- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
絵付け体験教室は、陶磁器の製作過程の中で、ベースとなるキット(素焼きまでされた状態のもの)に絵柄を付ける「絵付け」工程を抜き出して体験していただける教室です。 手軽なプランなのでどなた様にもおすすめ。
- 3歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00
【7月:夏の昆虫大発見!虫博士と夏の森を探検しよう!】 大好評だった昆虫探検を今年も開催します! 今回は「コオニヤンマ」や「オニヤンマ」など大柄のトンボが見れるかも!!運が良ければクワガタも、、、!? 大自然の中にある「草むらの學校」周辺を歩きながら虫博士のわくわくさんと一緒に昆虫を探しに行きましょう! 虫博士のわくわくさんが虫の触り方や特徴、注意点まで基本から優しく教えてくれます! 少し早い夏の大冒険に出発しましょう!!(日帰りも可) なお、本プランは区画サイトで宿泊いただけます。 テントは持ち込みいただき、ご自身でキャンプを楽しんでいただきますようお願いいたします。(一部レンタル可) 【開催日】 下記の4 日限定での開催です!(キャンプ宿泊プランの場合、翌日の日曜日はフリータイムです) 7月7日(日) 7月14日(日)※ご好評につき受付終了とさせていただきます 7月21日(日)※ご好評につき受付終了とさせていただきます 7月28日(日) 【スケジュール】 ◼︎1日目(土曜日) 10:00-12:00 チェックイン 12:00- 自由行動 ■2日目(日曜日:キャンプ宿泊つきプランのみ) -10:00 自由行動(設営&ランチ) 10:00-12:00 昆虫探し 12:00-15:00 自由行動 -15:00 チェックアウト 【場所】ログ周辺(やまもりサーキット北側) 【今月のお隣さん】 和久井龍(わくわく)さん/草むらスタッフ 【服装】汚れても良い服装 【持ち物】マイドリンク・食材・(虫取りあみ・虫かご)など ※荒天の場合は中止です(中止の場合、前日にご連絡差し上げます) ※作業中のウイルス感染や怪我などについては自己責任となりますことをご了承ください。
小雨なら決行されるだろうと雨具は持参して大阪から参加しました。沢山のバッタ、トンボ、カエルがそこら辺にいて、カマキリも茂みにいて雨が降るまで楽しみました。途中からドッシャブリの雨でも着替えてニコニコで帰れました。ありがとうございました
- 6歳~62歳
- 1~2時間
- 16:20
~アンニョンハセヨ~ ~안녕하세요~ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ' 袖振り合うも多生の縁 ' ただツアーを提供するだけではなく、沖縄の海を通して、皆さんと大切な縁を作りたい。 そんな想いで、午前午後 各1組 小規模で運営しています。 《 サンセット サップ 》 ★ 韓国の旅行サイトで大好評いただいたグリーンブルー沖縄のツアー☆ 旅の一日スケジュールの最後は サンセットSUPで締めましょう ♪ 最高の思い出になるはず! 夕食ももっと美味しく進むはず! 一人でも二人でも 1組貸切でご案内いたしますので、 より安全・リラックス出来る時間をお過ごしいただけます。 ガイド歴10年、韓国出身の経験豊富なガイドが 皆さんの特別な思い出作りを全力でサポートします ^.^v 海の事、沖縄の事、韓国のこと!なんでも聞いてくださいね~ ★★ ツアーは日本語でご案内いたします! ★★ が! 韓国語の勉強したい方 ♪ 韓国語で面白そうだなと思う方 ♪ 韓国語の希望でも OKです : ) お申し付けくださいね。 【 ※ ツアーの流れ 】 ・前の日に案内を受けた場所に集合 ↓ ・ツアー申込書作成 ↓ ・ウエットスーツ・ライフベスト着用、 ツアーの器材受け取り ↓ ・SUPの乗り方、パドルの漕ぎ方の説明 ↓ ・SUPに乗って出発 ↓ 景色を楽しみながら 思う存分SUPを楽しみましょうね~ ↓ ・日が暮れるのを見ながらビーチに復帰 ↓ ・簡易シャワー・解散 ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ☆ 集合から解散まで約1時間半!お気軽に体験出来ます! ・現地集合・現地解散だから 移動にかかる無駄な時間がいらないのでコースをもっと楽しめる! ☆ ' 注意事項 'を必ずご確認ください。
今回旦那と2人で利用したのですが、日本語完璧でイケメンなパクさんが優しく&面白く教えてくださり、楽しすぎて毎日supしたいと思える程でした!!! また途中で少し疲れたなぁって頃に休憩を挟んでくれて、沖縄名物のさんぴん茶をご馳走して下さり、沖縄のオススメな場所を教えて貰いながら夕日を見て飲めて癒されました♪ 他の人が全然いない所に案内してくれて、写真もこだわりながら素敵にたくさん撮って下さり本当に嬉しかったです!!! 終わったあとは暖かいシャワーや着替える場所、休むイス、蚊取り線香まで用意してくださって助かりました! パクさん本当にありがとうございました! また次回supはもちろんシュノーケルも一緒にお願いします☆
- 3歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 13:00
【6月:クラフト 自然素材で楽器作り!山の中で大合奏】 お子さまでも簡単に行えるクラフト体験!地域に自生する竹や木を使ってオリジナルの楽器を作ってみよう! 今回は実際に竹を伐採して笛をつくっていきます!他にも木を使って鳥の鳴き声のような音が出るバ゙ードコールの制作も行います。 1日限定で木工作家の大亀さんが講師として教えていただきます! キャンプをしながら自然の中で大合奏!草むらスタッフをはじめ、「草むらの學校」の参加者の皆様で素敵な思い出を作りましょう?(日帰りも可能) なお、本プランは区画サイトでご宿泊いただきます。 テントはお持ち込みいただき、ご自身でキャンプを楽しんでいただきますようお願いいたします。 【開催日】 下記の5日限定での開催です!(キャンプ宿泊プランの場合、翌日の日曜日はフリータイムです) 6月8日(土) 6月15日(土) 6月22日(土) 6月29日(土) ※8・29日は木工作家の大亀さんに講師をしていただきます。 【スケジュール】 ■1日目(土曜日) 10:00-11:00 チェックイン 11:00-13:00 自由行動(設営&ランチ) 13:00-15:00 楽器作り 15:00- 自由行動 ■2日目(日曜日:キャンプ宿泊つきプランのみ) -15:00 自由行動 15:00 チェックアウト 【場所】ログ周辺(やまもりサーキット北側) 【今月のお隣さん】草むらスタッフ/木工作家 大亀さん(1日限定) 【服装】汚れても良い服装 【持ち物】マイドリンク・食材など ※荒天の場合は中止です(中止の場合、前日にご連絡差し上げます) ※作業中のウイルス感染や怪我などについては自己責任となりますことをご了承ください。 【6月限定イベント!!】 「ホタルを眺めないか?〜ホタルについて学べる観察ツアーを開催!〜」 大人気!虫博士のわくわくさんがガイドでホタルの観察ツアーの開催が決定しました! イベントは事前お申し込みになります、「草むらの學校」ご利用のお客さまで参加を希望される方は、ご予約の際に「草むらの學校」までご連絡ください。(こちらのイベントは「草むらの學校」プログラムとは別に、別途料金が発生いたします。) 【開催日】 6月15日(土)※予約枠が埋まったため、受付を終了いたしました。 6月22日(土) 6月29日(土) 【時間・集合場所】19:00- pucapucacommune前集合 【参加費】1人¥500 【持ち物】懐中電灯 ※当日は長ズボンを着用の上、運動できる服装でお越しください。 【ご予約】草むらの學校までご連絡ください(「草むらの學校」プログラムとは別に、別途料金が発生いたします。)
- 3歳~60歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 13:00
キャンプサイト周辺の豊かな自然の植物を使って初心者向け草木染め体験を行います!? 染め上げた草木染は体験談と一緒にご家族へのプレゼントや、キャンプ用品として使ってみるのもいかがでしょうか? 散策しながら足元に生えている雑草や、木に付いている葉っぱを使って、お持ちいただいたタオルや手拭い、巾着など自分オリジナルに染め上げてみましょう! 5月の「草むらの學校」では気温も暖かくなり植物が青々と活発に動き始め自然もいっぱいです!? 山の中で植物に触れることで自然の大切さを改めて実感しながら、草むらのスタッフと一味違うキャンプ体験を楽しみましょう!(日帰りも可能) 皆様のご参加お待ちしております?️ なお、本プランは区画サイトでご宿泊いただきます。 テントはお持ち込みいただき、ご自身でキャンプを楽しんでいただきますようお願いいたします。 【開催日】 下記の4 日限定での開催です!(キャンプ宿泊プランの場合、翌日の日曜日はフリータイムです) 5月4日(土)※満席 5月11日(土) 5月18日(土) 5月25日(土) キャンプ宿泊ご利用の場合、テント類などは各自お持ち込みいただきますようお願いいたします。 (一部キャンプ用品のレンタルが可能ですが、数に限りがございます。事前にご連絡をお願いいたします。) 【スケジュール】 ■1日目(土曜日) 10:00-11:00 チェックイン 11:00-13:00 自由行動(設営&ランチ) 13:00-15:00 草木染め体験 15:00- 自由行動 ■2日目(日曜日:キャンプ宿泊つきプランのみ) -15:00 自由行動 15:00 チェックアウト 【集合場所】草むらの學校ログ周辺(やまもりサーキット北側) 【今月のお隣さん】草むらスタッフ 【持ち物】汚れても良い服装・マイドリンク・染色用布(綿・麻に限る/ Tシャツサイズまでとする。なお使用済みのTシャツは染めむらが出る可能性があることを把握の上ご持参ください。)・食材など ※荒天の場合は中止です(中止の場合、前日にご連絡差し上げます) ※作業中のウイルス感染や怪我などについては自己責任となりますことをご了承ください。
- 6歳~62歳
- 2~3時間
- 10:00
~アンニョンハセヨ~ ~안녕하세요~ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ' 袖振り合うも多生の縁 ' ただツアーを提供するだけではなく、沖縄の海を通して、皆さんと大切な縁を作りたい。 そんな想いで、午前午後 各1組 小規模で運営しています。 《サップ & シュノーケル ツアー》 韓国の旅行サイトで大好評いただいたグリーンブルー沖縄のツアー☆ 素晴らしい沖縄の海の景色を、水上や水中から両方楽しめるコース♪ 一人でも二人でも 1組貸切でご案内いたしますので、より安全・リラックス出来る時間をお過ごしいただけます。 ガイド歴10年、韓国出身の経験豊富なガイドが、皆さんの特別な思い出作りを全力でサポートします ^.^v 海の事、沖縄の事、韓国のこと!なんでも聞いてくださいね~ ★★ ツアーは日本語でご案内いたします! ★★ が! 韓国語の勉強したい方 ♪ 韓国語で面白そうだなと思う方 ♪ 韓国語の希望でも OKです : ) お申し付けくださいね。 ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ 【 ※ ツアーの流れ 】 ・前の日に案内を受けた場所に集合 ↓ ・ツアー申込書作成 ↓ ・ウエットスーツ・ライフベスト着用、 ツアーの器材受け取り ↓ ・SUPの乗り方、パドルの漕ぎ方の説明 ↓ ・SUPに乗って出発 ↓ 景色を楽しみながら思う存分SUPを楽しみましょうね~ 魚やサンゴが綺麗な場所に、たどり着いたらシュノーケルタイムメロディー ♪ 本格的なシュノーケル機材をつけてGO! 海に入る前に使い方をしっかり練習しますので、初めての方でもご安心ください。 ↓ ・シュノーケル終了 SUPに乗ってビーチに復帰 ↓ ・簡易シャワー・解散 ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ☆ 集合から解散まで約3時間!お気軽に体験出来ます!楽しい半日になるはず : ) ・現地集合・現地解散だから 移動にかかる無駄な時間がいらないのでコースをもっと楽しめる! ※ 沖縄の海域では潮の満ち引きの影響が大きく、ご希望の時間帯にツアーを開始できない場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ☆ ' 注意事項 'を必ずご確認ください。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 15:00
船頭さんの案内と国宝松江城築城当時の姿を今も残すお堀の四季折々の風景を眺めながら、松江の和菓子と自分で点てたお抹茶をゆっくりとお召し上がりください。お茶の作法は自由で、簡単な指南書(説明書)をお付けしていますので、気軽に日本の文化体験をお楽しみいただけます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 11:45 / 13:15 / 14:45
- 6歳~59歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:00 / 14:30 / 17:00
国内外で長年経験を積んだアクションチームが東京・神田明神のすぐそばにあるジムで今まで特別な人にしかできなかった「ワイヤーアクション」を指導いたします。日本に来た外国人観光客にも楽しい思い出を増やしていただきたくこのアクティビティを企画しました。「プロの技術で本物の忍者になる」楽しく、エキサイティングなアクティビティをお楽しみください!
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30 / 16:30 / 17:30 / 18:00
着物を染める技法のひとつ、「型染め」で、ミニハンカチを染めてみましょう。 何枚も型を重ねながら、色をつけていく工程そのものも楽しい時間です♫ ■注意■ 顔料は服についたらとれませんので、汚れてもいい服装でお越しください。 会場の建物は登録有形文化財です。顔料や刷毛を持ったまま歩き回るなど汚す恐れのある行為はお控えください。 ~当日の流れ~ ①店主より染める工程とポイントを説明します。(5分) ②ハギレで練習します。(5分) ③型を選びます。(20分) ④ミニハンカチに染める位置や色を考えます。(10分) ⑤練習のポイントを思い出しながら、いざ本番です!(30分) ⑥おつかれさまでした。必ずおうちで高温でアイロンがけをしてください。水に濡れても大丈夫になります。お洗濯は、最初は他の物と分けて、手洗いモードでしてください。摩擦に弱いので、手によるもみ洗いは避けてください。 ミニハンカチは、日本製の手ぬぐい生地でできた木綿100%のハンカチです。 サイズはおよそ16センチ角。 小学生以下のお子さまは簡易ブラシで体験していただきます。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00
浴衣レンタル、着付け、無料ヘアセットがセットになっているから手ぶらでOK ♪ 店頭でお好みの浴衣をお選びください。 当プランは時間を指定しないで、10:00~16:00の間だったらいつ来てもOKなプランです よりお気軽に浴衣レンタルをお楽しみください♪ ※ご来店時に満員になっている可能性もございます。 その場合、受付のご用意ができ次第、優先的にご案内いたします。 ※店舗外にてお待ちいただく場合は、近隣へのご迷惑にならないようお待ちくださいませ。 ※ご予約時にお選びいただいた時間は目安時間としてご予約を承ります。 10:00~16:00の間でしたら何時にお越しいただいても問題ございませんので、お気をつけてお越しくださいませ。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
*:.。..。.:*★(女性限定)学生ならとってもお得!!学割プラン★*:.。..。.:* スタンダード浴衣からレトロ浴衣までお好きなグレードを選べる、学生にとってとてもお得なプランです!! ヘアセットは通常2,200円分のヘアセットがプラン料金内に含まれています!指定のカタログからお好みのヘアセットをお選びください。 持ち物は手ぶらでOK!(※学生証または通学定期、学校のホームルームアプリなどをご提示ください。) 追加オプションは当日店舗にてお選びいただけます。(当日オプション追加分は店舗にて決済をお願いします。) 〇ご返却について ・当日レンタルは17:30までとなります。 ・17:30~18:00のご返却は延滞料お一人様1,100円(税込)を頂戴いたします。 ※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。 .♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜ ~『レンタル着物バサラ』を選ぶ理由~ ① 着付け無料! 着付けはプロの着付け師が行います。料金はもちろん無料です! ② 小物も豊富! かんざしやレース小物など、浴衣を可愛く着るためのアイテムを豊富に取り揃えています。いろいろアレンジして自分だけのオリジナルスタイルをお楽しみください。 ③ 荷物預かります! 浴衣姿で身軽に街歩きをお楽しみいただくため、お荷物のお預かりも承ります。 浴衣レンタルをご利用のお客様は手荷物一つを無料でお預かり致します。 ④ 学割プランは通常2,200円分のヘアセット付! VASARAのスタイリストがあなたをさらに可愛くします。 カタログからお好みのヘアスタイルをお選びください! *.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜ ※男性のご予約は、学割プランは使えません。スタンダードプランからご予約をお願いします。 ※お化粧(メイク)は含まれておりません。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
せっかくの浴衣姿、自撮りだけじゃもったいない 華やかな浴衣姿を最高な一枚に残そう! フォトグラファーが散策時に同行し、お客様の美しい浴衣姿をたっぷり撮影するから、 自撮りだけでない構図の写真、着物で街に溶け込む写真をたくさん残しましょう! 【ロケーションフォトプラン】 ーーーーー 1時間50カット30,800円税込(土日祝+5,500円税込) ーーーーー 浴衣姿でカメラマンと一緒に街を歩く体験は、一生に何度も味わえるものではありません。着物レンタルVASARAだから出来るこの価格、 このクオリティ!最高の写真と思い出が残る一日に! 撮影した写真は、色味の調整を行い、約1週間でデータ便にて納品致します。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 カット追加オプション 10カット ¥3,300 (税込) 30カット ¥5,500 (税込) 2名様まで撮影の追加料金はかかりません。 2名様でご予約の場合は、「ロケ撮影プラン」1名様と、「女性着物」or「男性着物」にてご予約ください。 【着物レンタル・着付け】 VASARAのレンタル着物なら着付け・ヘアセットもついているので手ぶらでOK! 着物は各プラン別に様々な柄からお選びいただけます。草履や帯もバリエーション豊富なので、トータルコーディネイトをお楽しみください。 目移りしながら着物を選んで着付け&ヘアセットもきまったら、街歩きを楽しもう。 もちろん写真撮影後も返却時間まではめいっぱい和装姿で街歩きをお楽しみいただけます。 ※料金には、撮影代金(30,800円税込※土日祝+5,500円税込)と、浴衣レンタル・着付け料金(女性浴衣スタンダード3,630円税込)が含まれております。 こちらのプランでご予約で、浴衣レンタル・着付け、撮影全てお楽しみ頂けます。 ※ご予約時間に遅れて来店された場合、撮影時間を変更及び延長することはできません。 ※納品後、芸術的観点でのクレーム、再撮影要求、返金要求等は受けられません。予めご了承くださいませ。 ※撮影時間を延長する場合、カメラマンの都合上、お受けできない場合がございます。 ※カメラマンを指名することはできません。 ※納品する写真はこちらで最適なものを選んで納品させていただきます。写真の変更をすることはできません。予めご了承くださいませ。 ※肌加工や小顔加工などのレタッチは行いません。 〇ご返却について ・当日レンタルは17:30までとなります。 ・17:30~18:00のご返却は延滞料お一人様1,100円(税込)を頂戴いたします。 ※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。
- 0歳~100歳
- 1~2時間 /4~5時間
- 13:15
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30
■鎌倉の海と山の融合 鎌倉の隠れ家スポット、歴史文化交流館のお庭でのお茶会です。 移動式のアーティスティックな茶室「浮浪庵」(渡辺育作)、または野点でお楽しみいただけます。 お庭は山々の緑に囲まれた洞窟や神社の跡があり、高台からは鎌倉の海が一望でき、鎌倉の海と山の融合を体感することができます。 ■茶道発祥の地・鎌倉 お茶は、禅僧・栄西が、鎌倉に持ち込んだことから始まりました。 鎌倉には、当時の美しい青磁の茶碗が、日本一多く発見されています。 当流の茶道は、武家が行っていた茶道で、侍の武道につながる動きが盛り込まれています。 武士の都・鎌倉で、武家流茶道をお楽しみいただけます。 ■湘南邸園文化祭2023 湘南地区は、風光明媚なため、明治時代から財界人の別荘地となっていました。 普段は非公開ですが、9-12月の間は、各邸園で様々なイベントが開かれています。 歴史ある邸宅や庭園を見学する稀有な機会です。スケジュールが会えば他の会場もお楽しみください。 ■日常から離れたひと時を 初秋の自然に囲まれて、温かいお抹茶とお菓子を楽しみながら、日常から離れた静かな時間を過ごしていたただければ幸いです。 未経験者の方もお子様も、飲み方から丁寧にお教えいたします。 お気軽に足をお運びください。
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 5歳~70歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 14:00
- 6歳~99歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
- 0歳~100歳
- 4~5時間
- 13:15
- 1歳~99歳
- 1時間以内
- 09:30
兵庫県・姫路市の「株式会社みつヴィレッジ」です。 当園は減農薬の考え方をベースに、できるだけ農薬を使わずに栽培をし、植物を元気にする酵素を活用した農法を取り入れています。 当プランでは「八百ちゃんトマト」の収穫体験をお楽しみいただけます。 ずっしりと重く、うまみと栄養が詰まっており、かみごたえのある果肉が自慢。 「リコピン」「亜鉛」「マンガン」が通常のトマトに比べて豊富で、酸味・甘味・旨味のバランスのとれた栄養価の高いトマトです。 <ひょうご推奨ブランド◎> 環境や健康に配慮した生産方法、優れた食感や品質・地域性のある素材で、かつ法令の遵守、生産管理体制などが整備された商品として八百ちゃんトマトが認証されました。 【料金】:お一人様600円(内訳 体験料200円+お持ち帰りのトマト代400円分) ・体験中にトマトを2個(中玉・ミニ)味見できます ・追加のお持ち帰りの量り売りは、全て1円/gで販売しています
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
VASARAがオススメするレトロ浴衣コーデは、 ”華奢に見せたい””スタイルよく見せたい””小顔に見せたい”などのご要望を全て叶えてくれる万能コーデです。 浴衣一式(浴衣、帯、和装バッグ、下駄、かんざし)とヘアセット(スタンダード)が付いております。 ゆったりとした時間で、浴衣のコーディネートをお楽しみいただけます。 ~当日の流れ~ ①集合・受付:店舗にお越しいただき、受付を済ませてください。 5分 ②浴衣選び:キュートなものからシックなものまで幅広く取り揃えております。帯も自由にお選びいただきます。当日プラン変更可能です。 10分 ③着付け・ヘアセット:着付けはプロの着付師がスピーディに約20分で完了。専用着付スペースもありますので、プライバシーも安心です。女性の方にうれしいヘアセットサービスもあります。 15分 ④精算&荷物預かり:オプションやアップグレードがある場合、受付まで精算をお願いします。着替えた服や手荷物はお預かりして、手ぶらで出かけましょう! 5分 ⑤自由散策:観光や散策しながら記念撮影を取って、楽しい時間をお過ごしください。 ⑥返却:当日17時30分まで店舗に戻り、着換え。
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30
浴衣レンタル、着付け、無料ヘアセットがセットになっているから手ぶらでOK ♪ 店頭でお好みの浴衣をお選びください。 ゆったりとした時間で、浴衣のコーディネートをお楽しみいただけます。 ~当日の流れ~ ①集合・受付:店舗にお越しいただき、受付を済ませてください。 5分 ②浴衣選び:浴衣はキュートなものからシックなものまで幅広く取り揃えております。帯も自由にお選びいただきます。当日プラン変更可能です。 10分 ③着付け・ヘアセット:着付けはプロの着付師がスピーディに約20分で完了。専用着付スペースもありますので、プライバシーも安心です。女性の方にうれしいヘアセットサービスもあります。 15分 ④精算&荷物預かり:オプションやアップグレードがある場合、受付まで精算をお願いします。着替えた服や手荷物はお預かりして、手ぶらで出かけましょう! 5分 ⑤自由散策:観光や散策しながら記念撮影を取って、楽しい時間をお過ごしください。 ⑥返却:当日17時30分まで店舗に戻り、着換え。
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
~光明寺~ コロナ禍が収まりつつある中、今年の夏は光明寺で過ごしませんか?光明寺の特徴は、なんといっても本堂の隣に滝があることです。そのため山登りをしなくとも、すぐに滝行が可能です。滝行で身も心も引き締めた後には光明寺特製のところてんを食べて、体の中まですっきりし、最後にはあったかいお抹茶を飲み身体の芯から暖めましょう。 また護摩行体験や境内ではバーベキューが出来るという珍しいお寺です。1日コースではバーベキューが可能ですのでご家族やご友人とご一緒にご参加下さいませ。地元のおいしい野菜やお肉、魚が食べれます。 【体験 内容】 <一日コース> 9:00 集合 9:30 滝行開始 11:30 バーベキュー(光明寺特製ところてんと抹茶を召し上がれます) 14:00 護摩焚き体験 15:00 写経・写仏 16:40 ご法話 17:00 終了 ※滝行のみ対象年齢:13歳以上 (12歳以下のお子様は滝行中は見学と応援していただいております) 【時間帯】 9:30~17:00 【体験時間】 7時間半程度 【料金】 大人:9500円 子供:7500円(税込) 【注意点】 ※対象年齢:小学生以上 ※滝行のみ対象年齢:13歳以上 (12歳以下のお子様は滝行中は見学と応援していただいております) ※小さいお子様は同伴が必要です。
- 6歳~70歳
- 4~5時間
- 12:30
~光明寺~ コロナ禍が収まりつつある中、今年の夏は光明寺で過ごしませんか?光明寺の特徴は、なんといっても本堂の隣に滝があることです。そのため山登りをしなくとも、すぐに滝行が可能です。滝行で身も心も引き締めた後には光明寺特製のところてんを食べて、体の中まですっきりし、最後にはあったかいお抹茶を飲み身体の芯から暖めましょう。 【体験 内容】 <半日コース> 12:30 集合 13:00 滝行開始 14:30 滝行終了 15:00 おやつタイム(光明寺特製ところてんと抹茶を召し上がれます。) 15:30 写経・写仏 16:40 ご法話 17:00 終了 ※滝行のみ対象年齢:13歳以上 (12歳以下のお子様は滝行中は見学と応援していただいております) 【時間帯】 12:30~17:00 【体験時間】 4時間半程度 【料金】 1人:5500円(税込) 【注意点】 ※対象年齢:小学生以上 ※滝行のみ対象年齢:13歳以上 (12歳以下のお子様は滝行中は見学と応援していただいております) ※小さいお子様は同伴が必要です。
- 5歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00 / 14:00
ビアツーリズムガイドから教わる”ビールのおつまみ野菜”遠野パドロン収穫体験! 「ビールの里・遠野」で栽培されているビールのおつまみ野菜を知って、食べて、今夜からのビールがもっと美味しく楽しくなるツアー♪ ・遠野パドロンとは? ・”ビールのおつまみ野菜”と呼ばれる理由は? ・どんな味? ・遠野パドロンを収穫してみよう! ・美味しい遠野パドロンレシピを伝授! 大型の栽培ハウスで水耕栽培をしているため、土で服や身体が汚れることがなく短時間で気軽に楽しめる農業体験です♪ 収穫した遠野パドロンはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でビールのおつまみや晩御飯のおかずにぜひお召し上がりください! 1.遠野パドロンパーク(現地)に集合 ↓ 2.ハウス内で遠野パドロンについて学ぶ(スリッパに履き替えます) ↓ 3.施設見学 ↓ 4.収穫体験 ↓ 5.記念撮影 ↓ 6.終了(現地解散) ※ハウスは屋根がありますので、雨でもご参加いただけます! ※同業者の方のご参加も可能ですが、質問内容によってお答えできないこともございますので予めご了承くださいませ。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 12:00 / 18:30
舞妓さんとの時間をご家族やご友人とゆったり楽しんでいただけます! ★9名様まで何名でご参加いただいても同じ料金! ★体験内容はご希望に応じます。お座敷遊びを中心に、写真撮影の時間を長めに、などアレンジ自由! ★舞妓さんとのお点前や和菓子作り体験も可能です! 開催時間:12:00 もしくは 18:30 ※上記以外の開催時間をご希望される場合は貸切プランをご利用ください。 体験時間:30分 体験料金:15,000円(消費税、お座敷代を含む) 参加人数:10名未満 もしくは 体験時間:60分 体験料金:30,000円(消費税、お座敷代を含む) 参加人数:10名未満 ※60分を超える時間延長は事前にご相談ください。(別料金) ※上記は基本料金。体験内容により、追加料金が必要となる場合がございます。事前にご確認下さい。 ※お食事手配、お点前体験などの手配は別途追加料金が必要となります。 ※京都のお酒を中心にお飲み物ご用意しております。当日ご注文いただけます。(別料金) ※各種割引適用外
- 0歳~
- 1日以上
月1回しか空かないまぼろしのお店「村民食堂」で、芯まで温まるご当地鍋を村民と囲炉裏を囲んで楽しむ。ポツンと一軒家くらい山奥の頂上にあるUEDAVILLAGE(上田むら)にあるゲストハウスに泊まる。朝のんびり起きて星見台から壮大な景色を眺める。 たったそれだけだけど、これ以上ない本当の贅沢を感じてください。月イチResetタイムのお時間です。 囲炉裏を囲んで食べてお話しするだけですが、きっと村を好きになってくれる時間になると思います。 囲炉裏のご当地鍋料理は必見です!また前菜には、上田のごぼうを使った料理、村人たちの野菜の料理も味わえます。 毎月やるので、足を運んでみてください。 そして綺麗な星とキャンドルを眺めましょう♪
- 0歳~
- 3~4時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください