- 0歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
グリル焼き芋セット、バカ長靴レンタル川のガサガサ体験ツアー、温泉付き(大人のみ) 冬季開催の、あったかアウトドア自然体験ツアー! 焼き芋作り+川のガサガサ+温泉ツアー(大人のみ、子供有料です、1時間券) 最初に専用の壺で焼き芋作り、紅はるかを弱火で3時間グリル その後、バカ長靴を合わせて、川のガサガサツアー 捕獲Targetは、 魚:オイカワ、モツゴ、モロコ、チチブ、ヨシノボリ、ウキゴリ、ドジョウ3種類、黒メダカ、鯉 蟹:モクズガニ ザリガニの予定 終了後、生き物の説明会、温暖化、外来種の影響もあるよ。 終わり次第、湯守の里へ移動、温泉でゆっくりお過ごしください。 場内にレストランもあり、無料の送迎バスもあるので、調布、武蔵境へ無料で送迎も可能です。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:電動自転車、Helmet、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 待ち合わせ場所は、深大賑わいの里 無料駐車場、50台コインパーキング、着替え、トイレ、自販機あります。 皆様のご参加お待ちしております。
- 16歳~70歳
- 2~3時間
- 09:30 / 10:00 / 13:00 / 13:30 / 14:00
セグウェイに乗るとあら不思議、なんだか心がワクワクしてきます。歩いても楽しい森林公園ですが、セグウェイに乗れば森の景色も新鮮なものに。「アレも見たい!これはなに?」いろんな好奇心も自然に湧いてきます。このツアーではそんなセグウェイの効果を発揮して、森林公園の楽しみ方を熟知したガイドと一緒に、普段は見逃してしまいそうな森林公園のおもしろさを発見してみましょう! 春には梅や桜などのお花見が楽しめたり、夏の新緑、秋の紅葉など、その季節ごとの楽しみ方をガイドがご案内します。
70歳にしてセグウェイの初体験 な、なんと面白い乗り物なのか! 想像していたよりもはるかに満喫した時間を過ごせました ガイドのトクさんはセグウェイの指導だけでなく、公園内の動植物の興味深い話なども交えながら明るく楽しくリードしてくださいました。ありがとう!
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
【カフェ飯ビーチピクニックセット】 当店で人気のホットサンド(三浦まぐろの自家製コンフィサンドかローストポークサンド)と選べるドリンク(コーヒーや自家製レモネード他より)、当日店頭に並んでいる焼菓子もお1つお選びいただけます。 お一人様ご利用にちょうどいいサイズ160㎝のパラソル、チェアとミニテーブルが付いてきます。 1名追加につき+2800円~で、カフェ飯セット、椅子が人数分付きます。カップルなどお二人でご利用の場合はパラソルが180㎝に。2名様毎にパラソルとミニテーブルが追加になります。 ※予約時間「相談して決定」を選択した場合、他のご予約状況によりご希望に添えない場合がございます。ご予約後可否のご連絡をさせて頂きます。 ※レンタル品のご利用時間は90分以内とさせていただきます 真冬でも日中ビーチは晴れていれば暖かく、風速5m/s以下であれば快適です <プランの流れ> カフェ併設のキャンプ用品レンタル店のThe POP-UPにチェックイン ⇒ ご一緒にレンタル品、カフェ飯セットの内容確認をしていただいたらプラン時間スタート ⇒ ご自身でレンタル品、カフェ飯セットを三浦海岸のお好きな場所へお持ちになり、のんびりビーチピクニックをお楽しみください ⇒ ビーチでのご利用が完了しましたら、必ずごみはお渡しするゴミ袋に入れ、レンタル品と一緒に、レンタル返却時刻までに当店までお持ち帰りください。 ⇒ チェックアウトお手続き後解散です <レンタル品> パラソル、パラソルスタンド イス 1台(モンベル キャンプチェア or Helinoxフェスティバルチェア) テーブル(モンベル トレールローテーブル) <カフェ飯セット> ホットサンド(三浦まぐろの自家製コンフィサンドかローストポークサンド)と 選べるドリンク(コーヒーや自家製レモネード他より) 当日店頭に並んでいる焼菓子もお1つお選びいただけます。 <その他> ゴミ袋 <駐車場もあります> 当店ご利用の1グループにつき1台の駐車が1.5時間無料。それ以上の駐車は1000/1日を頂きます(要予約) [有料オプション] ◆ 設置お任せ ¥500/パラソル ◆ 用具お運びサービス ¥500 ◆ カフェセットのドリンクアップグレード料金(例 カフェラテ+¥100) ◆ テーブルサイズのアップグレード(例 マルチホールディングテーブルM +¥800) ◆ マキタ防水防塵スピーカー MR203¥800/1個 (2個同時使用でステレオ再生可) ◆ カラオケマイク(エコーがつけられるスピーカ付きマイク)¥500 ◆ デュアルラインカイト ¥500 ◆ 延長 1時間 ¥500 (対応が可能な場合のみ)
- 6歳~70歳
- 2~3時間 /当日6時間以上
- 19:00
月明かりのない夜は、満天の星空がひろがります。季節にもよりますが天の川や惑星観察はきっと最高の思い出となることでしょう。 また月が輝いているときはお月様を天体望遠鏡などで観察することもあります。 ナイトツアーは星空だけでなく、夜行性の動物を観察したり夜の海辺を散策したりします。 ~当日の流れ~ ①ボニンブルーシマ事務所前集合(19:00) ②数か所で星空や夜行性生物の観察(1900~21:00) ③お宿へ送迎(21:00~21:10)
- 7歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 11:30 / 13:30
✨思い出作りを全力サポート! ↳ ツアー写真プレゼントキャンペーン実施中 ↳ 持ち物は水着とタオルのみ。装備レンタル無料! ↳ 学割あり ↳ 駅・ホテルの送迎無料 ↳ 参加される季節により、川下りの遊び方を変えています!お好みの季節でご参加ください。 ↳ 安全第一の老舗アウトドアガイド会社で安心。予約サイトの口コミが良く信頼できる。 ✅『みなかみ町のアウトドアツアーで最高の思い出を!』 ツアー写真プレゼントキャンペーンを実施中です。 当店のラフティングやキャニオニングツアーにご参加いただくと、特別なサービスとして無料でツアー写真をプレゼントしています。このサービスは、多くのお客様から「思い出をそのまま持ち帰れる」「写真の枚数が多く、たくさんの瞬間を捉えてくれて嬉しい」と大変ご好評をいただいております。無料でありながら、クオリティの高い写真が手に入るこのサービスは、みなかみ町のアウトドアツアーをさらに魅力的なものにしています。 ぜひ、迫力ある思い出の写真をお楽しみください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ✅持ち物は、水着とタオルだけ。 水着は、ウェットスーツの下に着用いただきます。もし水着がなければ、濡れてもいいアンダーシャツやアンダータイツでもOK。その上にウェットスーツを着用していただきます。タオルは川からあがった後、体を拭くためにお使いください。 加えて、以下の点にご注意いただきたく存じます。 ◆メガネをお使いの方 メガネが落下しないよう、メガネバンドをご準備いただくことをお勧めします。お持ちでない場合は、眼鏡バンドは、無料で貸し出しています。 ◆コンタクトレンズをお使いの方 万一のため、予備のコンタクトレンズをご持参ください。 ◆お肌が敏感な方 ウェットスーツの下には、速乾性のある化学繊維素材のTシャツ・ラッシュガード、アンダータイツを着用することを推奨いたします。乾きにくい綿素材などは避けていただくようお願いいたします。 ✅学割 日頃見ることのできない仲間の素顔や頼もしさなど、仲間への新たな発見ができるかもしれません。サークルやグループ旅行にもご利用いただいております。大人料金より500円から1000円割引になります。 学生の対象:中学・高校・大学・大学院・専門学校 ✅無料の送迎サービス 水上駅、ホテルへの無料送迎サービスがあります。 ジャグスポーツから車15分圏内の宿泊施設が対象です。藤原地区不可 事前予約制となっておりますので、ツアーご予約の際に合わせてお申し込みください。 ◇水上駅 8:40/11:10/13:10 待合室でお待ちください ◇ホテル ツアー集合時間の10~20分前、ロビーでお待ちください。 ◇マイカー ツアー集合時間10分前に直接お越しください。無料駐車場がございます。
最高のアクティビティでした! 友達との思い出作りに是非ともご利用してみてもらいたいです! スタッフもキャラが濃くわいわいできます! リオさん、スーザンさんありがとうございました
- 1歳~80歳
- 1時間以内
- 07:00 / 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
★☆プラン説明★☆ ★☆海中覗き体験 / 乗船時間約60分★☆ お子様も大人と同じ料金です。 「ユニークなアクアスコープアドベンチャーアクティビティで、勝浦の海の世界を覗いてみましょう! 普段見ることができない海をRIBボートから海藻、岩礁などに近づいて、小魚たちを観察するチャンスもあります。運が良ければ魚の大群にも出くわす可能性もありますよ。 こちらのツアーは素晴らしい海だけではありません。ツアーガイドが勝浦の歴史や文化についてご説明してくれます。 RIBボートの座席で皆様が楽しめるようになっています。千葉県で一番の観光クルーズツアーであるこちらの体験は、家族、友人、そしてグループでもお楽しみいただけます。 また冬の海のツアーは、透明度が高く圧巻です。こちらのアクアスコープアドベンチャー体験を是非ご堪能ください!」 ★1 ボート最大 10 名まで ★こちらのツアー料金は、年齢問わず、お一人様料金となります。 学校/団体のお客様 お問い合わせください。アレンジ可能です 学校 / 会社 / クラブ / 協会団体等 / 普段味わえない体験をお届けいたします 知識豊富なスタッフがお客様に沢山の知識をわかりやすく、面白くお伝え致します。 また、お客様の必要性に応じて、ツアー内容の変更も可能です。 鍛えられた、シーファリチームのスタッフが、最高の思い出をお客様にお届けし、 皆様を笑顔の状態でお返しいたします。 ★ご予約時間の10分前にお越しください ★弊社のRIBボートは、特別な座席が装備されていますのでリラックスして乗り心地を楽しむことができますので ★お客様用無料ウェア ボートツアーでは、防水性の高いウェアとブーツ一式を無料にてご用意させていただいております。様々なサイズがありますが、必ずしもぴったりとは限りませんのでご了承ください。 ★ライフジャケットは日本の法律により、乗船中は常に着用しなければなりません。(無料貸出し) ★最低予約人 2 数が揃わない場合 ツアーをキャンセルさせて頂く可能性があります。ご理解の程、宜しくお願いいたします。。 ★Tours available in English ★한국어로 가능한 투어 ★Maaring gamitin o mapakinggan ang lenggwaheng tagalog sa tour. ★提供中文旅游 ★เปิดรับจองทัวร์
アクアスコープというツアーに参加しました!海の中を覗くことができて、いろいろな魚を見ることができました! スマホで写真を撮ることも可能で、本当に最高の経験でした。 キャプテンとガイドさんは、色々なおすすめスポットを知ってて、たくさんの絶景を見ることができました。 子供達も、海の生き物を目の前で見れて、おおはしゃぎでした。
- 6歳~120歳
- 2~3時間
- 18:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /当日6時間以上
- 19:00
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 08:00 / 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
☆プラン説明☆ ★海岸線探索ツアー 乗船時間 2時間★ お子様も大人と同じ料金です。 「Seafari Japan」の2時間海岸線ツアーへようこそ! こちらのツアーは、壮大な勝浦太平洋岸線を航行し刺激的、そしてユニークなツアーを年齢や国籍に関係なく、お客様にご提供いたします。 水面を滑るように走るボートで勝浦の海を眺めながら、素晴らしい自然を堪能していただける事だと思います。 2時間海岸線ツアーは最も人気のあるツアーで、20ヶ所以上のポイントを回りながら勝浦の隠れた魅力を発見できます。 弊社のエキスパートキャプテンとガイドが現地の専門知識をお客様にお伝えいたします。また多言語によるオーディオガイドもご用意しておりますので、外国人のお客様でもご安心してお楽しみいただけます 季節によって変化する勝浦の自然をお楽しみいただけます。 ツアー途中でスリルを体験「グルグル体験」も大変人気となっております。 もちろんツアー最中、写真やビデオを撮影する時間も十分にありますので、カメラやスマートフォンをお忘れなく! 東京から勝浦まで、バス、電車、車でわずか1.5時間、別世界がそこにはあります。 ★1 ボート最大 6 名まで ★2 ボート最大 12 名まで ★こちらのツアー料金は、年齢問わず、お一人様料金となります 学校/団体のお客様 お問い合わせください。アレンジ可能です 学校 / 会社 / クラブ / 協会団体等 / 普段味わえない体験をお届けいたします 知識豊富なスタッフがお客様に沢山の知識をわかりやすく、面白くお伝え致します。 また、お客様の必要性に応じて、ツアー内容の変更も可能です 鍛えられた、シーファリチームのスタッフが、最高の思い出をお客様にお届けし、 皆様を笑顔の状態でお返しいたします ★ご予約時間の10分前にお越しください ★弊社のRIBボートは、特別な座席が装備されていますのでリラックスして乗り心地を楽しむことができますので ★お客様用無料ウェア ボートツアーでは、防水性の高いウェアとブーツ一式を無料にてご用意させていただいております。様々なサイズがありますが、必ずしもぴったりとは限りませんのでご了承ください ★ライフジャケットは日本の法律により、乗船中は常に着用しなければなりません(無料貸出し) ★最低予約人 2 数が揃わない場合 ツアーをキャンセルさせて頂く可能性があります。ご理解の程、宜しくお願いいたします ★Tours available in English ★한국어로 가능한 투어 ★Maaring gamitin o mapakinggan ang lenggwaheng tagalog sa tour. ★提供中文旅游 ★เปิดรับจองทัวร์
Great staff - beautiful time of year - just felt like I was floating in heaven. ~ Thank
- 4歳~75歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
★群馬県みなかみ町でスノーシューを使ったスノートレッキング体験! ★満4才から参加OK!4歳未満のご参加はご相談ください! ★ペットも参加OKです! ★ガイドと一緒になので安心してお楽しみ頂けます! ★雪でこんな遊びをしてみたいなど、様々なリクエストにお応えします。 ★貸切なら内容、日程などお客様のご希望に沿ったツアーをアレンジできます。(要事前連絡) 【ツアー内容】 ・みなかみの森で雪の上をトレッキング!! ・雪だるまづくりや動物の足跡探しで楽しみましょう! ・丘の小さな展望台から雪景色を楽しみましょう! ・ツアー中はガイドが写真撮影します!ご自分のカメラでも撮りまくってOK! ・遊びはトレッキング、雪だるま・雪兎づくり、雪の滑り台、映え写真撮影などなど! 【参加対象】 満4歳以上の健康な方。 ※最低開催人数:2名 ※当日悪天候の場合、場所やルート変更の可能性がございます。 ※当日予約OK!ワンドロップアウトドアガイドサービスへご連絡ください! ※ツアー開催できないほど雪が少ない場合、谷川岳ロープウェーを利用することがあります。別途費用かかりますので事前にご相談の連絡をいたします。
中型犬2小型犬3 人4人で参加させてもらいました!準備に時間が押してしまったのにも関わらず充実したスノーシューツアーをさせていただきました♡犬たちとも遊んでもらって犬も人も楽しかったです!! 歩いてる時もたくさん山の話をしてもらってたまになることばかり!!
- 3歳~60歳
- 4~5時間
- 08:00 / 13:00
年間開催、森の昆虫(秋から春は幼虫)観察してから、川の生き物探検を親子で開催を致します。 当日、お待ち合わせ場所に集合、Panasonic 電動自転車(前後チャイルドシート付き、小学年の高学年生は20インチと24インチのMTBを用意)をレンタル(無料)軍手をして、草の中や石をひっくり返し、魚やザリガニを捕獲しましょう。湧水、水の冷たいポイントは動かないので素手で捕獲も可能です。 捕獲Targetは、亀、カエル、ナマズ、モクズカニ、スジエビ、ヤマトヌマエビ、アメリカザリガニ、ウキゴリ、チチブ、ドジョウ、モロコ、モツゴ、カワニナ、台湾シジミ、ヤゴ、川虫がメインとなります。石の裏に沢山の生き物が住んで、また、下に沢山潜っているので、石を沢山ひっくり返して見ましょう。観察し易いのが冬の観察会となります。 皆様のご参加、お申し込みをお待ちしております。 当日、キャンセルの場合、無償で振替いたします。 また、お持ち帰りを希望の皆様、プラスチックケース、ブクブク(電池式、魚のみ酸素が必要です)をご持参ください。 現地待ち合わせ場所にコインパーキング多数ございます。市場内、当日10分前に集合して移動します。尚、交通渋滞により、遅れる場合は、午後のSeesionもしくは日程変更をご検討頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願いいたします。 持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、スパッツ、ラッシュガード、飲み物、ラックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース、ブクブク こちら側で準備するもの:電動自転車(前後チャイルドシート付き)、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
小学校4年生、小学校1年生の二人を連れて行きました。 川でのガサガサでは多様な生物を捕まえることができました。 随時、わかりやすい生き物解説があり、子供にも学びがあったと思います。 お土産も沢山いただき、親子で楽しめました。 長男は、今後は合宿に参加したいようです。
- 3歳~60歳
- 3~4時間
- 09:00 / 13:00
秋谷海岸から上流に向けて約2km程度の小さな川ですが浅く、水が綺麗な川でガサガサ体験を行います。 ところどころ岩盤が露出しているため滑りやすくなっているため、マリンシューズ必須のツアーとなります。(秋から春はバカ長靴レンタル無料)水着+マリンシューズで約1.5時間、生き物の説明をしながら上流に向かう予定です。 岩盤の川でボウズハゼ、ヒラテナガエビ、ヘビクロトンボの幼虫などをメインに沢蟹、モクズガニを探す予定です。 集合場所は、秋谷バス停、近隣に駐車場ありますが、混雑が予想されるため、電車とバスでご来場をお勧めいたします。 皆様のご参加お待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 以上です。
色々調整して頂いて、7時からの早い開催になりましたが、それが良かったのか、朝の涼しい空気の中、川の探検はとても気持ち良かったです。ずっと川の中にいたいくらいでした!子供も生き物を見つけるのに夢中になってて、とても楽しそうでした。手長エビにボウズハゼ、ジュズカケハゼ、もずくガニなど沢山とれました。種類がもっといたら、もっと楽しかったです。また違う時期にチャレンジして他の生き物もとってみたいと思いました。朝早くからありがとうございました!
- 3歳~12歳
- 1日以上
- 08:00
7月20日から8月31日まで1泊2日の自然体験ツアー♪ 8時調布駅東口もしくは深大賑わいの里集合(基本的に月曜日から火曜日に開催予定もしくは木曜日から金曜日毎週開催) 大潮の場合:三浦海岸へ 磯のガサガサ、源流ツアー、餌釣り体験 大潮でない場合:山梨県へ 本栖湖ガサガサ、ルアーの虹鱒釣り、青木ヶ原樹海トレッキング及び洞窟探検 昼食 午後は川探検、森探検 夕食 夜は森へ入り、カブトムシ、クワガタ探し 全員で、近隣の温泉に入ります。 キャンピングカーでキャンプして、 次の日は、 朝食、 森の中で、 東京ダルマ蛙、アオガエル、ヒバカリ、アオダイショウ、ヤマカガシ、カナヘビを探そう。。。 昼食、 午後は川に入り珍しい生き物を探します。 オヤニラミ、ムギツク、メダカ、イモリ、などなど 夕食 Wrap Up 説明会 19時頃 調布駅もしくは深大賑わいの里で解散予定です。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:車移動、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 皆様のご参加お待ちしております。
今回、兄弟にて参加させて頂きましたが子供のやりたい事全て詰め込んで頂き、そして都度updateの写真にほっこりさせて頂き、子供達はとても満足。興奮状態でした。 私には出来ない事を体験でき素晴らしかったです。ありがとうございました。
- 3歳~18歳
- 当日6時間以上
- 07:00
こちらはお子様のみ参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、7時から17時頃までの2食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 1日お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 7時から11時まで 海の磯で蟹海老探し、ヒライソ、オウギ、スベスベマンジュウ、ヨツハモ、イソクズ、ベニツケ、イソカニダマシ、シンジョウ、イボイワ蟹、イソスジエビ、鉄砲海老を探します@横須賀和田長浜海岸 11時から12時まで 生き物の説明会&LUNCH GUSTO 13時から15時 横須賀の河川でテナガエビ、ヤマトヌマエビ、スジエビ、ヌマエビを探します。 17時から18時 休憩 マクドナルド&説明会 18時以降に解散予定 調布駅か深大賑わいの里へ 持ち物:マリンシューズ、着替え、水着、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け、プラスティックケース 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~18歳
- 1日以上
- 21:00
こちらはお子様のみ参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、21時から翌日21時頃までの24時間無視出来ない、虫三昧、3食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 2日間お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 21時から22時まで 山梨県へ移動 22時から24時まで 灯光採集 朝まで続くよ。虫の解説 24時からキャンプを予定 9時から12時まで ミヤマ クワガタ昆虫採集 12時から13時まで LUNCH at GUSTO 13時から15時 ミヤマ クワガタ昆虫採集 15時から17時 東京へ移動 17時から18時 DINNER at SUSHIRO 18時以降に21時 昆虫採集 @立川 21時 解散予定 西国分寺駅を予定 持ち物:着替え、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け、プラスティクケース 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~18歳
- 当日6時間以上
- 07:00
こちらはお子様の未参加のツアー、電車移動可能なお子様は調布駅東口で待ち合わせ、お車で送迎のお客様は深大賑わいの里に集合、7時から21時頃までの2食付きの夏休みKids Summer Home work DAY in Nogawa Nature School. 夏休み自由研究プラン 1日お子様預かりPLAN 平日毎日開催します。7月中旬から8月末まで 朝7時 調布駅東口地上出口(電車に乗れるお子様) 深大賑わいの里 (車で送迎のお子様) 〜体験の流れ〜 7時から9時まで 森を数カ所回りカブクワ昆虫採集 9時から12時まで 飼い方講座、飼育環境作り(プラケース、朽木、マット、個体はこちらで準備) ご両親は講義のONLINE参加もしくは映像を後で見ていただくために画像をお送りしますので 子供達がCatchup出来ない部分、ご両親がCatchupしてください。野川自然学校お公式LINEにより年間サポートQ&A無料です。 12時から13時まで GUSTO 13時から15時 森を数カ所、幼虫をメインに朽木材割り、堆肥で初令幼虫を探します。 16時から17時 休憩 マクドナルド&説明会 18時から21時まで夜の昆虫捕獲体験 21時西国分寺駅解散予定 持ち物:着替え、飲み物(たくさん)、帽子、リュックサック、虫除け 野川自然学校 皆様のご参加お待ちしております。
- 3歳~70歳
- 2~3時間
- 19:00
埼玉県川口市の竹林で中国産タケオオツクツクの捕獲体験を開催いたします。 現在、外来種の問題が取り沙汰されていますが、竹箒(中国産)に入って輸入された見たいです。 川口市の竹林で大発生していて、食用、肉食PETの餌用に捕獲体験はいかがでしょうか? 昆虫食はOPTIONなので食べたくない人は捕獲だけでOKです。 前後、クワガタ、カブトムシ捕獲体験も実施いたしますのでこの機会にご参加をお待ちしております。 期間:7月12日から28日の17日間のみ夜間の開催です。 お子様の食糧危機を乗り越えるためにWILDな昆虫食、外来種捕獲シリーズ参加見てわいかがでしょうか? 皆様の参加をお待ちしております。
- 3歳~12歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 06:00
こちらは、お子様のみのツアーとなります。 基本的に毎日開催予定ですが、ツアーはお問い合わせ後、お申し込みください。 早朝から、多摩川でワームを使いスモールマウス、ナマズ、ニゴイ釣り、もしくは野川でパンの耳餌で鯉釣りをします。(2時間〜3時間) 森に移動しクワガタの材割り、カブトムシの幼虫探し。(2時間〜3時間) 昼食をはさみ、川に移動し、バカ長靴をレンタルして、秋から春のでガサガサ体験。(2時間〜3時間) 最後は、生き物の飼い方、詳しい説明を行います。 《700回記念プレゼントグッズ》 1、オニヤンマくんブローチ(1000円相当) 2、バケツもしくはプラケース(1500円相当) 3、3COINS特製エコバック+お菓子+飲み物+昼食(ガストを想定)3000円相当 5500円相当をお子様にプレゼント、 〜当日の流れ〜 朝6時頃 調布駅もしくは深大賑わいの里集合 7時から釣り開始 9時終了 10時から森に移動して、カブトムシとクワガタの幼虫探し ガストで昼食 13時から15時まで川のガサガサ体験(ドジョウ、オヤニラミ、モロコ、ザリガニをメインに) 16時から16時半まで自宅の庭で、生き物の説明会(500匹以上の60cm水槽8個、400Lの池が5つあるよ) 17時 調布駅もしくは深大賑わいの里にて解散予定 皆様のご参加お待ちしております。
- 6歳~12歳
- 当日6時間以上
- 08:00
小学生以上、お誕生日月、お子様のみのツアーを開催致します。 大人1名に対してお子様1名のお申し込みを致しますが、大人は送迎のみでツアーに参加は出来ませんので宜しくお願い致します。 お子様向けのHappyBirthdayサンキューツアーを(お子様3900円)開催致します。 朝8時 集合調布駅東口もしくは深大賑わいの里集合 午前中:海、川、山のツアー@東京、神奈川県 11時半:昼食 午後:海、川、山のツアー@東京、神奈川県 17時:夜食 18時頃解散予定、調布駅東口もしくは深大賑わいの里、 トータル、8時間2食付きHappyBirthdayTourを開催致します。 皆様のご参加お待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:車移動、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ 以上、お待ちしております。
- 3歳~60歳
- 2~3時間
- 07:00 / 15:30
- 0歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
2023年6月1日条件付き特定外来指定になるアメリカザリガニを駆除するツアーです。 こちらのツアーはアメリカザリガニを捕獲した匹数により特典が得られるツアーです。 夏休みの自由研究用の資料もお渡し致します。 川に2時間入り、ザリガニの捕獲数(家族の総数です)SIZE5cm以上 1匹から5匹 お菓子MAX3品プレゼント(クイズに回答、正解が必要です) 6匹から10匹 オニヤンマのブローチプレゼント(1000円相当)もしくは500円Payback 11匹から15匹 網とバケツの set(2000円相当)もしくは1000円Payback 16匹から20匹 網+バケツ+ブクブクの set(2500円相当)もしくは1500円Payback 20匹以上 45cmの水槽 setプレゼントもしくは2000円Cashback をプレゼントします。(注意:他の方(参加者同士)やとっしーから貰ったザリガニはカウントされません) 捕獲後、30分間、ザリガニの歴史、現状の課題、今後の対応など、生態系の問題点に関して解説、深掘りするツアーです。 夏休みの自由研究、テーマにいかがでしょうか? 飼育方法も詳しく解説、食べ方も伝授致します。 皆様のご参加お待ちしております。 持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、スパッツ、ラッシュガード、飲み物、ラックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース、ブクブク こちら側で準備するもの:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
- 10歳~75歳
- 5~6時間
- 10:00
新宿から西に1時間ちょっとの超穴場スポットで電動サイクリング&秘境探検! 東京とは思えない大自然と里山の風景の中、現地ガイドが案内する特別なルートでご案内します。 電動アシストの力を借りて楽々と坂を登り、巨木に出会い、清流に泳ぐ魚に挨拶して川で石投げ、渓谷を見下ろすウッドデッキで休憩してローカルスイーツを買い食い。 東京とは思えない渓谷美と大自然、隠れ名所をアトラクションのように楽しめる充実のツアーです。 ランチは特製のキューバサンドのランチボックスを、渓谷にアウトドアチェアを置いてのんびり(渓谷チェアリング体験)しながら食べられます(チェアリング・ランチボックス共に料金に込み)。 せせらぎを聴きながら、水辺の椅子に座って、何もしない贅沢を楽しみます。 午後のツアーのハイライトは、足の濡れない防水ウェアを履いて秘密の谷間の沢を歩いて探検気分で東京の秘境の滝を訪れるリバートレッキング体験! 身長135cm〜参加可能、友人同士でもご家族でも楽しめます。 リバートレッキングの後は、川沿いを走って裏山ベースに戻り、ツアー終了となりますが・・・。 希望者はレンタサイクルをそのまま使って自由行動も可能なので、 ガイドと分かれて里山と渓谷の風景の中をさらに進み、温泉の足湯を目指すこともできます。 (マップをお渡しし、迷わないようにご説明いたします) 集合・解散は武蔵五日市駅前、すぐの「東京裏山ベース」。 レンタサイクル他、各種レンタル品込み、必要なものは全て揃ったツアーなので、面倒な準備も片付けも必要なし。 手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
東京にこんな自然があるんだなと再確認できました。 インストラクターの方は丁寧で物腰柔らかな方で自然の魅力を伝えてくださるとても良い方でした。五日市は都内と比べると気温がだいぶ低いので防寒対策をしっかりしていってください。
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 20:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00
- 6歳~75歳
- 当日6時間以上
- 10:00
東京都の陸部唯一の村・檜原村(ひのはらむら)。 その奥深く、標高700mを優に超える尾根の上に、その古民家「旧小林家住宅」はあります。 江戸時代中期(今から320年以上前)に建てられた、まさに文字通りの「天空の古民家」と言える山岳民家。 そこに斜度45度に迫る超急斜面を直登する山岳モノレールに乗って訪れるこのツアーは、地理的にも歴史的にも体感的にも記憶に深く刻まれる、まさに究極の非日常体験です。 ツアーはJR武蔵五日市駅前の東京裏山ベース集合、現地への専用車による送迎付きです。 ※檜原村は国のエコツーリズム推進地域に指定されており、特例としてエコツアー開催地への車両による送迎が認められています。(同行するガイドのジンケンは檜原村の認定エコツアーガイドです) 昼食は小林家住宅にて、東京裏山ベース特製の軽食(キューバサンド)ランチボックスと、参加者自身が現地に湧く特別な湧水を汲み、その水で淹れるコーヒーをご用意。 山岳古民家を体感した後は、この日もう一つの見どころへ。 知る人ぞ知るパワースポット「神戸岩」(かのといわ)に立ち寄り、渓谷沿いを鎖を伝って歩きます。ここでも、地域の山岳信仰と生活文化の一端に触れることができます。 帰りは村から秋川を下った先の渓谷にかかる吊り橋を渡り、地域の人気温泉で足湯を体験。足がポカポカになったところで、ガイド(ジンケン)イチ推し、古民家リノベのローカルカフェへ。 昭和の民家をオーナー自らがリノベしたこの地域の一番人気「CAFE POUND」で一休みです。 駅前から専用車による送迎付き、檜原村認定エコツアーガイドが同行付き、山岳集落の生活文化に触れる大充実の1日。 定員はわずか6名のプレミアムなツアーです。 (ご参加はお一人から可能です。ただし、最少催行人数は2名です)
- 12歳~75歳
- 当日6時間以上
- 08:00
絶景の奥日光の雪原を歩いて、渓谷の奥にある秘瀑「庵滝」を訪ねます。 庵滝は高さ約30メートルの全体が凍りつき、見事な氷瀑になっています。日陰に位置し、氷がゆっくりと育つため、美しいブルーアイスになることで知られています。 本ツアーでは、地元をよく知るネイチャーガイドの案内で庵滝を訪ねるプランです。 しかも氷の状態が最も良い、1月上旬~2月中旬のみの限定開催です。 行程は、ゆとりを持たせた時間設定のため、道中の見事な雪の森や絶景ポイント「小田代原」をのんびりと眺めながらトレッキングができます。 ただ歩くだけでなく、奥日光の自然や歴史、野生生物などについての解説もお楽しみください。 氷瀑に近づくために必要なアイゼンやヘルメット、スノートレッキングに必要なスノーシューやストックはすべて料金に含みます。 積雪や凍結の状況をみて道具を使い分けますので、この点も安心です。 ●日時 令和7年1月上旬~2月中旬 (詳しい催行日はカレンダーをご覧ください) 各回8:00~15:30 ●場所 赤沼駐車場~小田代原~弓張峠~庵滝 ●対象 12歳~75歳の方で、7時間程度の雪中トレッキングができる方 ※不安な方は申し込み前にご相談ください。 ●定員 各回10名様程度(先着順) ●参加費 13,000円 ※参加費は申し込み時にオンライン決済 ●集合 8:00までに集合 赤沼駐車場 ※滝上駐車場に変更となる場合がございます。 ●タイムスケジュール 8:00 集合、出発(受付やレンタルに時間がかかりますので、余裕を持ってお越しください) ~小田代原、弓張峠経由で庵滝までを往復(途中で昼食)~ 15:30 赤沼駐車場帰着・解散 ●服装・持ち物 ポリエステルやウール素材のインナーの上に、薄手のフリース等を重ねて調節、アウターは防水・防風のため登山用雨具をお勧めします。 ・スノーブーツや、保温性のある登山靴 ・帽子と手袋、ネックウォーマー、耳当てなど 登山用雨具のみレンタルもあります(数には限りがあります)。 ・昼食(パンなど水分量の少ないものを選ぶか、保温することで凍結を防げます) ・暖かい飲み物 ・昼食以外の行動食(チョコレートや飴、羊羹など糖分の摂れるもの) ●参加にあたってのご注意 ・天候状況による催行判断は、前日15時を目途に決定しご連絡差し上げます。 ・安全上の観点から、当日現地で行程を変更する場合がございます。ご了承ください。
動植物の痕跡・生態をわかりやすく笑いを交えての解説。 長い時間歩いて、見えて来た迫力ある庵滝の氷瀑の素晴らしさ。来ないと見れない姿に感激です。 会話を楽しみながら進むと、「雪の滑り台」を滑りおりるアトラクション!!上からの眺めはコワッでしたが、最高!! 奥日光の素晴らしさを実感しました。 ガイドのおふた方、参加された皆さんに楽しい1日にしてもらえ、また参加したいです。ありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 10歳~75歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 17:30
雪も積もる奥日光の冬、夜の湿原へと皆様をご案内します。 舞台となるのは戦場ヶ原。赤沼自然情報センターを基点に、星空観望や暗闇体験などをお楽しみいただきます。 当日の積雪・凍結状況に応じてスノーブーツやスノーシュー、チェーンスパイク等の道具をレンタルします。 ●日時 令和7年2月上旬~3月中旬 (詳しい催行日はカレンダーをご覧ください) 各回17:45~18:45 ●場所 赤沼駐車場 ●対象 10歳~75歳の方 ●定員 各回10名様程度(先着順) ●参加費 5,000円 ※参加費は申し込み時にオンライン決済 ●集合 受付とレンタルに少々お時間をいただきますので、17:30までにお越しください。 ●タイムスケジュール 17:30 集合 17:45 出発(受付やレンタルに時間がかかりますので、集合時間までにお越しください) ~スノーハイクをしながら自然体験~ 18:45 終了、解散 ●服装・持ち物 ・体感気温は-20℃近くまで下がる場合もあります。ポリエステルやウール素材のインナーの上に、薄手のフリース等を重ね、アウターは登山用雨具やダウンジャケット等をお勧めします。 ・スノーブーツや、保温性のある登山靴 ・帽子と手袋、ネックウォーマー、耳当てなど 登山用雨具とスノーブーツはレンタルもあります(数には限りがありますので、お申し込みの際にご相談ください)。 ・暖かい飲み物 ●参加にあたってのご注意 ・天候状況による催行判断は、当日15時を目途に決定しご連絡差し上げます。 ・安全上の観点から、当日現地で短縮等の行程変更をする場合がございます。ご了承ください。
家族4人で参加しました。 この日は比較的雪が少ないとのことで、お借りしたチェーンスパイクをスノーブーツに装着しての出発となりました。 気温も-5℃とのことでしたが、携帯のカメラ操作のため手袋を着けずに過ごしても指先が痛くなるようなことはありませんでした。 服装としては、下は雪対策でスキーウェアのパンツを履いていましたが、上は普通のフリースとジャケットで大丈夫でした。 戦場ヶ原の遊歩道に入ると、灯りはないのですが雪あかりで周囲はよく見えました。 道中、川沿いに動物の足跡を探したり、樹上で眠る猿を見ながら展望台まで進みました。 展望台で満天の星空を期待していたのですが、この日は雲がかかっていて星はあまり見えませんでした。星空が見られれば満点の評価だったのですが残念。 ガイドさんのお話にもありましたが、季節や時間が変わると同じツアーでも表情が違うとのことでしたので、スノーシューを使うような雪深い日や、満天の星空が見られるような晴天の日を狙ってまた参加したいと思います。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください