- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 07:20
日本の隠れた宝石を探索:伊根町、天橋立、美山かやぶきの里 ※伊根町 - 「日本のヴェネツィアの街」として知られ、船が浮かぶとまるで異世界に来たような気分になれます。 日本で最も美しい里・町の一つに数えられるこの町には、伊根湾の海岸沿いに230軒以上の舟屋が連なり、自然の原風景を感じることができます。絵のように美しい通りを散歩したり自転車に乗ったりして、深い緑の山々と溶け合う透き通った青い海を眺めましょう。 絶品カフェだけでなく、本物の舟屋も訪れることができる「舟屋ひより」。 ※天橋立 - 「日本三景」の一つとして知られる天橋立は、天空に架かる橋のような砂州です。文珠山の展望台に立つと、天橋立が龍のように見え、この美しい自然の驚異を見渡すことができます。 智圓寺では学業成就を祈念するために扇子に署名するのを忘れずに。また、ビーチをゆっくり散歩して、きめ細かい白い砂浜と冷たい海水を満喫することもできます。 美山かやぶきの里 - 日本古来の魅力を体験し、「美山かやぶきの里」に入り、当時の静けさを感じてください。 ここの茅葺き民家群は、日本に現存する三大茅葺き民家の一つとして知られ、まるで孤高のワンダーランドに迷い込んだかのようです。 「ころふくろう」で美山のミルクソフトを味わったり、美山の一瞬を切り取る赤いポストにチェックインするのも忘れずに。 この旅は、水上のボートハウスの静けさ、中州の雄大な景色など、日本の最も美しい自然の風景と伝統文化を鑑賞するものであり、忘れられない思い出となるでしょう。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 10:30
集合場所で乗降 08:40 ▼日本橋駅 2番口(難波心斎橋エリア) 09:50 ▼京都駅八条口(セブン‐イレブンの前) 07:30-08:30 ▼ホテル・民宿までお迎え/お送り/送迎,大阪環状線内のホテル・民宿 12:00 ▼神戸三田プレミアム・アウトレット(自由散策・各自昼食/約4時間)(北野異人館街と神戸港に行かない) 日本有数の観光地、大阪・京都のある関西エリアにはアウトレットモールが多くあります。その中でも西日本最大級の規模を誇る神戸三田プレミアム・アウトレットには、国内外の高級ブランドをメインに200以上の店舗が入っています。ロサンゼルス郊外の高級住宅地『パサディナ』をイメージした神戸三田プレミアム・アウトレットは、ラグジュアリブランドから人気セレクトショップ、その他インテリア・スポーツ・雑貨・レストランなど、国内外の著名ブランド約210店舗が軒を連ね、非日常的空間で一日中ショッピングが楽しめます。施設内には公園がありお買い物に少し疲れたら、明石海峡を眺めながら休憩もまたいいものです。また、ここ神戸三田プレミアムアウトレットは雨に濡れることなくショッピングができる施設としても有名です。どこまでもお客様ファースト、とことん楽しめるスポットです。 *インフォメーションセンターでパスポートを提示すると割引クーポンがもらえます。 16:30 ▼有馬温泉(自由散策/約1.5時間) 太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉は、日本三古泉のひとつです。数々の文豪や著名人に愛され、現在でも昔ながらの情緒あふれる温泉街が広がっています。鉄分と塩分を含む褐色の有馬名物湯「金泉」と、お肌がつるつるになると女性に人気の無色透明の「銀泉」異なる泉質を持つ湯が楽しめます。公共の外湯は金の湯(金泉)、銀の湯(銀泉)の 2か所。その他、日帰り入浴利用ができる旅館や、24種のお風呂が楽しめる温泉テーマパーク有馬温泉 太閤の湯も。ごぼごぼと音をたてながら中央の煙突から白い煙をはく天神泉源をはじめ、7つの泉源めぐりもおすすめです。 18:00 ▼六甲山・夜景(約1.5時間) 「日本新三大夜景都市」に選ばれた六甲山 兵庫県の南東に六甲山があります。国際的な歴史、素晴らしいハイキングコース、そして神戸と大阪の素晴らしい景色で、県の主要な観光地の1つとなっています。六甲山上には、神戸や大阪の街などを望める展望スポットが点在し、その大パノラマの景色は圧巻!美しい夜景を眺めながら美味しい料理・お酒を楽しめるスポットも充実しているので、目でも舌でも神戸が堪能できます。 19:30 ▼大阪市内に戻り、心斎橋・道頓堀エリアで解散/大阪市内ホテルまでお送り、ツアーは終了です。 20:30 ▼当日の行程が楽しく終了!
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 10:30
10:30 ▼集合場所で乗降,日本橋駅 2番口(難波心斎橋エリア) 12:00 ▼神戸港・モザイク大観覧車(自由散策・各自昼食/約2.5時間) 14:30 ▼北野異人館街(約1時間) 16:30 ▼有馬温泉(自由散策/約1.5時間) 18:00 ▼六甲山・夜景(約1.5時間) 19:30 ▼大阪市内に戻り、心斎橋・道頓堀エリアで解散/大阪市内ホテルまでお送り、ツアーは終了です。 20:30 ▼当日の行程が楽しく終了!
- 1歳~70歳
- 4~5時間
- 08:40 / 09:50
親愛なるお客様、以下はその日の参考旅程です(ツアーガイドは、その日の実際の状況に基づいて旅程の順序を調整したり、一部のアトラクションの滞在時間を削除したりする場合がありますので、ご了承ください。) ※ご旅行前のお知らせ:ご旅行の前夜20:00~21:00頃の間に、詳しいツアーガイドや車両情報をメールでお送りいたしますので、必ずご確認ください。メールが誤ってゴミ箱に振り分けられてしまう場合もございますので、よくご確認ください。観光シーズンの繁忙期には、メールの送信が若干遅れる場合がございますが、ご了承いただけますと幸いです。特別な事情により複数のメールを受信した場合は、最後のメールを使用してください。 ご理解とご協力をお願いいたします。 ※日本三景の一つ~天橋立展望エリア 日本海の宮津湾に浮かぶ「天橋立」は、「松島」「宮島」と並び「日本三景」の一つとして知られています。砂州は長さ3.6キロメートルで、海岸沿いには松の木が植えられ、両側には白い砂浜があり、まるで天空の橋のようだ。文珠山の展望台に登ると、まるで飛龍のように見下ろすことができ、「飛龍観」と呼ばれています。 伊根舟屋 - ヴェネツィア市、日本 伊根村の水上ボートハウスを訪れ、原始的な生態景観を体験してください。伊根湾へ遊覧船でカモメと触れ合う 遊覧船のチケットは自己負担となります。 ※サイクリングツアー 無料の自転車を無料で利用できるので、伊根村の路地や船宿の探索に便利です。 ご注意ください: 長距離の移動のため、実際の到着時間は交通状況や天候の要因に大きく影響されます。上記の時間は単なる推定です。同じ日の旅程以降にアクティビティを予約しないでください。遅延によって生じた損害については、オペレーターは責任を負いません。
- 20歳~99歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 13:00
桃山丘陵から豊富に湧き出る地下水脈に恵まれた伏見の地は、かつて「伏水」とも呼ばれ、その水が酒造りに適していたことから、400年程前から本格的な醸造が始まったと言われています。 城下町として、東海道の淀川の港として栄え、宇治川や疏水沿いに白壁が映える酒蔵。柳が揺れる中を十石船が進み、酒造りの町ならではの風情が楽しめる伏見の街並みは、京都市の「伏見南浜界わい景観整備地区」に指定されています。 〜タイムスケジュール〜 13:00【京阪電鉄 中書島駅 北改札集合】 駅前にある酒樽オブジェ前集合!ここからツアーの開始です! 平坦な道ですが2キロ程歩きますので当日は履きなれたシューズでお越しください。 13:15【月桂冠大倉記念館】 ☆大吟醸含む3種類の日本酒試飲付き・月桂冠特製おちょこ付き☆ なんと、この建物は明治時代に建てられた木造の蔵が、そのまま使用されています。 中庭の井戸で、酒造りに使われている伏水が飲めます。伏見の日本酒同様、とても柔らかくておいしいので、ぜひ飲んでみてください。あまりの柔らかさに驚くはず。 展示室では、京都市の有形民俗文化財に指定されている、伝統的な酒造りの道具を見ることができます。 13:50【伏見夢百衆】 ☆夏限定清酒アイス付き☆ ショップ&カフェ「伏見夢百衆(ゆめひゃくしゅう)」。実はこの建物は、大正時代に建てられた月桂冠の旧本店を利用したものです。店内では、月桂冠以外にも、さまざまな京都のお酒やお土産が販売されています。 こちらで付きだしを含む3種の利き酒セットを御用意しております。 14:30【黄桜カッパカントリー】 ☆京都最古の地ビール付き☆ 黄桜といえば、カッパのキャラクターを使った日本酒のコマーシャルが有名ですが、実は京都で初めて地ビールを作った会社でもあります。そのため伏水蔵では、日本酒の製造工程に加えて、ビール工場の見学ができるのが特色です。 見学を終えたら、素敵な中庭で日本酒やビールを試飲しましょう。 15:15【油長】 ☆本格日本酒3種の利き酒セット☆ 伏見の全蔵元18社のお酒を吟醸酒・大吟醸酒を中心に常時80種類以上、季節限定酒などを合わせると100種類以上取り揃えています。また、店内併設の利き酒カウンターでは、グラスで一杯の他、お猪口サイズで三種類を飲み比べていただくこともできます。ボトルを眺めるだけでも楽しい気分になりますよ。
我很高兴能够参加此次活动,学习到了日本酒酿造过程。并且在试饮会上尝到了很多好酒。 I was very happy to be able to participate in this event and learn about the sake brewing process. I also tasted a lot of good sake at the tasting session.
- 15歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:45
城崎温泉から電車でわずか10分の場所にある竹野町。 兵庫県豊岡市竹野町の海岸沿いは、美しい海の色だけでなく日本海形成から現在に至る多様な地質や地形が存在します。 また、竹野町には古くから伝わる焼杉板の家屋の街並みが残っており、日本の小さな漁港の旅情を感じられる街並みが残っています。 そんな昔の日本家屋が残る静かな街・竹野で、日本の田舎を体感できる様々なアクティビティ体験をしていただけます。 アクティビティ一覧 (街並み案内/釣り体験/漁船クルージング/ジオカヌー(※冬季は不可)
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:30
09:30-11:00 ▼ホテル・民宿までお迎え/お送り/送迎;時間が過ぎても待ちませんので、出発の10分前に集合場所で待つことをお勧めします。 12:00 ▼神戸港・モザイク大観覧車(自由散策・各自昼食/約2.5時間)世界有数の国際港として140年の歴史をもつ貿易港です。明治時代に外国人居留地として栄えてきた土地ですが、現在でもその異国情緒あふれる建物がたくさん残っており、SNS映えすると観光客に人気です。ポートタワー、モザイク観覧車、大型ショッピングモールumieなど神戸のランドマークが立ち並びます。潮風に吹かれながら海沿いをのんびり散策してみましょう。 14:30 ▼北野異人館街(約1時間)神戸港開港以来、外国人が多く居住した明治時代の面影を今に伝える街並みが特徴的な北野異人館街。海を見下ろす高台に、国の重要文化財で屋根の上の風見鶏がシンボルの「風見鶏の館」や、かつてのアメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅「萌黄の館」をはじめとする公開異人館が点在し、異国情緒あふれる文化と歴史が体験できます。観光客でにぎわう神戸の北野エリアにはステキなお店が沢山あります。異国情緒あふれ調和されたこの北野には、何度でも来たくなるような発見があります。 16:30 ▼有馬温泉(自由散策/約1.5時間)太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷有馬温泉は、日本三古泉のひとつです。数々の文豪や著名人に愛され、現在でも昔ながらの情緒あふれる温泉街が広がっています。鉄分と塩分を含む褐色の有馬名物湯「金泉」と、お肌がつるつるになると女性に人気の無色透明の「銀泉」異なる泉質を持つ湯が楽しめます。公共の外湯は金の湯(金泉)、銀の湯(銀泉)の 2か所。その他、日帰り入浴利用ができる旅館や、24種のお風呂が楽しめる温泉テーマパーク有馬温泉 太閤の湯も。ごぼごぼと音をたてながら中央の煙突から白い煙をはく天神泉源をはじめ、7つの泉源めぐりもおすすめです。 18:00 ▼六甲山・夜景(約1.5時間)兵庫県の南東に六甲山があります。国際的な歴史、素晴らしいハイキングコース、そして神戸と大阪の素晴らしい景色で、県の主要な観光地の1つとなっています。六甲山上には、神戸や大阪の街などを望める展望スポットが点在し、その大パノラマの景色は圧巻!美しい夜景を眺めながら美味しい料理・お酒を楽しめるスポットも充実しているので、目でも舌でも神戸が堪能できます。 19:30 ▼ツアーは終了です。 20:30 ▼当日の行程が楽しく終了!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 08:40
集合場所で乗降 08:40 ▼日本橋駅 2番口(難波心斎橋エリア) 07:30-08:30 ▼ホテル・民宿までお迎え,大阪環状線内のホテル・民宿 10:00 ▼人気な猫駅長--貴志駅(約60分) 12:30 ▼白浜とれとれ市場---西日本最大級の海鮮マーケット(自由散策・自由昼食/約120分、食事代はお客様負担となります。) 14:45 ▼千畳敷(約30分) 千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤です。瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は1800万年前から1500万年前にできた砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒波に浸食され壮大な景観を創っています。水平線に沈む夕陽はまさに「絶景」です。 16:00 ▼当日の観光を楽しく終えて、戻り始めます。 18:30 ▼心斎橋、道頓堀エリア(自由行動/約1小时) お客様は大阪心斎橋エリアで1時間ほど遊ぶことができます。 遊びが終わったら、心斎橋エリアでツアーは終了です。 遊びたくないお客様は、直接に心斎橋エリアで解散することができます。
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 08:40 / 09:50
08:40 集合場所で乗降,日本橋駅 2番口(難波心斎橋エリア) 09:50 集合場所で乗降,京都駅八条口(セブン‐イレブンの前) 10:50 ▼MIHO MUSEUM--I.Mペイの桃源郷(自由散策・自由昼食/約2.5時間) 13:50 ▼旧竹林院--瑠璃光院のようなリフレクション(約60分) 15:20 ▼琵琶湖 白髭神社 湖中鳥居(約40分) 16:00 ▼当日の観光を楽しく終えて、戻り始めます。 19:00 ▼心斎橋、道頓堀エリア(自由行動/約1小时) お客様は大阪心斎橋エリアで1時間ほど遊ぶことができます。 遊びが終わったら、集合場所で乗降するコースのお客様は心斎橋エリアで解散します。
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 07:30
07:30-08:30:ホテル・民宿までお迎え/お送り/送迎大阪環状線内のホテル・民宿 10:00▼清水寺エリア(各自参拝・自由散策・自由昼食/約3時間) おすすめ観光コース コース1:清水寺(拝観料はお客様負担となります。)-二、三年坂-石塀小路-祇園·花見小路通-八坂神社 体力や時間に合わせて、好みのスポットを観光することができますよ~ コース2:着物体験(興味のあるお客様は着物を着て、古い町並みを楽しんだり、清水寺を巡ったりすることができますよ。素敵な瞬間を写真で残しましょう。) (清水寺、伏見稲荷大社の近くには多くの着物店があり、清水寺のお店で借り、伏見稲荷大社のお店で返すことをお勧めします。料金はお客様負担となります。) 13:30▼伏見稲荷大社(各自参拝・自由散策/約70分) 16:00▼奈良公園(各自参拝・自由散策/約1.5時間) 「鹿と紅葉」が織りなす「奈良公園」 紅葉と常緑樹のコントラストが鮮やか おすすめ観光スポット 【東大寺】(拝観料はお客様負担となります。)東大寺は奈良時代に建立されました。奈良は観光客に人気があり、かつて日本の首都として機能していました。ユネスコの「古都奈良の文化財」の1つとして世界遺産に登録されています。東大寺には、8つの国宝建造物と、14件24軀の国宝仏、その他絵画や書籍など9件の国宝があります。 大仏、南大門、金剛力士立像などの有名どころをはじめ、法華堂は、建造物はもちろん、中に安置されている仏像の全てが国宝です。これほど一度に多くの国宝が見られる場所は、日本でも数えるほど。 拝観料:東大寺大仏殿:大人(中学生以上)600円、小学生300円;大仏殿・東大寺ミュージアム:大人(中学生以上)1000円、小学生400円 17:30▼当日の観光を楽しく終えて、戻り始めます。 18:30心斎橋、道頓堀エリア(ホテル・民宿まで送迎するコースのお客様はシャトルバスをお待ちください。シャトルバスが到着したら、ホテル・民宿まで送り返し、ツアーは終了です。)
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 09:00
<京都の観光で訪れることが多いであろうあの国宝、世界遺産も!実は【中井大和守】によるものなんです> 京都に観光で訪れた際、訪れた寺社仏閣の説明の中で「徳川家康によって建てられた~」「~は豊臣秀吉によって造られました」というような文言を見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか。 ですが、実際のところそれは本当に徳川家康や豊臣秀吉によって建造されたものなのでしょうか? 厳密に言うと、実際に目の前にある建築物は大工、そしてその方たちを束ねる棟梁によって建造されたはずです。 教科書や解説の中で名前が挙げられることはほとんどない職人、特に大工たちを束ねた棟梁「中井大和守」にスポットライトを当てて京都の名だたる国宝、世界遺産をご紹介します。 中井大和守なしに、京都は17もの世界遺産を有する街にはなり得なかったのでは? そう思わせるほど多くの世界遺産、国宝に指定されている建築物に携わった「中井大和守」の仕事に迫ります。 たくさんある中井大和守が手がけた建築物の中でも特に必見の二条城、京都御所、知恩院を今回ご案内します。 一度、もしくはそれ以上訪れたことがある、という方も視点を変えてご覧いただくことで新たな発見をしていただけることでしょう。 現代とは少し意味合いが異なる江戸時代の棟梁の仕事って? そもそも「中井大和守」とは? 国宝、世界遺産を通して解説します! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 徳川家の栄枯盛衰を見届けた世界遺産「二条城」 ↓ =専用車= ↓ これも手がけてた!「京都御所」 ↓ =専用車= ↓ 圧巻の大きさ!国宝「知恩院の三門」 210分 京都市内、主要指定ポイントへ送迎
- 20歳~99歳
- 3~4時間
- 13:00
日本、関西地方への旅行に日本酒酒蔵の訪問は外せません。 神戸市灘区は、日本で清酒生産量が1番多い場所であり、東西24kmにわたる「灘五郷」と呼ばれるエリアに約30もの酒蔵があります。酒造りの歴史は、1330年頃にさかのぼります。 「灘の酒」といえば、古典落語に出てくる程有名であり、灘は酒造りに適した様々な条件に恵まれています。 「宮水」と呼ばれるミネラルを多く含む硬水、「酒米の王者」として名高い「山田錦」の生産地、六甲山から吹き下ろす「六甲おろし」は寒冷で最適な気候をもたらします。 当ツアーでは、厳選した3箇所へお連れし、25種類以上のお酒を試飲して頂きます。 日本酒と灘エリアを熟知したガイドが奥深き日本酒の世界へご案内いたします。 ~当日の流れ~ 13:00 石屋川駅(阪神線)の改札前に集合 13:30 1箇所目 酒蔵 250年以上の歴史をもつ、灘区で最も小さい酒蔵で、生産量は1升瓶(1.8L)換算で4万本程という小規模です。規模は小さくとも、日本全国で知られる有名な質の高い銘柄があります。 日本でしか楽しめない生酒(酵母が生きているお酒)を中心に試飲して頂きます。 こちらのゆず酒は最高です! ※土日は営業されていませんので、別の酒蔵さんへお連れいたします。ご了承ください。 14:00 2箇所目 酒蔵 1751年創業、社長は13代目という歴史のある酒蔵です。過去5度ノーベル賞晩餐会で振る舞われた、”純米吟醸”をはじめ、本格的で豊富な種類の日本酒があります。 お土産コーナーには、おつまみ、徳利、升など豊富に取り揃えてあります。 蔵人から説明を受けての試飲は旅行者にとっていつも大人気です! 15:00 3箇所目 酒蔵 日本で一番大きな酒蔵さんです。博物館があり、昔ながらの造り方を展示しています。 記念撮影スポットでハッピを着て思い出の一枚を撮りましょう。 15:30 4箇所目 酒蔵 灘区では小さい酒蔵ですが、60年以上のキャリアを持つ日本酒マスターがお酒を振舞ってくれます。 伝統的で、高品質なお酒を造りつつ、革新的でバラエティに富んだお酒造りをされています。 例えば、日本酒をアメリカンオークで14年寝かせたウイスキーや、ブランデー樽に14年寝かせたシェリー酒、白ワインシャルドネと日本酒をブレンドしたお酒もあります。 日本酒のイメージが覆されるでしょう。こちらはオプショナルで、有料試飲カウンターがあります。 六甲山で育てた乳牛から取れたチーズの小皿、最高級の雫酒までお楽しみ頂けます。 16:30 魚崎駅(阪神線)解散
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 09:00
<いつ行っても、誰が行っても「懐かしい」と思える風景に会いに行こう> 京都市内から車で約1時間半、山に抱かれるように「美山かやぶきの里」はあります。 「原風景」という言葉がふさわしい、茅葺き屋根が連なる里が年2回、瑞々しく輝く日があります。 それが今回ご紹介する「美山かやぶきの里 一斉放水」です。 この美しい景観を守るため、地域住民の火災予防講習と茅葺き屋根近くにある放水銃の一斉点検のために行われます。 茅葺き屋根の上を水のアーチが左右に動く様子は一見の価値あり!です。 放水中、私たちは集落の中には入れないので少し離れたところからその様子を見ます。 放水時間は約5分間。 お気に入りの1枚を撮るために、国内外からたくさんの方が訪れます。 皆様も素敵な写真を撮ってみましょう! 新緑が美しい5月と、紅葉がまだ残る12月。 どちらもお薦めの季節です。 ※12月2日(月)の催行が決定いたしました! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an京都前 出発 ↓ =専用車= ↓ 道の駅「美山ふれあい広場」 ↓ =専用車= ↓ かやぶきの里到着 ↓ 【一斉放水の見学】(約5分間) ↓ かやぶきの里出発 ↓ =専用車= ↓ 道の駅「ウッディー京北」 ↓ =専用車= 5時間 京都市内お送りポイントへ送迎
- 1歳~70歳
- 5~6時間
- 12:00 / 13:20
今日から美しい旅を始めましょう 12:00 日本橋2番出口(なんば心斎橋方面) 13:20 京都八条口駅前観光バス駐車場 13:50▼嵐山(約70分・フリータイム) 嵐山エリアは嵐山エリアと嵯峨野エリアの2つのエリアで構成されており、豊かな文化的魅力だけでなく、四季折々の自然やレトロな電車が点在しており、天龍寺もその一つです。世界で最も美しい場所の一つであり、野宮神社から大河内山荘まで続く有名な竹林の小道があります。 16:30▼京都合掌村・美山かやぶき族雪灯籠ギャラリー(約180分・自由時間) 「美山のり」は、岐阜県白河市の合掌集落、福島県大内宿と並んで日本三大現存茅葺き集落として知られています。美山町の茅葺き民家は、上部が切妻造、下部が与洞造の北山式民家です。現在、村内には茅葺き民家約40棟(大半が住宅)を含む約50棟の建物があり、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 梅山冬雪燈籠点灯イベント:(開催期間:1月25日~2月1日) 茅葺き山荘の里ライトアップイベント 雪灯籠や花灯籠約78基、LED灯籠約200基、灯籠約50基などの灯籠が灯り、夜の茅葺き山荘を彩ります。 温かい食べ物の屋台 - 美山名産の鹿肉をはじめとしたバーベキューフライや温かい汁物をメインとした屋台です。 雪灯篭づくり体験「雪灯篭ギャラリー」 美しい山の夜景を楽しむだけでなく、雪灯籠づくり体験も申し込み可能で、完成した創作作品は会場内に展示されます。 (雪灯籠作り体験特典(キャンドル・プラカップ・レンタルバケツ含む)) 1月29日には冬季特別花火も開催されますよ~ 燃焼時間:約5分、燃焼開始時間:18:30 冬は雪が降ることもありますので、防寒防水の服装と防水で滑りにくいスノーブーツを着用して参加することをお勧めします〜 19:30 無事にその日のツアーを終了し、帰途につきました。帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。 21:00 京都八条口駅前観光バス駐車場 22:00 心斎橋・道頓堀エリア解散
- 16歳~85歳
- 4~5時間
- 10:00
日本の伝統美を存分に味わえる新たな体験が、大阪府枚方市で待っています。枚方市は京都と大阪の中間に位置しアクセスも便利ですが、それだけでなく独自の魅力を持つ宿場町です。 ここでは、なんと「3分間で着物姿に変身する」という魅力的な体験ができます。 400年以上続く歴史街道や、お寺・神社も点在し、日本の伝統や美意識が息づいています。 着物姿で歩き、町家カフェでランチやスイーツも堪能。日本文化を堪能しながら、SNSにぴったりの素敵な写真を撮影することもできます。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:00
<日本の食文化はここから始まった!?進化し続ける「始まりの場所」丹後へ!> 京都の酒処と聞いてまず伏見を思いつく方は多いことでしょう。 でも実は!日本酒が日本酒として知られる以前、「酒」が産声を上げたのは日本海に面した丹後地方である、ということをご存じの方はどれくらいいるでしょうか。 さらに丹後は日本人の食生活から切っても切れない米、つまり稲作発祥の地でもあるのです! 「丹後コシヒカリ」はブランド米として知られています。 海に面しながらも柔らかい水質の美味しい水、そしてその水で育てられた米を使った酒が生まれたことは必然だったのかもしれません。 酒のルーツを辿りながら、始まりが記された場所や進化し続ける丹後の酒造を訪れます。 日本三景のひとつ「天橋立」だけじゃない! 今知るべき丹後地方の魅力をジャンボタクシーを使ってご案内します♪ ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 JR天橋立駅改札前 出発 ↓ =専用車= ↓ 酒はここから始まった!元伊勢籠神社へ ↓ =専用車= ↓ 京都発の女性杜氏が切り盛りする向井酒造 ↓ =専用車= ↓ 最北端の岬で記念撮影 ↓ =専用車= ↓ 丹後の珍味を昼食にご用意しました♪ ↓ =専用車= ↓ 丹後の注目酒造巡り ↓ =専用車= ↓ この地に伝わる天女と酒の伝説!多久神社 ↓ =専用車= ↓ 稲作発祥の田んぼって? ↓ =専用車= 390分 JR天橋立駅 ツアー終了・解散
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 20:00
<今年の年末年始はテレビ鑑賞はやめて、京都で年越し体験はいかがですか。> 年越しといえば除夜の鐘!初詣! それだけではなく、京都では年末年始の年越しに様々な行事、神事が行われます。 今年の年越しは京都でいつもと違う年越しを体験してみましょう! 京都で年越し体験 まずは、やっぱり「年越しそば」! 即席麺をご用意いたします。 皆様ご自由にお召し上がりください。 また、食事終わりには、「除夜釜」と題しまして、今年最後の京都の水でお抹茶を点てて味わって頂きます! 京都で年越し体験① 大晦日の夜に行われる「をけら詣り」! をけら詣りとは、をけら火を火縄(吉兆縄)に灯し、火を消さないように縄をぐるぐると回しながら持ち帰る、厄除けを祈願した神事です。 火縄をぐるぐる回して、厄除け神事を体験しましょう。 京都で年越し体験② 「除夜の鐘突き体験」! 京都には鐘突き体験ができるお寺がいくつかあります。 その中で、京都ガイドお勧めの除夜の鐘を突きに出かけましょう。 年明けと共に「明けましておめでとうございます!」 京都で年越し体験③ 「初詣体験」! 一年の始まりは元旦にあり! ガイド厳選の神社にご案内します。 ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- 00分 日本文化体験 庵an京都、集合 ↓ 年越しそばと除夜釜体験 60分 ツアー出発 ↓ =専用車= ↓ 火縄ぐるぐるをけら詣り体験 ↓ =専用車= ↓ ガイド厳選のお寺で除夜の鐘突き体験 ↓ =専用車= ↓ ガイド厳選の神社で元旦、初詣体験 ↓ =専用車= 6時間 京都市内、お送り指定ポイントへ送迎
- 1歳~70歳
- 1日以上
- 12:00 / 13:20
今日から美しい旅を始めましょう 12:00 日本橋2番出口(なんば心斎橋方面) 13:20 京都八条口駅前観光バス駐車場 13:50▼嵐山(約70分・フリータイム) 嵐山エリアは嵐山エリアと嵯峨野エリアの2つのエリアで構成されており、豊かな文化的魅力だけでなく、四季折々の自然やレトロな電車が点在しており、天龍寺もその一つです。世界で最も美しい場所の一つであり、野宮神社から大河内山荘まで続く有名な竹林の小道があります。 16:30▼京都合掌村・美山かやぶき族雪灯籠ギャラリー(約180分・自由時間) 「美山のり」は、岐阜県白河市の合掌集落、福島県大内宿と並んで日本三大現存茅葺き集落として知られています。美山町の茅葺き民家は、上部が切妻造、下部が与洞造の北山式民家です。現在、村内には茅葺き民家約40棟(大半が住宅)を含む約50棟の建物があり、1993年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 梅山冬雪燈籠点灯イベント:(開催期間:1月25日~2月1日) 茅葺き山荘の里ライトアップイベント 雪灯籠や花灯籠約78基、LED灯籠約200基、灯籠約50基などの灯籠が灯り、夜の茅葺き山荘を彩ります。 温かい食べ物の屋台 - 美山名産の鹿肉をはじめとしたバーベキューフライや温かい汁物をメインとした屋台です。 雪灯篭づくり体験「雪灯篭ギャラリー」 美しい山の夜景を楽しむだけでなく、雪灯籠づくり体験も申し込み可能で、完成した創作作品は会場内に展示されます。 (雪灯籠作り体験特典(キャンドル・プラカップ・レンタルバケツ含む)) 1月29日には冬季特別花火も開催されますよ~ 燃焼時間:約5分、燃焼開始時間:18:30 冬は雪が降ることもありますので、防寒防水の服装と防水で滑りにくいスノーブーツを着用して参加することをお勧めします〜 21:00 星野ホテルズ OMO3 京都東寺 または同等のホテルに宿泊(朝食付き) 次の日 09:30 ホテル出発 11:20「日本三景」の一つ~天橋立展望エリア(昼食含む約3時間、費用は各自ご負担ください) 15:00 伊根舟屋~「日本のヴェネツィア市」と「京都最後の秘密」(約1時間半、徒歩、乗馬、またはボートに乗ってカモメに餌をあげます。ボート代は別途かかります) 日本人が選ぶ「日本で最も美しい村18選」に選ばれた【伊根村】は、日本独特の水上舟屋の建物があり、観光地にはない原風景を体験することができます。南に約5キロメートル離れた伊根湾の海岸沿いにその数は230以上あり、目の前には今も人々が海と共存しています。 18:30 京都八条口駅前観光バス駐車場 19:30 無事にその日のツアーを終了し、帰途につきました。帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。
- 13歳~90歳
- 当日6時間以上
- 10:00
400年前と変わらぬ景観が残る、和歌山の歴史的名所にご案内します。 観光地化されていない場所で特別な風情をお楽しみ下さい。 昼食は精進(ビーガン)料理、ティータイムはお抹茶と和菓子で日本の食文化をお味わいください。
- 12歳~75歳
- 4~5時間
- 13:00
Discover the perfect harmony of scientific wellness and traditional Japanese culture in Kyoto's hidden gem Shimabara District. Led by certified Onsen Care Instructors, this experience offers relaxation, education, and personal transformation through the art of authentic public bathing. ・Hands-On Bathing Experience Undergo a pre-bathing health assessment to ensure safety and create a baseline for measuring post-bath benefits. Engage in a hands-on, guided bathing. Separate sessions for men and women. Immerse yourself in a self-guided bathing session, allowing your instincts and preferences to lead the way. Complete with a post-bathing health check to assess the impact of your experience.
- 0歳~100歳
- 5~6時間
- 19:30
京都三大奇祭のひとつ!鞍馬の火祭! 「サイレヤー、サイリョー」の掛け声と響く太鼓の音、そして迫力の火の渦と大観衆。火祭の最高潮は、午後8時頃、練り歩いた松明が鞍馬寺門前に集結し投げ捨てられる。 最高潮も過ぎ去り人々は帰路につき始める、午後9時過ぎ。もうひとつの「鞍馬の火祭」が始まるのをご存じでしょうか。 このツアーでは、そのあとに行われる「最後の輝き」と6時間におよぶ祭りの最後を盛大に飾る、知られざるフィナーレを訪ねます! お夜食をご用意いたしますので、手弁当片手にお祭り見学へ出かけましょう! ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 --------------------------------- ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an 京都、集合 ↓ - 出発前説明会- ↓ 日本文化体験庵an京都出発 ↓ (専用車60分移動) ↓ 貴船口着 ↓ (徒歩15分移動) ↓ 鞍馬の火祭・由岐神社 ↓ 【フィナーレ鑑賞】 ↓ ☆思い思いにお夜食をお楽しみください ↓ (徒歩15分移動) ↓ 貴船口発 ↓ (専用車60分移動) 6時間 京都市内、お送り指定ポイントへ送迎
最近チェックしたプラン
少々お待ちください