- 6歳~80歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:30 / 13:30
鬼怒川温泉でのラフティングツアーです。自然豊かな日光・鬼怒川での爽快ラフティングツアー!!首都圏からのアクセスも抜群です。 仲間と力を合わせて、水飛沫を浴び鬼怒川を下るのは最高の気分!流れの緩やかなポイントでは、のんびりと鬼怒川の景色を楽しむも良し、ボートから降りてぷかぷかと流れ下るも良し、新緑や紅葉を川から楽しむこともでき爽快ラフティングだけじゃなく、自然も満喫できるのが鬼怒川ラフティングの楽しみです。小さなお子様からご年配の方まで、安心して楽しんでいただけます。
家族で参加しました。ガイドの方々がネパールの方で、色々と盛り上げてくれてとても面白く良かったです。川へのジャンプはとても高く、私にはけっこう怖かったですが、子供達には楽しかったようです。写真もいっぱい撮ってくれました。又他のアクティビティーにも参加したいと思います。
- 5歳~80歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:30 / 13:30
開発の手があまり入っておらず昔なつかしい風景が残っています。秋には遡上する鮭も見ることができるかもしれません。初めての方が楽しく川下りを体験していただけます 那須連峰に源を発する那珂川は全長約150km。栃木県、茨城県を貫流した後、大洗から太平洋に注ぐ関東屈指の清流です。 那須烏山市付近の那珂川は川幅も広く、大きく蛇行する流れは昔ながらの自然の残る景観です。ここには手付かずの自然がたくさん残っており、関東では数少ない清流のひとつです。 ツアー中にはたくさんの植物や野鳥・魚類。江戸時代の舟運の河岸も見られるでしょう。特に秋季は川からの紅葉が素晴らしく鮭の遡上が多くみられ感動のシーンが盛りだくさんでぜいたくな時間を過ごすことができるでしょう。 のんびりとした流れの中、流れに身を任せながらのんびりラフティングを楽しみましょう。 栃木県内にあるアウトドア会社の中でもトップクラスのガイドとリスク管理です。2004年の開業以来ラフティング・カヤック企画において傷害保険適用ゼロの記録更新中です。 また、オプションで那珂川随一の規模を誇る落石観光ヤナ「ひのきや」特製の鮎定食をご提供しております。那珂川の美味を楽しみましょう。これを機会に那珂川をおもいっきりお楽しみ下さい。
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:30
<パックラフトって何?> アラスカ発祥の移動型の旅道具(探検道具)として生まれ、山や河川や海や渓谷などのあらゆる荒野を移動しながら旅することを可能にする道具として生まれました。 『パッキング』できる『ラフト(いかだ)』=『パックラフト』 つまり、リュックにしまえる程小さくコンパクトになり、かつ、簡単に膨らませて湖や川などをどこからでも手軽にパドルクルージングやダウンリバーができるインフレータブルボートです。 パドルスポーツ初心者の方や初めての方、もちろんパックラフトも初めてという方にオススメです。 また、旅行で他にもやりたいことがあって半日しか時間が取れない!という方にもオススメのツアーです。 パックラフトの漕ぎ方、コツ、安全面のレクチャーなど、詳しく行いながら初めてのパックラフトをサポートします。漕ぎが慣れてきたらちょっとした流れにチャレンジも可能です! <ツアー概要> パックラフトを半日で体験できるツアーです。 パックラフトが初めての方やパックラフトを短時間で楽しみたい方におススメ! 初めは漕ぎ方のレクチャーからスタートし、慣れてきたら自由に様々な場所へ漕いでみましょう♪ 運が良ければSLが通るのを間近で見られるかも⁉ さらに、アドベンチャーにチャレンジしたい方はちょこっと流れのある場所を漕いで楽しむこともできます。 <ツアーの流れ> 8:30 ワンプレイト集合(受付・お着替え等)-当店車にて高徳中岩公園へ移動-9:00 レクチャー・装備品説明-10:00 いざパックラフトスタート!-11:45 着替え・片付け- 12:00 解散 (午後も同様)
- 6歳~75歳
- 3~4時間
- 10:30
<パックラフトって何?> アラスカ発祥の移動型の旅道具(探検道具)として生まれ、山や河川や海や渓谷などのあらゆる荒野を移動しながら旅することを可能にする道具として生まれました。 『パッキング』できる『ラフト(いかだ)』=『パックラフト』 つまり、リュックにしまえる程小さくコンパクトになり、かつ、簡単に膨らませて湖や川などをどこからでも手軽にパドルクルージングやダウンリバーができるインフレータブルボートです。 <ツアー概要> 海抜1269m、日本一標高の高い天空の湖、日光国立公園「中禅寺湖」。 バックパックにパックラフトを詰め込み、まずはトレッキングへGO!徒歩のみ通行が許可された車の音も聞こえない手付かずの静かな森をトレッキング。旧英仏大使館別荘や深いブナの森など中禅寺湖の歴史と大自然を感じながらビーチ目指して湖畔を進みます。 誰もいないビーチに着いたら対岸にそびえる男体山と中禅寺湖の絶景を眺めて砂浜に腰掛けて一息。 「ここは日本?」 クライマックスは魚が泳ぐ澄んだ水のビーチから自分で膨らませたパックラフトにていざ中禅寺湖に漕ぎ出し、湖上から日光の大自然が生んだ山と湖の絶景をパドリングで楽しみ尽くします。 トレッキングとクルージングで日本一高い湖「中禅寺湖」を1日1グループ限定で味わい尽くします。 <ツアーの流れ> 9:00 ワンプレイト集合 – 9:15東武日光駅集合 – 10:00 歌が浜第一駐車場集合 – 10:30 トレッキングスタート – 11:30 ビーチにて昼食休憩 – 12:30 パックラフトスタート – 14:00 歌が浜駐車場着 – 14:30頃 歌が浜解散 – 15:30頃 東武日光駅及びワンプレイト解散予定 ※風向き、天候等によりルート及び時間の変更あり
最近チェックしたプラン
少々お待ちください