- 10歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 14:40
秋田初♫スノードーム作り体験が出来るお店として、経験豊富なスタッフが教えます。 〜体験の流れ〜 ①スノードームの形を選ぼう 本格的な球体型と台座付きドーム型の2種類から形が選べます!どちらも人気なので、実際に見て選んで下さい(^^) ②ミニチュアを選ぼう ミニチュアの種類も沢山あるのでクリスマスや海モチーフなど、色んなテーマで作れます! ③レイアウトを考えよう ④接着していこう ⑤ラメを選ぼう スノードームといえば、ラメ!たくさんの種類からお好みのラメの組み合わせを選べます! ⑥仕上げをして完成‼︎ すぐにお持ち帰り可能ですので、プレゼントにもおススメ! 思い出をカタチにしませんか(^^)? デザインの相談もお受けします!
- 13歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマ練り香水(約15ml)を1個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ 手首や首すじ、耳の後ろにつけたり、ネイルケアにも使える!自分用やお友達、恋人へのプレゼントにもオススメ! 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①35種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を3~6種選びます 調香シートをご用意しているので、メモを取りながら精油選びが出来ます ②選んだ精油の相性を確かめるために、ムエットを使用して調香していきます ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④ホホバオイルとミツロウを湯煎して溶かします (アロマポットを使って溶かすので、レッスンでは火を使用します) ⑤溶けたホホバオイルとミツロウに精油を加えて、香りの最終チェック ⑥ケースにいれた後、少し冷蔵庫で冷やして完成 ⑦ドリンクサービス ⑧お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したアロマ練り香水は当日お持ち帰りいただけます ※ お持ち帰りの袋をご用意しておりますので、エコバッグなどお持ちいただく必要はありません! ※再現したい香りの資料をお持ちいただいても大丈夫です!! ※精油の濃度:オードトワレ
- 10歳~85歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 09:30 / 13:00
木工旋盤を使って、世界に一つだけの「木のボールペン/シャーペン」を作成します! ボールペンは替え芯もお付けいたします。 刃物を利用しますので、小さいお子様はご遠慮ください。 ご家族の方に代わりに作業して頂く場合がございます。 ※草木湖カヌー体験との兼ね合いがあるためリクエスト予約としています。 お気軽にリクエスト頂ければと思います☆ 刃物の使い方からご説明いたします。 ▼流れ ①木材を選択 ②デザインを検討 ③木を削ります ④紙やすりで磨きます ⑤オイル、ロウで磨きます ⑥組み立てて完成☆ ▼ボールペン替え芯 ・DAYACOM 油性ボールペン替え芯A ・CROSS 油性ボールペン用替え芯8514 ・三菱鉛筆油性ボールペン用替え芯SK-8 が利用可能です。 ▼シャーペン芯 0.5mm
シャーペン作りを体験させていただきました。 次男がずっと体験したいと望んでいたシャーペン作り。 遠くて諦めていましたが、 なんと、隣県で発見。 木の種類も選べて、丁寧に教えてくれたので 長男も次男も3時間があっという間な様子。 めいいっぱい集中していました。 出来たシャーペンを見て大満足な様子。 見ていた此方も、時間を忘れて、見いっていました。 とても良い体験が出来ました。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
休日はどこにお出かけしよう…とお困りのママ、パパ。お子様と一緒に楽しみながら本格的な陶芸の世界はいかがですか?お皿や茶碗、カップ等が作れます。お1人ずつ別々で制作していただけますが、ご希望があれば親子での共同制作もしていただけます。小さなお子様にも作りやすいように型紙等も準備しております。ご家族、親子で思い出作りにいらして下さい。
来店時間、内容が予約と違っても 臨機応変に対応していただき、ありがとうございました。 2人とも仕事が忙しく 今回は絵付けに伺えませんが また、行きたいねと話しております 作品楽しみにしてます お世話になりました ありがとうございます♪
- 6歳~75歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマバスボールを2~3個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ 大人も子供も楽しめるアロマクラフト手作り体験! お子様の夏休み自由研究にもオススメです! お気に入りの香りでバスタイムを楽しめますよ! ※150g分を作成するので、選ぶ型によって作る個数がかわってきます 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! ※お子様だけでレッスンを受ける際も必ず保護者の方同伴でご予約ください 〈レッスン内容〉 ①15種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を2~3種選びます ②選んだ精油の相性を確かめます(調香) ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④重曹、クエン酸、天然塩、精油、カラー染料を入れて、しっかり混ぜ合わせます ⑤水を少しづつ加えて固めていきます ⑥型につめて、固まったら完成 ⑦フォトブースにて写真撮影 ⑧ドリンクサービス ⑨お会計(現地払いを選択された方のみ) ※お子様の場合、使用する滴数も大人の半分になります ※完成したアロマバスボールは当日お持ち帰りいただけます
- 13歳~70歳
- 1時間以内
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマルームスプレー(約50ml)を1個作成★ 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れるアロマ調香体験♪ カーテンや枕などにスプレーして、香りに癒されてください!自分用やお友達、恋人へのプレゼントにもオススメ! 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①25種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を3~5種選びます ②選んだ精油の相性を確かめます(調香) ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④アルコールに精油を加えて、香りの最終チェックをします ⑤④に精製水を混ぜ合わせます ⑥ボトルに注ぎ入れたら完成 ⑦フォトブースにて写真撮影 ⑧ドリンクサービス ⑨お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したアロマルームスプレーは当日お持ち帰りいただけます
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00 / 14:30
あづみの木箸Fab factoryにてレーザー彫刻加工体験できます。★当日、又はお一人の方はお電話でご予約下さい。 工房内は最大15人まで体験できます。 自宅工房にて体験を行います。部屋に入ると木材の香りが漂い‥それだけで心がリラックス! 箸作りで集中してモノづくりをすると、心と身体がリフレッシュ!安曇野の美味しい空気と水と光で五感が満足できる体験です。 絵を描くことができればできますので、小さいお子様でも体験できます。 お子様の絵や文字がそのまま彫刻できるので誕生日に毎年作成すると成長の記念に! 鉛筆で下書きをしてマジックで太くしてでき上がりレーザー彫刻機で彫刻してオリジナルの一品に変身! 旅の思い出に!大事な方への記念の品も作成できます!
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00
待ちに待ったクリスマスの思い出に今年はリースを手作りしませんか?(^^) 家族でお家で... クリスマス会でみんなで... お友達と一緒に...♪ お好きなパーツを選んで 世界で一つだけのクリスマスリース作りを ご体験頂きます! 2歳以上のお子様から大人の方まで! どなたでも体験可能です。 お使い頂く木の実類やリーフ、リボン、マスコットパーツも全てお好きな物をお選び頂きます。 組み合わせや配置は無限大! 世界に一つ、オリジナルの作品を作ってみて下さい♪ 細かい作業が苦手な方や、小さいお子様でもお作り頂けるよう講師が丁寧にサポートさせて頂きます。 当日ご希望の方にはクリスマスオーナメントの制作もして頂けます☆(別途800円) ※数量限定のためなくなり次第終了 お子様のみでのご体験も可能です。 (お席の関係で、同伴はお子様1人につき保護者の方お1人とさせて頂いております。お2人以上同伴の場合、体験人数を2人以上でご予約下さい) (2歳未満のお子様は同伴自由です) お子様1人保護者1人・ご予約人数1人◯ お子様1人保護者2人・ご予約人数1人× お子様1人保護者2人・ご予約人数2人◯ お子様2人保護者2人・ご予約人数2人◯ 企業様での福利厚生、学校や幼稚園、保育園様の団体レッスン、出張レッスンも可能です。 お気軽にお問い合わせください。 サイズ 土台直径約11cm *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚* ■体験場所  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー+ismレッスンルームー ※プライベートサロンの為、詳細はご予約確定後お知らせ致します。 ご予約後24時間以内にご予約ページのメッセージ欄へ道案内のご連絡を致しますのでご確認をよろしくお願い致します。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
いまや一年中使える土鍋。煮物や蒸し野菜やご飯炊きにもちろん水炊き等。ご自分の手でオリジナル土鍋を作ってみませんか? 土鍋の種類は水炊き鍋、飯炊き、タジン鍋、グラタン皿等あらゆるタイプの鍋が作れます。 初めての体験の方にも作れるように教室独自の素焼きの型を利用して作っていきます。 経験者の方にはろくろでの制作も可能です。ご相談下さい。 どうぞこの機会にオリジナル土鍋を作ってみんなで囲んで、素敵な時間を過ごして下さい。
- 10歳~100歳
- 2~3時間
- 10:30 / 13:30
『やってみたい!でも本当に自分にもできるのかな?』という方も多いはず。 まずはお気軽にサンドブラスト体験レッスンからご利用ください。 当プランでは、ビアグラスにデザインを施します。 お色とデザインは数種類ご用意しておりますので、当日お好きなものをお選びいただけます。 レッスンは約2~3時間で、できあがった作品は当日お持ち帰りいただけます。 切子のような赤や青のガラスの表面に、花や人物、動物などの模様が浮き出たグラスや器を目にしたことのある方も多いと思います。 これらは『サンドレリーフ・ガラス』という彩り鮮やかなガラス工芸品です。 “色被せガラス”という異なる色の層を持ったガラスの表面に模様を浮彫り(レリーフ)にすることで、繊細で美しい模様を際立たせています。 このレリーフに用いる技法を「サンドブラスト技法」といいます。 サンドブラストの『サンド』は『砂』、ブラストは爆風とか突風の意味です。 サンドブラストは砂を吹き付けてガラスの表面を削りながら美しい模様を作り出していくのです。 何方もハマってしまう面白さです♪完成した作品に感激しますよ!!
GW雨の中何をしようかと探していたところこちらのオリジナルビアグラス作りが目に止まりました! 初めての体験でしたが、すべて付きっきりで教えていただきました(’-’*)♪ 親子で体験できましたしステキなグラスが出来ました。 また行きたいと思います(*^ー^)ノ ありがとうございました
- 3歳~
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
御来福の思い出に博多人形の絵付け体験はいかがですか? どなたにでもお楽しみいただけます。 完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。 国内最大級の店舗では豊富な博多人形の作品をゆっくり御覧いただけます。 博多人形の雛人形や干支人形、五月人形、博多人形の名匠から若手の作品まで豊富に取り揃えております。
What a lovely experience - there are so many different dolls to choose from and clear instructions are given. Then you can enjoy the peace and calm of decorating your doll to your liking. When you’re done the doll is wrapped up so carefully to take home; you are well taken care of here! Don’t forget to check out the beautifully painted dolls for sale for some inspiration or souvenirs for home too!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 18:00
チョークアートってどんなもの?って思ったら、先ずは一度体験してみませんか? 数種類のサンプルの中から、お好きな下絵を選んだら、後はなぞって塗っていくだけ。 絵が苦手な方でもキレイに描けますよ。 オシャレなカフェの看板みたいな素敵な作品を描いてみましょう。 仕上がった作品は スプレー加工してお渡ししますので、当日お持ち帰りいただけます。 画材は全て教室で用意しますので、手ぶらでお越しください。(価格は材料・加工費込み)
- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:00
- 6歳~99歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00 / 15:30
色とりどりの顔料で和紙を染めましょう。固形の顔料なので誰でも簡単に色付けできます! 熱を使って定着させると思った以上に面白い柄が現れたりと驚きの面白さ^_−☆ お子様〜出来るので誰でも簡単に本格的な和紙のあかりが完成します。 和紙シェードに取り掛かる前に手漉きの和紙製メッセージカード(2枚付き)で作品作り。 コツを掴んでから本番です! 温もりある手漉き和紙のカードはハガキサイズなので、お持ち帰り頂きご自由にお使い頂けます。 また、あかりの最終仕上げにはアクセントとして組紐で結びを作ります。京都・西陣で作られた本格的な組紐を様々な色柄でご用意しておりますので、お好きなものをチョイスして頂けます♪
最高でした! 絵を描いたりデザインを考えたりするのが苦手な人でも必ずいい感じに仕上がります! お店の方もとても親切丁寧に教えてくれて、リラックスしながら楽しめました! 予想以上です。 京都に行った際にはぜひ体験を!
- 13歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 13:00 / 15:00 / 17:00
アロマソイキャンドル&ワックスサシェを1個ずつSetで作成★ キャンドル、サシェを両方作りたい方にオススメの贅沢プラン! 精油(天然香料)で世界に一つ、自分だけの香りが作れる本格アロマ調香体験♪ 芳香剤として、インテリアとしても飾れる!自分用やお友達、恋人へのプレゼントにもオススメ! 新大阪駅から徒歩約5分なので、大阪観光の思い出にもオススメです! スタッフが丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます! 〈レッスン内容〉 ①25種の精油の中から気になる、ブレンドしたい精油を2~3種選びます ②選んだ精油の相性を確かめます(調香) ③ブレンドしたい精油が決まったら、精油の滴数を決めます (滴数を決める際はお手伝いしますので、ご安心ください) ④サシェの型を選び、デザインを考えます ⑤溶かしたワックスに精油を加え、型に流し込む ⑥デザイン通りに飾ります ⑦サシェを固めている間に、キャンドルを作成 ⑧溶かしたソイワックスに精油を加え、容器に流し込む ⑨ドライフラワー、ハーブを飾り付け ⑩キャンドルが固まったら完成、写真撮影 ⑪ドリンクサービス ⑫お会計(現地払いを選択された方のみ) ※完成したアロマキャンドル&ワックスサシェは当日お持ち帰りいただけます ※ レッスンでは本物のドライフラワー、ドライハーブを使用します。
- 7歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:30 / 13:30 / 15:00 / 16:30 / 18:00
当店は心斎橋駅から徒歩8分の場所にある教室です。土日は朝から夕方まで開催しているので、陶芸を体験してから遊びに出かける、という楽しみ方がオススメ!女子会を開いたり、みんなで集まって遊ぶ際は、ぜひ当店をご利用ください。 ☆色付けがおまかせでは物足りない! ☆成形と絵付けを両方楽しめるプランです。 ☆1回目に手びねりでお好きなものを作り、2回目に絵付けを 体験できます。 ☆約30種類ある釉薬から好きな色を好きなだけ使い、 思い思いの作品に仕上げることができます。 ☆作品に絵を描くこともできます。 ☆作品に絵を描きたい!という方には、専用の絵の具もご用意します。☆お好きな絵を描いてお気に入りの作品に仕上げましょう。 ☆世界に1つだけのオリジナル作品づくりをご体験ください。
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
京都で作る。京都を感じる。京都・あかりデザイン工房では「和紙あかり手作り体験」を開催しております。世界に一つだけの和紙あかりを是非つくりましょう(^^♪ 「ライトコース」では工房オリジナルの美しい染め和紙を使って、思い思いの柄をご自由に製作して頂けます。ベースの和紙を貼りあわせ乾燥させて自分だけの和紙あかりが完成します。 また、大切な方へのプレゼントとしても大変よろこばれますよ(^_-)-☆ 気の合うご友人同士、カップル、ご家族で。 最大8名様まで同時に体験できるのでグループ旅行や卒業旅行等の京都らしいレクレーションの一つとしても楽しんで頂けます。 完成まで1時間半~2時間程度なので、観光の合間にも♪
- 5歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 18:00
- 10歳~120歳
- 2~3時間
- 10:00 / 14:00 / 18:00
大阪のど真ん中、都会の静かな陶芸教室です。 電動ロクロを使って、器を成形できます。 土夢の体験教室の魅力は、土を練るところから、形を作るところまで全て体験いただけること♪ 初めての陶芸の方も、2回目の陶芸の方も、経験を積んだ陶芸の方も、陶芸したい方をお待ちしております☆ おひとりでの参加も大歓迎、大好きなあの人、仲良しのお友達、大切な家族、一緒に参加でも形になる思い出を。 ベテラン講師が、みなさまの芸術活動をお手伝いします。楽しい時間を過ごしましょう♪
Kana was an amazing instructor with great patience and encouragement. She thoroughly showed the ropes of kneading the clay with 'flower' shaping as prep; wheeling to further prep the clay by 'killing' it before giving it life with your creation/expression. Simply put, she showed a firsthand demo overlayed with explanations behind the underlying philosophical concepts. I really enjoyed her teaching and she was very encouraging through all my failures. Highly recommend it for first-timers, solos, couples, friends, fam, and all ages - so much fun!
- 4歳~90歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
手びねりだと綺麗に作られていないとどうしても和っぽさが出てしまう。となると普段使いだと暮らしにどうも馴染まない…。なんて方へ 電動ろくろで想い出のマグカップづくりはいかが?きっと生活に自然と溶け込む器が出来上がるはずです。 充実した『Quality Time』を過ごして欲しい との考えで運営しております。1人ひとりの時間を大切に考えております。ゆったりとした雰囲気の中、落ち着いて土遊びしていただけます。旅の想い出づくりを陰ながらサポートします☆ ・電動ろくろは何度でも失敗して大丈夫!土は使い放題♪♪ ・基本料金にマグカップを2点完成させるための焼成費込み 追加のオプションなくマグカップの取っ手ハンドル加工、Cafe黒茶釉or白セミマット釉をお選びいただけます。(プラン写真参照) ・追加焼成OK!2点以上焼成したい(マグカップ以外でもOK)という方は 終了時お知らせください。 ・湘南茅ヶ崎より移転してきました。過ごしやすい空間を心がけています。 ・オーナーは温泉、釣り、波乗り、旅好きな元バックパッカー。お気軽にお越しください☆ ■□陶芸体験□■ ①受付 無料駐車場あり お客様の姿を見つけ次第笑顔でお出迎え ②プランの確認 無料貸代しのエプロンを着る!体験内容、料金を確認しスタート! ③体験開始 初めての方も安心サポート 経験値に応じたレクチャーです 「こんなマグカップにしたい」などご希望がございましたらお気軽に ④終了10分前にアナウンス 終了間際にいい作品ができることも。がんばって。 お客様の成形完了後、半乾燥⇒高台(器の裏側)削り・取って加工⇒本乾燥⇒素焼き ⇒釉掛け(色づけ)⇒本焼き焼成⇒完成 ⑤お届け 約1~2ケ月前後で完成。直接受け渡しも、別OPTIONで配送もOKです☆
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00 / 15:00
おそらく世界を探してもない溶岩釉を用いた陶芸体験。古くはルーシーリーに始まり現代ではNYのアダムシルバーマンが溶岩釉では有名です。検索してみてください。数万~30万円ほどで取引される作品の釉肌の表情です。その発泡した釉薬をMONO FACTORYではより私好みに昇華させたものを17年の失敗の連続の中から作り上げました。発泡も大きく他にはない植木鉢、オブジェなどの作品が出来上がります。アガベなどの多肉植物愛が止まらない方、しゃぼてん公園の帰りにご自身で作ってみては!?*仕上がりが発泡性の釉薬をしている以外は通常の陶芸体験と同じです。お気軽におどうぞ☆ *この類の表情を用いた作品を私自身、世界に向けて発表していこと現在模索しております。期間限定のプランです。 充実した『Quality Time』を過ごして欲しい との考えで運営しております。1人ひとりの時間を大切に考えております。ゆったりとした雰囲気の中、落ち着いて土遊びしていただけます。旅の想い出づくりを陰ながらサポートします☆ ・電動ろくろは何度でも失敗して大丈夫!土は使い放題♪♪ 基本料金にA4用紙半分のサイズA5でおける範囲内のサイズで1点の焼成費込み 追加のオプションなく1点の溶岩釉(ボコボコ)仕上げの作品が出来あがります。 通常は釉薬OPTIONで11,000円/個 ・手びねりは土1kg。100g/160yenで追加も可能。 ・追加焼成もOK!2点以上焼成したいという方は終了時お知らせください。 ・湘南茅ヶ崎より移転してきました。過ごしやすい空間を心がけています。 ・オーナーは温泉、釣り、旅好きの万年初心者サーファー。お気軽にお越しください☆ 〜体験の流れ〜 ①受付 ご予約時間にお越しください。 ②プラン内容の確認 体験内容、料金を確認。エプロン(無料貸出)を着けて体験スタート! ③体験開始 初めての方もスタッフが丁寧にサポート致します。ご希望・作りたい作品のイメージ等があればお伝えください。 ④終了時間の10分前にアナウンス お客様の成形完了後、半乾燥⇒削り(必要な場合)⇒本乾燥⇒素焼き⇒溶岩釉にするための特殊加工⇒本焼き焼成⇒完成となります。 ⑤完成品お渡し 約1~2ヶ月前後で完成。
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 15:00 / 17:00 / 19:30
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆60分のレッスンで作品を制作できるお気軽コースです。 ☆板作りの豆皿コースとネコの箸置き絵付けコースから選べる一日体験。 ・板作りの豆皿コース 直径約10㎝の豆皿を1枚制作。 白化粧、鉄絵付けができます。 ・ネコの箸置き絵付けコース ネコ型の素焼き生地2個に自由に絵付けができます。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
二人で行きました! 不器用だし作業も早い方では無いのですが、 スタッフの方についていただき(マンツーマンではなく複数のグループにスタッフの方が見て回る感じでした) 自分だけで作業できる時間もありつつ、良いタイミングでスタッフの方が助けてくださったりと、心地よい雰囲気と時間でした。 失敗したかな?と思っても、良いですね、と褒めてくださったので、不器用ですが、こういったものづくり体験が苦手な私も、とても楽しく参加できました。
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00 / 16:30 / 18:20
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。 明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。 ☆下記の4アイテムから選べる「コレ作りたいレッスン」です。 1 マグカップ・ビアマグコース 手回しロクロをくるくる回して、マグカップやビアマグを作ります♪ 2 どんぶり・麺鉢コース 手回しロクロを使って、おうどんやどんぶりを食べるための大きめお鉢を作るレッスン。 3 パスタ皿・洋食ボウルコース パスタをのせるのにぴったりの大きめお皿。土を伸ばして、型にのせて楕円の形を作ります。 4 大皿コース 手回しロクロを使って、大きいお皿を作ります。 ☆完成した作品は体験日より約1ヶ月〜1ヶ月半後のお渡しとなります。 ☆作品制作についてご不安な事などございましたら、どんなことでもお気軽にお問合せ下さい。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください