- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:30
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 14:00
粘土をたたいて伸ばしてお皿を作る60分のコース。10名さま以上の団体専用コースです。作り方は簡単ですが、出来上がりはとっても味わいのある織部焼きです。500グラムの白土で、好きな形の板皿を作り、赤い化粧土で絵を描き完成です。焼き上がると、赤で描いた絵はこげ茶になり、透明の釉薬がかかります。絵のないところは織部釉(緑色のガラス質の釉薬)がかかります。魯山人の織部皿をイメージしました。
- 6歳~100歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:30 / 11:30 / 14:00 / 15:00
お皿に金箔を貼って、豪華な作品に仕上げる金箔体験。作品を当日お持ち帰りになりたい方、本物の金箔を貼ってみたい方に人気です。お皿は、講師たちが手づくりしたものです。do陶芸館オリジナルの皿(直径約16cm)に、接着剤で模様を描き、その上に金箔を貼ります。金箔は金沢から取り寄せた本格的なもの。黒茶の皿に金箔が栄える豪華な器は外国人の方にも喜ばれます。 当日お持ち帰り出来ます。
- 12歳~80歳
- 2~3時間
- 10:30 / 14:00
ご飯茶碗を2個作る、計3日間のプランです。1日目に白土で作り、2日目に半乾きになってから削ります。素焼きをした後、3日目に下絵付をして釉薬を掛けます。3日間のスケジュールはお客様のご都合に合わせて、相談しながら決めていきます。(※2日目と3日目の間は、素焼のスケジュールに合わせますので、一週間以上は間をあける必要があります)また、ご飯茶碗以外のものを希望される方はご相談ください。
- 12歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:30 / 14:00
大きな志野の板皿、または織部の板皿ができるプランです。寿司や刺身盛り合わせを入れても、和菓子を入れてもよく映えます。焼き物にこだわりのある方にもおすすめです。魯山人の志野にならい、信楽の土を使って、お好きな形の板皿を作ります。ざっくりとした1.5kgの土で、大きな、土味のある作品に仕上げます。ご希望であれば、抹茶碗を作ることも来ます。化粧土で模様を描いて完成。志野釉(白っぽい釉薬)または、織部釉(緑色の釉薬)をかけて焼き上げます。
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 10:30 / 12:30
- 5歳~90歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
・東京都台東区「浅草橋駅」より徒歩約3分。素材選びから体験できる、本格的なチャームづくりを楽しんでいただけます。 ・完成したチャームは、当日ネックレスやブレスレットなどにアレンジしていただけます。 (ネックレス、ブレスレット等は別売) ・完成した作品は当日持ち帰り可。すぐに身に着けていただけます。 ・職人が直接指導させていただきます。リクエストにも柔軟にお応えしますので、お気軽にご相談ください。 ・小さなお子さまからシニアまでどなたでもお楽しみいただけます。ご家族、カップル、ご友人同士はもちろん、おひとり様も大歓迎です。
長い付き合いのぬいぐるみ用に、何か手作りしてあげたいなぁと思っていた所にこちらの体験に出会いました。 不器用でしたがかなりキレイに可愛いチャームを作ることが出来ました。 次は是非自分用の指輪を作りたいです。 駅からも近いし、一人でも来やすいからよかったです。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 16:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 12:30 / 14:30 / 16:30
日本の伝統のいけばな。3代流派のうちのひとつ・草月流いけばなの体験レッスンができます。お花が初めての方でも、和モダンの素敵な作品をいけることができます。所要時間は約60分となります。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:30
- 13歳~69歳
- 2~3時間
- 14:00
リングの作り方を基礎から学び、オリジナルデザインのリングができる体験ワークショップです。 定員2名までのワークショップ。講師がしっかりサポートいたします! 工具完備! 手ぶらでお越しください。不器用でも大丈夫!! あなただけのオリジナルリングを絶対1本お持ち帰りいただけます♪ 職人の専門工具を使って、銀の棒から自分の指にぴったりサイズの指輪をつくります。 3時間で彫金の基礎を1から学べますので、初心者の方でもオススメです。 最後にジュエリーやアクセサリーをスマホできれいに撮影するコツもお伝えしちゃいます! 絶対素敵な指輪ができるので、いっぱい自慢してください! 〜体験の流れ〜 14:00 集合、受付 お名前と流れの簡単な説明をします。 14:10 デザイン決定、サイズ計測 サンプルリングを見ながら、ご自分のリングに入れたい要素を組み合わせていきます。 こんなの作りたい!というイメージがあれば、3時間以内にできそうならチャレンジもOK 14:20 工具の確認 当日使う専門工具のご説明をします。 普段見慣れない道具ばかりですが、それだけでもワクワクしますよ! 14:50 銀の棒の切断、刻印を打つ ご自分のリングの長さに切断した素材にお好きな刻印を打ちます。 好きなメッセージをアルファベット、数字で打ちましょう! 15:10 成形、接合 指輪のかたちに丸めながら先端をくっつけます! 緊張の一瞬ですが、うまくいくコツがあるので大丈夫です! 16:15 講師が仕上げ磨き 最終仕上げで熟練職人が磨き上げます。感動の瞬間です! 16:30 撮影会 ご自分で作った指輪をスマホで手軽にカッコよく撮影する方法を教えます!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:30 / 18:30 / 19:00
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:00
プリザーブドフラワーを使った豪華なテーブルアレンジです! キャンドルはLEDキャンドルでON/OFFのスイッチで簡単にキャンドルの雰囲気をお楽しみいただけます。 サイズ(約) 幅31cm 奥行き15cm 高さ14cm
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:30
- 6歳~83歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
茶室のあるお部屋で、日本の伝統文化いけばなを体験してみませんか? コロナ対策もきちんとしておりますので、安心してご体験いただけます。 外国人向けなので、英語で行います。 3人以上ですと、2階の和室で行います。
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:30
- 2歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 18:00 / 19:00
ワークショップによって画題・所要時間が変わります。 Instagram @artwine.tokyo にてコラボイベントや作品のご紹介をしています! ◆特徴 1.美大出身の講師陣がご提案する「失敗しないアート体験」 2.絵画と合わせた「ワインペアリング」 3.全てが用意される「手ぶらラグジュアリー」 明確な記載がない限り、全てのワークショップにおいてお子様のご参加が可能です。ソフトドリンクのご用意もございます。 小学校低学年(目安:10歳以下)までのお子様については、以下の2つの方法から選択いただけます。1)の場合は1名分のご予約、2)の場合は2名分のご予約をお願いいたします。 1)お子様と保護者様と一緒に1つの作品を制作するパターン 2)お子様と保護者様がそれぞれ1つずつ作品を制作するパターン 小学校高学年(目安:10歳以上)以上のお子様については、お子様と保護者様それぞれ1つずつ作品にお取り組みいただきますので、2名分のご予約をお願いいたします。
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:30 / 18:30
- 13歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 14:30 / 18:30 / 19:30
- 16歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 13:00
三日月型のキーケースを製作して頂くプランです。 初めての方も大歓迎です! おひとり様でご参加の方は、他の方との日程調整をさせて頂きますのでご相談させて下さい。 湘南・鎌倉の江ノ電「鎌倉高校前」駅より徒歩5分のところにある ワークショップスペース兼、革工房です。 4名様までの小人数制で楽しく本格的にレザークラフトを学んで頂けます。 広いウッドデッキのテラスに面したワークショップスペースで海風を感じながら体験していただけます♪ 【作品】 キーケース ※注意:工程が異なるため同日に別の作品は作れません。 〜当日の流れ〜 1.革の話しを少し 2.選ぶ→完成をイメージして革、糸、金具を選ぶ 3.磨く-1→革のコバを磨く(貼り合わせ部分は最後) 4.刻印→お名前やロゴを入れて命を吹き込む 5.貼る→各パーツを接着する(革包丁でカット) 6.ケガク→縫い代(3.5㎜)に線を引く 7.穴あけ→菱目打ちという治具で穴を開ける ~~~珈琲ブレイク~~~ 8.縫う→レーシングポニーという治具を用いて手縫い 9.糸処理→目立たない裏側で火止めして押し込む 10.磨く-2→張り合わせ部分のコバを磨く 11.完成→形を整える (アイテムにより順番が前後します)
最近チェックしたプラン
少々お待ちください