- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 09:30 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 1歳~5歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
【親子で機織り体験*未就学児対象】 10cm角の絹織物を織る体験と工房見学をする約1時間半のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。未就学児のお子様と気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は2台用意しています。 ◆工房見学◆ (約1時間~1時間半) 工房見学では、織物美術家・龍村光峯の錦織工房、伝統織物を継承するものづくりの現場を見学していただけます。 錦織作品・復原した織物・復原した高機・織物資料など、解説付きでご覧いただけます。 約8種類の色糸(よこ糸)から1種類選んで、約10㎝角の絹織物を伝統の機織り機で織ってお持ち帰り。 ◆機織り体験◆ (織時間約20分、スタッフによる処理10分) 約8種類の色糸(よこ糸)から1種類選んで、約10cm角の絹織物を伝統の機織り機で織る体験です。 つくったものはお持ち帰りいただけます。 【対象】未就学児 【体験料】2,500円(税込)/未就学児のお子様1名と保護者1名 追加の保護者の方は見学料として お一人様/700円(参考:学生500円、小学生以下無料) (お付き添いの方が体験される場合は別途体験料が必要です。私どもの他の機織り体験のプランから御予約いただくとスムーズです。) 【所要時間】工房見学+機織り体験 約90分(織り時間約20分) 【条件】 〇保護者の方がサポートで一緒に織っていただける方 足で踏板を踏む作業や手が届かないなどがあるためアシストが必要です。 【注意事項】 〇体験はお一人様でのご案内です。1回の体験に複数人で織ることはご遠慮ください。交代で織ることは不可。 【体験の流れ】 (例)工房見学 ⇒ 機織り体験 ⇒ 工房見学 【特典】 ①古代の高機を復原した機織り機に乗って写真撮影。 ②オリジナルポストカードお一人につき1枚進呈。
とても高技術の伝統文化を少しでも知る事が出来る上に、楽しみながら手、足を使い編み込んでいく作業は脳にも良い作業だと思います。 最後にバックのポケットとして貼り付けて持ち帰らせて頂く、、このお洒落な完成の発想に子供達は大喜びでした。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
当プランでは M コース ・手ぬぐい(35cmx98cm) ・タペストリー(45cm x 90cm) ・のれん(45cm x 90cm)の中より お好きなものを選んでいただき日本の伝統工芸『ろうけつ染め』の 全行程『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験していただきます。 絵心 必要なし お子様でもOK!! ローケツ染め職人が丁寧に指導致します。 たくさんある下絵より選んで組み合わせ また オリジナルデザインもOK ロウを付けた筆を使い 下絵をトレース その後 長靴、エプロン、手袋を付けて 自分で染色 染色後 描いたロウを取り除き完成です。 ロウで描いたところが染まらずに元生地の白色のまま残り ロウの厚みによる濃淡やロウ割れによる亀裂模様など ローケツ染めの素朴で奥行きのある作品がかんたんに出来ます。 おおよそ90〜120分で作品は出来上がり 当日お持ち帰りいただけます。 ~当日の流れ~ ①下絵は多数用意していますのでその中から気に入った下絵を選んでいただけます。オリジナルの図案もOK ②下絵が決まったらロウを付けた筆を使い下絵をトレース。熱してとけたロウを筆に含ませ下絵を描き写します。 ③ロウで下絵を描き写した綿生地を染料に浸し染めます。お客さま自身による染め体験をお楽しみください。 ④ソーピング作業:染め上げた綿生地を熱湯を沸かした釜の中に入れ生地のロウだけを落とします。 ⑤ロウを落とした綿生地を水洗いし脱水機で脱水したのち、乾かせば出来上がりです。 ⑥当日、出来上がった作品をお持ち帰りいただけます。京都での貴重な思い出をお持ち帰りくださいませ。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:00
富士山の麓でレーザークラフト体験ができるプランです。 富士山のお膝元の富士吉田で、楽しい時間をお過ごしください♪ お子様連れ、ご家族、お友達同士、デートプランなど、男女問わずお楽しみいただけるクラフト体験!! 結婚三年目の記念「革婚式」にも、多数ご利用いただいています。 簡単なワークショップから、本格的なバッグ作りまで、数時間でしっかり仕上がるように丁寧にご指導いたします。 室内なので、雨天も安心!富士五湖にご旅行の記念に、ぜひ手作り体験してみてくださいね☆
- 10歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:30 / 11:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
※プラン説明下の重要事項をお読みくださいね ※当日現金払い希望、オーダー、団体予約(6~12名)はお問い合わせください。 見ているだけで思わずニヤけてしまう可愛さです。 小さなお花や花びらを縁に並べてケーキの様なキャンドルを作りましょう♫ お風呂上りにキャンドルの灯りでリラックスタイムをどうぞ。 ★冷却時間が発生するプランです。1時間。冷却後に引取りをお願いしております。 サイズ 高さ4㎝ 幅7.5㎝ 当店プラン一覧↓ コピー検索してください https://activityjapan.com/publish/plan_list/4264 ★重要事項★ ※貸切以外は6名様程度の入室制限中です。同時刻の予約重複等で満席の場合はお時間や日程変更をお願いしております。 特に夜間・早朝予約は予約調整が翌朝10:00頃になります。 土日祝日やお昼過ぎは混み合う事が多いです。 付添不可 ※発熱・くしゃみ・咳等の症状がある場合はキャンセル又は別日へ変更をお願い致します。当日ご来場頂いてもご入室出来ません。 室内での作業を複数人で行う為ご理解ご協力をお願いいたします。 室内人数調整中、制作時間厳守のお願い (修正等は時間超過する事があります) ※同時進行で違う作品を制作している方もいらっしゃいます。状況により製作中少しお待ちいただく事もございます。 ■お子様参加について 対象年齢以下のお子様は、保護者の方も一緒にお申込み頂く事で受け入れ可能です。 材料や道具の使用など保護者の方が見ていてあげてください。 ご入室の人数分のお申込みを頂く事が条件となります。付添のみは不可 対象年齢以上でも危険な状態や走り回るなどの行為があった場合は講座を中止させて頂きます。 お子様の年齢をご記入ください。
- 8歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00
【大阪府・池田市】阪急池田駅前の工房でベンガラ染めを持ち込みで。女性・カップル・ファミリーにもおすすめ♪ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ベンガラ染めは土から取れて土にかえる天然染料です。 少量の水で染まる省エネな染色です。 ベンガラ染料を使って布やTシャツなど染めたいものを1点お持ち込みいただいて自由に染めて頂きます。 好きな色を選んで絞り染めやグラデーションもして頂けます。 スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので、初めての方やお子様・女性の方も安心です! ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ★持ち物 お好きな染めてみたいものをお持ちください。 1点(200g)まで。 ★染めて頂くもの 布やTシャツなどのお好きなものを1点染めて頂きます。 ★【飲み物付き】 体験後に飲み物を飲みながらホット一息して頂きます。 皆でわいわいやるのも良し、二人でゆっくりもいいですよ。
小学三年生の娘がベンガラ泥染めのエコバッグを体験しました。 親切丁寧に説明してくれて、分かりやすかったです。 かなり力が必要でしたが、手助けしてもらいながら綺麗に染めることが出来ました! 藍染も出来るみたいなので、次体験するなら藍染めをしてみたいです!
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 13:30 / 15:30
- 13歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:30
約18cm角の箔の織物を織る体験と工房見学をする約3時間のプランです。完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。気軽に機織りができます。織り手さんの技術を体感してください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。機織り体験の機織り機は1台用意しています。
丁寧にご指導いただき、2時間程でなんとか出来上がりました。最初はどうなるかと思いましたが、だんだん慣れてきて楽しくなりあっという間に終わってしまいました。詳しく説明しながら素敵な作品をたくさん見せていただきました。ありがとうございました。
- 4歳~100歳
- 2~3時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 18:00
お好きな色の革を組み合わせて自分だけのオリジナルレザーバッグを作ることができます。 ショルダーバッグとして また、ボタンで止める革のループがありますので、肩ひもを外してベルトなどに付ける事もできます。 革は天然原料で丁寧になめされたオーガニックレザーを使用していますので、安心してお使いいただけます。 使うほどに風合いの増すヌメ革の変化をお楽しみ下さい。 肩ひも (牛革丸ひも5mm) は長さが調節できます。 □ 費用 9,800円 □ 完成まで 約2時間 穴あけ作業、手縫い作業等を行っていただきます。 □ 持ち物 特になし 【 サイズ 】 本体 ・タテ 約10.5cm ・ヨコ 約16cm ・マチ 約4cm 肩ひも ・最長 約135cm ( 長さ調節可能 ) 「お好みのカラーでお気に入りのバッグを」 穴あけ作業、手縫い作業などの工程を行っていただきます。 表革の色は └黒 └赤 └みどり └ネイビー └だいだい色 └キャメル └くるみ色 └こげ茶 └ウォルナット aとb をご指定ください。(画像の革サンプルから お選び下さい) 《 写真の場合 》 a キャメル b こげ茶 *事前の準備がございますので申し込み時に 「革の色」を備考欄にてお知らせください。
- 6歳~90歳
- 1~2時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 8歳~100歳
- 当日6時間以上
専用のソールと型紙を使うことで、好きなパターン、ソール・素材を選んで、世界で一足のオリジナルシューズが1日でつくれます! お子様大歓迎! 定員人数より多い人数でご参加をご希望する場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ⚫︎ワークショップの流れ 1: パターンを選びます 初めてお作りなる方向け: ・Derby(ダービー) ・Macalon(マカロン) ・Plain (プレーン) ・Open(オープン) 2足目、ハンドクラフト経験者の方向け(+¥2,200): ・Hi-Top(ハイトップ) ・Lofer(ローファー) ・Sneaker(スニーカー) ※ゴムは5色(ブラック/ベージュ/ピンク/カーキ/ネイビー) ※紐靴タイプにカスタマイズ可 ※タッセルの製作もあわせてご希望の場合、オプション料金(+¥3,500)がかかります。 2: ソールを選びます 3種類よりお選びいただけます。 ・フラット/ホワイト サイズ 33-45 ・厚底/ホワイト(+¥1,100) ※サイズは35〜40までとなります ・厚底/ブラック(+¥1,100) ※サイズは35〜40までとなります 3: サイズを選びます ユニセックスのサイズ展開で、22.5cm-29cmまで0.5cm刻みでご用意しております。 サイズ表を参考に、事前にご希望のサイズをお知らせください。 ワークショップ当日に、サンプルをご試着いただき、ご変更いただけます。 4: 素材を選びます 国産革やイタリアンレザーを中心にクロコやオーストリッチ等の型押し・箔加工・パテント・プリントレザー、ハラコ、PVC、ツイード、リボンレース、アンティーク着物の帯や古布など、さまざな素材をご用意しています。 5: 製作します 型紙を切り出します ↓ 型紙を革の上に置き、マスキングテープで留めていきます ↓ 革用のハサミを使い、革を型紙に沿って裁断します ↓ 糸と針を使い、革とソールを縫い合わせます ↓ 完成です! ⚫︎Loper Shoes Design Book ご用意しております素材のご紹介やシューズのデザイン集を電子ブックとしてご用意しております。 HPよりご覧ください。 HP:https://lit.link/mamashappymarche Instagram: atelier.bonheur.et.etincelant ※ワークショップ講師によって、揃えている素材には違いがあります。特別なご希望がある場合事前にお問い合わせください。 ●ご予約の際にご連絡いただきたい事項 ご希望のサイズ、ソール、パターンを事前にお知らせください。当日に変更もいただけます。
- 3歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00
美しく、安全。唯一無二の草木染 自然の染料を使うのはもちろんのこと染の鮮やかさにも驚くはずです。草木染めというと渋い色のイメージが一般的です。しかしこれは、色素が壊れた状態。 新万葉染めでは、まず、独自の技術で素材を非常に細かく粉砕します。これにより、色素が壊れないぎりぎりの温度、80度での染色が可能になりました。その色は、まさに植物そのもの、目に優しく瑞々しい鮮やかさです。 ◇染める色:2色利用可能 ◇染める物: ・トートバック(約W370×H360×D110mm) A4サイズの書類もゆったり入る「容量約10リッター」のマチありトートバック 薄手でコンパクトに折りたたみが可能なので、お買い物用のエコバックやサブバックとして持ち歩けます。 ・ハンカチ(450×450mm) 植物繊維の綿ローンハンカチ、伸縮性はなく洗濯した時にシワになりやすいのが難点ですが、肌触りがよく吸水性や通気性、通電性が高いのが特徴で一般的なハンカチ生地です
- 9歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:30
お一人で平織りと綾織りの2種類の絹織物の機織り体験と工房見学ができるプランです。 完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。小学生からご年配まで気軽に機織りができます。自分で織った織物の「風合」を感じてください。世界に誇る日本最高峰の芸術作品を見て、触れて、歴史を知る貴重な体験ができます。*特典:復原した高機に乗って写真撮影。オリジナルポストカード進呈。ショッピングもできます。 小学3年生頃から体験可能です。身長目安約130㎝です。
It was my first time trying hand weaving with a handloom, and I absolutely loved the process! The rhythmic and focused nature of weaving was therapeutic, and I felt a sense of deep satisfaction upon completing my first textile piece. The instructor was patient and encouraging, providing valuable guidance throughout the process. I was also amazed by the vast array of stunning textile works on display at the workshop. Each piece showcased the creativity and skill of the artisans, and it was truly inspiring to see such a diverse collection of weaving techniques!
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
猛暑日や真冬の暖房が効き過ぎている場所でも活躍してくれる扇子。 扇子をお持ちの方は増えていますが、ご自分で作られた扇子をお持ちの方は数少ないことでしょう♪ ラベルヴィでお作りいただく扇子は、ローラアシュレイやリバティ、モリスなどのインポートファブリックをはじめ、 和柄の生地や着物生地などお好きな生地をお選びいただけるように常時8種類以上ご用意いたします♪ 扇子の骨組みに生地を貼り合わせて作るMy扇子☆プレゼントとしても好評ですよ☆ 作って、使って、飾ってみて♪ファブリック扇子作りをお楽しみください☆ 【お作りいただくオリジナル扇子の内容】 ☆和柄の生地やインポート生地、ブランド生地など8種類以上の生地をご用意!お好きな生地をお選びください♪ ☆作り方をマスターしてご自宅でも複数お作りいただけます。プレゼントにも喜ばれますよ♪ ☆ご夫婦、カップル、仲良しグループ、ママ友さんのご参加も歓迎しております♪ ☆小学生低学年のお子さんもお作りいただけますよ!(サポートしてあげてください♪) ☆お席のご相談などもお気軽にお問い合わせください♪
- 5歳~100歳
- 1時間以内
高級絹織物「丹後ちりめん」で栄えた町ならではの、シルク100%の織物に関する体験です。 伝統的建造物保存地区内にある「旧加悦町役場庁舎」で体験して頂きます。 旅行の合間のちょっとした時間に、ご家族や友達同士でお気軽にお立ち寄りください。 シルク100%の糸なので、肌触りが抜群!単純な作業なのでお子様でも簡単に作れます! あなたの願いのために、大切な人の願いのために、オリジナルのミサンガはいかがですか〜?!
小3の息子と利用。場所が分かりづらく予約時間も迷っていて、電話すると丁寧に道案内、入口で待ってくださいました。ADHDの息子は案の定色んなものに目移りし、おしゃべりが止まらず困らせてしまったと思いますが…嫌な顔せず親切にサポートして下さり、息子も楽しく最後まで取り組むことができました。今度はコースターを作りに行きたい!と言うほどでした。ご家族でもカップルでも、記念に残るのでおすすめです。そこから、天橋立へは車で30分ほどです。
- 3歳~85歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
墨流し染の体験 世界にひとつだけのオリジナルのハンカチやショールを染めることができる工房です。 『墨流し染教室』は、伝統工芸士から直に学ぶことができると人気の体験コースです♪ 指導実績は25年以上!初心者でも大丈夫。丁寧にお教えします! 幼児(3歳〜)から参加可能!ご家族でも一緒に楽しむことができます! ご年配の方にも好評な体験コースです 墨流し染は滋賀県下では他に無い体験プラン 手ぶらで体験参加できます 雨の日などご旅行時の思い出作りにもご利用お待ちしています ◎体験料金 ハンカチ 料金(3歳~大人)1枚1650円 〜ハンカチについて〜 ・素材 :綿100% ・サイズ:45cm×45cm ・生地込の体験価格です ◎体験料金 シルクショール 料金(小学生~大人)1枚9000円 〜シルクショールについて〜 ・素材 :シルク100% ・サイズ:45cm×180cm ・生地込の体験価格です 【墨流し染とは?】 水面に特殊な顔料を落として棒で色を動かします。 すると、水面にマーブル模様のキレイな波紋ができます! その模様を白生地に染色します! アイロンをかけて当日お持ち帰り可能です ※ハンカチは洗濯機で洗えます *シルクショールはご自宅で手洗いできます
- 5歳~80歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00
/ お子様の自由研究に!! 思い出のお土産に! トートバックかハンカチどちらか1枚染められます! \ 自分で染めたトートバックをエコバックにして普段使いにいかがでしょうか? 是非気軽にチャレンジしてみてください。 美しく、安全。唯一無二の草木染。 自然の染料を使うのはもちろんのこと染の鮮やかさにも驚くはずです。 草木染めというと渋い色のイメージが一般的ですがしかしこれは、色素が壊れた状態。新万葉染めでは、まず、独自の技術で素材を非常に細かく粉砕します。 これにより、色素が壊れないぎりぎりの温度、80度での染色が可能になりました。その色は、まさに植物そのもの、目に優しく瑞々しい鮮やかさです。 ◇料金:3,000円/1名 >グループ割(3名以上で2,500円) ◇染められる色:1色(青系、黄色系、赤系の中から1色のみ) ◇染める物:「エコバッグ1枚」か「ハンカチ1枚」いずれか予約時に選択していただきます。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
- 5歳~80歳
- 1時間以内
- 13:00 / 14:00 / 15:30 / 16:30
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 天然の材料で地球にも人にも優しい! ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 美しく、安全 唯一無二の草木染「新万葉染め」を体験しよう♪ Paiaの「染め物ワークショップ」 初めての方でも、楽しみながら染色の工程を学べます。 あなただけの特別な作品を完成させましょう! 自身の感性で染め上げた世界で一つの染め物は、 出来上がると達成感も満足感もひとしおです。 お土産やプレゼントにいかがでしょうか? 【お作りいただける物】 ※予約時にどちらかお選び頂きご連絡ください。 ◇トートバック(約W370×H360×D110mm) A4サイズの書類もゆったり入る「容量約10リッター」のマチありトートバック薄手でコンパクトに折りたたみが可能なので、お買い物用のエコバックやサブバックとして持ち歩けます。 ◇ハンカチ(450×450mm) 植物繊維の綿ローンハンカチ、伸縮性はなく洗濯した時にシワになりやすいのが難点ですが、肌触りがよく吸水性や通気性、通電性が高いのが特徴で一般的なハンカチ生地です
- 6歳~100歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 10:00 / 13:00
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
最近チェックしたプラン
少々お待ちください