- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
〜当日の流れ〜 【08:30】▼ 集合場所:名古屋駅前(名古屋駅西口 ビックカメラ裏門のミニストップ ) 【11:00】▼ 飛騨高山(自由散策・自由昼食/180分) 【14:30】▼ 白川郷合掌造り集落(120分) 【16:00】▼ 名古屋駅に戻り、ツアーは終了です。 【18:30】▼ 名古屋駅前(名古屋駅西口 ビックカメラ裏門のミニストップ )解散 おすすめ旅程 一、古い町並を散策 高山とその周辺地域は、伝統的な建築、絢爛豪華な祭、日本で最高の山々や温泉が自慢です。岐阜の重要資産として広く認められている、日本アルプスに代表される雄大な自然に囲まれた高山は、それ自体が素晴らしい観光地であるだけでなく、日本アルプスやその周辺の飛騨地域を観光するのに最適な拠点でもあります。高山市の中心である三町の建造物群保存地区は、日本各地から訪れる観光客を魅了しています。古い町並を散策したり、たくさんある工芸品店でお土産を購入したり、地元のお茶を試飲したり、和牛の寿司などの地元名物を堪能したりして、丸1日楽しむことができます。三町地区内やその周辺には蔵元もたくさんあります。酒蔵での試飲も可能です。 二、宮川朝市 高山の朝市は日本三大朝市の一つです。宮川や高山陣屋の前で朝市が開かれます。宮川朝市は、町の中心部を流れる宮川の鍛冶橋から弥生橋までの約350メートルにわたって開かれ、60以上の露店が軒を連ねます。通りの近くの川岸には、野菜、果物、漬物、スパイスなどを販売する露店が並んでおり、通りの反対側には、主にスナック、デザート、手工芸品を販売する店が並んでいます。子猿や一刀彫、箸などの日本小物などの手工芸品のほか、プリン、たい焼き、餃子、飛騨牛串焼き、コーヒーなど村人が作った食べ物や飲み物も販売されています。 (営業時間:7:00~12:00) 三、霊峰白山の麓に位置する白川郷は、岐阜の中で必ず訪れたい観光地の一つです。UNESCOの世界遺産に認定され、この美しい伝統的な村は、絵葉書のような美しさの定義となっています。白川郷荻町合掌造り集落は合掌造りが最も多く残っている集落です。合掌造りの名前は文字通り「祈りの手のようである」ということです。合掌集落では、近代以前の日本に引き戻されます。白川郷展望台に登り、村を見渡し、過ぎ去った時間の景色を楽しんでください。白川郷は、季節の移り代わりによって、さまざまな姿を見せてくれるので、再訪問の価値があります。素晴らしい桜の季節から緑豊かな夏へ、燃えるような秋の紅葉から、静かな白い冬へ、白川郷には常に圧巻の魅力があります。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
〜当日の流れ〜 【08:00】▼東京都内12区のホテルまでお迎え(ホテル・民宿まで送迎) 【08:30】▼三井住友銀行 新宿西口支店-集合場所 【10:30】▼河口湖LAWSONコンビニ 【11:00】▼抹茶体験 【12:20】▼かちかち山パノラマロープウェイ 【14:20】▼忍野八海 【15:20】▼帰路につく 【17:40】▼東京都内12区のホテルまでお迎え(ホテル・民宿まで送迎) 東京の喧騒を逃れ、知識豊富なガイドとともに富士山への静かな日帰り旅行をお楽しみください。 この冒険には河口湖、富士山パノラマロープウェイ、そして絵のような忍野八海への訪れが含まれております。 ガイドと合流し、富士山近くのインスタグラムで有名なスポット、河口湖のローソンコンビニエンスストアへ向かいます。ここで、富士山のユニークな美しさを捉え、無料の飲み物をお楽しみください。 さらに心豊かな旅をするために、抹茶体験をお楽しみください。 地元のインストラクターから抹茶の点て方を学び、新鮮な抹茶を味わい、本格的な日本文化に触れてください。 抹茶体験の後は、河口湖の畔をゆるりと散策します。 写真で富士山の美しい瞬間を記録しましょう! 河口湖は標高830メートルに位置し、面積5.7平方キロメートルの広大な湖です。 入り組んだ湖岸線には富士山を眺める絶好のポイントが数多くあり、風がない日に湖に映る美しい「逆さ富士」の姿が必見! 富士山パノラマロープウェイに乗り、1075メートルの展望デッキから雄大な景色をお楽しみください。晴れた日には、富士山と河口湖の絶景を一望でき、南アルプスまで見渡すことができるかもしれません。 山梨県の山中湖と河口湖に挟まれた忍野八海を散策しましょう。 この魅力的な地域は、富士山の背景に映える八つの清らかな泉で知られています。 最後に、心にもカメラにも美しい思い出がいっぱい詰まっていて、ガイドに従って東京への帰り道に踏み出します。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
〜当日の流れ〜 【07:00-08:30】▼東京都内12区のホテルまでお迎え(ホテル・民宿まで送迎) 【08:00】 ▼JR東京駅前 新丸ビル BEAMS の看板の下 【08:30】 ▼新宿西口三井住友銀行前 【10:30】 ▼箱根神社と芦ノ湖海鳥居(約80分・自由時間) 【12:10】 ▼箱根海賊船~元箱根港~桃源台港ルート(約25分、海賊船に乗らない場合は車で桃源台ケーブルカー駅に到着) 【12:40】 ▼箱根ロープウェイ~桃源台駅~大涌谷ルート(約30分、ケーブルカー料金込み) 【13:10】 ▼大涌谷 ~箱根を生んだ美しい火山の雰囲気を感じる~(約50分・自由時間) 【15:00】 ▼山中湖白鳥浜~白鳥と富士山を同じフレームで臨場感たっぷりの写真が撮れます(約20分) 【15:40】 ▼忍野八海(約40分) 【16:20】 ▼帰京 【18:20】 ▼東京都内12区のホテルまでお迎え ▼大涌谷 - 箱根の原点とも言える美しい火山の雰囲気を体感 大涌谷は富士山の南東、箱根市に位置し、箱根の有名な観光地です。日本の人気観光地である大涌谷は、約4000年前の箱根火山活動末期に神山の北腹で発生した大規模な噴火によって形成された火口跡です。大涌谷の湧き水のほとんどは有毒なので、「大地獄」とも呼ばれています。 1876年に明治天皇が訪れて初めて、大涌谷に名前が変更されました。大涌谷名物「黒たまご」を自費で試食できます ▼山中湖白鳥浜 - 白鳥と富士山を同じフレームで撮影できる、まるで本物のような写真が撮れる 富士五湖の一つ、山中湖には白鳥が多く生息していることから「白鳥浜」と呼ばれる湖畔地帯があります。野鳥観察はもちろんのこと、富士山を背景にした白鳥の写真を撮るのにも最適な場所です。ここの白鳥は観光客に餌を与えられることが多いので、とても人懐こいです。 ▼忍野八海 忍野八海は、富士山の雪解け水が地層を流れて濾過され、できた8つの清水の総称です。忍野八海は美しい自然環境で有名です。池の水面がキラキラと輝き、美しい富士山と溶け合う美しい景色は、遠方から多くのカメラマンが写真を撮りに訪れるほどです。忍野八海は国指定の天然記念物です。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:30
【08:00】JR東京駅前新丸の内ビルビームス看板下(集合場所) 【08:30】三井住友銀行 新宿西口支店(集合場所) 【10:00】▼鎌倉大仏(30分) 【10:50】▼長谷駅で江ノ電を体験(長谷駅まで徒歩約15~20分)江ノ電体験料金に含まれています 【11:00】▼鎌倉高校(20分) 【11:50】▼江ノ島(110分) 【14:30】▼鶴岡八幡宮/小町通り(70分) 【15:30】東京市に向けて出発。(120分) 【17:30】集合場所に到着し、一日の旅は楽しく終了しました! チケット購入が必要なアトラクション▼鎌倉大仏:300円、大仏内50円 まずは鎌倉の見どころ、大仏を訪れます。 この壮大な銅像は高さ13.35mあり、日本の豊かな仏教文化の象徴であり、国内で2番目に高い銅仏です(入場料は自己負担です)。 次に、100年以上の歴史を誇るかわいらしい江ノ電に乗ります。湘南海岸沿いの鎌倉の名所や街並みを通り抜け、その地独特の風情と色彩を探ります。 鎌倉高校に立ち寄り、象徴的な鉄道踏切や道を体験し、ビーチを散策して波の音を聞きながら太陽の光を浴びましょう。天候が良ければ、富士山を直接眺めることができるかもしれません。 その後、552年に欽明天皇の勅命により建立された江ノ島神社を訪れます。 彩色の八臂弁財天や、国指定の文化財である八宝亀の藤原昌弘作、江ノ島の起源とされる青銅の鳥居などを鑑賞します。 鎌倉の鶴岡八幡宮に向かい、日本の精神を体現する神社を訪れます。 武士の遺産と繁栄の象徴である壮大な鳥居、美しい庭園、歴史的建築物を見学し、伝統的な儀式と静かな環境に浸りましょう。 最後に、鶴岡八幡宮から鎌倉駅まで続く小町通りを散策します。 この賑やかな古い街並みで、古都の中心にある異彩を放つストリートの雰囲気を満喫しましょう。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30
〜当日の流れ〜 【08:00】▼JR東京駅丸の内北口-集合場所 【08:30】▼三井住友銀行 新宿西口支店-集合場所 【10:30】▼河口湖LAWSONコンビニ 【11:00】▼抹茶体験 【12:20】▼かちかち山パノラマロープウェイ 【14:20】▼忍野八海 【15:20】▼帰路につく 【17:40】▼日程終了(JR東京駅丸の内北口、新宿西口三井住友銀行へ) 東京の喧騒を逃れ、知識豊富なガイドとともに富士山への静かな日帰り旅行をお楽しみください。 この冒険には河口湖、富士山パノラマロープウェイ、そして絵のような忍野八海への訪れが含まれております。 ガイドと合流し、富士山近くのインスタグラムで有名なスポット、河口湖のローソンコンビニエンスストアへ向かいます。ここで、富士山のユニークな美しさを捉え、無料の飲み物をお楽しみください。 さらに心豊かな旅をするために、抹茶体験をお楽しみください。 地元のインストラクターから抹茶の点て方を学び、新鮮な抹茶を味わい、本格的な日本文化に触れてください。 抹茶体験の後は、河口湖の畔をゆるりと散策します。 写真で富士山の美しい瞬間を記録しましょう! 河口湖は標高830メートルに位置し、面積5.7平方キロメートルの広大な湖です。 入り組んだ湖岸線には富士山を眺める絶好のポイントが数多くあり、風がない日に湖に映る美しい「逆さ富士」の姿が必見! 富士山パノラマロープウェイに乗り、1075メートルの展望デッキから雄大な景色をお楽しみください。晴れた日には、富士山と河口湖の絶景を一望でき、南アルプスまで見渡すことができるかもしれません。 山梨県の山中湖と河口湖に挟まれた忍野八海を散策しましょう。 この魅力的な地域は、富士山の背景に映える八つの清らかな泉で知られています。 最後に、心にもカメラにも美しい思い出がいっぱい詰まっていて、ガイドに従って東京への帰り道に踏み出します。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00 / 08:30
〜当日の流れ〜 【08:00】 JR東京駅丸の内南口 【08:30】 東京モードアカデミー 【10:30】▼富士山を一望できる絶景のチェックインスポット「天地鎮」へ(約60分) 【11:45】▼日川時計店 - 隠しカメラを解除して日本の街並みを撮影、最後に富士山を撮影(約20分) 【12:30】▼忍野八海 富士山麓の「九寨溝」忍野八海で甘い湧き水を楽しむ(約90分) 【14:30】▼旅写真の聖地、ローソン(約20分) 【15:20】▼日付に合わせて関連スポットへ ツアー1:河口湖大石公園(シーズン外は大石公園まで50分) ツアー2:河口湖もみじ回廊(季節限定、10/26~11/20の約50分間このアトラクションを訪問、大石公園には行きません) ツアー3:河口湖桜まつり(季節限定04/01-04/13このアトラクションは約50分、大石公園には行きません) 【16:20】本日の旅を終了し、帰路に着きます。 【18:50】JR東京駅丸の内南口・東京モード学園に到着し、楽しく一日の旅を終えました! 雄大な富士山地域への、冒険を始めましょう。 話題の人気スポット、新倉山浅間公園を訪れてください。 「世界中のカメラマンが死ぬ前に訪れなければならない21の場所」の一つである、写真を撮りたくなるスポットです。 次は、都会の喧騒から逃れて、静かで落ち着いた時間が流れる本町通りに行きます。町はまるで「富士山への階段」のようです。 通り沿いに軒を連ねる商店街の味わいのある看板や提灯、雑多に交わる電線な独特な風景が現れます。 日本の街並みとはずれにある大きくそびえたつ富士山の融合、ここだけのオンリーワンの光景です。インスタグラム愛好家にとって必見! お次には、風情たっぷりの忍野八海に到着します。 忍野八海とは、富士山の雪解け水が地層を溶岩をぬけ、流れ込んでできた8つの湧水池で知られる魅力的な村です。池の水面がそよ風で、ささやかな波が立ち、光の反射で魚鱗のように光っています。田舎の静かな暮らしを覗くことができます。 名水百選にも選ばれた澄みきった湧泉の水を飲んで、インスタグラムに写真をアップロードしましょう。 また、絶景撮影スポットとして人気となっているコンビニ「ローソン」に立ち寄るのも忘れないでください。ユニークな写真を撮影し、富士山の絶景をぜひお楽しみください! 最後は河口湖へ足を運びましょう。 春の桜が絨毯になって、夏ラベンダーが見頃を迎え、秋紅葉が色づきはじめ、河口湖で富士山が遠くにそびえ立つ、鮮やかな花から四季折々お楽しみいただけます。「富士山と花」の写真を狙った写真家にとって最高! このツアーは自然と文化、そして忘れられない写真を撮るチャンスが完璧に調和した素晴らしい体験です。カメラを忘れないでね! 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 5歳~90歳
- 2~3時間
英語ではグーグルマップで検索できない日本語でしか見つからない秋葉原の隠れたTGCショップやホビー、ゲームショップをツアーで回ります。 日本のTGCショップやホビー、ゲームショップの店員は英語が使えないので私がアドバイスと翻訳を担当いたします。各お店には古いカードが多いお店、希少で高額なカードが多いお店、 グッズが多いお店などそれぞれのTGCショップごとに特色があるのでどのようなお店に行きたいか言っていただければアレンジツアーも可能です。 一緒にストレスなく意思の疎通ができる状態で日本のTGCショップを体験する旅に出かけましょう。
- 0歳~70歳
- 1~2時間 /3~4時間 /当日6時間以上
- 10:00 / 12:00 / 15:00
- 12歳~99歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30
春の陽気に誘われて、世界に評価された「盛岡」をガイド付きで歩いてみませんか? 名所や、地元ならではの「桜スポット」をご案内! 盛岡のお菓子つき、90分でひとめぐりのまち歩きガイドツアーです。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
<京都の中心街・烏丸五条界隈をめぐって知らない京都の秘密教えます♪> 烏丸通は京都駅から真っ直ぐ南北に伸びる令和京都のメインストリート。 2本の大通りが交わる京都の中心エリアも、一筋裏道に入れば・・・ ツアーのテーマは「裏路地」! 京都の生活や隠れた名店などなど、知られざる京都で盛りだくさん! こんなお店やあんな場所!こんな路地からあら不思議! うろうろ歩けば、発見がいっぱい! ガイドブックには載らないような京都をご紹介いたします! 車1台がやっと通れるような幅しかない裏路地に建つ名店や神社仏閣をご覧になれば、京都の奥深さを知っていただけること間違いナシ! 60分コース・90分コースもございます! 1時間毎に開催しているので、ご自身のスケジュールに合わせてお申し込みできます! ちょっとしたスキマ時間ができた際などにぜひご参加ください! --------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 午前 09:00発・10:00発・11:00発 午後 12:00発・13:00発・14:00発・15:00発・16:00発・17:00発 ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※写真はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験 庵an出発 ↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺 ↓ こんなところに、こんな買い物処!? ↓ 開かない門があるお寺って? ↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!? ↓ 京都駅に謎の穴!と高低差の謎 ↓ あ!っと驚く電車が通る! ↓ 京都一のおはぎって? ↓ 島原の乱と関係が・・・幻の花街ってどこ? ↓ 潰れない神社 ↓ 幻の市場 ↓ チャラチャラの通り歌の真実って何!? ↓ 路地裏に名店あり! 120分 日本文化体験 庵an到着、解散
大変興味深く「へえ〜」を連発しながら歩いていたら、あっという間に120分が過ぎてしまいました。 ガイドさんは日本語は勿論ですが、英語もスペイン語もお上手で、日本語のわからない主人もスペイン語の説明で楽しく過ごせました。 ありがとうございました!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
平安京創生に深く関わったとされる安倍家。その子孫である土御門家には、たくさんの不思議や秘密が!?陰陽師一族であった土御門家の、知られざる痕跡を追跡していきましょう。 「安倍晴明」「陰陽師」が気になる方はもちろん、平安京創生についても学べるので、歴史に興味のある方にもオススメです! ガイドブックではあまり語られない摩訶不思議な京都をご案内いたします♪ 他にも、「戦国編」・「冥界編」がございます。 ご興味に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 JR梅小路京都西駅改札前 出発 ↓ 円光寺 ↓ 梅林寺 ↓ 稲主神社 ↓ 鎌達稲荷神社 ↓ 西寺跡 ↓ 羅城門跡 120分 東寺南大門 ツアー終了、解散 ----------------------------------------
言われてみなければ疑問にも思わない、京都の謎を沢山知ることができます。 京都をもっと深く知りたくなるきっかけになってくれる、そんなツアーでした。 また別のツアーをリピートさせてもらいます!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
<京都魔界案内シリーズ・第2弾!> 京都では「見えない住民」で1年で一番混み合うといわれる時期があります。 そんな平安京の冥界口へ向かいます! 平安京には死者にまつわる道が存在します。 あの世とこの世の接点、冥界口では迎えの鐘が響き渡り、都へと死者の行進が始まります。 さあ、京都に残るこの世とあの世のまつわるスポットへ! ガイドブックではあまり語られない摩訶不思議な京都をご案内いたします♪ 他にも、「陰陽師編」・「戦国編」がございます。 ご興味に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 6,436円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:30~ ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪五条駅に集合 ↓ ツアー内容についての説明 ↓ 旧五条大路、六道の辻、幽霊子育て飴、西福寺、 ↓ 六波羅密寺、六道珍皇寺、五条坂、鳥辺野など 150分 清水寺、解散
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00
- 0歳~75歳
- 当日6時間以上
- 10:00
~ご来店された多くのゲスト様からリクエストを頂き~ ☆待望の新プラン登場☆ 贅沢に当施設をまるまる1日チャーター【貸切】で石垣島の絶景スポットを完全パッケージ♪ 島旅を存分に満喫出来るプライベートチャーターでプレミアムな思い出を持ち帰ってくださいね♪ \1日チャーター《貸し切り)で特別な旅に!/ 島旅だからこそ!朝はのんびりスタート! 【旅行の朝はゆっくりがいい!!と言う方にはピッタリなコース10時スタート♪ゆっくりな朝の島時間で満喫できるフォトツアー!】 1日たっぷりあるので人気スポットから穴場ビーチまで!映え写真をたっぷり撮ってもらえる贅沢ツアー♪ ■レンタカーなしでもOK!【送迎可能です♪】 ・お客様と打ち合わせの時間、場所でお待ち合わせ!(空港、ホテル等) ・レンタカーの予約が取れなくても大丈夫!ご相談ください。 ●選べる時間帯 【貸切コース(8スポット~)】 ・フォトツアー開始の基本時間は10時です。 ・当店1日貸切なので好きなスタート時間をチョイスしてもらえます。 ~1DAYチャーターフォトツアー体験場所~ ・8か所~ ~1DAYチャーターフォトツアー所要時間~ ・おおよそ7時間ぐらいです 【催行人数】 ・1ツアーに1名様~ご利用可能 【所要時間】 ・おおよそ7時間~ 【プランのポイント】 ・1日貸し切りコース!!ツアースタートも自由に選べるプレミアムコース ・ロケーションフォトにぴったりな絶景スポットが存分に楽しめる新プラン ・1日完全貸切なので、石垣島の絶景スポットをゆっくり堪能できます ・【まるまる1日貸切】なのでのんびりお客様のペースに合わせて存分に楽しんでいただけます ・ご希望のスポットも組み込みます♪ 【1日貸切チャータープラン】は、スタート時間も自由にできて、当店を1日完全に貸切りにての豪華プレミアムプランです! 【☆☆ツアーに参加された全ての方へ特典プレゼント☆☆】 1.フォトツアー当日に撮影したお写真の現像を全てプレゼント☆カット枚数は無制限!!! 2.絶景の石垣島、八重山諸島、宮古諸島の風景のお写真をたっぷり☆無料プレゼント♪ 3.ツアー中に撮影したお写真の中から数枚を厳選して、レタッチ編集のお写真プレゼント♪ 【注意事項】 ・雨天の時は予約確定後でもフォトツアーを中止することが御座います。予めご了承下さい。 ・当施設の諸事情などのやむを得ない場合もツアー催行を中止にす場合も御座いますのでご了承下さい。 ・お一人で参加のお客様へ。通常の料金に加えて特別料金を頂戴しております。ちょっとプラスの料金で贅沢なひとときを!!石垣島の魅力を独り占め!(お一人様参加のゲスト様には別途料金を設定させて頂いております。ご理解のほどお願い申し上げます)
- 0歳~100歳
- 1時間以内
☆熱海片道手ぶらプラン 1)熱海駅→希望宿泊先まで手荷物をお届け 2)宿泊先→熱海駅まで手荷物をお届け ☆熱海往復手ぶらプラン Day1) 熱海駅→宿泊先 Day2) 宿泊先→熱海駅 手荷物は宿泊先に置いたままでOK! 熱海をまるまる手荷物のことを忘れて満喫できるプランです。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 手荷物を預け、希望するホテルまでお荷物をお運び致します。 尚且つ、往復プランをご希望の場合は 翌日にホテルに荷物を置いたままでOK◎ スタッフがお荷物を熱海駅近くの営業所までお運びし保管致します! 合わせて、熱海をより楽しく観光できるMAPをお渡し致します。 ぜひ、これから巡る先の参考にして頂けましたら幸いです♪ …こんな方におすすめ… ・お荷物が多いお客様 ・お荷物を煩わしいと感じるお客様 ・熱海を手ぶらで観光したいお客様
- 0歳~75歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 0歳~75歳
- 1~2時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 0歳~60歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
ブラタモリの福岡版をクイズでお届けするのがこのツアー。 開催回数30回を超えたツアーです。 JR博多シティより始まり、祇園、中洲を抜け天神警固神社までをクイズを解きながら歩きます。え、こんなところ通れるの!?何?この光景という珍百景から、博多と福岡の旧市街の名残といった歴史、また変わりゆく福岡に潜む歴史的建物や老舗の名店などもたくさんご紹介します。 【クイズの例】 福岡市なのに、なぜ福岡駅じゃなくてなぜ博多駅? 駅に張り付く黄金の〇〇は? 水炊きの食べ方や、屋台の作法で博多っ子特有のルールとは?? 都心のど真ん中でなのに…〇〇が出来る?? 江戸時代、世界に先駆けて福岡で世界初誕生したものは? 日本初がいっぱいの博多。こんなものも!! 他にも多くの福岡クイズをご用意しています。ぜひ事前準備なくご参加いただき、クイズを通して改めて福岡を発見するまち歩きを楽しんでください。誰かに言いたくなっちゃう情報が満載です。 ガイドブック数冊分のネタをご用意。 ツアーが終わったころには、きっと福岡の楽しみ方が変わると思います。 〜体験の流れ〜(10:00コースの場合) 10:00 JR博多駅に隠された秘密! 博多駅、博多バスターミナル、大博通り、歴史街道、元祖博多駅など 10:20 古い街並みが残る旧博多市街 博多千年門、妙楽寺、正福寺、東長寺など 10:40 祇園・呉服町 櫛田神社、旧街並み、激安商店街、発祥の碑など 11:00 中洲川端 中洲川端商店街、リバーウォーク博多、再開発ゾーンなど 11:20 中洲→天神 中洲繁華街、小路、路地、アクロス天神、天神公園、天神地下街、警固神社など
小学6年生の子どもと二人、卒業旅行のつもりで福岡にやってきました。 クイズは難しいものが多かったですが、間違えても大丈夫。ガイドさんの豊富な知識と人柄で、大変楽しい2時間になりました。 綿密なプランで福岡の観光スポットが網羅でき、素人の私たちだけだと単なる街歩きで終わったところを、非常に充実した時間にしてくださいました。 福岡旅行のアクティビティでイチオシです! ありがとうございました。
- 0歳~90歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
ツアーのテーマは「裏路地」! 京都の生活や隠れた名店などなど、知られざる京都で盛りだくさん! こんなお店やあんな場所!こんな路地からあら不思議! うろうろ歩けば、発見がいっぱい! ガイドブックには載らないような京都をご紹介いたします! 車1台がやっと通れるような幅しかない裏路地に建つ名店や神社仏閣をご覧になれば、京都の奥深さを知っていただけること間違いナシ! 90分コース・120分コースもございます! 1時間毎に開催しているので、ご自身のスケジュールに合わせてお申し込みできます! ちょっとしたスキマ時間ができた際などにぜひご参加ください! 当日延長することも可能です。(現地にて現金払い) ----------------------------------------- ●料金 3,388円 ※2歳未満無料 ※延長ご希望時は30分1,000円 ●出発時間 午前 09:00発・10:00発・11:00発 午後 12:00発・13:00発・14:00発・15:00発・16:00発・17:00発 ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験「庵an」出発 ↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺? ↓ こんなところに、こんな買い物処! ? ↓ 開かない門があるお寺って!? ↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!? ↓ 京都駅に謎の穴!?と高低差の謎? ↓ あ!っと驚く電車が通る! 60分 現地解散、延長出発【別料金OP①】 ↓ 京都一のおはぎって! ↓ 島原の乱と関係が!?幻の花街ってどこ! ↓ 潰れない神社って! 90分 現地解散、延長出発【別料金OP②】 ↓ 幻の市場って!? ↓ チャラチャラの通り歌の真実って何! 120分 路地裏に名店あり!
昔からの路地や建物の造りについての説明は 大変興味深く、楽しくて、あっという間の1時間でした。 ガイドさんの巧みな話術にひきこまれました。 他の観光の合間に、気軽に予定を入れられて、ちょっと得した気分です! また機会があれば他のツアーにも参加してみたいです。ありがとうございました。
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 13:30
<これぞ大阪!難波を歩けばもっと大阪LOVERに!?> ひとくちに「大阪」と言っても「キタ」と「ミナミ」では人も街も全く雰囲気が異なります。 特にミナミは他府県の方がイメージするであろう「これぞ大阪!」というものが詰まった場所です。 このツアーでは「三大○○」をテーマにミナミの中心地のひとつ、難波のぶらり散策にご案内します。 難波は「大阪らしい」を拾い上げながら歩いてみると新発見の連続です。 大阪の食文化がわかる!?「なんば三大食品」 ここを通らず難波は語れない!「なんば三大商店街」 これであなたも難波ツウ?「なんば三大スポット」 歩いてわかる難波の「ほんま」と「おもろい」を知ればミナミはもっと面白い! -------------------------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①9:30~ ②13:30~ ●最小催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名様催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承ください。 ≪スケジュール≫ 00分 Osaka Metro千日前線日本橋駅東改札前 出発 ↓ なんば三大商店街①「黒門市場」を歩きながら「なんば三大食品」のご紹介 ↓ 大阪のあの名物発祥の店! ↓ ウラなんばって? ↓ なんば三大商店街②「千日前道具屋筋商店街」 ↓ 大阪のおもろいの中心地 ↓ なんば三大商店街③「千日前商店街」 2時間 戎橋にて、終了・解散 -------------------------------------------------------------
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
<明治維新後、日本最大都市となったのは東京市ではなく大阪市だった!> 約100年前、1920年代の日本で面積、人口ともに東京市(現東京都)を上回る大都市として、大阪が「大大阪」と呼ばれていたことをご存知の方はどれくらいいるでしょうか。 現在でも大阪の経済の中心地でもあり、ビジネス街として知られる淀屋橋、中之島、北浜エリアには今なお大正から昭和にかけて繁栄を極めた当時を偲ばせる名建築が点在しています。 このツアーでは、ビジネス街としてでも、カフェ激戦区としてでもない、知ればもっと歩きたくなる!淀屋橋、中之島、北浜エリアをご案内します♪ 「天下の台所」から「大大阪」とまで言われるまでに発展した大阪の歴史と水の都を感じながらの散策です。 大阪商人の本気!?どや顔が想像できる荘厳な建築たち メインストリートは御堂筋じゃない!? ここだけ時間が止まってる?ビジネス街に佇むオアシス 大阪経済の恩人はイケメンのあの人 大阪でグルメやショッピングだけじゃない!街歩きを楽しみに「せや、大阪行こか。」 ★ご予約はお早めに!! -------------------------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:00~ ●最小催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名様催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承ください。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪電車中之島線大江橋駅改札前 出発 ↓ 中州に立ち並んだ蔵屋敷の今と昔 ↓ 大阪商人はやることも派手!「どや、すごいやろ!」 ↓ 中之島のシンボル「大阪市中央公会堂」 ↓ 明治近代建築第一人者が建てた名建築 ↓ 大阪経済の恩人もご紹介 ↓ まるでおもちゃなビルでアフタヌーンティーのススメ 2時間 北浜駅周辺、終了・解散 -------------------------------------------------------------
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
<大阪を代表する夜の街、北新地を昼に歩いて新発見!> 北新地と言えば、高級料理店やクラブがひしめく「夜の街」の代名詞のような場所です。 ですが、そんな夜の街を昼に歩くと…!? かつて天下の台所と呼ばれた商業の中心地としてのキタ、 こんなところにも川が!?水の都としてのキタ、 古典芸能、文楽の中心地だったキタ… などなど、新しい発見が盛りだくさん! 普段は歩かない裏道や路地を迷路のように散策してみませんか? 北新地の昼の顔をガイドがじっくりご案内いたします! ★ご予約はお早めに!! -------------------------------------------------------- ●料金 4,743円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:00~ ●最小催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名様催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承ください。 ≪スケジュール≫ 00分 JR北新地駅西改札前 出発 ↓ 北新地の読み方は「きたしんち」じゃない!? ↓ 北新地の今と昔 ↓ 芸者としじみと失われた川 ↓ 天下の台所はまさにここだった! ↓ 露天神社と文楽の世界 100分 露天神社周辺、終了・解散 -------------------------------------------------------------
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
大阪のイメージは、と聞かれると、たこ焼き、串揚げ、お好み焼き♪ 実は大阪!それだけではありません! 大阪の魅力を根元から観てみたい! 駅をひと駅ひと駅、全19回、約1年半でじっくり味わうように歩きます! 意外に知らない、えっ!渡し船、海底トンネル!遺跡⁉ 思わず、やるやん大阪って言ってしまいそうな事の連続です! グルメあり!出会いあり!意外な景色あり!の120分! ※毎月発表される、今月のひと駅名をご確認下さい! -------------------------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 10:00~ ●最小催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名様催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承ください。 ≪スケジュール≫ 00分 集合、出発 ※月替り ↓ 大阪と今月のひと駅の解説 ↓ ひと駅からひと駅へ縦横斜に歩きます! ↓ 立ち寄り先は、ガイド次第! ↓ おもろいで決めるから面白い! ↓ ええとこ連れてって! 2時間 解散、終了 ※月替り ※月替り=お問合せください。 駅名一覧 ・天王寺・新今宮・今宮・芦原橋・大正・弁天町・西九条・野田・福島・大阪・天満・桜ノ宮・京橋・大阪城公園・森ノ宮・玉造・鶴橋・桃谷・寺田町 -------------------------------------------------------------
- 2歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 0歳~80歳
- 4~5時間
- 14:30
ビーチ撮影とサンセット撮影、三線生演奏を組み合わせた、石垣島を体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 ※14:30集合の場合※ 14:30 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 16:30 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 17:00 ビーチ撮影 18:00頃 サンセット撮影 撮影中は三線の生演奏がBGMです♪ 19:30 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00
ビーチ撮影とサトウキビ収穫体験を組み合わせた、石垣島を体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 ※9:00集合の場合※ 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 11:30 サトウキビ収穫体験!サトウキビ入刀して、ファーストバイト♪ 13:00頃 ビーチ撮影して終了 ビーチ撮影が終了したら、クランクアップです! 13:30 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
「石垣島観光」「しまんちゅ体験」「フォトウェディング」が融合した世界初のフォトウェディングツアーです。 サトウキビ収穫、パイナップル収穫、マンゴー収穫、サンセット三線演奏、など季節や時期に合わせた石垣島の収穫体験、優しい三線の音色を聴きながらのサンセット撮影。 穴場ビーチに、南国植物! 丸1日かけて、石垣島の全てを体感できるフォトウェディングツアーです。 〜当日の流れ〜 9:00 ご集合からドレス選び・お支度 ドレスや衣装を選んだり、ご新婦のヘアセットやお化粧などで2時間お支度時間があります。 11:00 出発 お支度準備が完了したら、いよいよ出発!長いけどあっという間の1日が始まります! 15:00 休憩 撮影の合間に休憩を挟んだりします。 ジュース屋さんやジェラート屋さんに行ったりも! 19:00頃 サンセット撮影して終了 季節によって時間が前後しますが、サンセット撮影、花火撮影が終了したら、クランクアップです! 20:00 解散 サロンに戻って、お着替えしたら解散です!お疲れ様でした!
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
<京都の中心街・烏丸五条界隈をめぐって知らない京都の秘密教えます♪> 烏丸通は京都駅から真っ直ぐ南北に伸びる令和京都のメインストリート。 2本の大通りが交わる京都の中心エリアも、一筋裏道に入れば・・・ ツアーのテーマは「裏路地」! 京都の生活や隠れた名店などなど、知られざる京都で盛りだくさん! こんなお店やあんな場所!こんな路地からあら不思議! うろうろ歩けば、発見がいっぱい! ガイドブックには載らないような京都をご紹介いたします! 車1台がやっと通れるような幅しかない裏路地に建つ名店や神社仏閣をご覧になれば、 京都の奥深さを知っていただけること間違いナシ! 60分コース・120分コースもございます! 1時間毎に開催しているので、ご自身のスケジュールに合わせてお申し込みできます! ちょっとしたスキマ時間ができた際などにぜひご参加ください! 当日延長することも可能です。(現地にて現金払い) ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 4,403円 ※2歳未満無料 ※延長ご希望時は30分1,000円 ●出発時間 午前 09:00発・10:00発・11:00発 午後 12:00発・13:00発・14:00発・15:00発・16:00発・17:00発 ●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 日本文化体験処庵an出発 ↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺 ↓ こんなところに、こんな買い物処!? ↓ 開かない門があるお寺って? ↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!? ↓ 京都駅に謎の穴!と高低差の謎 ↓ あ!っと驚く電車が通る! ↓ 京都一のおはぎって? ↓ 島原の乱と関係が・・・幻の花街ってどこ? ↓ 潰れない神社 90分 現地解散、延長出発【別料金OP】 ↓ 幻の市場って!? ↓ チャラチャラの通り歌の真実って何! 120分 路地裏に名店あり!
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:30
<京都魔界案内シリーズ・第3弾!> 魔界の都、京を舞台に繰り広げられた、戦国武将たちの夢の痕? あるものは裏切りに合い天下布武の夢がついえ、ある者は時代に愛されず晩年狂気に走った。運命か!?必然か!? 京都と縁の深い豊臣秀吉を中心に、秀吉と家康との因縁、あの大戦の引き金となった梵鐘、戦の跡が生々しく残る寺院など、戦国時代の京都を歩きます。 さあ、戦国・安土桃山時代にまつわる京都のスポットへ! ガイドブックではあまり語られない摩訶不思議な京都をご案内いたします♪ 他にも、「陰陽師編」・「冥界編」がございます。 ご興味に合わせてお選びください! ★ご予約はお早めに!! ----------------------------------------- ●料金 5,421円 ※2歳未満無料 ●出発時間 ①10:00~ ②13:30~ ●最少催行人員 2名 ※※1名様での催行保証をご希望の場合はオプションの「1名催行保証料金」を追加してご予約ください。 ※画像はイメージです。 ※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。 ※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。 ≪スケジュール≫ 00分 京阪七条駅に集合 ↓ ツアー内容についての説明 ↓ 六条河原~耳塚~方広寺 ↓ 大仏殿跡と石塁~養源院の血塗り天井 120分 三十三間堂、解散
小学生の息子と2人で参加しました。平日ということもありこの回はガイドさん貸切ツアーとなり、非常に濃い内容のツアーとなりました。その場で質問し放題で歴史、地理共にとても勉強になりましたし、ガイドさんの詳しい説明や美味しい茶屋の紹介など次につながる情報満載でとても楽しかったです。1つだけ最後に行こうと思っていたところが時間切れとなってしまったのが残念でした
最近チェックしたプラン
少々お待ちください