- 9歳~65歳
- 3~4時間
日本サイクリングガイド協会(JCGA)登録(認定クラスTrainee-3)のネイチャーガイドが渡嘉敷島を電動アシスト自転車でご案内します。電動アシスト自転車で移動なので渡嘉敷島の山越えも何のその。 渡嘉敷島の山や海の自然、歴史を解説しながら島をご案内します。 途中、景色のいい所でティータイムあり(こちらでホットコーヒーもしくはホットレモンティーをご用意致します)。 全長9㎞の小さな渡嘉敷島にも自然はもちろん歴史あり、文化ありです。
- 4歳~100歳
- 当日6時間以上
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
横浜駅から5分!簡単手続きのスポーツ自転車レンタル! みなとみらい21や歴史ある山下町・関内方面、さらにはもっと遠く金沢八景まで!と横浜をたっぷり満喫、便利移動する為のレンタサイクルです。他社には無いスポーツタイプをご用意しております。
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
横浜駅から5分!簡単手続きのスポーツ自転車レンタル! みなとみらい21や歴史ある山下町・関内方面、さらにはもっと遠く金沢八景まで!と横浜をたっぷり満喫、便利移動する為のレンタサイクルです。他社には無いスポーツタイプをご用意しております。
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
横浜駅から5分!簡単手続きのスポーツ自転車レンタル! みなとみらい21や歴史ある山下町・関内方面、さらにはもっと遠く金沢八景まで!と横浜をたっぷり満喫、便利移動する為のレンタサイクルです。他社には無いスポーツタイプをご用意しております。
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
横浜駅から5分!簡単手続きのスポーツ自転車レンタル! みなとみらい21や歴史ある山下町・関内方面、さらにはもっと遠く金沢八景まで!と横浜をたっぷり満喫、便利移動する為のレンタサイクルです。他社には無いスポーツタイプをご用意しております。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 09:30
近代都市みなとみらいから古都鎌倉を目指す初級~中級者向けツアー。 和菓子などのスイーツや海鮮丼などを食べながら一緒に散策しましょう! 横浜店スタート、湘南の店舗ゴールの片道ルートなので初心者の方でも安心。 帰りは横浜まで電車で楽々。 ※お荷物は横浜店でお預かり可能です。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 11:00 / 13:00
クロスバイクとフェリーを使って横浜の主要名所をゆったりと巡るツアーです。 坂道が少ない約16kmのコースを3.5時間ほどで巡ります。体力に自信のない方、初心者の方もご安心ください。 休憩を取りながら、ゆっくり進んでいきますので、お気軽にご参加いただけますよ。
- 18歳~100歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
「RideTown (ライドタウン)幕張・九十九里」では、幕張・九十九里エリアにてレンタサイクルサービスを提供しています。当プランは、千葉県九十九里周辺のご指定の場所に自転車をお届けし、4時間からご利用いただけるプランです。カナダ発の自転車「ルイガノ」に乗っていつもと違う時間を過ごしませんか?
- 18歳~100歳
- 4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
「RideTown (ライドタウン)幕張・九十九里」では、幕張・九十九里エリアにてレンタサイクルサービスを提供しています。当プランは、幕張周辺のご指定の場所に自転車をお届けし、4時間からご利用いただけるプランです。カナダ発の自転車「ルイガノ」に乗っていつもと違う時間を過ごしませんか?
- 18歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
ツーリングバイクをレンタルして、京都市内やその周辺を自由にサイクリングしてみましょう。 関西の名所を二輪でつないで、自分のペースで走りましょう。 都市の名所以上のものを見ることに興味がありますか? ツーリングバイクに乗って、京都とその周辺の関西エリアの魅力をすべて体験するのに最適な方法です。自転車をレンタルして、西日本の都市部と田舎を自分だけの道を切り開いてみましょう。関西には何キロにもわたる自転車道があり、地域を見てつながり、自分のペースで想像以上に 1 日で訪れることができます。 また、ロードバイク レンタル ジャパンのスタッフが持つ日本、関西、サイクリング、旅行に関する知識を活用して、日本での自転車旅行を最大限に楽しむこともできます。 このレンタルには、安全で楽しいサイクリングを保証するためのヘルメット、ロック、その他の便利なツールの使用が含まれています。
- 18歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
ロードバイクをレンタルして、軽量で軽快なスポーツバイクで京都やその周辺を自由にサイクリングしましょう。 関西の名所を二輪でつないで、自分のペースで走りましょう。 都市の名所以上のものを見ることに興味がありますか? ロードバイクは、京都とその周辺の関西エリアのすべてを体験するのに最適な方法です。自転車をレンタルして、西日本の都市部と田園地帯を巡る自分の道を切り開いてみましょう。関西には何キロにもわたる自転車道があり、地域を見てつながり、自分のペースで想像以上に 1 日で訪れることができます。 また、ロードバイク レンタル ジャパンのスタッフが持つ日本、関西、サイクリング、旅行に関する知識を活用して、日本での自転車旅行を最大限に楽しむこともできます。 このレンタルには、安全で楽しいサイクリングを保証するためのヘルメット、ロック、その他の便利なツールの使用が含まれています。
- 16歳~70歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:00
かつて姫路の玄関口の役割を果たした野里街道や、姫路城下町をはしる西国街道に栄えた船場の町には、歴史の面影や風情のある雰囲気がたくさん残っています。車では走りづらい細道や歩くにはチョッと疲れる道のりを、電動サイクルに乗ってらくらく駆け回ります。姫路城観光の前後に、もっと姫路を好きになれる3時間ツアーです。 <スケジュール AM例> 09:15 集合 ガイドよりご挨拶、e-bikeの仕様説明と練習 09:30 サイクリングスタートです! 姫路城の玄関口からツアーはスタート 歴史に残る昔話のスポットや往時の面影を残す町並み 姫路城の絶景を眺めるスポット (お昼休憩はありません) (トイレ休憩が出来るところは2~3か所あります) 12:30 解散 解散後はえきそば券にて姫路駅名物えきそばを堪能ください! ガイド終了後に、ご希望に応じて17時まで自転車をそのまま無料で貸し出しします。 自由に姫路を満喫してください!(予約状況により利用車両を変更いただく場合があります) (*) 当日のガイド・スタッフの対応は日本語と英語となります。 インバウンドのお客様の対応には慣れております。
- 16歳~70歳
- 3~4時間
- 09:30 / 14:00
江戸時代、飾磨津の港から姫路城へ向かい整備された飾磨街道は、かつて日本有数の銀鉱山であった生野銀山から飾磨津の港へ結ばれた産業道路「銀の馬車道」の一部となり、その面影を今に残します。歴史の道をたどりながら、潮風の気持ちいい姫路港を目指し、廃線跡のサイクリングロードや風情ある酒蔵などへもご案内する3時間のサイクリングツアーです。 <スケジュール 例> 10:00 集合(イントロダクション・E-Bikeの利用方法説明・諸注意事項) 約15分 10:15 出発 お客様の体力や、気象条件に合わせて出来るだけゆっくりとご案内します。 途中休憩、1・2回程度 13:00 帰着、解散 自由に姫路を満喫してください!(予約状況により利用車両を変更いただく場合があります) (*) 当日のガイド・スタッフの対応は日本語と英語となります。 インバウンドのお客様の対応には慣れております。
- 18歳~70歳
- 3~4時間
大阪市内、またその周辺には景色良く、挑戦しがいのあるサイクリングコースがたくさんあります。 大阪サイクリングロードの良い点は、アクセスしやすく、街のいろんな風景を堪能できるところです。セルフガイド・システムを使って、おすすめコースやお好きなコースを満喫してみてください。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 14:00
いつかはビワイチを走ってみたい、でも何から始めれば…。 サイクリングやってみたいけどできるかどうか不安…。 そんな方に、サイクリングの基礎知識の座学から実際のサイクリング体験までインストラクターが丁寧にご案内いたします。 サイクリングで使用するのは誰でも気軽に乗れる小径車タイプの電動アシスト自転車です。 サイクリングに出発する前は練習時間もお取りします。 また初心者の皆様にあわせたゆっくりペースでご体験いただけますので安心してご参加ください。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00
電動自転車をご用意いたします。坂道や長距離も楽々走ることができます。 経験豊富なガイドが自転車ならではの裏道や知られざる歴史を案内してくれます。 沖縄で唯一海岸に面していない町南風原町の歴史や文化、また沖縄が世界に誇れる2名のストーリーを訪ねて巡るツアーです。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/南風原町 怪獣ブームを起こした「ウルトラマン」を生み出した作家は南風原町出身。没後、ファンが生前の書斎を訪ねるようになったとのことです。ここでは数多く展示品や資料を見ることができます。 ③南風原町津崋山 人類の夢である「空を飛ぶ」ことに熱意をかけ、夢とロマンを追いかけ続けた偉人を称えた碑。町が一望できる丘の上に設置されており絶景を眺めることができます。 ④南風原町照屋 邪気を払うためにたたずむ石獅子(シーサー)。貴重とされた湧き水を守るために造られたなど数多くの所説がある。真っ直ぐ見据える姿が勇ましい。 ⑤南風原町本部 琉球絣(りゅうきゅうかすり)の産地である町。館内には全て職人による手作りである「琉球かすり」を使用したウエアやネクタイ、バッグやポーチなどが展示・販売されている。 ⑥喜屋武 黄金森(こがねもり)とよばれる小高い森へ向かいます。当時、沖縄戦が行われた時、ここに沖縄陸軍病院壕群を構築しました。平和学習に学生も訪れます。小高い丘の上からは那覇・南風原の街並みが眼下に広がります。 かぼちゃ畑など野菜が多く栽培されている地域。昔ながらの家造りと丘陵から長堂川(ながどうかわ)を見ながら帰路につきます。 ⑦自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 09:00 / 10:00
電動自転車をご用意いたします。坂道や長距離も楽々走ることができます。 経験豊富なガイドが自転車ならではの裏道や知られざる歴史を案内してくれます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/おもろまち 都市の中心部にある大きな公園を駆け抜けます。広々とした芝生広場で遊ぶ子供たちなど沖縄の日常を垣間見ることができます。 ③銘苅 沖縄グスク時代から琉球王府時代・明治時代に続く大規模な墓跡群をみることができます。中国から伝来した最大規模の亀甲墓は独特のデザインで圧巻です。 ④浦添市仲間 第二次世界大戦中に日本軍が築いた防衛施設です。その歴史的な価値と壮大な景観と出会えます。 ⑤浦添市経塚 首里城から続く琉球王国時代の宿道で、沖縄県北部まで続く当時の主要道路でした。復元された橋と石畳道が琉球王国時代へタイムスリップした気分になります。 ⑥浦添市経塚 昔々、このあたりは松が生い茂る場所で、妖怪が道行く人々をたぶらかしてい村人を困らせていました。今から470年余り前、修行僧がお経を書いた小石を埋めて妖怪を退治したと伝えられています。今では地震や雷も抑える力があると言われています。 ⑦自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 6歳~99歳
- 3~4時間
- 15:30 / 16:00
経験豊富なガイドが、これらのあまり知られていないルートを案内し、一般の観光客が見逃しがちな魅力的な場所へご案内します。 このツアーの所要時間は、日没の時間を考慮して3時間30分から4時間を予定しています。 悪天候の場合はウォーキングツアー(約2~3時間)に変更させていただきます。 〜体験の流れ〜 ①集合、受付 イーチャリティ那覇国際通り本店にて受付 電動自転車をピックアップして、誰でも安全に楽しく乗れる簡単説明会! ②ツアースタート/松島 やちむんとは「陶器」の意味 約300年前、琉球王国が各地に点在していた陶器の窯を集めてこの地に集めました。以来、やきものの里は焼き物の町として歴史を続けてまいりました。自転車でしか通れない懐かしい雰囲気のある道にも入っていきます。 ③三原 伝統的な家屋が数軒残る那覇の地元エリアを通ります。走りながら、沖縄の日常の雰囲気を体験し、地元の生活感を感じてください。 ④首里金城町 琉球王国の首都として機能した首里城下町を探索します。石畳、寺院、神聖な神社で飾られた通りを散策すると、琉球王国時代の文化に浸り、沖縄の宗教的信念を体験することができます。 ⑤首里崎山町 地元ガイドとして、那覇市街を一望しながら沖縄の夕日を楽しめる絶景ビューポイントへご案内いたします。 ⑥首里城公園 静かな首里城公園をゆっくりと巡り、季節ごとに輝きを放つ植物の魅惑的な美しさを楽しみます。ライトアップされた石垣や守礼門は、普段見ることのできないフォトジェニックな風景を演出します。 ⑦安里 かつて「遊郭」として知られた安里商店街付近を通り過ぎます。夜になると居酒屋などの飲食店が立ち並び賑やかになります。ツアー終了後、夕食や飲みに戻ってくるのも良いかもしれません。 ⑧自転車を返却してツアーは終了となります。 その後はご自身で那覇の街をお楽しみください。
- 6歳~60歳
- 4~5時間
- 10:30
知られざる大阪を、一緒に体験してみませんか?? 地元のスタッフがご案内します♪ 田園風景や世界遺産のある大阪の南河内エリア。情緒ある風景を眺めることができます! サイクリングでフレッシュな風を感じましょう! 自転車は、ママチャリ・ギア付きのロードバイクから選ぶことができます♪ ひとりひとりのご興味や体力に合わせてコースをアレンジいたしますので 体力に自信のない方にもお楽しみいただけますよ! 当日選択いただいた自転車を集合場所に準備いたします。 注意:ただし、3日前以降にご予約された場合はママチャリのみのご用意となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【当日の流れ】 ①自己紹介 ②自転車のサイズ調整 ③出発! 【基本コース】 集合場所のゲストハウスから出発! ↓ 奈良街道・東高野街道をたどります。 ↓ 世界遺産の古市古墳群へ ↓ 川沿いのサイクリングロードを走ります ↓ 古い街並みが残る、情緒ある街へ! ↓ 情緒ある古い街並みの地区へ ↓ 大阪ワインの製造元へ!大阪G20で振る舞われました♪ ↓ ゲストハウスに到着! ※ゲストハウスのシャワーブースは利用可能です。近くにある銭湯もございます。
- 10歳~60歳
- 1~2時間
- 10:30
知られざる大阪を、一緒に体験してみませんか?? 地元のスタッフがご案内します♪ 田園風景や世界遺産のある大阪の南河内エリア。情緒ある風景を眺めることができます! サイクリングでフレッシュな風を感じましょう! 自転車は、乗りやすいママチャリを用意しております! ひとりひとりのご興味や体力に合わせてコースをアレンジいたします♪ 体力に自信のない方にもお楽しみいただけますよ! 【当日の流れ】 ①自己紹介 ②自転車のサイズ調整 ③出発! 【基本コース】 集合場所のゲストハウスから出発! ↓ 奈良街道・東高野街道をたどります。 ↓ 世界遺産の古市古墳群へ ↓ 川沿いのサイクリングロードを走ります ↓ 古い街並みが残る、情緒ある街へ! ↓ 情緒ある古い街並みの地区へ ↓ 大阪ワインの製造元へ!大阪G20で振る舞われました♪ ↓ ゲストハウスに到着! ※ゲストハウスのシャワーブースは利用可能です。近くにある銭湯もございます。
- 13歳~60歳
- 当日6時間以上
宮古島観光レンタサイクルです。 橋はe-bikeで走った方が絶対良い! 伊良部大橋コース、来間大橋コース、池間大橋コースを1日ゆったりと楽しんでください。 各コース、スタッフ(島民)のおすすめスポットもご紹介します。 Bikeみたいな電動アシスト自転車なので、地元の人たちが話かけて来てくれたりと島民とのふれあいも多い、今までにないdeepな旅を! もちろん楽ちん、疲れ知らずです。
- 6歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00 / 13:00
車では早く通り過ぎて、徒歩では遅すぎる人生で最も美しい風景を見るには自転車の旅がちょうどいい! 白馬村をめぐるサイクリングの旅をしませんか? こちらはマイバイクでご参加いただくプランです! <サイクリングで4つのポイントをめぐりましょう> ポイント1.白馬ジャンプ台 ポイント2.霜降宮細野諏訪神社 ポイント3.大出公園 ポイント4.野平の一本桜(オプション) <コース>白馬村近郊 <参加条件>身長140cm以上の方、15歳以下は保護者同伴。 <料金>お一人様:7,000円 から
- 6歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
車では早く通り過ぎて、徒歩では遅すぎる人生で最も美しい風景を見るには自転車の旅がちょうどいい! 白馬村をめぐるサイクリングの旅をしませんか? こちらはマイバイクで巡っていただくプランです! <サイクリングで7つのポイントをめぐりましょう> ポイント1.姫川源流自然探勝園 ポイント2.仁科三湖 ポイント3.大出公園 ポイント4.野平の一本桜 (オプション) ポイント5.白馬大橋 ポイント6.霜降宮細野諏訪神社 ポイント7.白馬ジャンプ台 <コース>白馬村近郊 <参加条件>身長140cm以上の方、15歳以下は保護者同伴。 <料金>お一人様:15,000円 から
- 6歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00 / 13:00
車では早く通り過ぎて、徒歩では遅すぎる人生で最も美しい風景を見るには自転車の旅がちょうどいい! 白馬村をめぐるサイクリングの旅をしませんか? こちらはレンタルバイク付きのプランです! <サイクリングで4つのポイントをめぐりましょう> ポイント1.白馬ジャンプ台 ポイント2.霜降宮細野諏訪神社 ポイント3.大出公園 ポイント4.野平の一本桜(オプション) <コース>白馬村近郊 <参加条件>身長140cm以上の方、15歳以下は保護者同伴。 <料金>お一人様:7,000円 から
- 6歳~100歳
- 5~6時間
- 09:00
車では早く通り過ぎて、徒歩では遅すぎる人生で最も美しい風景を見るには自転車の旅がちょうどいい! 白馬村をめぐるサイクリングの旅をしませんか? コチラはレンタルバイクで巡っていただくプランです! <サイクリングで7つのポイントをめぐりましょう> ポイント1.姫川源流自然探勝園 ポイント2.仁科三湖 ポイント3.大出公園 ポイント4.野平の一本桜 (オプション) ポイント5.白馬大橋 ポイント6.霜降宮細野諏訪神社 ポイント7.白馬ジャンプ台 <コース>白馬村近郊 <参加条件>身長140cm以上の方、15歳以下は保護者同伴。 <料金>お一人様:15,000円 から
- 6歳~100歳
- 3~4時間
- 08:00 / 13:00
自転車を乗り始めて、長距離を走りたい、楽に登りたい、さらに心肺機能を強化したいあなたに!! 長野県強化コーチがロードバイクに必要な練習要素を指導します。 【コーチ:大島 理彦】 元国体長野県代表、現長野県自転車競技連盟強化委員のJSPOコーチ資格所持。 国体、全日本、実業団などでの競技経験を活かしてロードだけでなくトラックも指導します。 【スケジュール】 集合 スタート前に準備運動を行います。 ↓ 出発 トレーニングに出発します。サポートカーの準備もございますのでご相談ください。 ↓ <コース1>もしくは<コース2>※コース詳細は下記をご確認ください <コース1>流星花園→ぽかぽかランド→美麻→中山高原→大町→仁科三湖→流星花園美麻にはインカレ全日本のコースがあります。 ご希望によってご案内致します。 <コース2> 流星花園→仁科三湖→鹿島槍スキー場→小熊林道→仁科三湖→流星花園ルートは追加、縮小可能です。 足並みに合わせて提案させていただきます。 ↓ トレーニング終了 お疲れ様でした。 楽しい時間はあっという間!苦しい時間も長くはない、はず!またのご来訪をお待ちしております。 ※ツアースケジュールはあくまでも目安となります
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00
富士山の麓『富士五湖地方』と山梨県の県庁所在地のある甲府盆地は、1,700mの山頂黒岳を主峰とする御坂峠により往来が困難を極めた峠道でした。 現在は国道トンネルや道路改良により車でスムースに行き来が出来ますが、このツアーでは、旧道の最高地点で富士山の眺望スポットとして知られる『天下茶屋』を出発点に、河口湖や富士山の絶景が望める新倉西川林道の約18キロをマウンテンバイクで駆け下ります。 道中は下りメインのため、マウンテンバイクが初めての方でもご参加いただけますが、走行距離が長くなるため、参加は中学生以上とさせていただきます。(ツアーの序盤と終盤に登り坂があります) 道中は地元サイクルガイドが先導して、途中休憩をはさみながら安全速度で走行いたします。新倉西川林道は、全線舗装道路となっており、ダート走行はありません。 林道ダウンヒルの後は、老舗和菓子店での”こだわり”焼立て団子&お茶休憩で一息ついていただきます。素材にこだわった特製どら焼きのお土産付き♪です(おひとり2個) *天下茶屋~太宰治の小説『富岳百景』の舞台となった茶屋。太宰はこの茶屋に滞在し執筆した。「富士には月見草がよく似合う」のフレーズが有名 参考体力レベル ★★★★☆
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00
世界遺産富士山の構成資産の一つ『吉田口登山道』の拠点『馬返し』は標高1,450mに位置する古来富士山登山道の中継点でした。 これより先は、道が険しくなり馬を降りて徒歩に代わる地点から読んで字のごとく『馬返し』と呼ばれ、古来の富士講道者の間では神聖な地とされてきました。 このツアーでは、大きな石造りの鳥居に象徴される神秘的な雰囲気あふれる馬返しの地を富士山五合目までの唯一の茶屋『大文司屋』の当主による史跡案内に耳を傾けた後、お茶&茶菓子で休憩、その後舗装路・林道を含む約15キロの道のりをマウンテンバイクで駆け下ります! 道中は下りメインのため、初めての方や体力に不安のある方でもご参加いただけます。 参加記念にここでしか手に入らない『大文司屋特製“木札”』の記念品付き 参考体力レベル ★★★☆☆
- 13歳~100歳
- 3~4時間
- 13:30
昭和時代の名残が色濃く残る富士山の麓の町『富士吉田西裏地区』、かつて織物で栄えた富士吉田市の繁華街として100以上のお店が軒を連ねています。昭和レトロな路地を地元ガイドと電動アシスト自転車で巡ります。 途中、織物の町として発展した『ハタオリマチ』の織物工場ショールームを見学(現在工場内は感染症対策のため見学不可)、店主より織物についての説明を受けられます。 実は富士吉田市は“パフェ”の文化があり、昭和の雰囲気を残す喫茶店で”パフェ“を満喫できるこのツアーで隠れた魅力を発見してみてください。 参加者には富士山の天然水「ふじざくら命水」500mlペットボトル1本プレゼント!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください