- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00 / 18:45
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
大阪市心斎橋にある Angel Pearlです。 大阪で本真珠取り出し体験できるのはAngelPearlだけ! 貝から取り出した真珠はさまざまな色や形との出会い、 私たちスタッフも毎回ドキドキが止まりません。 ホワイト、ピンク、イエローがかった色味、それぞれの個性を活かしての加工が可能です。 自分だけのパールを見つけに来てください。スタッフ一同心よりお待ちしております。 真珠貝はバターナイフで取り出せる程開けやすいです。 お子様でも安心安全に開けれるようにしております。 また、バターナイフなので刃先によるケガも防げます。 そして貝から真珠を取り出す際は先端の尖っていないピンセットを使います。 LifeStyleにAngelのような笑顔を♪ アコヤ貝から本真珠を取り出して希望であれば世界に1つだけのアクセサリーを 作れる体験型のアクセサリーショップです。 想い出をカタチにあなただけの世界に一つの真珠のお守りアワセサリーが作れます! (アクセサリー加工は別途料金がかかります)
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00
大阪府大阪市西区にある末政ビル3階、日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。 京都から直送の老舗あんこ屋さんの白いんげん豆を使用した白あんと国産小豆を使用したこしあんで、本格的な和菓子が出来ますよ! 可能性は無限大。 最後は出来上がった和菓子をお皿に盛り付けて、食べられる芸術作品の完成です! もちろん、味も折り紙付き。 おひとり様でもグループでのご参加でも、楽しんでいただけること間違いなしの和菓子作り体験です。 ----------------------------------------- ●料金 1,670円 ※修了証書(300円),持ち帰りケース(100円) ※お名前入りをご希望の場合、事前にお名前をお知らせ下さい。記載名をご連絡いただいていない場合、お名前空欄でのご用意となります。 ※その他、お点前体験と組み合わせた抹茶2点体験コース等もございます。 ●時間※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①8:00~ ②10:30~ ③13:00~ ④15:30~ ⑤18:00~ ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ 花型の練り切り作り ↓ きんとんの練り切り作り ↓ 写真撮影 55分 体験終了 ↓ 飲食タイム 65分 終了・解散 ----------------------------------------
怪しい建物。ここであっているのかと不安になる階段。階段を登ると小綺麗にした暖簾。 暖簾をくぐると清潔な空間が広がります。 土足厳禁なのは、作っているうちにわかります。 素材、味、説明全て良かったです。 子供達が、お土産にすると最初に宣言していたものの、完成した和菓子を食べた瞬間、お土産にするのを躊躇うほどの美味しさでした。 今回は作るだけでしたが、試食した瞬間にお抹茶を飲みたくなります。 予約時によくあるお問合せを読まなくても表題の注意事項が認識できるようにしていただけたら、嫌な思いを減らせるのでは、と思いました。(もし記載していたならすみません、認識できなかったので…。)
- 2歳~99歳
- 1~2時間
- 08:00 / 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00 / 20:30
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。 日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。こちらはお抹茶付きのお得なプランです。京都の老舗のあんこ屋さんの白いんげん豆を使用した白あんと国産小豆を使用したこしあんで、本格的な和菓子が出来ますよ! 可能性は無限大。 最後は出来上がった和菓子をお皿に盛り付けて、食べられる芸術作品の完成です! もちろん、味も折り紙付き。 おひとり様でもグループでのご参加でも、楽しんでいただけること間違いなしの和菓子作り体験です。 ----------------------------------------- ●料金 2,200円 ●含まれるもの 和菓子づくり体験、お抹茶、消費税 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①8:00〜9:05 ②10:30~11:35 ③13:00〜14:05 ④15:30〜16:35 ⑤18:00〜19:05 ⑥20:30~21:35 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ 花型の練り切り作り ↓ きんとんの練り切り作り ↓ 写真撮影 55分 体験終了 点て出し抹茶提供 ↓ 飲食タイム 65分 終了・解散 ※できあがった練り切りをお持ち帰りになる際には、持ち帰りケース(100円)もございます。 ※その他、お点前体験と組み合わせた抹茶2点体験コース等もございます。
ハイビスカスと花火の練り切りを体験させていただきました。少し早めに到着したので建物の階段で数分待ちましたが、開始10分前くらいに通していただき涼しい空間で時間まで待たせていただきました。初めてだったので不慣れでしたが、丁寧な説明を受けてなんとか形にでき、美味しい練り切りと抹茶をいただき充実した時間を過ごせました。また次は別の形の練り切りを作れたらなと思います。今回はありがとうございました。
- 2歳~99歳
- 1~2時間
- 18:00 / 20:30
京都で大人気の舞妓プログラム第3弾登場!! 本物の舞妓さんとこの価格とサービスで出会えます! 舞妓さんの京舞踊りを見ながら京都老舗の料亭料理をお楽しみいただきます! ●料金 8,950円/人 ※2歳以上のお子様は通常料金を頂戴致します。 ●席オプション SS席(最前列) +3,300円 S2席(2列目) +2,200円 S3席(3列目) +1,100円 ※ご希望の席が満席でお取りできない場合は他の席をご案内させていただきます。 ●時間 ②18:00~19:30 ③20:30~22:00 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ※現地の都合により、開催時間が変更となる場合がございます。 ●最少催行人員 10名 ≪スケジュール≫ 00分 プログラム開演 ↓ 舞妓さんのお点前披露 ※お客様もお点前体験ご希望の場合、オプションでお申込みください。 ↓ 京都老舗料亭のお食事 ↓ 質疑応答Q&A ↓ 舞妓さんと個人記念撮影 ↓ 舞妓さんから千社札サービス! ↓ 舞妓踊り鑑賞 ↓ 花街遊び(実演) 75分 プログラム閉演 ↓ 舞妓さん退出 ↓ 歓談タイム 90分 終了・解散 ※お食事はイメージです。内容は変更となる場合がございます。 ※プログラム内容は変更になる場合がございます。
司会者さんが日本語と英語の両方で説明してくださったので有り難かったです。 スタッフさんも全員英語が堪能でした。 私は日本人ですが新しく学ぶ事が多く大変刺激になりました。お料理も美味しかったです。
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 11:15 / 13:45 / 16:15 / 18:45 / 21:15
お時間がない方!ちょっと舞妓さんに会いたい方!お待たせしました! 京都で大人気のプログラムにリーズナブルなショートコース第2弾登場です! 舞妓さんの艶やかな京舞を間近で二曲鑑賞して頂けます。 もちろん、舞妓さんと一緒に記念撮影まであってこの価格です!! さあ、本物の舞妓さんに会い行きましょう! ●料金 3,950円/人 ※2歳以上のお子様は通常料金を頂戴致します。 ※フリースナック&ドリンクをご希望の場合、+500円(オプション選択)。 ●時間 11:15~, 13:45~,16:15~, 18:45~, 21:15~ ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ※現地の都合により、開催時間の変更がある場合があります。 ●最少催行人員 20名 ≪スケジュール≫ 0分 プログラム開演 ↓ 舞妓さんの京舞鑑賞(2曲) ↓ 舞妓さんと花街遊び 30分 プログラム閉演 ↓ 舞妓さんと一緒に写真撮影 ↓ 舞妓さんから千社札をプレゼント! ↓ 舞妓さん退出 ↓ 歓談タイム 45分 終了・解散 ※プログラム内容は変更になる場合がございます。
45分の体験に申込しました。長い体験の方はもうすでに来てて、その体験が押したみたいで、行ったら、10分くらいはその人たちと舞妓さんの写真撮影でした。あとは自分たちと舞妓さんの写真撮影、ゲーム、舞妓さんの踊りが2本。全部終わって、35分間でした。4000円で45分間でも高いと思いながら奮発して予約したのに、35分で終わるって、、。せめて記載してある時間分くらいは、やってほしかった。もう2度と友達を連れては行かないです。星1つにしたのに、勝手に2しか選べないのもどうかと思います。
- 2歳~99歳
- 2~3時間
- 07:30 / 10:00 / 12:30 / 15:00 / 17:30 / 20:00
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 中でも、自分で行うお点前体験・練り切り和菓子作り体験・和三盆(わさんぼん)抜き型体験は、当社オリジナル!! 気軽にお茶体験を楽しめます。 庵an京都でお茶に触れて、日本文化を楽しんでください! ----------------------------------------- ●料金 4,360円 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①7:30~9:35 ②10:00~12:05 ③12:30~14:35 ④15:00~17:05 ⑤17:30~19:35 ⑥20:00~22:05 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ お干菓子作り 20分 休憩時間 30分 花型の練り切り作り ↓ きんとんの練り切り作り 85分 休憩時間 95分 お茶の説明 ↓ ひき茶の実演 ↓ お点前体験 ↓ 写真撮影 110分 体験終了 ↓ 飲食タイム 125分 終了・解散 ※その他、抹茶2点体験コース等がございます。
電車の遅れで少し遅刻しましたが十分に楽しめました! 和菓子作りも抹茶教室も素人目線に合わせて作法軽めに指導してくれるのでやりやすいです。 唯一の残念かなというポイントは入室前に手洗いしたいなと思いつつも、トイレに行くしか洗えるタイミングがないところでしょうか。 作った作品を大事に持ち帰ることも、その場で和気藹々と甘味を味わうこともできるので観光の際にはとてもアリだと思います。 今回2人で会計約8000円のコースにしましたが、有意義な時間を過ごせたのでリーズナブルに感じました。 また楽しみに行かせていただきます。 ありがとうございました! Googleの方には口コミを投稿していたのですが、こちらに書くのが正しかったのですね。ご意見遅くなりましたが、感謝を込めて送らせていただきます♪
- 2歳~99歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00 / 20:30
京都で大人気のプログラムが登場です! 目の前で優雅な京舞を鑑賞出来るだけではありません。 本物の舞妓さんと一緒にお点前!舞妓さんと一緒にツーショット記念撮影!舞妓さんと一緒に花街遊び!更にスナックとドリンクのサービス付き!と夢のようなひと時を、お得な価格でお楽しみいただけます! ●料金 6,950円/人 ※2歳以上のお子様は通常料金を頂戴致します。 ●席オプション SS席(最前列) +3,300円 S2席(2列目) +2,200円 S3席(3列目) +1,100円 ※ご希望の席が満席でお取りできない場合は他の席をご案内させていただきます。 ●時間 10:30~, 13:00~, 15:30~, 18:00~, 20:30~ ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます)。 ※現地の都合により、開催時間変更の場合がございます。 ●最少催行人員 10名 ≪スケジュール≫ 00分 プログラム開演 ↓ 舞妓さんのご挨拶 ↓ 舞妓さんと一緒にお点前体験(お干菓子と抹茶付き) ↓ 質疑応答Q&A ↓ 舞妓さんと一緒に記念撮影 ↓ 舞妓さんから千社札をプレゼント! ↓ 舞妓さんの京舞鑑賞(2曲) ↓ 舞妓さんとお座敷遊び 75分 プログラム閉演 ↓ 舞妓さん退出 ↓ 歓談タイム 90分 終了・解散 ※プログラム内容は変更になる場合がございます。
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 10:30 / 13:00 / 15:30 / 18:00 / 20:30
お時間がない方!ちょっと舞妓さんに会いたい方!お待たせしました! 京都で大人気のプログラムにリーズナブルなショートコース登場! 舞妓さんと一緒にお点前なんて贅沢なひと時をお過ごしいただけます! 舞妓さんからお茶の点て方と作法を聞きながら、ご自身でお茶を点てていただきます! もちろん、舞妓さんと一緒に記念撮影まであってこの価格です!! さあ、本物の舞妓さんに会いにいらしてください! ●料金 3,950円/人 ※2歳以上のお子様は通常料金を頂戴致します。 ※フリースナック&ドリンクをご希望の場合、+500円(オプション選択) ●時間 10:30~,13:00~,15:30~, 18:00~, 20:30~ ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます)。 ※現地の都合により、開催時間の変更がある場合があります。 ●最少催行人員 20名 ≪スケジュール≫ 00分 プログラム開演 ↓ 舞妓さんのご挨拶 ↓ 舞妓さんと一緒にお点前体験(お干菓子とお抹茶付き) ↓ 質問タイム 30分 プログラム閉演 ↓ 舞妓さんと一緒に写真撮影 ↓ 舞妓さんから千社札をプレゼント! ↓ 舞妓さん退出 ↓ 歓談タイム 45分 終了・解散
9月21日の"舞妓さんと一緒にお点前体験"に参加しました。舞妓さんは叶静さんでした。 司会をしていた女性スタッフのサービスがとても粗く、挨拶もなしに「お点前体験希望か」と聞いて来ました。外国人参加者からの質問も間違った訳のまま舞妓さんに質問をし、そばに座っていたバスの添乗員さんに訂正される様。接客対応と英語をもう少し磨かれては。 体験自体はよかったです。サイトの写真から直接畳に座る体験と思い楽しみにしていましたが椅子とテーブル式でした。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 09:05 / 11:35 / 14:05 / 16:35 / 19:05
大阪府大阪市西区にある末政ビル3階、日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 【素敵なお茶の世界へようこそ!】 お点前体験では、簡単なレクチャーの後、京都直送の宇治田原産の抹茶を使って、ご自分でお抹茶を点てていただき、気軽にお抹茶を楽しんでいただけます!東京観光の合間に、お仕事帰りに、お抹茶を一杯いかがですか? 庵anでお茶に触れて、日本文化を楽しんでください! ----------------------------------------- ●料金 1,100円 ※修了証書(300円)のお申込みも可能です。 お名前入りをご希望の場合、事前にお名前をお知らせ下さい。記載名をご連絡いただいていない場合、お名前空欄でのご用意となります。 ※その他、和菓子作りと組み合わせた抹茶2点体験コース等もございます。 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①9:05~ ②11:35~ ③14:05~ ④16:35~ ⑤19:05~ ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ お茶の説明 ↓ ひき茶の実演 ↓ お点前体験 ↓ 写真撮影 20分 体験終了 ↓ 飲食タイム 30分 終了、解散
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
バングル2 種類・キーホルダー2 種類の全4種からお1つアイテムを選んで制作できます☆作品は当日お持ち帰りができます☆ 東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 バングル2 種類、キーホルダー2 種類の全4種の中からお好きなアイテムをお一つ選んで、 オリジナルのレザークラフトを制作します。 模様を刻印したり、ご自分でイラストやメッセージを彫る事ができます。 レザー表面を染色して組み立てたら完成♪ できあがったレザークラフトで毎日を楽しめます♪ 作品はご受講当日にお持ち帰りいただけるので、遠方からお越しの方も気軽に体験ができます♪ ☆完成した作品は体験日当日にお持ち帰り頂けます。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆できあがったクラフトで毎日が楽しめます♪ 板ガラスの上に色ガラスを載せて、炉で焼き上げ溶着させます。 端を立ち上げて焼くとアクセサリートレイや灰皿に。平らなまま焼いて窓辺の飾りに☆ ☆お皿、トレー、コースターなどお1つ制作します。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 15:00 / 16:45 / 19:30
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆60分のレッスンで作品を制作できるお気軽コースです。 ☆板作りの豆皿コースとネコの箸置き絵付けコースから選べる一日体験。 ・板作りの豆皿コース 直径約10㎝の豆皿を1枚制作。 白化粧、鉄絵付けができます。 ・ネコの箸置き絵付けコース ネコ型の素焼き生地2個に自由に絵付けができます。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 5歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:00
1時間30分でガラス七宝のアクセサリーが2点つくれます。個々のデザイン(模様・色)に トッピングのアドバイスもしながら 個性を活かしたオンリーワン・アクセサリーを制作体験します。 ① 見本を見ながら なにをするか 2点決めます。 ② 色鉛筆で デザイン(模様・色)をイメージします。 ③ ガラス板の上に 七宝釉薬で描いていきます。 ④ 色々なトッピングで 加飾を検討 ⑤ 窯で 800℃で焼成して 溶かして一体にします。 徐冷に5時間かかりますので翌日に郵送します。
中学生の娘二人と利用しました。丁寧に教えてくださり、七宝焼のあれこれや工芸高校との繋がりなども教えていただき楽しかったです。 焼く場所も見せていただき娘たちも興味津々でした。また行きたいと言っています。ありがとうございました。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆出来上がった素焼きの生地に絵や文字を筆で描く絵付けコースです。 ①お湯のみ(小) 2客 ②お鉢 1客 ③マグカップ 1客 ④クマ型「たいmon君カップ」 1客(+660円税込) ⑤ネコ型「めるmonちゃんカップ」 1客(+660円税込) からお好きな器をおひとつ選んで絵付けができます。 ☆茶と紺、落ち着いた2色の下絵具を使って頂けます。 オプションで8色の絵の具もご用意☆カラフルな絵付けもできます♪ ☆完成した作品は一度お預かりして焼き上げますので体験日より約1ヶ月~1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 16:30 / 19:00
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆美濃焼の土400gを使い、ロクロを回してうつわを手作り。 ①お茶碗 ②お湯のみ ③フリーカップ ④小皿 ⑤小鉢 からお好きな形を選んでお作りいただけます。 ☆体験では手回しロクロを使用しますが、電動ロクロと同じ「水びき」技法をレクチャーします。 手回しロクロでも電動ロクロと変わりない作品が作れます。 ☆鉄彩手で絵付けもできます。うつわに描く絵付け図案を予め考えてくるとステキなうつわができあがります。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
初めて陶芸体験をさせて頂きましたが、先生が丁寧に教えてくださり楽しく器を作ることができました。 彼女のお皿が作ってる途中で破れてしまった時も、見事な手付きで修復してくれました! 焼き上がりがとっても楽しみです! 一緒のタイミングで一人で来られている方もいましたが々テーブルで楽しくそれぞれの作品を作ることができて、またやりたいと感じました! とっても雰囲気が良くてオススメです。
- 13歳~80歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 18:00
- 0歳~120歳
- 1~2時間
- 19:00 / 20:00 / 20:15 / 20:30 / 21:30 / 21:45
当プランでは熊野古道での星空案内をしております。目で見える季節の星座の案内はもちろんのこと、大きな望遠鏡を使った天体観測も楽しんでいただけます。ツアーの最後にはその日の星空をバックに記念撮影も行っております。星空を案内するガイドはニュージーランドで4年間星空ガイドとして経過を積み、熊野古道エリアで2017年から星空ガイドとして延べ1万人以上に星空を案内しています。 ~当日の流れ~ ①受付・移動 5分 ②肉眼での星空案内 20分 ③望遠鏡での天体観測 20分 ④写真撮影 5分 ⑤質問コーナー 5分 ⑥移動 5分
天体を指すレーザーポインター、GPSつきの望遠鏡など面白いガジェットを使いながら天体について説明してもらいました。 夏と冬では見える星も変わるということで夏も行ってみたいなと思います。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 18:00
猫のカタチの素焼素地(お一人様に 猫1体)をご用意しています。 まずは鉛筆で下書きをしても良し、大胆に直接描いても構いません。 陶芸用の専用の絵の具でお好きに模様を描いて頂きます。 絵の具で描き終えたら釉薬(透明の色)を全体に掛けます。 絵付けの作陶時間は1時間とさせていただきます。 (延長は別途料金が発生いたします。) その後、教室内にある電気窯で本焼きを行って完成となります。 完成まで約2週間程度お待ちください。
どんな猫の絵付けにするか楽しみに行きましたが、白は色が足りないので全体に白を塗ることはできないと言われました。私は白猫にしたかったので、それなら初めに言っていただきたいし、ないなら新しいのを出して下さればいいのにと思いました。高価なものなので大切に出しすぎずに使ってと言われました。もちろんですが、こちらも1人2800円出していますので、色くらい使いたいものを出してもらいたいものです。 説明も早くて、小学生の息子には威圧的で、急かされる感じでしたし、色を作る時も怖かったと言ってました。体験は子どもも可となっていましたが、イライラしたり優しく教えられないならやめたほうがよろしいのではと思います。始まりから気分が悪かったです。子どもととても楽しみに行ったのに、残念でなりません。 いつもこんな感じなのか、何にも思ってないのかわかりませんが、まあそれでも人が来るので成り立つのでしょう。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 19:15
◆THE KOBE CRUISEブランド◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ THE KOBE CRUISEの【夕陽と夜景。地上にない、ひととき。】というコンセプト。 コンチェルトではさまざまに変化する洋上の空と海、太陽の色を楽しんでいただく体験をご用意しています。 フレンチコースについてもこのコンセプトを取り入れ、「光」をテーマにしたコースを新設いたしました。 ぜひ、神戸クルーズの特別なひとときに、光のコースをご利用ください。 ◆料金に含まれるもの◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 乗船料+お食事代 アルテミスコース-洋上に灯る月光をイメージ- (9/7~) ■前菜 サーモンと鯛のアンサンブル 月の光に誘われて ■スープ 水面に浮かぶ月に見立てた旬野菜とスープ ■魚料理 瀬戸内のセレナート 鮮魚と五種の野菜のシンフォニー月夜の饗宴 ■肉料理 牛フィレ肉のソテー フルムーンな野菜のマーマレード月の使者の足音のように ■デザート 天の羽衣をイメージさせるフリュイルージュとジャスミンのエスプーマ ■パン ■カフェ コーヒー 又は 紅茶 ※8大アレルギー(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生、くるみ)のみのご対応となります。 ※内容は食材仕入れの状況により変更する場合がございます ※写真はイメージです
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 19:15
◆料金に含まれるもの◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 乗船料+お食事代(フレンチコース) 海の幸と牛フィレ肉を堪能コース 【MENU 12/7~】 ■前菜 ・真鯛の炙りとブランダード ホタテの燻製 山椒風味のビネグレット ■スープ ・オニオングラタンスープ ■魚料理 ・天然鰤のコンフィとキャビアロリ 冬野菜のエスカリバータ カリフラワーのバーニャソース ■肉料理 ・国産牛フィレ肉とフォアグラのトゥルト ソースヴァンルージュ ■デザート ・フォンダンショコラ 季節のアイスと共に ■パン ■カフェ ・コーヒーまたは紅茶 ※8大アレルギー(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生、くるみ)のみのご対応となります。 ※当日の入荷状況によりメニューを変更する事がございます ※写真はイメージです
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 18:30
ご結婚20年目『陶器婚式』体験プラン。職人と同じ成形法で作ります。粘土は『磁器粘土』をご用意しています。気分は陶芸家で、くるくる回る電動ロクロを使って作ります。集中しないとグニャっとつぶれちゃうので集中して作りましょう。講師がお手伝いしながら作りますので、はじめての方もご安心を!! おふたりさまで6個の器を作ります(^^)
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 18:30
ご結婚9年目『陶器婚式』体験プラン。職人と同じ成形法で作ります。粘土は『陶器粘土』をご用意しています。気分は陶芸家で、くるくる回る電動ロクロを使って作ります。集中しないとグニャっとつぶれちゃうので集中して作りましょう。講師がお手伝いしながら作りますので、はじめての方もご安心を!! おふたりさまで6個の器を作ります(^^)
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
- 16歳~100歳
- 3~4時間
- 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください