- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
サドルレザーを使ってお好きな作品を作ります。作品はとても丈夫で永くお使いいただけます。レザー作品は、使うほどに味が出てくるものなので愛着がわきます。3つ折キーケースが1番人気で、プレゼントに作られる方も多いですよ。作りたい作品のイメージ画などあれば、型紙から作り完全オリジナル作品をお作りいただけます。
1.講師の方は写真の男性では無いです。笑顔や愛想の無い別の方です。 2.こちらは初心者なのにすごく面倒くさそうに教えられます。 3.教え方が抽象的ですごく分かりづらいです。 4.基本的に初心者を馬鹿にした雰囲気で教えられるのでそれでもいい方は是非行ってみてください。
- 13歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 08:00 / 08:15 / 08:30 / 08:45 / 09:00 / 09:15 / 09:30 / 09:45 / 10:00 / 10:15 / 10:30 / 10:45 / 11:00 / 11:15 / 11:30 / 11:45 / 12:00 / 12:15 / 12:30 / 12:45 / 13:00 / 13:15 / 13:30 / 13:45 / 14:00 / 14:15 / 14:30 / 14:45 / 15:00 / 15:15 / 15:30 / 15:45 / 16:00 / 16:15 / 16:30 / 16:45 / 17:00
お一人様3,000円で着物・浴衣レンタルをご利用いただけるお得すぎるプランです。 ●お好きな着物・浴衣をお選びいただけます♪ このプランでは、お好きな着物・浴衣をお選びいただけます! コーディネートに迷われた方は、お気軽にスタッフにご相談ください♪ ●京都らしい風情ある町並みにあります♪ ミモザは一念坂の情緒ある町並みの中にあり、高台寺まで徒歩2分の抜群の好立地店舗です☆ 清水寺までも徒歩10分程。周辺にはカフェやレストラン、お土産物店も多いので、着物を着て、立ち寄ることができます♪ バス停「東山安井」や「清水道」も近く観光に便利です。 ------------------------------------------------------------------------------------ 【料金】 男性(1名)様:4,000円⇒「3,000円」でご提供 【時間】 8:00~19:00 (返却時間:19:00まで) 翌日またはホテルへのご返却をご希望の場合は、プラス1,000円で承ります。 当日店頭にてお支払いください。 【セット内容】 着付けに必要なもの一式が含まれているので、手ぶらでご来店いただけます。 ・男性 着物(浴衣)、肌着、帯、足袋、草履、バッグ、羽織(秋・冬) ●5月~9月の期間中、浴衣レンタル可能です 男性(浴衣、帯、雪駄、バッグ、着付け) ------------------------------------------------------------------------------------ お客様に思い出に残る楽しい1日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同、丁寧なサービスでお客様をお迎えいたします。 初めての方も安心してお任せください♪ 困ったことやご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 18:00
お作りいただけるもの このプランでは、500mlの容量が入る大きさのコップを1個制作できます。 作品に色をつける釉薬(ゆうやく)は、16種類の中からお選び頂けます。 制作工程・・・ 1.平たく伸ばした粘土を扇型にカット。 2.コップ型の芯に伸ばした粘土を巻き付けます。 3.底の粘土を貼り付けます。 4.色々なハンコがありますので模様を入れれます。 5.コップ型から剥がして内側底部、内側面を綺麗になじませます。 6.口部分を綺麗に整える ※手びねり体験で作るコップではなかなか作れない背が高いコップを作れるのがこの体験コースの特長です。 仕上がりはとても軽く、プレゼントにされても十分に喜ばれますよ。
初めての体験でしたが一つ一つの工程を丁寧に教えていただき、素敵な作品が作れたと思います。 どんな人でも簡単に自分だけの作品作りに真剣になることができると思うので誰と来てもおすすめです。
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 18:00
猫好き、猫マニアの方にピッタリの陶芸体験コースはいかがですか?更にハニワがプラスされた本コースはベストマッチな体験です。 体全体は専用型を使用して制作しますので手先が余り器用でない方でもご安心ください。 まん丸スタイルが可愛らしく自分好みにアレンジするも良し、様々なパーツも専用型を使って王道を制作するも良し。 猫好き、猫マニアが待ってましたの陶芸体験コースです。 タイトル名:にゃにわ=ニャンコとハニワをMIXした造語
11歳の子供が大阪観光の思い出に体験しました。 3種類くらい型が用意されていて、耳や目やしっぽの形を都度選びながら楽しく進めていきます。先生は子供にも優しく、丁寧に教えてくれて子供でも簡単に作れていました。 先生は雑談もしてくれて大阪のオススメの観光地を面白おかしく教えてくれました。 作った作品は1ヶ月後をめどに郵送(有料)してくれます。作品がまだ届いていないので星4.5としました。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 18:00
当店は心斎橋駅から徒歩8分の場所にある教室です。土日は朝から夕方まで開催しているので、陶芸を体験してから遊びに出かける、という楽しみ方がオススメ!女子会を開いたり、みんなで集まって遊ぶ際は、ぜひ当店をご利用ください。 ☆粘土1kgで最大3個の陶芸作品が作れる! ☆作品に色をつける釉薬(ゆうやく)は、16種類をご用意! ☆自分らしい色がきっとある!多彩な釉薬でオリジナル陶器を! ☆当教室は20代・30代のモノづくり女子に人気!☆ 女性が支持する理由のひとつは、作った器をお料理に使えること。 自作の器に料理を盛りつければ、見えないスパイスの魔法がふり そそぎます。きっとひと味もふた味も美味しく感じることでしょう。 煮物を入れる深皿、サラダや魚料理にも使える平皿など、 作りたいものがあればご相談ください。
- 6歳~65歳
- 3~4時間
- 10:30 / 12:00 / 14:30 / 15:00
2名~6名様まで利用可能で1組の合計料金です 。 大阪なのに南国気分を満喫できる絶景リゾートスポットです。 またオフシーズンは水に濡れないウェットスーツ(写真参照)をご用意しています 絶景の床でBBQ(雨天の場合、絶景の和室にて鳥鍋と牛肉はスタッフが調理)や、絶景の半露天風呂、船で贅沢にカモメ見物や魚釣り、また関空の飛行機の着陸を真下から船で見物するなど… 必ずウェイクボードをするという決まりは無く船の使い方は自由です。
GW・万博・インバウンド活気ある大阪、小3の娘と息子を誘って参加しました。見つけて良かった〜! 親切丁寧で愛ある指導していただき、初めてでも、楽しくてウェイクに乗れないのが悔しくて無理言って延長していただいた後にあったかい湯船と豪華BBQ。 至れり尽くせりでした。 また、機会があれば伺いたいです。 ありがとうございました♪
- 18歳~65歳
- 4~5時間 /5~6時間
- 10:00 / 12:00 / 13:00
大阪なのに南国気分を満喫できる絶景リゾートスポットです。また冬季は水に濡れないウェットスーツ(写真参照)をご用意しています ウェイクボード スクールはインストラクター自身が営業し、親切丁寧にスパルタレッスンをご希望だと100%保証付で滑れる様になるまでご指導致します。 反対にリゾート気分で参加をご希望も可能ですが、滑れる確率は50%以下となりますことをご了承下さい。 運が良ければ宙返りや横回転の演技も披露! 女性スタッフもいますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 お一人でも安心!コミュニケーションありの休日を提供することがコンセプト! 露天風呂や自己紹介形式の(鍋)食事もご用意しておりますので、お一人様でもぜひ参加ください。
- 3歳~80歳
- 1~2時間
- 07:00 / 09:30 / 12:30 / 15:00 / 17:30 / 19:40
関西や四国から気軽に来れる淡路島の西海岸南部に位置する慶野松原は、 瀬戸内海国立公園に指定されているほどの素晴らしい景観です。 そんな素晴らしい景観の中で海上さんぽ体験をしてみませんか!! 15分ほどの簡単なレクチャーを受けるだけで、誰でも簡単に楽しめるアクティビティーです。 淡路島観光の一つに慶野松原で非日常の体験をしましょう! ~当日の流れ~ ①受付 ②着替え ③レクチャー ④体験 約70分 ⑤シャワー&着替え ⑥体験終了
母の誕生日に初めてのSUPを体験しにいきました! インストラクターの皆さんが本当に親切で明るくて楽しい時間でした! 母は「自分の人生で海に出る日が来るなんて思ってなかった!」と喜んでいました( ¨̮ ) ありがとうございました! 淡路島に行った時は、またここでSUPしたいです☆
- 10歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00 / 15:30
色とりどりの顔料で和紙を染めましょう。固形の顔料なので誰でも簡単に色付けできます! 熱を使って定着させると思った以上に面白い柄が現れたりと驚きの面白さ^_−☆ お子様〜出来るので誰でも簡単に本格的な和紙のあかりが完成します。 和紙シェードに取り掛かる前に手漉きの和紙製メッセージカード(2枚付き)で作品作り。 コツを掴んでから本番です! 温もりある手漉き和紙のカードはハガキサイズなので、お持ち帰り頂きご自由にお使い頂けます。 また、あかりの最終仕上げにはアクセントとして組紐で結びを作ります。京都・西陣で作られた本格的な組紐を様々な色柄でご用意しておりますので、お好きなものをチョイスして頂けます♪
最高でした! 絵を描いたりデザインを考えたりするのが苦手な人でも必ずいい感じに仕上がります! お店の方もとても親切丁寧に教えてくれて、リラックスしながら楽しめました! 予想以上です。 京都に行った際にはぜひ体験を!
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
「あかりデザイン工房」では、和紙照明手作り体験を随時開催しています。「スタンダードコース」では3~4種類の形を当日選んで製作して頂けます。 料金:お一人様5000円/6000円※製作する形状により変わります。当日サンプルをご覧の上お決め下さい。 本格的な和紙あかり作りにチャレンジしたい。じっくり時間をかけて京都らしい体験をしてみたい!という方におススメ(^_-)-☆ 形や柄作り等もご自身で出来るので、大満足間違いなし! もちろん、丁寧に説明も致しますので安心してご参加ください(^^♪ 作品は当日に完成、お持ち帰りいただけます。また後日、ご自宅まで配送も可能です。
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 18:00
だるまのカタチの素焼素地(お一人様に だるま1体)をご用意しています。 まずは鉛筆で下書きをしても良し、大胆に直接描いても構いません。 陶芸用の専用の絵の具でお好きに模様を描いて頂きます。 絵が不得意な方でも大丈夫です。ペタペタとハンコで模様を描いて頂けます。 絵の具で描き終えたら釉薬(透明の色)を全体に掛けます。 体験の絵付け所要時間は1時間とさせていただきます。 その後、教室内にある電気窯で本焼きを行って完成となります。 完成まで約2週間~3週間程度お待ちください。
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
・1枚のコインでリングを作成 ・大量・・・15000種類からコインを選ぶ宝探し! ・自分の生まれた年・記念年のコインでリングを作成(在庫があれば) ・日本全国でお金でリング体験をしている数少ないお店! ・世界に1点だけのオリジナルリングが作れます。 ・サイズもー6号から36号まで対応しています。 ・全ての作業を自分自身にて作成出来るお店!
初めて指輪を2人で作る体験をしてきました。旦那は結構不器用で不安でしたが、意外と簡単にできました。お兄さんが色々話してくれて、旦那も面白かったと言ってくれて、今回良い体験をさせていただきました!ありがとうございました。また、機会があれば伺います。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
電動ろくろを使い、粘土700gで器を2つまで作れるコースです。 「ごはん茶碗、湯呑み、マグカップ、スープカップ、どんぶり、とり皿など・・・」お好きな器を作ってください。 3才から体験できますのでお子様と一緒にご家族みんなで楽しく体験していただけます。 陶芸家が丁寧に指導いたします。 ぜひお越しください。
色々あって30分ほど遅れてしまったのですが、お店の方は快く「大丈夫ですよ!」と言ってくださり、到着後もマンツーマンでお手伝いいただきました。ほんとお優しくて、とても助かりました…! 持ち物を持って行く必要はなく、エプロンとひざ掛けを貸していただき、椅子の前には泥はね避け(?)の板があり、汚れ対策は完璧! 体験後も隣に水道がありすぐ手を洗えるし、爪の間に入った泥を落とすためのブラシまで用意されている徹底ぶり。 スマホを渡せば体験中の写真もたくさん撮っていただけます! 何が作りたいのかを伝えて、それに沿って色々アドバイスいただきました。 初のろくろで緊張していましたが、終始笑いが絶えず、和気あいあいと過ごせました! ミスをしないように適宜アドバイスしていただき、ミスをしてしまってもパパッと手直ししていただいて、それからまた再挑戦! (自分なりに)満足のいく仕上がりになればろくろから切り離して保存用(?)のお皿へ。あとは好きな色を9種類から選んで終了です! 体験は1時間ほどで2つ作って4000円(+送料&箱代別)ですが、2人とも大満足でした! 駅からも近く、気軽に体験できるので本当にオススメだなぁと思いました!
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
・1枚のコインでリングを作成するお手軽プラン ・大量・・・約10000種類からコインを選ぶ宝探し! ・自分の生れた年・記念年のコインでリングを作成(在庫が有れば) ・サイズもー6から36号まで作成できます。 ・すべての作業を自分自身にて行います。 ・体験人数が4人以上の場合は電話頂ければ対応させて頂きます。 ・アフターケアーは永久無料 ★作れるコインリングの形★ ●→日本でここでしか作れないリング ・ノーマルリング (一周真っすぐの形) ・ナミナミリング (王冠の形) ・フリーリング (サイズ調整が可能) ●ヘキサゴンリング (六角形) ●スクエアリング (四角形) ●Wリング (指輪2個を繋いだリング)+¥3.000
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 05:00 / 06:30 / 07:00 / 09:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
【水上さんぽ滋賀の朝んぽ】 SUP(スタンドアップパドルボード)で琵琶湖を自由に楽しみませんか? 水上さんぽ滋賀では、初めての方もしっかりSUPをお楽しみいただけるように、 インストラクターから乗り方やパドル操作方法をご説明し、体験していただいております♪ また、集合場所は「びわこ楽園 ホテル井筒」でアクセスも良好♪ お車でも、公共交通機関でもお越しいただけます。 ☆愛犬同伴でSUPにもお乗り頂けます☆ ※詳細はHP【ペット同伴参加資格と注意事項】をご覧ください。 ※わんちゃんのみ参加可 【水上さんぽ滋賀の夕んぽ】 SUP(スタンドアップパドルボード)で琵琶湖を自由に楽しみませんか? 水上さんぽ滋賀では、初めての方もしっかりSUPをお楽しみいただけるように、 インストラクターから乗り方やパドル操作方法をご説明し、 体験していただいております♪ びわ湖でサンセットSUP 世界遺産"延暦寺"がある比叡山の空が オレンジ色に染まる夕日 最高の時間を過ごせます! マイボードを持ってなくても レンタルで気軽に・お安くSUPが楽しめます♪ ~当日の流れ~ ①集合・受付(開始15分前から受付開始)・着替え等 10分 ②陸上でブリーフィング 10分 ③出艇・SUP体験 (初心者の方は、基本操舵の練習) 5分 ④SUPツーリング (水上さんぽ・朝んぽ) 90分 ⑤着艇・片付け・解散 5分
- 7歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
・指輪を作る際にコインの中心に穴を開け、その際に出た端材を使ってもう一つアクセサリーを作る体験 ・端材で作ったアクセサリーを大切な方にプレゼント!二人が揃うと1枚のコインに・・・素敵じゃない? ・約10000種類のコインの中から、ワクワク宝探し・・・運命の1枚に? ・SWING BYでしか体験できない六角形・四角形・Wリングも作れます。 ・職人だからこそできるサポートでお客様のリクエストに応えます。 ★作れるコインリングの形★ ●→日本でここでしか作れないリング ・ノーマルリング (一周真っすぐの形) ・ナミナミリング (王冠の形) ・フリーリング (サイズ調整が可能) ●ヘキサゴンリング (六角形) ●スクエアリング (四角形) ●Wリング (指輪2個を繋いだリング)+¥3.000 ★端材で作れるアクセサリー★ ・ペンダント ・ブレスレット ・アンクレット ・ピアス ・イヤリング ※当日でも座席の空きが有れば体験可能!プロに頼む製作依頼も可能です(#^.^#) まずはお電話下さい。075-754-8288
- 5歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 14:30 / 16:00
- 18歳~50歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
- 18歳~80歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
- 0歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30
- 18歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 19:00
プランの説明 ・無地の銀板にハンマーを使い槌目柄・デザイン・文字などを入れて作成 ・無地以外で初めからデザインを入れている材料を使い作成も可能です。 ・希望が有れば誕生石。パーツを付けることも出来ます。 ・2時間で作成可能! ※バングルのサイズ※ XS(13cm)S(14cm)M(15cm)L(16cm)XL(17cm) それ以外のサイズはご相談ください。 ※仕上がり※ ①ピカピカ②ビンテージ仕上げ 好きな色目にて作製できます。 ★料金内容★ ・デザイン線 ¥6.900~ ・幅3mm×1.2mm幅 ¥6.900~ ・幅3mm×1.5mm幅 ¥7.900~ ・幅3mm×2.0mm幅 ¥10.900~ ・幅5mm×1.2mm幅 ¥10.900~ ・幅5mm×1.5mm幅 ¥13.900~ ・幅5mm×2.0mm幅 ¥17.900~ ・幅7mm×1.2mm幅 ¥14.900~ ・幅7mm×1.5mm幅 ¥18.900~ ★全ての面に刻印をする★ ・スタンプ ¥1.000~ ★石付け料金★ 誕生石を12種類から選んで頂けます。 ・1点 ¥3.000~ ★パーツ付け料金★ 星・太陽・イーグル・アポロ・など ・1点 ¥2.000~ 当日1時間前まで予約OKだから、急に時間が空いた方も思い立ったらご参加できます
手作りアクセサリーは初めてでしたが 素材選びから丁寧な説明をしていただき 安心して作ることが出来ました! 作ってる間も色々お話したりして 凄く楽しかったです☆ 完成したバングルを見ると感動!!! めちゃくちゃ良い思い出になりました♪ また奈良に来た際には作りに来たいです! ありがとうございました!!
- 10歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00
<フォレストアドベンチャー・栗東について> フォレストアドベンチャー・栗東は、豊かな自然と歴史ある寺院、アクティビティやスポーツの集まる滋賀県の里山エリアにあります。 名神・新名神のどちらの高速道路からもアクセスが良く、大阪・京都・名古屋からも日帰りで遊びに来れます。 ダイナミックな「アドベンチャーコース」と未就学児から体験できる「キャノピーコース」があるので、 ファミリーもグループも、子どもから大人まで真剣になってお楽しみいただけます! 「想像以上だった!」「次は難しいコースにチャレンジ!」「スタッフが面白かった!」などなど、 はじめての方もリピーターの皆さまにも満足していただけるパークを目指しています! 【アドベンチャーコース】 樹木の高さと地形の特徴を活かしたダイナミックなコースです。 4サイト30アクテビティからなるコースには、横に大きく揺れる吊り橋や一度動き出したら止まらない一本橋などがあり、大人でも叫んでしまうこと間違いなし! 樹上15mの高さから100mすべりおりる〝ジップスライド〟は爽快です! ▼所要時間▼ 所要時間:1時間半〜2時間半程度(コース1周) ▼ご利用条件▼ 10才以上または身長140cm以上、体重110kg以下の方が対象です。 15才以下のお子さまは、18才以上の保護者または同等の資格を持つ方と一緒に参加してください。(参加人数に含む) 16才以上のお子さまには保護者の参加は不要ですが、地上からの見守りをお願いいたします。(参加人数に含まない) 保護者1名につき、小人3名まで同伴可能です。
- 4歳~90歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:15 / 13:00 / 14:00 / 15:15 / 16:00
- 16歳~59歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 彫刻用のサンドブラスト機を使い、グラス表面に曇りガラスのような模様を削り出します。 文字やデザインを自由に彫刻。出来た作品で毎日の食卓が楽しく♪ ☆タンブラー、コップ等、数種類の透明なガラス器から1つお選び頂き、制作します。 ☆作品は体験日当日お持ち帰りできます。 ☆完成した作品は体験日当日にお持ち帰り頂けます。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00
大阪府大阪市西区にある末政ビル3階、日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。 京都から直送の老舗あんこ屋さんの白いんげん豆を使用した白あんと国産小豆を使用したこしあんで、本格的な和菓子が出来ますよ! 可能性は無限大。 最後は出来上がった和菓子をお皿に盛り付けて、食べられる芸術作品の完成です! もちろん、味も折り紙付き。 おひとり様でもグループでのご参加でも、楽しんでいただけること間違いなしの和菓子作り体験です。 ----------------------------------------- ●料金 1,670円 ※修了証書(300円),持ち帰りケース(100円) ※お名前入りをご希望の場合、事前にお名前をお知らせ下さい。記載名をご連絡いただいていない場合、お名前空欄でのご用意となります。 ※その他、お点前体験と組み合わせた抹茶2点体験コース等もございます。 ●時間※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①8:00~ ②10:30~ ③13:00~ ④15:30~ ⑤18:00~ ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ 花型の練り切り作り ↓ きんとんの練り切り作り ↓ 写真撮影 55分 体験終了 ↓ 飲食タイム 65分 終了・解散 ----------------------------------------
怪しい建物。ここであっているのかと不安になる階段。階段を登ると小綺麗にした暖簾。 暖簾をくぐると清潔な空間が広がります。 土足厳禁なのは、作っているうちにわかります。 素材、味、説明全て良かったです。 子供達が、お土産にすると最初に宣言していたものの、完成した和菓子を食べた瞬間、お土産にするのを躊躇うほどの美味しさでした。 今回は作るだけでしたが、試食した瞬間にお抹茶を飲みたくなります。 予約時によくあるお問合せを読まなくても表題の注意事項が認識できるようにしていただけたら、嫌な思いを減らせるのでは、と思いました。(もし記載していたならすみません、認識できなかったので…。)
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
【水上さんぽ滋賀のSUP体験】 SUP(スタンドアップパドルボード)で琵琶湖を自由に楽しみませんか? 水上さんぽ滋賀では、初めての方もしっかりSUPをお楽しみいただけるように、インストラクターから乗り方やパドル操作方法をご説明し、体験していただいております♪ また、会場は「びわこ楽園 ホテル井筒」でアクセスも良好♪ お車でも、公共交通機関でもお越しいただけます。 ※2020.07.25以降 道の駅 びわ湖大橋 米プラザ から びわこ楽園 ホテル井筒へ変更。 ☆愛犬同伴でSUPにもお乗り頂けます☆ ※詳細は注意事項ページに記載の【ペット同伴参加資格と注意事項】をご覧ください。 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【体験時間】 約70~80分(受付~解散までの所要時間は90分) 【体験料金】 おひとり様 6,000円(税込み) 【当日の流れ】 ①集合・受付(約5分) ②陸上でブリーフィング(約10分) ※スタッフがサップの乗り方、パドル操作方法等をご説明いたします。” ③水上へ着艇 ⇒ SUP体験(約70~80分) 水上を自由にお楽しみください。 ④着艇・片付け ※必要であればお着替え ※シャワー更衣室の手配が可能です。 ご希望のお客様は、ご予約の際にお申し付け下さい。 ⑤解散 ―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―-++++―- 【注意事項】 ※当日の気象状況により主催者判断でイベントを中止、または変更することがあります。あらかじめご了承ください。
初めてのSUPで緊張しましたが、スタッフのガイドさんが優しく丁寧に教えてくださり安心しました。愛犬と一緒だったことと、ビビリな私の為、牽引してもらいながらの初SUPを楽しく無事に出来ました。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆できあがったクラフトで毎日が楽しめます♪ 板ガラスの上に色ガラスを載せて、炉で焼き上げ溶着させます。 端を立ち上げて焼くとアクセサリートレイや灰皿に。平らなまま焼いて窓辺の飾りに☆ ☆お皿、トレー、コースターなどお1つ制作します。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください