- 11歳~69歳
- 1時間以内
乗馬を趣味にしたいとお考えの方にお勧めのコースです。明石乗馬協会の会員様と同様のレッスンを体験することができます。ワンランク上の体験乗馬を是非お試し下さい。
- 10歳~60歳
- 2~3時間
- 09:30 / 13:00
ここ神鍋高原・名色では、初めての方でも単独フライトができる数少ないエリアのひとつです。自分1人の力で大きな翼を広げ、大空へ飛び出して行く・・そんな体験のできるコースです。
コロナ禍でどこにも行けなった孫たちにこの夏の思い出をプレゼントしようと体験を申し込みました。その日は残念なことに風が弱く、風待ちのために直射日光下の斜面で待機する時間がかなりありました。それでも少しでも風が出ると、インストラクターの方々が思いっ切り斜面を走り下りながら孫たちを空に押し出し、空に浮かべてくれました。短い時間の空中浮遊でしたが、孫全員が初めての浮遊経験に大喜び。「また来たい、また連れてきて」とねだられています。 大変に暑い中、一生懸命に努力していただいたインストラクターに大感謝です。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 14:10
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~仮屋コース~】 淡路島の東北部に位置し、古くから漁業の町として栄えてきた仮屋。その仮屋の高台にあり、小説のモデルにもなった著名人の貴重な書を保有する「潮音寺」での書道体験をはじめ、淡路の米、淡路の水で淡路の地酒を造る「千年一酒造」などを巡り、淡路の歴史や文化に触れるまち歩きツアーです。潮音寺のご住職は著名な書道家。自由に、心の赴くまま、まるで絵を描くような書道が楽しめますよ。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「南の町」バス停で集合⇒潮音寺で書道体験と出光佐三氏の書の見学⇒事代主神社⇒千年一酒造(酒蔵見学と日本酒試飲)⇒解散
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 12:40
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~パルシェ香りの館コース~】 日本で最初に香木が伝来した淡路島は、今では線香とお香が地場産業となり、その生産量は全国一を誇ります。香りをテーマにした施設「パルシェ香りの館」で香りにまつわるさまざまな展示物を見学したら、お香づくりを体験。その後、ポリエステル繊維をリサイクルした培地でハーブを育てている実証実験場などを見学します。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「パルシェ香りの館・パルシェ香りの湯」バス停で集合 ⇒館内見学⇒お香づくり体験⇒温室見学⇒ 「STYLEM AGRI LABO」見学⇒現地解散 ※「パルシェ香りの館・パルシェ香りの湯」バス停に停車する「あわ神あわ姫バス 南部観光周遊回り」は3月19日~11月3日の土日祝日のみの運行です。
- 7歳~75歳
- 1~2時間
- 13:15
【ガイドと一緒に歩いて発見!あわじの魅力 ~岩屋コース~】 日本最初の国土とされている「おのころ島」伝承地のひとつ「絵島」をはじめ、西宮のエビスさんの本家であるという説がある「岩樟神社」と「恵比寿さま」、淡路島の玄関口として栄えた「岩屋商店街」のレトロな町並みをガイドスタッフと共に巡ります。 ◆主なコース 「あわ神あわ姫バス」の「岩屋ポートターミナル」バス停で集合⇒絵島⇒岩樟(いわくす)神社と恵比寿さま⇒岩屋商店街を散策⇒「淡路島タコステ」で解散
- 6歳~80歳
- 1日以上
◆◆ 8/4(木)発 2泊3日 ワーケーション×子どもの学び~ 親子で学び ◆◆ ツアー2日目は、保護者は非日常の中でワークを行い、その間、お子様は神戸の街を舞台にしたプログラムにご参加いただきます。 そこで出会う仲間と協力して、街のことや歴史を紐解きながら謎解きに挑戦します! 土曜日には最新技術のドローン飛行プログラムに親子でご参加いただけます!プログラムでは、お子様が楽しみながらこれからの社会において重要とされる“生き抜く力““自律力“などの「非認知能力」を育むことを目的に組み立てられています。親子で楽しみ、学び、コミュニケーションをしながら、お子様の成長を間近で感じていただける貴重な機会にしてください! ◆全体日程 ●8/4(木)1日目:各自の都合にあわせて神戸入り、指定ホテルにチェックイン ●8/5(金)2日目:お子様のみプログラムにご参加いただきます。 ・児童:終日 ダヴィンチマスターズプログラム受講「「神戸市謎解きゲーム」 <※プログラムは、神戸市または近隣からの参加児童と一緒(最大45名)にご参加いただきます。昼食付> ・保護者:リモートワーク(自由行動) 【スケジュール】09:00頃 児童 ホテル集合、スタッフと共にホテル無料バスにて三宮駅へ移動→10:00頃 三宮駅集合→昼:近くの公園でお弁当タイム(休憩)~→16:00頃 三宮駅解散→児童 ホテル着(※ホテルまでスタッフが同伴します) ●8/6(土)3日目:親子一緒にプログラムにご参加いただきます。 ・児童・保護者:午前 ダヴィンチマスターズプログラム受講「ドローンで飛行操縦と航路設計」 【スケジュール】09:30頃 会場(ホテルより徒歩圏内の近隣施設)まで各自移動→10:00頃 プログラム開始→12:00頃 プログラム終了 ※終了後、会場にて解散、各自帰路へ。ホテル連泊希望者は、各自で宿泊先に延泊または別途手配をいただきます。 ◆運営会社 ・募集主催:株式会社アクティビティジャパン ・現地での運営管理、プログラム実施:(一社)ダヴィンチマスターズ(※損保ジャパン/塾総合保険 加入) ◆ダヴィンチマスターズとは?非認知能力とは? ダヴィンチマスターズでは、子どもたちの非認知能力を育むきっかけとなる場を提供しています。 子どもたちが“好き”になることを見つけ、自主的に学び、探求を深めることで自己肯定感が高まり、非認知能力の資質を引き出すことができると考えています。保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、子どもたちの未来の豊かさを築いていく活動をお届けしています。 ★非認知能力とは、自己肯定感や思考力、コミュニケーション力など、人間力と称される資質のことで、点数や数値化では測れない力です。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 0歳~60歳
- 1~2時間
- 11:50
ハローキティが歌って踊るプレミアムショー! ハローキティと一緒にお写真が撮影できるグリーティングタイムもご用意! ご家族みんなでお楽しみください! 4月29日(金)に大きなハローキティ のりんごのおうち『HELLO KITTY APPLE HOUSE』がオープン! 入ると大迫力の360°シアター!屋上には“オドロキ”の展望デッキ!ハローキティの世界を全身でお楽しみいただけます!! ~体験の流れ~ 11:15 開場 12:00 最終入場時刻 12:10 開演 13:30 閉演 © 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L630393
- 20歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
日本、関西地方への旅行に日本酒酒蔵の訪問は外せません。 神戸市灘区は、日本で清酒生産量が1番多い場所であり、東西24kmにわたる「灘五郷」と呼ばれるエリアに約30もの酒蔵があります。酒造りの歴史は、1330年頃にさかのぼります。 「灘の酒」といえば、古典落語に出てくる程有名であり、灘は酒造りに適した様々な条件に恵まれています。 「宮水」と呼ばれるミネラルを多く含む硬水、「酒米の王者」として名高い「山田錦」の生産地、六甲山から吹き下ろす「六甲おろし」は寒冷で最適な気候をもたらします。 当ツアーでは、厳選した3箇所へお連れし、25種類以上のお酒を試飲して頂きます。 日本酒と灘エリアを熟知したガイドが奥深き日本酒の世界へご案内いたします。 ~当日の流れ~ 13:00 石屋川駅(阪神線)の改札前に集合 13:30 1箇所目 酒蔵 250年以上の歴史をもつ、灘区で最も小さい酒蔵で、生産量は1升瓶(1.8L)換算で4万本程という小規模です。規模は小さくとも、日本全国で知られる有名な質の高い銘柄があります。 日本でしか楽しめない生酒(酵母が生きているお酒)を中心に試飲して頂きます。 こちらのゆず酒は最高です! ※土日は営業されていませんので、別の酒蔵さんへお連れいたします。ご了承ください。 14:00 2箇所目 酒蔵 1751年創業、社長は13代目という歴史のある酒蔵です。過去5度ノーベル賞晩餐会で振る舞われた、”純米吟醸”をはじめ、本格的で豊富な種類の日本酒があります。 お土産コーナーには、おつまみ、徳利、升など豊富に取り揃えてあります。 蔵人から説明を受けての試飲は旅行者にとっていつも大人気です! 15:00 3箇所目 酒蔵 日本で一番大きな酒蔵さんです。博物館があり、昔ながらの造り方を展示しています。 記念撮影スポットでハッピを着て思い出の一枚を撮りましょう。 15:30 4箇所目 酒蔵 灘区では小さい酒蔵ですが、60年以上のキャリアを持つ日本酒マスターがお酒を振舞ってくれます。 伝統的で、高品質なお酒を造りつつ、革新的でバラエティに富んだお酒造りをされています。 例えば、日本酒をアメリカンオークで14年寝かせたウイスキーや、ブランデー樽に14年寝かせたシェリー酒、白ワインシャルドネと日本酒をブレンドしたお酒もあります。 日本酒のイメージが覆されるでしょう。こちらはオプショナルで、有料試飲カウンターがあります。 六甲山で育てた乳牛から取れたチーズの小皿、最高級の雫酒までお楽しみ頂けます。 16:30 魚崎駅(阪神線)解散
- 5歳~90歳
- 2~3時間
- 11:30
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
SUP体験スクールも、SUPヨガもまとめてたっぷり楽しめる欲ばりスクールです! 前半にSUP体験で基本的な操作を学んだあとは海上散歩を楽しみます。 SUP体験でカラダが温まった後半は、海の上にSUPボードを浮かべて青空の下で開放感たっぷりのヨガを楽しむSUPヨガプランです。 身体中のバランス感覚を研ぎ澄ませつつ、無理のない程度にやわらかく動いていきます。 大自然と1つに調和していくような、感動的な体験をぜひ味わってみてください。SUP初心者の方にもオススメです。 *表示されている時間は集合時間となります。受付、お着替えの時間が必要ですので、集合時間までに必ずご来店ください。 *海上のコンディションにより、開催が中止される場合があります。 *SUP体験45分、SUPヨガ45分の 合計約1時間半のコースとなります。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10歳~100歳
- 1~2時間
ウインドサーフィンとはどんな物か、感覚を掴んでいただく体験コース。実質5分から10分で乗れるようになります!
インストラクターの方がフレンドリーでとても親切に教えてくださり、すごく楽しかったです! なかなか乗れないのもウインドの楽しさだと実感しました。 JR大久保駅から送迎してくださり、シャワーも更衣室もあり、乗りに来れば良いだけの至れり尽くせりでした。 女性2名での参加でしたが、何の問題もありません。 今回は風が穏やかであまり進めなかったので、絶対にリベンジにまた来たいと思っています! 初めてで思うように乗れなかったので☆4.5で、その他対応や施設に関しては満点です! ありがとうございました!
- 10歳~100歳
- 1~2時間
人気上昇中のSUPとはどんなマリンスポーツか、感覚を掴んでいただく体験コース。 乗る・立つ・漕ぐ・走る・回る・再乗艇。レベルによってショートツーリングも可能です!
- 10歳~100歳
- 3~4時間
- 6歳~69歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
Googleクチコミ4.8(2024年5月現在)の日本最大級の海上アスレチック 『2024フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島』 が2024年夏も淡路島の洲本市大浜海水浴場にまたまた大幅グレードアップで登場! ワクワクの増幅が止まらない! 超楽しいNEWアトラクションが昨年よりなんと11種も増え、計43種に!! 巨大滑り台や巨大マッチ棒!?ジグザグ!?などなど、 世界最新水上アトラクションや、国内唯一ここでしか体験できない爽快爆笑アトラクションが多数!! 日本で1番気持ちいい、日本で1番手をたたいて爆笑してしまう海上アスレチックがここに! 昨年国内で初登場、唯一登場したIAAPAにて業界最高の栄誉を受賞した世界最新アトラクション 『水上"空中ブリッジ"アトラクション』が形を変えて登場!! 国内では唯一ここだけ!フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島だけで楽しめる! ファミリーで楽しめる どこにもない 水上空中アドベンチャー! 落ちてはまたやり直す楽しさは、無事に渡り切るスリルに勝るとも劣りません。 さらにさらに たぶん誰もクリアできない!?世界最長!ディスクフロート渡り24!が挑戦者を待ってる・・ もしろん、ライフジャケット無償貸し出しや、セーフティスタッフも常にサポート! 今年の夏もフロリックで最高に笑える夏になる!
まず、遊び始める前に、きちんと絶対にしては行けない事、気を付ける事を教えてくれました。 海上アスレチックは初めてでしたが、とても楽しくて時間があっという間に過ぎていきました!途中クラゲがでましたがスタッフの方がちゃんと教えてくれたり、バディがいるか数分おきに確認をとってくれ、安全に楽しめました!また来年リピートしたいと思いました!
- 5歳~60歳
- 5~6時間
兵庫県淡路市にある「ニジゲンノモリ」から、期間限定『ウインターハピネスパス』が登場! 4つのアトラクションが遊べるチケットをご用意いたしました。 2つ以上のアトラクションを遊ぶのであればお得になる料金設定です。 <体験可能アトラクション> ・クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク:ライトチケット アスレチック ※身長:120cm以上〜/体重:25kg〜110kgまで © 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK © 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2024 ・NARUTO&BORUTO 忍里:ライトチケット 天の巻(立体迷路:40分)、地の巻(ミッションラリー:30分)、プロジェクションマッピング(夕暮れから上映:10分) © 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ ・ゴジラ迎撃作戦:ライトチケット プレシアター、※ジップライン(1回)、対ゴジラ細胞シューティング ※ジップラインは、身長:120cm以上〜/体重:25kg〜110kgまで TM & © TOHO CO., LTD. ・ドラゴンクエスト アイランド:ライトチケット 大魔王ゾーマとはじまりの島 ©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 17:00
・ハロウィンデザインのフレームセットを作ります。 ・ジャックオーランタンの木枠、ロゴの木枠、お化けやコウモリ等のパーツは、それぞれ個別 でも組み合わせても飾っていただけます。 ・当日持ち帰りOK! ・全25色、色とりどりのスカンディアモスを自由にお使いいただけます。 スカンディアモスは、スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材のディスプレイ用「コケ」アイテムです。 北極圏の自然の苔を天然ミネラルで特殊加工し、自然本来のきれいな空気を室内でも味わえるものになっています。 インテリアとしてお部屋にグリーンを取り入れるだけでなく、臭いの吸収・生活騒音の低減·室内の湿度調節などの機能が備わったディスプレイ製品で、日常生活に癒やしやうるおいを与えてくれます。 化学薬品を一切使用しない特殊な製法で着色しているため、小さいお子様やお年寄りがいる家庭、またペットのいる空間にも安心してご利用いただくことができます。 初めての方やお子様にも楽しんでいただけるよう、丁寧にサポートいたしますので、安心してご参加ください。
- 10歳~90歳
- 3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 3歳~90歳
- 1時間以内
- 17:00
\関西の観光地「淡路島」の北部にあるSUP体験所、「イザナギSUP」です!/ 神戸から車で40分大阪からでも70分と気軽に遊びに来れます。 淡路島の大自然を五感で感じ、友人、家族、愛犬との思い出を作りませんか? SUPは老若男女問わず初めてでも楽しめるアクティビティです、 瀬戸内に沈む、きれいな夕日を海の上から鑑賞しませんか?
遅れての参加でしてしまいましたが 優しく対応して下さいました。 本当にありがとうございます! 初めてのsupですが親切丁寧で また挑戦したいと思う程でした。 1時間程の体験でしたが忘れられない体験となりました! 楽しい時間をありがとうごさいました^^
- 9歳~100歳
- 4~5時間
- 10:15
日本最大級のレストランクルーズ船「ルミナス神戸2」では、多くのお客様をお迎えして神戸〜大阪のスペシャルクルーズを開催します。 そんな特別なクルーズを船員と一緒になって働いてくれるキッズクルーを大募集! 出航前の点検作業や操舵室での見張り、お客様のお迎えや汽笛を鳴らす合図など、船長や機関長が働く場所で貴重な体験ができます。 ◆開催日 2024年8/17(土)〜9/29(日)の土日祝 ◆時間 体験時間10:15〜15:30 ・集合 10:15(中突堤旅客ターミナル2F) ・運航 11:30〜14:00(万博会場を海から見る2時間30分の特別クルーズに乗船) ・解散 15:30 ◆料金【小学3年生〜6年生の親子・1日20組限定】 親子ペア券(小学生1名+大人1名)18,000円 [おしごと体験+ビュッフェ+ソフトドリンク飲み放題+乗船料] ◆主な体験内容 日本最大級のレストランクルーズ船・ルミナス神戸2のキッズクルーとして、船員と一緒に船で働こう! ・朝礼 ・出航前の点検作業 ・乗船するお客様をお出迎え ・船を動かす「操舵室」で点検や見張り 〜ランチタイム(ビュッフェ)〜 ・クルーズ中の船内をパトロール ・船長の授業 ・下船するお客様をお見送り ・機関室やエンジンルームを特別見学 ・おしごとレポートの作成 ◆ランチ限定!おすすめメニュー 握り寿司コーナー 牛ロースのミニステーキ 和風ソース(ライブキッチン) ◆冷製料理 カツオと夏野菜の和え物バルサミコソース 炙りサーモンとオニオンのサラダ仕立て和風ヴィネグレット 国産牛モモ肉のレアロースト洋わさび添え 完熟トマトのカプレーゼジェノバ風 ◆温製料理 鰻の天ぷら 海老マヨネーズ 豚バラ角煮 ソーセージととうもろこしのグリル 神戸長田発祥ぼっかけ焼きそば オリジナルピザ トマトの冷製クリームスープ ルミナスオリジナルキーマカレー 丹波コシヒカリのライス ナン ◆サラダ 神戸旬菜のメランジェサラダ ツナマヨサラダ ブロッコリー プチトマト ◆セイボリー カレーパン クロワッサン ◆デザート マンゴープリン イチゴプリン 杏仁豆腐 ティラミス 氷菓2種等 [注意事項] ※「小学3年生〜6年生のお子様+保護者」限定のプランとなります。 ※おしごと体験は、お子様がメインの企画となります。 ※人数追加の場合は、下記の料金となります。 ・大人1名追加+9,800円 ・小人1名追加+8,200円(おしごと体験あり小学3年生〜6年生限定) ・小人1名追加+5,400円(おしごと体験なし) ・幼児1名追加+2,200円(おしごと体験なし) ※写真はイメージです。 ※全プラン当日までご予約いただけます。但し満席になり次第、受付終了となりますのでお早めにご予約ください。
たまたまSNSの広告に出てきたものを見て、おもしろそうだなと思ったのが、きっかけでした。 体験の中で、子どもが特に興味津々になったのは、エンジンルームの見学でした。 実際に稼働しているフェリーの内部を、自分の目で見ることができる貴重な体験でした。 親も一緒に見学させていただけたので、ありがたかったです。 ランチもビュッフェ形式で、大変美味しく満足でした。
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
(他サービスとの併用不可。) バーナーでガラス棒を熔かして、とんぼ玉を制作します。ガラスの色や模様を組み合わせて世界に一つのオリジナルとんぼ玉を制作しよう! 完成したとんぼ玉と別売りのパーツを合わせて、ストラップやネックレスなど様々なアクセサリーに加工もできます。 ~当日の流れ~ ①受付、館内の説明、とんぼ玉制作体験説明(5分) ②模様とガラスの色を選ぶ(5分) ③制作(20分) ④40~50分かけて徐冷します。その間に展示の見学やミュージアムショップでお買い物。(30分) ⑤完成したとんぼ玉に合わせるアクセサリーパーツを選びながら待つか、神戸散策をお楽しみください。(20分)
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00 / 17:30 / 18:00 / 19:00 / 19:30
「納涼ビアガーデン」が期間限定OPEN! 日本最大級のレストランクルーズ船 「THE KOBE CRUISEルミナス神戸2」では、夏季限定で「納涼ビアガーデン」をOPEN。 期間中、船内のあちらこちらでは風鈴やかき氷など涼しげな演出でお出迎え。 海の上で潮風を感じながら、神戸港のカラフルな夜景とビールをお楽しみください。 ■料金 ※2時間制 ビュッフェ&飲み放題(ソフトドリンク) 大人6,900円~・小人3,500円~・幼児1,500円~ ※2歳以下無料 ■開催日 2024年7/13(土)~9/29(日) ■営業時間 17:00~21:30(クルーズ時間18:00~19:00/20:00~21:00) ■予約時間 下記5つの時間帯よりお選びいただけます 17:00~19:00(クルーズ18:00~19:00) 17:30~19:30(クルーズ18:00~19:00) 18:00~20:00(クルーズ18:00~19:00) ※注17:50までにご乗船ください 19:00~21:00(クルーズ20:00~21:00) 19:30~21:30(クルーズ20:00~21:00) ※18:00~20:00をご利用のお客様は17:40までにチケットカウンターへお越しください ※クルーズ出航時間までにお越しになられない場合は、ご利用いただけません。 ■乗船場所 ルミナス神戸2(神戸市中央区波止場町5-6 中突堤旅客ターミナル2F) ※チケットカウンターは16:00にOPEN予定です。 【メニュー】 ◆おすすめメニュー *真鯛の漬け丼コーナー *牛ロースのサイコロステーキ 和風ソース *カキ氷(専用コーナーにて) ◆冷製料理 *炙りサーモンとオニオンのサラダ仕立て和風ヴィネグレット *コールミート盛合せ *完熟トマトのカプレーゼジェノバ風 *野菜チップスと枝豆盛合せ ◆温製料理 *ソーセージととうもろこしのグリル *チキンのパリパリから揚げレモン添え *神戸長田発祥ぼっかけ焼きそば *海鮮ちぢみ *焼鳥 *トマトの冷製クリームスープ *ルミナスオリジナルキーマカレー *丹波コシヒカリのライス *ナン ◆サラダ *神戸旬菜のメランジェサラダ *ツナマヨサラダ *ブロッコリー *プチトマト ◆デザート *マンゴープリン *イチゴプリン *杏仁豆腐 *あまおうロールケーキ *チョコロールケーキ *大学イモ *胡麻団子 *スイカ ◆飲み放題(ソフトドリンク) *ウーロン茶 *オレンジジュース *アップルジュース *ジンジャーエール *コーラ *コーヒー *紅茶 ※当日の入荷状況によりメニューを変更する場合がございます。 ※写真はイメージです。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00 / 17:30 / 18:00 / 19:00 / 19:30
「納涼ビアガーデン」が期間限定OPEN! 日本最大級のレストランクルーズ船 「THE KOBE CRUISEルミナス神戸2」では、夏季限定で「納涼ビアガーデン」をOPEN。 期間中、船内のあちらこちらでは風鈴やかき氷など涼しげな演出でお出迎え。 海の上で潮風を感じながら、神戸港のカラフルな夜景とビールをお楽しみください。 ■料金 ※2時間制 ビュッフェ&飲み放題(大人アルコールあり・小人&幼児ソフトドリンク) 大人7,900円~・小人3,500円~・幼児1,500円~ ※2歳以下無料 ■開催日 2024年7/13(土)~9/29(日) ■営業時間 17:00~21:30(クルーズ時間18:00~19:00/20:00~21:00) ■予約時間 下記5つの時間帯よりお選びいただけます。 17:00~19:00(クルーズ18:00~19:00) 17:30~19:30(クルーズ18:00~19:00) 18:00~20:00(クルーズ18:00~19:00) ※注17:50までにご乗船ください 19:00~21:00(クルーズ20:00~21:00) 19:30~21:30(クルーズ20:00~21:00) ※18:00~20:00をご利用のお客様は17:40までにチケットカウンターへお越しください ※クルーズ出航時間までにお越しになられない場合は、ご利用いただけません。 ■乗船場所 ルミナス神戸2(神戸市中央区波止場町5-6 中突堤旅客ターミナル2F) ※チケットカウンターは16:00にOPEN予定です。 【メニュー】 おすすめメニュー 真鯛の漬け丼コーナー 牛ロースのサイコロステーキ 和風ソース カキ氷(専用コーナーにて) 冷製料理 炙りサーモンとオニオンのサラダ仕立て和風ヴィネグレット コールミート盛合せ 完熟トマトのカプレーゼジェノバ風 野菜チップスと枝豆盛合せ 温製料理 ソーセージととうもろこしのグリル チキンのパリパリから揚げレモン添え 神戸長田発祥ぼっかけ焼きそば 海鮮ちぢみ 焼鳥 トマトの冷製クリームスープ ルミナスオリジナルキーマカレー 丹波コシヒカリのライス ナン サラダ 神戸旬菜のメランジェサラダ ツナマヨサラダ ブロッコリー プチトマト デザート マンゴープリン イチゴプリン 杏仁豆腐 あまおうロールケーキ チョコロールケーキ 大学イモ 胡麻団子 スイカ 飲み放題(アルコール) 生ビール ワイン(赤・白) ハイボール 飲み放題(ソフトドリンク) ウーロン茶 オレンジジュース アップルジュース ジンジャーエール コーラ コーヒー 紅茶 ※当日の入荷状況によりメニューを変更する場合がございます ※写真はイメージです
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 11:30
船上で食べ放題ビュッフェ!「ルミナス神戸2 納涼ランチクルーズ」 夏の土日祝&お盆限定で「納涼ランチクルーズ」を開催。 期間中、船内のあちらこちらでは風鈴やかき氷など涼しげな演出でお出迎え。 海の上で潮風を感じながら、大阪・関西万博会場の景色を眺めたり、食べ放題ビュッフェを夏を満喫いただけます。 ■開催日 2024年7/15(祝)~9/29(日)の土日祝 8/13(火)~8/16(金) ■時間 11:30~14:00(2時間30分クルーズ) ■料金(ビュッフェ&ソフトドリンク飲み放題&乗船料) 大人8,800円~・小人4,400円~・幼児2,200円~ ■乗船場所 ルミナス神戸2(神戸市中央区波止場町5-6 中突堤旅客ターミナル2F) ※出航時間の30分前までにチケットカウンターにお越しください。 ※チケットカンターは、出航1時間前の10:30にOPEN予定です。 【納涼ランチクルーズメニュー】 <ランチ限定!おすすめメニュー> 握り寿司コーナー 牛ロースのミニステーキ 和風ソース(ライブキッチン) <冷製料理> カツオと夏野菜の和え物バルサミコソース 炙りサーモンとオニオンのサラダ仕立て和風ヴィネグレット 国産牛モモ肉のレアロースト洋わさび添え 完熟トマトのカプレーゼジェノバ風 <温製料理> 鰻の天ぷら 海老マヨネーズ 豚バラ角煮 ソーセージととうもろこしのグリル 神戸長田発祥ぼっかけ焼きそば オリジナルピザ トマトの冷製クリームスープ ルミナスオリジナルキーマカレー 丹波コシヒカリのライス ナン <サラダ> 神戸旬菜のメランジェサラダ ツナマヨサラダ ブロッコリー プチトマト <セイボリー> カレーパン クロワッサン <デザート> マンゴープリン イチゴプリン 杏仁豆腐 ティラミス ラズベリーココ レアチョコムース あまおうロールケーキ チョコロールケーキ ホワイトブラウニー フルーツカクテル 大学イモ 胡麻団子 氷菓2種 <ソフトドリンク(飲み放題)> ウーロン茶 オレンジジュース アップルジュース コーヒー 紅茶 ※当日の入荷状況によりメニュー内容を変更する場合がございます。 ※写真はイメージです。
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 09:30
兵庫県・姫路市の「株式会社みつヴィレッジ」です。 当園は減農薬の考え方をベースに、できるだけ農薬を使わずに栽培をし、植物を元気にする酵素を活用した農法を取り入れています。 当プランでは「八百ちゃんトマト」の収穫体験をお楽しみいただけます。 ずっしりと重く、うまみと栄養が詰まっており、かみごたえのある果肉が自慢。 「リコピン」「亜鉛」「マンガン」が通常のトマトに比べて豊富で、酸味・甘味・旨味のバランスのとれた栄養価の高いトマトです。 <ひょうご推奨ブランド◎> 環境や健康に配慮した生産方法、優れた食感や品質・地域性のある素材で、かつ法令の遵守、生産管理体制などが整備された商品として八百ちゃんトマトが認証されました。 【料金】:お一人様600円(内訳 体験料200円+お持ち帰りのトマト代400円分) ・体験中にトマトを2個(中玉・ミニ)味見できます ・追加のお持ち帰りの量り売りは、全て1円/gで販売しています
最近チェックしたプラン
少々お待ちください