- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
直径1メートルもあるシュロの葉を編んでオリジナルバッグを作るワークショップです。 一度作り方を覚えると色んな葉っぱを材料に作品を作ることができます。
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
浜辺を歩くと足元には貝殻やシーグラス(角のとれたガラスのかけら)といった海の宝石がいっぱい。砂に埋もれた宝物であなただけのアクセサリーやインテリアを作ってみませんか?素材等は予めご用意していますがお時間のある方は海岸を散歩しながらの素材集めもおススメです。ツアーは長年、国直海岸で清掃活動を行っている喫茶工房てるぼーずの重照代さんが開催いたします。
今回急な予約にも、かかわらず、お受けくださりました。 貝殻もシーグラスもたくさんあり、子供たちも、喜んでいました。 気さくなお父さんお母さんがいて、楽しい時間を過ごせました。 目の前が海なので、涼しかったです。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
1990年に京都から羊蹄山の麓、倶知安に移ってきました。 父、兄、姉が陶芸家という京焼きの伝統を伝えながら、北海道の新しい風を感じつつ日々、作陶しております。 そんな陶工房で、羊毛フェルトの加工体験も紹介します。 かつての学び舎をアトリエ・ギャラリー体験場として使用しているので、新しいとか、便利といったこととは無縁ですが、 庭では羊が草を食んでいて、ノスタルジックなどこか懐かしい空間で、穏やかな時間をお過ごしいただけると思います。 オブジェを初め、レリーフや日常の器などの展示販売もしておりますので、ぜひ羊毛フェルトとのんびりとした休日を体験しに足を運んでください。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
1990年に京都から羊蹄山の麓、倶知安に移ってきました。 父、兄、姉が陶芸家という京焼きの伝統を伝えながら、北海道の新しい風を感じつつ日々、作陶しております。 そんな陶工房で、羊毛フェルトの加工体験も紹介します。 かつての学び舎をアトリエ・ギャラリー体験場として使用しているので、新しいとか、便利といったこととは無縁ですが、 庭では羊が草を食んでいて、ノスタルジックなどこか懐かしい空間で、穏やかな時間をお過ごしいただけると思います。 オブジェを初め、レリーフや日常の器などの展示販売もしておりますので、ぜひ羊毛フェルトとのんびりとした休日を体験しに足を運んでください。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
・沖縄ならではのちょっとディープなハンドメイド体験です。 ・紅型柄の布を使ったお守りを作ります。 ・マースとは沖縄の方言で「塩」のこと。沖縄ではマースを入れた塩を持ち歩く習慣があります。 ★マースとは★ 昔から今も、日本本土とは異なる習慣や文化が残る沖縄。「マース」もそのひとつ。沖縄では昔から塩をお守りとして持ち歩く風習があり、その塩のことをマースといいます。力士が土俵に塩をまくように、マースにはお清めや魔除け、縁起物としての効果があるとされています。 ★空港や那覇市街まで車で約30分★ 自然体験学校は、空港や那覇市街から車で約30分の場所にあります。沖縄に着いた当日の空いた時間、または帰りの飛行機に乗る直前にもお楽しみいただけます。路線バスでもお越しいただくことが出来ます。 沖縄の文化や習慣についても解説します!沖縄のことをもっと知りたい方におすすめの体験です。
- 5歳~75歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
・ガラス玉と芭蕉糸を使っておしゃれなキーホルダーを作ります。 ・南国らしさが詰まった、海風を感じさせるアイテム。 ・旅行のお土産やプレゼントに。ファミリーやカップルにもおすすめです。 ★キラ玉ストラップとは★ それぞれ意味が込められた6色のガラス玉を選ぶところから体験はスタート。ガラス玉に特別なアレンジを加え、キラキラと輝く「キラ玉」へ。沖縄の伝統工芸「芭蕉布」の材料である芭蕉糸を、キラ玉を包み込むように編み込んで、ストラップを完成させます。 ★南国を感じさせるアイテム★ 完成したキラ玉ストラップは、太陽などの光にかざすとキラキラと輝きます。南国のまぶしい太陽や、キラキラと輝く海とビーチを思い出させてくれる、沖縄のお土産にぴったりのストラップです。
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
・お土産としても販売されているクチャせっけんを手作り! ・海の底にあるクチャ泥はミネラル豊富で美容効果も期待されています。 ・沖縄の自然に由来する天然素材をお土産に。 ★クチャってなに?★ クチャは世界でも沖縄本島の中南部でしか取れない貴重な泥です。鉄分が豊富で色は黒い一方で、酸化すると赤くなる性質から、首里城や沖縄の古民家に使われる赤瓦の原料としても活用されてきました。 ★美容効果も期待される★ クチャ泥があるのは海の底。ミネラルも豊富に含まれています。微細な粒子が細かいキメや毛穴の奥にまで入り、肌の汚れを取るといわれています。かつて沖縄の女性は洗髪粉やパックとしてクチャの泥を利用していました。 沖縄でしか体験できない、お肌にもやさしい天然素材のクチャせっけんを、ぜひお試しください。
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
・家庭や会社など、沖縄ではいろいろな場所に置かれているシーサー。 ・沖縄らしいお土産にぴったりです! ・作る楽しさだけでなく、出来上がった後もお家で沖縄気分を体験することが出来ます。 ★シーサーってなに?★ シーサーは「守り神」として置かれている獅子像です。神社の狛犬・獅子と似たような形ですが、沖縄では一般の家庭や会社の玄関など、色々な場所でシーサーが置かれているのをみることが出来ます。沖縄らしさを象徴する存在として、お土産としても人気です。 ★シーサー絵付けってどんなことするの★ シーサー絵付け体験ではレプリカのシーサーに、筆と絵具で色付けを行います。柄やイラストだけでなく、名前やメッセージを書くことも出来るので、プレゼントにもおすすめ。世界にひとつだけのオリジナルシーサー!体験当日にお持ち帰りいただけます。 想像力をフルに生かして、世界にひとつだけのオリジナル作品をデザインしてみましょう!ぜひこの機会に絵付け体験に挑戦してみてくださいね!
- 5歳~75歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 5歳~15歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 5歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30 / 18:00
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 15:00
木の皮から作るってホント!? 一つ一つ表情が異なる「しなもっこ」を使ってステキなタッセルを作ろう! _____________ 温海地域関川地区の人々の生活に欠かすことができないのが[シナノキ]。 木から樹皮をはぎとり365日22もの行程を経て、全て手作業でつくられるのが[羽越しな布]です。 その貴重な[しな]を使った体験はこの地ならでは。 一本一本表情が異なるナチュラル繊維だからこそ、ユニークで魅力的なチャームやピアスに仕上げります。 また、会場があつみ温泉のお宿から徒歩圏内の足湯カフェ チットモッシェなのもうれしい。 作った後は、まったりティ―タイム。もちろん、しなもっこタッセルは旅のお土産に。
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00 / 18:00
こだわりのオリジナルリップ(口紅)をご自身の手で最初から最後までお作りいただけます。 25種類以上の色から自由に調合。 厳選された色鮮やかでかわいい色のパウダーを組み合わせて あなたに似合うあなただけの色を楽しく製作できます。 開けた瞬間にテンションが上がる『香り』も 個性的でかわいい『ケース』もご自身のお好きなものを選べますので 正真正銘、世界で一つだけのあなたのためのリップが作れるのです☺︎! また、シンプル&ビーガン、動物実験なしのこだわり材料を使用してますので こだわり派さんにもおすすめ。 また、LIP LIFE LABは日本初のパーソナルカラー診断×口紅製作の専門店です! また、監修オーナーは化粧品検定1級、特級コスメコンシェルジュ、 パーソナルカラー診断士、メイクアップアドバイザーなど10以上の資格を持つ美容のプロ! 初めてでも安心して製作していただけるよう、ワークショッププランを作っています。 当日はリップインストラクターを務めるスタッフがサポートします。 そして心斎橋駅徒歩5分 四ツ橋駅徒歩1分の超好立地! おしゃれなカフェやサロンが立ち並ぶ北堀江エリアのデザイナーズビルの6階♪ 観光で人気の道頓堀、アメ村からも歩いてお越しいただけます。 もちろん大丸心斎橋やPARCO、OPAも歩いてすぐ♪人気のショッピングスポットや 観光地からすぐなので観光のプランに組み込んで大阪旅行の思い出作りにぜひ◎ 各種SNSなども随時更新していますのでぜひご覧ください!
口紅作成楽しく出来ました。 別途でカラー診断もお願いしましたので、 自分の似合うカラーも分かり、口紅作成の時にも、アドバイス頂いて自分の似合うカラーで口紅が作れて良かったです。
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 14:00
当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。 さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。 そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?
I loved the experience of making hashi and painting the case! Also, the teachers are patient and helpful And nice local workshop vibes. Can only recommend!
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
パワーストーンブレスレット1点作成。 40種類のパワーストーンから天然石の持つ意味など1つ1つ確認しながら、お好きな組み合わせで自由にブレスレットを作っていただきます。 定額制なので予算を気にせず気軽にオリジナルアクセサリーが作られます。 ゴムの仕上げなど難しい作 業はスタッフがお手伝いします。 体験時間 約45分(最大60分まで) 【体験の所要時間について】 ・体験の所要時間は、ご予約開始時間から最大60分となります。 ・開始時間に遅れられた場合には、所要時間から遅延分を短縮して対応させていただきます。 ・ご連絡無く開始時間から15分以上遅れた場合、キャンセルとなり体験できない場合があります。
- 3歳~85歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 3歳~85歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00
- 1歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30
★★パール採取体験★★ 選べるアクセサリー加工付き お一人¥1540 (パール取り出し→アクセサリー加工までで所要時間約10分) 淡水パール珠出し体験 何色のパールが出るか開けるまでのお楽しみ★ ネックレスorキーホルダー 選べる加工込みの料金 (オプション料金無し) ホワイト・ピーチ・ピンク レアなパープルやブラックも! 真珠の色は、着色料やコバルト放射による変色加工を一切しておらず、全て天然色です。 ※真珠は中国で養殖されるカラス貝に核となるものを入れ、育てたものになります。アコヤ真珠ではありません。 【淡水パールとは】 主に中国で養殖されるイケチョウ貝やカラス貝から採れる真珠を淡水真珠と言います。 形は一般的に楕円形のものが多いですがライス、ドロップ、バロック等さまざまな物があります。色も天然に出るホワイトはもちろん、ピンク、パープル、ブラック等と豊富です。 【体験の流れ】 1・貝選びからスタート!インスピレーションで選んでくださいね。 2・貝を開けていきます。ビニール手袋やナイフは準備しています。 ナイフを使う作業ではお子様には保護者さまがお手伝いしてくださいね。 3・取り出したパールを拭いて、アクセサリーに加工します。 ネックレスかキーホルダー、お好きな方を選んでください。 その場ですぐに加工致します。 4・出来上がったアクセサリーの写真を撮らせていただきます。 5・台紙と袋に入れお渡しします。 プレゼント用には別売でケースの準備もあります。(¥100/現地現金払い) 体験時間 約10分 【体験の所要時間について】 ・体験の所要時間は、ご予約開始時間から最大30分となります。 ・開始時間に遅れられた場合には、所要時間から遅延分を短縮して対応させていただきます。 ・ご連絡無く開始時間から15分以上遅れた場合、キャンセルとなり体験できない場合があります。
- 3歳~65歳
- 2~3時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 4歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
JR八王子みなみ野駅直結のホームセンター「DCMホーマック八王子みなみ野店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、卓上での「手回しろくろ」で作る「手びねり」でお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「お皿2枚」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやワンプレートにも挑戦! ○模様や文字を彫って装飾も出来ます。メッセージを描いて贈り物にも。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○ろくろの上で土をひねりゆっくりと形を作ります。「土の感触に癒される」と評判のプランです。 ○花器や植木鉢など、食器以外のものも対応致します。お気軽にご相談ください。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。 ご家族で、お友達同士でお気軽にお越しください!
親子3人で陶芸体験をしました。子供にもとても丁寧に分かりやすく教えて頂き、親子で満足する作品を作る事が出来ました。先生のお人柄もよく、通っていらっしゃる方も仲良さそうな雰囲気が伝わってきて、楽しい時間が過ごせました。 焼き上がりが楽しみです。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください