- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 14:30
当プランでは、粘土800gを使って、湯呑みやお皿、コーヒーカップなどを自由にお作りいただけます。 季節の流れを感じながら、じっくりと作陶を楽しんでみませんか?
夫と2人で体験しました。部屋は学校の図工室の様でした。本格的なろくろを使ったり難しいかなと構えていましたが、作り方はとても簡単でした。卓上で使えるろくろを使用して作りました。教えて下さった先生も丁寧に分かりやすく指導くださいました。いざ作り始めると先生は別室へ行かれました。私としては作る工程を見つめられるよりフリータイムのように2人にしてもらえて、リラックス出来る空間だったので楽しく作れました。気軽に土に触れていい時間でした。ありがとうございました。 焼き上がる前の状態を写真に納め忘れたのでそこだけ心残りです。でも、また訪れたいと思いました。
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:30
自由な発想でカップやおわんを作ろう♪ 手びねりなので小さなお子様にもオススメです! 手びねり体験ではお茶碗やお皿、カップ、湯飲み、花瓶などをお作りいただけます どんなカップを作りますか?形は?色は?取っ手は付ける??自由にデザインしてくださいね ※所要時間は、1時間〜1時間半ほどです。 ①集合・受付 あきた芸術村内の「森林工芸館」でお待ちしています、ご予約の方のお名前をおっしゃって下さい。 ②体験の内容 ・イメージ どんなカップを作りますか?形・色・とっては付ける? 自由にデザインしてください♪ ・作成 作成開始!初めての方もしっかりサポートするのでご安心を♪ ※所要時間は、1時間〜1時間半ほどです。 ③解散 お疲れ様でした!焼成、絵付けの作業は施設で行います 出来上がりをお楽しみに!(発送まで2ヶ月ほどかかります) <お渡しに関して> 直接取りに来ていただいても郵送でもOKです。 (郵送の場合は別途送料がかかります) ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
★稲わらから「みご」を引き抜いて、30cmくらいの小さな「みご箒(ほうき)」を作ります。 ★わら細工の基本である「縄ない」の技術を学びます。 【体験のポイント】 ・江戸末期~昭和初期の建築群で国の登録有形文化財「旧本郷家住宅」で地域の歴史と伝統文化を体験できます。 ・旧本郷家住宅のある大仙市角間川町の歴史や文化財としての旧本郷家住宅の解説が聞けて、通常非公開エリアも見学いただけるガイドツアー付き。 ・江戸時代に年貢米を運ぶ船が行き交う雄物川の河港として繁栄した大仙市角間川町は、舟運の商売により財を成した地主の家が多くありました。 ・その一つである旧本郷家住宅で、地域の経済を支えた稲作と冬の手仕事である「わら細工」を通して、当時の暮らしを疑似体験します。 ・経験豊富な講師が親切、丁寧に指導いたします。 ・体験終了後は作品をお持ち帰りいただけます。 〜体験の流れ〜 10:00/14:00 ガイドツアー 旧本郷家住宅のある大仙市角間川町の歴史や文化財としての旧本郷家住宅の解説が聞けて、通常非公開エリアも見学いただけるガイドツアー付き。 11:00/15:00 わら細工体験 稲わらから「みご」を引き抜いて、30cmくらいの小さな「みご箒(ほうき)」を作ります。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 17:00
わらび座俳優として長年の間活躍してきた岡村雄三が、今年で芸歴50周年を迎えました。 鶏の鳴き真似が上手ということで「トリさん」の愛称で親しまれてきた岡村は、わらび劇場初のミュージカル作品『男鹿の於仁丸』の主演から、わらび座ミュージカルのパイオニアとして数々の作品を支えてきました。 現在はテレビCM、ナレーション、ドラマ出演でも活躍。最近では、NHK大河ドラマ『べらぼう』にも出演いたしました。 わらび座創立の3か月前、1950年11月に生まれ、わらび座と共に年を重ねてきた岡村雄三の歌声やトークを、ゆぽぽの美味しい食事や田沢湖ビールと共にお届けします。 共演を重ねたスペシャルゲストも登場! さらに、全国的にも知られる秋田県の代表的な民謡のひとつ『ドンパン節』を皆さんと一緒に踊るコーナーも予定しています。 一夜限りの特別なひと時を、ぜひお楽しみください。
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00
食事・芸術・温泉3つの要素で遊べる、温泉入浴・お食事・わらび座による体感アトラクションがセットで楽しめるプラン! ◇祭ステージ「This is Akita!」◇ 劇団わらび座による太鼓や提灯で一緒に祭ステージに参加できる体感型アトラクション! ※おつまみ&ワンドリンク付き ◇お食事◇ 仙北市角館の老舗「安藤醸造」の味噌を使った「比内地鶏のきりたんぽ味噌鍋」をメインにした和食膳ご用意いたします。 ※幼児にはお子様向けのお食事をご用意させて頂きます ◇入浴◇ 温泉ゆぽぽの天然温泉でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。 ・11:00コースお申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟(黄色い建物) 【祭ステージ「This is Akita!」 11:00~】祭ステージ体感アトラクション(約40分) ※おつまみ&ワンドリンク付き 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟内 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 温泉棟 ・12:00コースお申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟内 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 温泉棟 【祭ステージ「This is Akita!」 13:45~】祭ステージ体感アトラクション(約40分) ※おつまみ&ワンドリンク付き
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00
食事・芸術・温泉3つの要素で遊べる、温泉入浴・お食事・わらび座による体感アトラクションがセットで楽しめるプラン! ◇祭ステージ「This is Akita!」◇ 劇団わらび座による太鼓や提灯で一緒に祭ステージに参加できる体感型アトラクション! ※おつまみ&ワンドリンク付き ◇お食事◇ 温泉ゆぽぽのお食事処ばっきゃにて、秋田が誇る厳選黒毛和牛「秋田錦牛」のすきやき重をお召し上がりください。 ※幼児にはお子様向けのお食事をご用意させて頂きます ◇入浴◇ 温泉ゆぽぽの天然温泉でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。 ・11:00コースお申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ本館(黄色い建物) 【祭ステージ「This is Akita!」 11:00~】祭ステージ体感アトラクション(約40分) ※おつまみ&ワンドリンク付き 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご入浴 13:00~】天然温泉でごゆっくりとおくつろぎ下さい ・12:00コースお申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ温泉棟 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 【祭ステージ「This is Akita!」 13:45~】祭ステージ体感アトラクション(約40分) ※おつまみ&ワンドリンク付き
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00
食事・芸術・温泉3つの要素で遊べる、温泉入浴・お食事・わらび座による体感アトラクションがセットで楽しめるプラン! ◇祭ステージ「This is Akita!」◇ 劇団わらび座による太鼓や提灯で一緒に祭ステージに参加できる体感型アトラクション! ※おつまみ&ワンドリンク付き ◇お食事◇ 温泉ゆぽぽのお食事処ばっきゃにて、放し飼いで育てられた日本三大地鶏の一つ比内地鶏の卵と三部位のお肉を使った極上の親子丼をお召し上がりください。 ※幼児にはお子様向けのお食事をご用意させて頂きます ◇入浴◇ 温泉ゆぽぽの天然温泉でごゆっくりとおくつろぎくださいませ。 ・11:00コースお申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ ホテル棟(黄色い建物) 【祭ステージ「This is Akita!」 11:00~】祭ステージ体感アトラクション(約40分) ※おつまみ&ワンドリンク付き 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご入浴 13:00~】天然温泉でごゆっくりとおくつろぎ下さい ・12:00コースお申込みの場合 【集合・受付】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ温泉棟 【お食事 12:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ お食事処ばっきゃ 【ご入浴 13:00~】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ 【祭ステージ「This is Akita!」 13:45~】祭ステージ体感アトラクション(約40分) ※おつまみ&ワンドリンク付き
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:30
暖房の効いた暖かい半個室で、冬限定の流しそうめんを楽しもう♪ 名水が育む至福の瞬間…30年以上愛され続ける秋田の伝統ある「流しそうめん」体験が出来ます。 蔵カフェも併設されています♪ ・流しそうめんセット(冬限定3種つけダレ) ・天ぷら盛り合わせ ・選べるお鍋(甘燦の牛鍋・ハーブ鍋) ・道の駅美郷などで使用できる「お土産・お食事・ご入浴共通券4,000円分」 がセットになります。**(共通券は現地でのそうめんセットプランのお会計には使用できません。セットプラン以外に追加注文された飲食会計にはお食事券としてご利用いただけます。追加注文がない場合はお食事券としてご利用いただけませんのでご注意ください)** ・80分制 ・11:00~、12:30~、14:00~の3部制 ・1卓につき4名様まで 通常は夏にしか体験出来ない流しそうめんを、真冬に楽しめます!
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:30
暖房の効いた暖かい半個室で、冬限定の流しそうめんを楽しもう♪ 名水が育む至福の瞬間…30年以上愛され続ける秋田の伝統ある「流しそうめん」体験が出来ます。 蔵カフェも併設されています♪ ・流しそうめんセット(冬限定3種つけダレ) ・天ぷら盛り合わせ ・選べるお鍋(甘燦の牛鍋・ハーブ鍋) ・道の駅美郷などで使用できる「お土産・お食事・ご入浴共通券2,000円分」 がセットになります。**(共通券は現地でのそうめんセットプランのお会計には使用できません。セットプラン以外に追加注文された飲食会計にはお食事券としてご利用いただけます。追加注文がない場合はお食事券としてご利用いただけませんのでご注意ください)** ・80分制 ・11:00~、12:30~、14:00~の3部制 ・1卓につき4名様まで 通常は夏にしか体験出来ない流しそうめんを、真冬に楽しめます!
- 5歳~100歳
- 1日以上
- 15:00
ゆっくり手作りする和菓子を楽しんでみるプランです。宿は1日1組限定。 自然農の田畑で作るオーガニック野菜や米、時間をかけて作る手作り調味料を使ったごはんを提供しています。 主な食材、調味料は「安全な食べものネットワークオルター」から取り寄せて使っています。 土鍋炊きごはんや自家製の三年みそのみそ汁など、身体を整える食事です。 静かな自然に囲まれた宿で、ゆっくり・ほっこりの時間を楽しんでみませんか?
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 13:30
- 16歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30
秋田文化を代表する郷土料理「ハタハタ寿司」秋田県民に愛される発酵食品のエース格! 作って、食べて、秋田旅をめいっぱい楽しんでください。 秋田県認定「あきた発酵伝導士」でもあるオーナーが教えます。 会場の「Kakunodate guesthouse Choux」は、トレーラーハウスを利用したドミトリータイプのゲストハウスで、一棟貸しにも対応しています。 無料 Wi-Fi ありで、レンタルeバイク(電動アシスト自転車)もやっています。 〜体験の流れ〜 ①集合・受付 ②体験開始 ・ハタハタ寿司作り(本漬け) ③終了 体験終了後、解散。 ※本漬けにしたミニ樽はそのままお持ち帰りいただけます。 ※本漬け以外の行程は、限定公開の動画URLをお教えしますので、ご自宅で復習できます。 ※ハタハタが不漁の際は、鮭で代用します。
- 15歳~80歳
- 2~3時間
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください