際は参加してみたいです!
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
当プランでは S コース ・スクエアサイズ(45cmx45cm ・ランチョンマット (32cm x 45cm) ・トートバッグ( Sサイズ)の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。 絵心 必要なし お子様でもOK!! ローケツ染め職人が丁寧に指導致します。 たくさんある下絵より選んで組み合わせ また オリジナルデザインもOK ロウを付けた筆を使い 下絵をトレース その後 長靴、エプロン、手袋を付けて 自分で染色 染色後 描いたロウを取り除き完成です。 ロウで描いたところが染まらずに元生地の白色のまま残り ロウの厚みによる濃淡やロウ割れによる亀裂模様など ローケツ染めの素朴で奥行きのある作品がかんたんに出来ます。 おおよそ90〜120分で作品は出来上がり 当日お持ち帰りいただけます。 ~当日の流れ~ ①下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK ②下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース。熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。 ③ロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。お客さま自身による染め体験をお楽しみください。 ④ソーピング作業:染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ生地のロウだけを落とします。 ⑤ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち、乾かせば出来上がりです。 ⑥当日、出来上がった作品をお持ち帰りいただけます。京都での貴重な思い出をお持ち帰りくださいませ。
They taught us patiently and diligently so it’s really recommended for beginners too. There are many design that we can chose from, you can be as creative as you can.
- 6歳~100歳
- 1~2時間
京扇子を1つ作るプランです。扇子用紙は男性用が白、女性用が白、ピンク、水色からお選びいただけます。実用的な扇子。使うシーンをイメージして文字や絵付けを楽しんでください。所要時間は1時間~1時間30分程度。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルデザインもございます。完成品は1~2カ月後にお届けとなります(送料別)。
錦市場入り口を少し過ぎたところにあります。入り口は少しわかりづらいのでご注意です。 扇子の絵付け体験をしましたが、スタッフのおじいさま方は適度にアドバイスをしてくれつつも、押し付けがましくもなく、基本的に放置してくれるので、のんびりと楽しめました。一人でも入りやすい雰囲気です。 水彩絵の具の色は多くはないですが、基本の色は揃っているので、見本に頼らず、個人で描きたいものなどもチャレンジできると思います。 2ヶ月後の完成が楽しみです。
- 15歳~100歳
- 1~2時間
漆器に沈金という技法で文様を入れるプランです。コースは3種類でいずれも所要時間1時間~1時間30分程度。小物7種類から選べるAコース、コーヒーカップなど少し大きめの4種類から選べるBコース、丸盆のCコース。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルデザインもご用意しております。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
クラフト系に趣味がある人、自分のペースで作業したい人にはたまらないと思います。 当日は彫りたい図面を持ってお伺いしました。 カップの正確なサイズがわからず、サイズ違いで数パターン、コピーしたものを用意していきましたが、その場でカップを見ながら持っていった図面を再度コピーしていただきました。その場でのサイズ調整してのコピーもして頂けるようです。 選んだのがコーヒーカップだったため、曲面を彫る作業に苦心しましたが、学生時代に戻ったようで楽しかったです。 2時間半〜3時間程程度お邪魔して、写真のようなものを作成いたしました。 当日はあいにく、土砂降りの雨でしたが雨天関係なく楽しめ、当日中に持ち帰れるので早速使っています。 またこのコップを半面、全面とバージョンアップするべく、お伺いしようと思います。 お世話になりました。素敵な体験をありがとうございました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
漆器に「蒔絵」と言う技法で金色の装飾をするプランです。コースは3種類でいずれも所要時間1時間~1時間30分程度。小物7種類から選べるAコース、コーヒーカップなど少し大きめの4種類から選べるBコース、丸盆のCコース。ご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。サンプルデザインもございます。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
楽しかったです! 大変オススメな体験だと思います。 ただ、選ぶ絵柄により、かなり高度な技術が必要⁈ うちの家紋を丸盆にほどこしました。上手とは言えませんが、大満足です。 親切に教えていただき、良い時間を過ごせました。 また伺いたいです!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
漆器に自由に加飾(色絵つけ)できるプランです。コースは3種類でいずれも所要時間1時間~1時間30分程度。小物7種類から選べるAコース、コーヒーカップなど少し大きめの4種類から選べるBコース、丸盆のCコース。サンプルやお持ちいただいたデザインの下絵にそって器に線を描き、その線の内側を赤・青・黄・白・金・銀の6色を混ぜてお好きな色に染めていきます。お気に入りやご希望のデザイン(下絵)は当日お持ちください。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
10cm角の絹織物を織る体験と工房見学をする約1時間半のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は3台用意しています。4名様以上は順番となります。
初めての機織り体験でした。なかなか機織りが出来る所は少ないのでオススメです。好きな色の糸を選ぶことが出来ました。他にも体験だけでなく歴史や京都の職人さんのお話などとても興味深いお話もして下さいました。英語で説明もあるので外国人の方も来られていました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください