- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 10:30 / 15:00
待ちに待った桜の季節、今年は誰とお花見を楽しみますか? ☆ブルーにライトアップされた音無川とのコントラストが美しい夜桜 ☆うららかな日差しの中で春を告げる可憐な桜 あなたはどちらの桜が好きですか? ***** 王子は江戸時代から続く桜の名所として知られています。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山は、徳川8代将軍吉宗が庶民の楽しみのために植えた桜の名所です。また、皆様に夜桜を鑑賞していただく音無親水公園は、古くから桜や紅葉など季節ごとに違った絶景を見ることのできる行楽の地として親しまれてきました。 まず最初に、北とぴあ17階の展望室からピンクに染まる飛鳥山を眺めましょう! 次に、東京10社の一つに数えられる由緒ある王子神社に参拝した後、非公開の「赤煉瓦酒造工場(旧醸造試験所)」を訪問します。 ここは、日本の酒造りの近代化と産業発展に貢献してきた日本酒の聖地で、現在、広島県に場所を移した全国新酒鑑評会も開催されていました。当時、ここで学んだ最新技術を地元の酒蔵に持ち帰った杜氏にとっては、ここは第二の故郷でもあるのです。120年を経た美しい歴史的建造物の内部構造や当時使用されていた道具を見学し、ここでしか飲めない日本酒を愉しみます。 唎酒体験では利酒師の資格を持つガイドが様々な日本酒をご紹介し、その魅力を伝えます。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山の桜の酵母で醸した数量限定の「飛栄」もご賞味いただけます。あなたのお気に入りの一杯が見つかるかも!? 飛鳥山の桜並木を散策してから、音無川沿いのプレミアムシートにご案内します。特等席で桜を眺めながら、地元の隠れた名店「海里」特製のお花見弁当と美味しいお酒を心ゆくまでお楽しみください。 まさに今だけの至福の時間! ***** 今年は北区観光協会様のご厚意で特別なお花見体験を提供いたします!! おすすめポイントその1 ☆音無川沿いの特等席をご用意! 場所取りの心配はありません。プレミアムシートで桜を堪能! おすすめポイントその2 ☆非公開の国重要文化財で唎酒体験! 横浜赤レンガ倉庫で知られる明治3大建築家、妻木頼黄設計の酒造見学と唎酒! おすすめポイントその3 ☆地元の名店「海里」特製お花見弁当! 地元の美味しいものを詰め込んだお花見弁当をご賞味! おすすめポイントその4 ☆外国人のお客様とインターナショナルなお花見体験! ガイドは日英中で行われます。ちょっとだけ国際交流!? ***** ※席数には限りがありますのでご予約はお早めに! ※桜の生育状況の予測は困難ですが、24時間前までは日にち変更(空きがあれば)またはキャンセルを受け付けますのでご安心ください。 ※お飲み物のご希望(アルコールまたはソフトドリンク)はオプションでお選びください。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30
屋形船をたっぷり楽しめる、「若宮」よりさらに豪華な2時間30分のプランです。隅田川14の橋めぐり、東京タワー・東京スカイツリーのタワーめぐりと、江戸と現代とを行き来する時空を超えたクルージングは新たな発見の連続。飲み放題。船外にあるデッキで夜景をお楽しみください★
申込後から丁寧で温かなご連絡をくださり、安心して参加することができました。 あいにくのお天気でしたが、見どころの案内や船内で楽しめるよう配慮してくださってありがとうございました。 また、美味しいお料理もたくさんで!お腹がいっぱいで今夜の夕飯が食べられないくらいです(笑) 申し込み時に母の誕生日祝いであることを伝えておいたところサプライズの演出をしてくださり、とても嬉しかったです! とても良い思い出になりました! 本当にありがとうございました! 今度はお天気の良い時にまた伺いたいと思います
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 10:00 / 16:00
待ちに待った桜の季節、今年は誰とお花見を楽しみますか? ☆ブルーにライトアップされた音無川とのコントラストが美しい夜桜 ☆うららかな日差しの中で春を告げる可憐な桜 あなたはどちらの桜が好きですか? ***** 王子は江戸時代から続く桜の名所として知られています。渋沢栄一氏が晩年を過ごした飛鳥山は、徳川8代将軍吉宗が庶民の楽しみのために植えた桜の名所です。また、皆様に夜桜を鑑賞していただく音無親水公園は、古くから桜や紅葉など季節ごとに違った絶景を見ることのできる行楽の地として親しまれてきました。 まず最初に、北とぴあ17階の展望室からピンクに染まる飛鳥山を眺めましょう! 次に、東京10社の一つに数えられる由緒ある王子神社や大晦日の狐の行列で有名な王子稲荷神社に参拝します。 飛鳥山の桜並木を散策してから、音無川沿いのプレミアムシートにご案内します。特等席で桜を眺めながら、地元の隠れた名店「海里」特製のお花見弁当と美味しいお酒を心ゆくまでお楽しみください。 まさに今だけの至福の時間! ***** 今年は北区観光協会様のご厚意で特別なお花見体験を提供いたします!! おすすめポイントその1 ☆音無川沿いの特等席をご用意! 場所取りの心配はありません。プレミアムシートで桜を堪能! おすすめポイントその2 ☆地元の名店「海里」特製お花見弁当! 地元の美味しいものを詰め込んだお花見弁当をご賞味! おすすめポイントその3 ☆外国人のお客様とインターナショナルなお花見体験! ガイドは日英中で行われます。ちょっとだけ国際交流!? ***** ※席数には限りがありますのでご予約はお早めに! ※桜の生育状況の予測は困難ですが、24時間前までは日にち変更(空きがあれば)またはキャンセルを受け付けますのでご安心ください。 ※お飲み物のご希望(アルコールまたはソフトドリンク)はオプションでお選びください。
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 12:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30
- 13歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30
- 9歳~79歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 13:30 / 15:00 / 16:00 / 18:30
ご自宅にかわいいグラス(苔)作品が2個飾れます♪ ◇お部屋に飾るために天然苔で作った(グラス苔玉)と(ミニ苔テラリウム)のセットです。 育てる手間があまりかからない、お家のなか専用の『グラス苔玉』 苔玉は2~3種類の天然苔を使い、丸くてかわいい感じの苔玉に仕上げます(植物は用いません)苔だけで作る苔玉となります。 苔玉を飾る綺麗な円筒型グラス(横9.5㎝高さ15㎝)の中に、クヌギ炭・カラーストーン・自然石などを自由に敷き詰め、最後に苔玉を入れて完成です。 ◇さらに無料のオプションとして、天然苔・ハイドロポールとミニグラスを使った、ミニ苔グラスづくりも一緒に体験して頂けます。 ミニグラスは、丸型・正方形・コルク付き型などがございますが(在庫に応じお配り致しておりますので)ご指定はお受けできません。予めご了承ください。 ◇通常、植物を用いるベーシックな苔玉(ハイ苔のケト土苔玉) はベランダ等の 屋外管理が理想です。また室内管理が出来る乾燥苔類(多肉植物苔玉などで使用の苔)もありますが、風情の点では断然天然苔の方が優りますので、グラス苔玉はとてもオススメです。
初めてでしたが、先生がとても丁寧に優しく、説明や指導をしてくださいました。 初めての事に楽しく集中でき、仕事ばかりの日常の適度な息抜きとなりました。 出来上がった作品もその人の個性が出るので友人や恋人と参加してお互いの作品の違いを楽しむのもいいと思います。
- 13歳~
- 1時間以内
- 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
美しさにこだわる方のお店です。社会人の大人の女性におすすめ。浴衣は全てスリースターのブランド浴衣、返却は平日21時、土日は翌日返却OKで追加料金もありません。花火大会などの夜のイベントでも時間を気にせずお楽しみいただけます。さらに、荷物の預かりも無料(平日のみ営業時間内21時まで、もしくは夜間返却専用店23:30~4:30)、サイトでお気に入りの浴衣を選んで取り置きすることも可能です。銀座でトップクラスの着付け師による着付けは、美しく、苦しくなく、最後まで崩れません。一度ご利用いただいたお客さまのほとんどがリピートしてくださっています。技術の違いをぜひ一度ご体感ください。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください