- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 15:00
ご自身の完成に任せて手びねりの陶芸体験をしてみませんか。平らなお皿を作る「たたら作り」や、紐状の土を重ねて成型していく「ひも作り」など、自由にできるのが「手びねり」の魅力!講師がしっかりレクチャーしますので、自由な発想でオリジナルの作品ができるようにサポートいたします。わからないことがあればお気軽に相談してくださいね♪
彼の誕生日祝いを兼ねて草津へ1泊2日の温泉旅行を計画し、2日目の観光にろくろ体験はどうかと彼に尋ねた所、かなり興味を示していたため予約させて頂きました。 していたつもりが予約の確認を怠っていた上に当日かかってきた電話に気付かずのダブルで予約時間を勘違いしており、体験の開始時間を13:00〜だと勘違いしていたのですが、本当は13:30〜だったところを快く受け入れて下さり、13:00から開始させて頂けました。 2品作れるコースを選んだので彼は湯のみとお茶碗、私は湯のみとお皿をチョイス。 それぞれ丁寧に教えて下さり、2人とも会話も無いくらい没頭してしまいました(笑) 最後に私のiPhoneで写真も撮って下さりありがとうございました! 途中、予約をしていないであろうご夫婦が体験したいと来ましたが、良いですよと快く受け入れていた主人の温かい対応に感動。 ご夫婦も楽しんで作品を作っていたように見えました。 工房内が少し肌寒かったのでマイナス0.5にしました。 ご病気をされたようで、くれさかの森の案内やレビューにも作品の到着が遅い事は書かれておりますが、それは承知の上なので何も気になりません。 会計時にもご主人に「申し訳ありませんが…」とお話を伺いましたが、気長に楽しみに待っています。 またその時、作品を見ながら彼と思い出話が出来たらなと思っています^ ^
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 12:30 / 15:30 / 18:30
揺れる度にシャラシャラと鳴り、涼しげな真鍮細ブレスレットをお作りいただけます。 JR「南草津駅」から徒歩約10分、アクセスも便利です! 円形 ■ 1.5mm 3,300円/1本 5,500円/2本 6,600円/3本 ◯ サイズは作られる方の腕の大きさに合わせて作りますので、ご安心ください。 ◯ 完成後は当日お持ち帰り頂けます。 ◯ 作成中のご様子を写真や動画にまとめてプレゼントします。 ご家族の、ご友人同士、カップルでの素敵な思い出になるよう、精一杯サポートさせていただきます。 ◯ 小学生のお子様もご体験いただけます。夏休みの工作の宿題にご活用下さい。 ◯ 真鍮同士をバーナーを使ってくっつける「ロー付け体験」もしていただきます。 ◯ スタッフが必ずつきます。バーナー初体験の方も、どうぞ、ご安心ください。
- 7歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
他の施設とここが違います) 1、土は、当店オリジナルのとても食器に向いているさらさらとした上質の土を使用しています。手触りが全くちがいます。 2、色の数。色んな色で器の顔が全て変わります。皆様にも器の顔を1つ1つ楽しんで欲しいです。 《内容》電動ろくろ体験★ 作成後に45種類以上の色の中からお好きな色をお選び頂けます。 約60分以内で作品を作って頂きます♪ 《作成できるもの》 お茶碗、湯呑み、マグカップ、豆皿、サラダボール、煮物皿、小鉢、お猪口、取り皿、など2点まで、大きさに応じて作成できます。 何を作りたいかをイメージしてご来店ください。 土、一人1.5kg、サイズや、大きさがわからない方はお電話ください。ご説明いたします。 ご自分のマイグラスや記念日のプレゼント、お祝い事の贈り物、おじいちゃんやお母さんとうのプレゼントにも喜ばれます☆ 《時間》 60分 《持ち物》 手ぶらでOK ●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇 ※お作りいただいた作品は、焼成後に取りに来ていただくか、発送させていただきます。 (発送の場合は体験当日に直接送料を頂戴いたします。) ※焼成には約1か月半ほどかかります。 ※焼成の際にお作りいただいたときには存在しなかったひび、亀裂が生じることがございます。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルブレスレットをつくりましょう。 ファミリープランでは「お茶菓子」をプレゼントします。 お子様には「飾り玉」もプレゼント!※小学生以下に限ります。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 【当日の流れ】 ご集合時間までにお越しくださいませ。(時間厳守でお願いいたします) 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は後日郵送でお送りいたします 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします) お土産やプレゼント、ご自身の記念日にもおすすめです。
I had a wonderful time with two lovely, patient teachers guiding me through making a heart shaped bracelet. Despite our language barrier (Google translate for the win!) we still managed to have a laugh and make a beautiful bracelet. Highly recommend this experience, it was a perfect activity for a cold day.
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルブレスレットをつくりましょう。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 当日の流れ ご集合時間までにお越しくださいませ。 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は後日郵送でお送りいたします。 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします)
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 18:00
1kgの粘土を使って陶芸体験をができるプランです。マグカップやお茶碗から、ひな人形・カブトなど、お好きな物をお作りください。誰からも愛される陶器は、結婚式の引き出物や、プレゼントにもおすすめ。自動でくるくると回る電動ろくろは、気軽に陶芸家気分を味わえて大人気!手回しろくろもありますので、ご相談くださいね。アットホームな教室です。
初めての電動ろくろ体験をさせていただきました。丁寧に教えてくださるし、途中で失敗してもその前の段階まで素早く戻していただけるので安心です。出来上がりがとても楽しみなのはもちろんですが、またすぐ作りに行きたくなります。ハマってしまいそうです。
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:30 / 16:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:00 / 15:00
福岡では数少ない組紐教室で、組みひも体験ができます。 人気アニメ映画でも話題になった組みひもで自分だけのオリジナルストラップをつくりましょう。 カップルプランではお茶菓子がつきます。 糸は「絹」を使っているので本格的なものが作れます. 桜の丸台を使って、バリエーション豊富な組み合わせの中から選ぶことができますので、自分の好みにあったオリジナル作品をつくりましょう。 【当日の流れ】 ご集合時間までにお越しくださいませ。(時間厳守でお願いいたします) 受付の際には予約確定通知メールもしくは予約内容が分かるものをご準備ください。 ↓ 3.体験(約90分) 好きな色の組み合わせを選んで、ハート型の模様に組んでいきます。 ↓ 4.終了 組んだ作品は、後日郵送でお送りいたします 別途郵送料がかかります。 (詳細は当日ご案内いたします) お土産やプレゼント、ご自身の記念日にもおすすめです。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00
- 5歳~90歳
- 1時間以内 /1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:00 / 14:30
染の体験で、世界にひとつだけの作品を作りましょう! 伝統工芸士から学ぶ『絞り染教室』は20年以上指導実績のある人気の体験コースです。 親子体験,学生さんにオススメ♪ 友人、ご家族でいっしょに楽しめます! 琵琶湖キャンプ中にもご利用ください 雨の日体験にも!! ************************* 【Tシャツ染】 Tシャツの染色代金になります ・子供料金(園児・小学生):1枚1650円 ・大人料金(中学生~大人):1枚1980円 ・大人料金 LLサイズ:1枚2200円 ◆上記金額は半袖Tシャツを染める染色料金です ◆白綿Tシャツ費用は含まれていませんのでご注意ください ◆長袖Tシャツの場合はプラス500円が必要です(長袖の方は現地でご精算ください) トレーナー(厚い生地)は染色できません ※持ち物 ・各自自分サイズの半袖白綿Tシャツをご準備し持参してください ・手拭きタオル、マスク ※服装 ・お子様:汚れてもよい服装 ・大人 :エプロンがあればご持参ください ************************* 【バンダナ染】 大判ハンカチ50cm×50cmの白綿はんかちを染めましょう ・子供料金(園児・小学生)生地込価格:1枚1650円 ・大人料金(中学生~大人)生地込価格:1枚1650円 バンダナの生地代込みです ・素材 :綿100% ・大きさ:大判ハンカチ50cm・首にも巻ける大判サイズです! ※持ち物 ・手拭きタオル、マスク ※服装 ・お子様:汚れてもよい服装 ・大人 :エプロンがあればご持参ください *************************
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:30 / 16:30
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:30 / 13:30 / 15:30 / 16:30
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
きみの幸工房陶芸倶楽部の約2時間で行う陶芸体験プランです! 1kgの粘土であなただけのオリジナルの作品を作りましょう! 目安:お茶碗3個程度、湯飲み3個程度(大きさにもより多少前後します) お茶碗・湯飲み・お皿・表札・置物・箸置きまで、ご自身が作りたいものを自由な組み合わせでお作り頂けます。 陶芸教室だと別途かかることのある焼成費も体験料金に含まれているので、安心して参加いただけます。 ※作品を焼成後郵送で希望される方は着払いで作品をお送りいたします。
大人2人、子ども2人の計4人で行ってきました。 ずっと子どもが陶芸をしたいと言っていたのでアクティブジャパンのサイトから検索しこちらを見つけました。 教えていただいた先生はとても気さくな方ですぐに子どもも馴染め真剣に土をこねたり思う形を作ったりしていました。 色付けも楽しみにしています。
- 4歳~88歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
かき氷(夏)・パンケーキ(冬)、多肉食物・オリーブのお店、湘南気分です。 そんなお店で陶芸の体験ができます。 手びねりで茶わんや湯呑み、鉢などメイン1点に加えて、 箸置きやぐい飲み、小皿などの小物をもう1点作れます。内容はご相談ください! お店のパパが対応します。パパは趣味で陶芸をやっていて先生ではありませんが、 気楽に一緒に楽しめる、そんな気軽な工房です。 カップルや友人、ご家族で本格ふわふわかき氷や多肉食物を楽しみつつ、 陶芸で遊ぶ、そんなプチ観光をお楽しみください。 場所は横浜方面から湘南に向かう途中です。湘南へ遊びに行く、行きや帰りにお寄りいただくのもお勧めです。
- 8歳~88歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
かき氷(夏)・パンケーキ(冬)、多肉食物・オリーブのお店、湘南気分です。 そんなお店で陶芸の体験ができます。 電動ろくろで茶わんや湯呑み、鉢などメイン1点に加えて、 箸置きやぐい飲み、小皿などの小物をもう1点作れます。内容はご相談ください! お店のパパが対応します。パパは趣味で陶芸をやっていて先生ではありませんが、 気楽に一緒に楽しめる、そんな気軽な工房です。 カップルや友人、ご家族で本格ふわふわかき氷や多肉食物を楽しみつつ、 陶芸で遊ぶ、そんなプチ観光をお楽しみください。 場所は横浜方面から湘南に向かう途中です。湘南へ遊びに行く、行きや帰りにお寄りいただくのもお勧めです。
- 3歳~90歳
- 1時間以内
- 09:30 / 11:30 / 14:00 / 16:00
あらかじめ陶房で素焼きしてをした器にクレヨンや筆で自分の好きなように絵付けをして、楽しんでいただく陶芸体験です。 絵付けをしていただく器によって体験料金が変わります! 湯呑み、小皿、銘々皿2,000円 中皿、マグカップ2,200~3,500円 茶碗、片口、花瓶など2,500~3,000円などから選んでいただきます。 ※本プランは2,000円となります。差額は現地にてお支払いください。 陶房は、山口市吉敷の街中から住宅を抜けて林にの中にある、街の喧騒とは離れた場所にございます。 お時間1枠につき1組様までのプライベートプランの為、落ち着いて作品作りに打ち込むことが可能です。 陶房葉月でお茶碗や湯呑み、お皿やマグカップなど、あなただけの作品作りをしてみませんか?
- 11歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00 / 16:00
- 11歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
エレガントガラスワーク元町のサンドブラスト体験で 美しいすりガラスのオリジナルマイグラスを作りましょう。 愛着いっぱいで、使うたびにたのしい気持ちになりますよ♪ 【ご来店のお客様へのお願い】 大変恐縮ですがご来店日前日までに以下の項目に当てはまる方は来店をお控えくださいますようお願い申し上げます。 ・37℃以上の熱がある ・咳やくしゃみが出る ・ご本人も含め同居人に体調の優れない方がいる
9歳の男の子と体験しました。 子どもが難易度の高い絵を選んでしまい、途中で飽きてきた感じがありましたが 優しく丁寧に教えていただき、無事に完成出来ました。 どうもありがとうございました。 他にも体験があるようなので、機会があったらまたやりたいです。
- 15歳~90歳
- 1~2時間
- 10:15 / 13:15 / 15:30
毎日使うウェットティッシュケースを可愛く飾ろう! クラスマリエのウェットティッシュカバーリング体験です。 お好きな布を使って、オリジナルのケースを作りましょう。 型紙どおりに布を裁断してケース本体に貼りつけ、ブレードやタッセルを飾れば完成です! 蓋部分のリボンはお好みで付けられます。 日常の身の回りのお品も可愛く変身すれば、気分もアガリますね。ちょっとしたプレゼントにもご利用いただけますよ。
以前からウェットティッシュケースのカバーリングをやりたいと思っており、友人と一緒に伺いました。 器用な友人はどんどん進めていましたが、不器用な私は先生に手伝ってもらいながら、完成させることが出来ました。 可愛い作品が出来て大満足です。 ありがとうございました。
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 9歳~100歳
- 1~2時間
- 10:15 / 13:15 / 15:45
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 13歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:30
形は自由自在にアレンジできます! ポリマークレイという樹脂粘土を使って、世界にひとつだけのネックレスを作りましょう! 加工は簡単、粘土を手でこねるだけで成形できちゃいます。 ミルフィオリを貼り付けて、焼成したらできあがり! とっても素敵なデザインのペンダントが手に入りますよ。 ストラップに加工したり、バッグに付けてみたり、オシャレにたのしみましょう!
姉妹でポリマークレイの体験をさせていただきました。 まずハートのミルフィオリを作り、クレイで成形したネックレスの土台に自分のハートと先生が用意してくださったミルフィオリを貼り付けていきます。 作業は簡単なのですが初めてなので配置など少し悩みました。 先生の素敵な作品もたくさん見せていただき、そのすばらしさに感動しました。 また他のものにもチャレンジしたいと思いました。
- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
◆藍染め体験とは?◆ 藍染は、自然から取れる染料で布や衣服を美しい青色に染める、伝統ある技法です。この染め方は、自然の色の美しさを生かし、使うほどに風合いが増していく特徴があります。 藍染め体験教室は、伝統文化を学び、新しい趣味を見つける絶好の機会。家族や友人と一緒に参加して、特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。自分だけの一品を作り上げる喜びを、ぜひ体験してみてください。 ◆ こんな方にオススメ!◆ ・藍染体験をお探しの方 ・服染め体験をお探しの方 ・河口湖でアクティビティを探している方 ・富士吉田市でアクティビティをお探しの方 ・自分オリジナルのアイテムを持ちたい方 ・家族や友人と特別な体験を共有したい方 ・日本の伝統技術に触れたい方 ・染色やデザインに興味がある方 ・屋内でのアクティビティをお探しの方 ※見学のみのご参加はご遠慮いただいております。 ●おひとり様:3,500円〜(13歳以上) :3,000円〜(5~12歳) 上記の金額は薄手Tシャツを選択した場合の金額となります。 オプションで染めたい場合は下記の中からお選びいただけます。(※選ぶオプションによって別途追加料金がかかります。) ハンカチ+500円、トートバッグ+800円、ストール+1000円 リネンシャツ+1000円、リネンパンツ+1000円、タイパンツ+1000円 上記のアイテムはオプションとして追加で染めたい場合にお選びいただけます。 ご来店いただいた際に直接触って確認し、決めていただいても構いません。 ご気軽にご相談ください。 ●所要時間:約1時間 【特長】 藍・墨を使用して薄手または厚手のTシャツを染めていきます。藍や墨の単色で楽しむのも良し、2色のかけ合わせも良し、自然の色合いを楽しみながらお好きなデザインで染めることができます。体験中はインストラクターが付き添いますので、希望のデザインがございましたらお尋ねください。また、Tシャツ以外にも染物用の手ぬぐいやストール、ハンカチ、エコバッグもご用意しています。こちらは会場で素材をご覧いただいて、ご希望でしたらTシャツと一緒に染めて頂くことも可能です。(※別途料金が発生します。また、在庫を切らしている場合もございます。予めご了承ください。) 【工程】 ①藍染の説明 ②染料選び ③染め方選び ④素材を縛る ⑤染色液に浸す ⑥洗い流し ⑦写真撮影 ⑧アフターケアのお渡し ◆染物のお受け取りについて◆ お洋服を染め終わった後、そのままお持ち帰りいただくことが可能です。洗濯の際の注意点などは当日説明させていただきます。また当日近隣に宿泊される場合などは、翌日以降にお洋服を取りに来ていただくことも可能です。※こちらで保管させて頂く間はハンガーにかけて干しておりますが、天候次第で完全に乾かない場合もございます。予めご了承ください。
- 4歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
【そもそもすりだねとは??】 すりだねは富士吉田発祥の赤唐辛子をベースにゴマや山椒を加えた万能調味料のことです。 富士吉田や河口湖にある吉田のうどんやほうとうのお店に行くと必ずおいてあります。 一般的にうどんにかける辛味は「一味」や「七味」を思い浮かべますが、ここ富士吉田・河口湖の吉田のうどんには「一味」や「七味」の代わりに「すりだね」なのです。 すりだねは”辛味”や”辛いの”などとも呼ばれていて、天かすや醤油と同じ様にカウンターやテーブルに置かれています。 ただ辛いだけじゃなく、辛い中にも旨味がギュッと凝縮されていて、辛い調味料が苦手な方でも少し入れるだけで旨味を感じることが出来ます。 よくある一般的なすりだねはしっとりしているものが多いですが、こちらもお店によって作り方が様々なので、油で炒めたり、醤油や砂糖、おかかを入れたりと独自の味を確立しています。 激辛高菜先生のすりだねは【ブレンド唐辛子】【黒ゴマ】などをミックスする完全オリジナルレシピです。 うどんの他にもラーメン・鍋物・おでん・焼きそば等、様々な料理の万能調味料としてオススメしております。 【すりだね作り体験のご紹介】 当店は元々富士五湖エリアで初のすりだね専門店として、当店オリジナルの20種類以上のすりだねを販売しておりました。 辛さと味のバリエーションを豊富にご用意し、物珍しさからなのかメディアにも何度も取り上げても頂きました。 すりだねのベースには、辛くない唐辛子・ゴマ・かつお・塩を使用しております。この中にごま油を入れてもすりだねとしては十分美味しいのですが、辛さが足りない方には激辛パウダーを足して頂いたり、パンチを効かせたい方には山椒やジンジャー、ガーリックを入れるのもオススメです。その他にも、クミン・コリアンダー・ターメリックなどのスパイス類や、米ぬか・おから・アマランサスなどの体に良い雑穀類もご用意しております。 まさに自分次第の調合で、世界に一つだけのオリジナルすりだねができるので富士吉田・河口湖を訪れた方には非常にオススメできる体験になります。 小さなお子様にとっても、色んな粉を混ぜ合わせて作るので実験のような感覚でご好評いただいております。 自分用のお土産にも良し、親や友達へのプレゼントにも最適なオリジナルすりだねを作ってみませんか?所要時間は30分ほどです。屋内施設ですので、天気が悪くても問題なし。是非お気軽にご利用下さいませ。 【当プランはこんな方にオススメです】 ・すりだねに興味がある方 ・調味料作りに興味のある方 ・親子で楽しみたい方 ・体験企画をお探しの方 ・雨天時にアクティビティをお探しの方
母と2人で参加させてもらいました。予定時刻よりかなり早めに対応してもらいたく変更を快く受けていただきありがたかったです。しかし、効能などが記載されている紙をみながら作る過程で在庫がないスパイスがあったり、完成形の味のイメージがしにくく構成するにあたり何もアドバイスがないため完成品がこんな感じ?と思うものになってしまいました。もう少しアドバイスがあるといいなと思いました。
- 13歳~99歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
滋賀県の信楽陶苑たぬき村です! 日本一大きなたぬきがお出迎えしますよ♪ 「電動ろくろ体験」と近江牛のBBQの昼食のお得なセットプランです! <電動ろくろ体験>(所用時間70分)(焼成料660円サイズを2点含む) 大きなロクロを使って作品づくり。 くるくる自動で回るロクロを使って本格的な器づくりを体験。 難しくても大丈夫!たぬき村の先生が明るく親切に指導します。 ※作品送料別途必要となります(お引き取りの場合は不要です) ※電動ろくろは何個でも作ることができます。 作品を焼く数が多くなると追加料金が発生する場合があります。 <お食事> ・メニュー「近江牛BBQ」 近江牛・国産豚肉・焼き野菜他 ※信楽陶苑たぬき村のBBQ&フードスペース「PonPoco Factory」にて ※仕入れ状況や季節により内容が変更される場合がございます。
陶芸体験は楽しい時間を過ごせました 問題はBBQ イメージ画像とあまりにも違いすぎる、これで2人分ですよ? ついでに酒は薄いし頼んでもメチャクチャ時間がかかる 人によるでしょうが私はがっかりしました 二度と行くことは無いです。
- 3歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00
【世界で1枚だけのオリジナルTシャツを作ろう!】 タイダイ染という技法で真っ白なTシャツを好きな色、好きな柄に自由に染めちゃいます! 染めたものはその日のうちにお持ち帰り可能! 大人から子供まで楽しめますのでファミリーにオススメ! 【待ち時間はゆったりラウンジで♪】 受付、色が定着するまでの待ち時間はゆったりラウンジでお待ちいただけます。 参加しないお連れ様もラウンジでお待ちいただけますのでぜひご一緒に♪ 【選べるプランラインナップ】 1、大人無地Tシャツ(中学生以上)付きプラン 2、子供無地Tシャツ(小学生以下)付きプラン 3、大人持込Tシャツプラン 4、子供持込Tシャツプラン 5、エコトートバッグ(A4サイズ)プラン 【アクティビティジャパン特典】 次回¥500offチケットプレゼント♪ ~当日の流れ~ 1,ご来店 2,デザイン決め 3,デザイン作り 4,染め開始♪ 5,30分~1時間待ちます 6,完成!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください