- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:30
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 08:20 / 14:20
- 6歳~70歳
- 3~4時間
- 12:30
- 10歳~64歳
- 2~3時間
- 08:45 / 14:30
知床の冬の海で遊んでみませんか?基本的なレッスンの後に流氷の海へSUP(スタンドアップパドルボード)でゆっくりとエントリー! SUPは最も手軽で簡単に始められるパドルスポーツですが、その楽しみ方はさまざま。ドライスーツを着用しますので、流氷の海も安心して愉しむことができます。 もちろ流氷ウォークも楽しめます!漕いで、泳いで、歩いて、知床の流氷を感じてくださいね! 流氷の状態は日々変わるため、その日の状況で遊ぶ場所(海面が開いている場所)を探してエントリーしています。 ガイドが美しい!楽しい!と探し出したポイントで流氷と接することができる流氷シーズンで一番のおすすめツアー。定員は最大4名の少人数制です。
参加人数が3人までと少人数なので、感染症対策もばっちりで、のんびりゆっくり楽しむことができました。 参加した日は流氷が岸にみっちり接岸していましたが、これぞ流氷という感じで圧巻!海面の氷を割って漕ぐ場所を作り、ボードを持って流氷の上を歩きsupができる場所を探しました。普段海でするsupとは違いますが、流氷supならではの流氷の中を探検しているようなワクワクドキドキの楽しい体験でした。頭まで氷の海の中に落ちましたが、ドライスーツのおかげで全く寒くなく、濡れているはずの顔も楽しくて寒さを感じませんでした。 海面の氷の重みをパドルで感じたり、小さな流氷に乗ってボード代わりにしてみたり、流氷を全身で感じて楽しみ尽くすことができました! ガイドの先生、寒い中手袋を取って写真をたくさん撮ってくれたり、海の中に入って一生懸命氷を割ってくれたり、本当にありがとうございました。
- 6歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 09:00 / 13:00
北海道冬の風物詩!氷の張った湖で楽しむアイスフィッシング(氷上ワカサギ釣り)。 オホーツクの空の玄関女満別空港より10分の場所にある女満別湖畔では毎年凍った湖面に穴をあけてワカサギ釣りを楽しむことができます。私たち専門のアウトドアガイドがホテルや空港まで送迎をしながら釣り場にご案内いたします。釣れたワカサギはその場で天ぷらにして食べることもできることから冬のアクティビティで最も人気のある釣り体験です。 長靴、防寒着等のレンタルもご用意していますので、手ぶらで参加OK!♪ガイドが同行するので、釣りが初めての方でも安心です。
北海道旅の最終日。ピーチ12:45の便で大阪に帰る予定だったので、参加をどうしようか悩みましたが、ホテル迎えの空港送りを快く承諾していただき、参加しました! ワカサギは不漁とのことでチカ釣りになりました。チカ釣りも不漁…疑惑でしたが、無事に3人全員が釣ることができて、天ぷらもおいしく作ってくださり、本当に最高でした!準備も片付けも全部していただき、本当に楽しいところだけ楽しませてもらいました!また北海道に遊びに行くときはぜひお願いします!
- 20歳~65歳
- 3~4時間
- 08:30
日本国内初の流氷をバックにSUPができるツアーです。 日本の北東部に位置するオホーツク海では毎年流氷が浮かんでいるのが見られます。流氷の季節は1月から3月で、流氷SUPピークは2月後半〜3月末です。流氷SUPツアーは網走エリアでのオホーツク海で開催いたします。 北海道は、流氷が現れる北半球の最南端のスポットです。運が良ければ、オオワシやゴマフアザラシなど、極北の海からやってくる動物を目にするかもしれません。是非、非日常を楽しんでみましょう!きっと素敵な思い出になるでしょう。
- 5歳~79歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30
水の生まれる里・清里町で、水にまつわる夏の体験を! 知床アルパの夏の人気アクティビティ『さかな捕り』と、日本一うまいと呼び声の高い斜里岳の伏流水の水汲み体験がセットになったプランです。 地元ガイドによる清里の水物語やお魚のあれこれも聞けちゃう。 大人はもちろん、子供も一緒に楽しめるので夏休みの自由研究にもおすすめです。 本プランには、ほかでは手に入らない 知床アルパ × mont-bell のオリジナルデザインクリアボトル特典付♪ 体験:さかな捕り、名水体験(斜里岳伏流水の水汲み1カ所)
- 6歳~100歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
- 13歳~70歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
このツアーは、湖の保全について知識を持つ登録ガイドがカヤックで水上から濤沸湖を案内します。(※濤沸湖では、一般の方はカヤックなどの水上利用はできません。) ツアーの期間は、カヤックなどの乗り入れによる野鳥への影響が最も少ないと想定される6月~8月の3か月間です。 参加者は、カヤック乗艇前に、濤沸湖水鳥・湿地センター(環境省)で、ビデオやレクチャーによる簡単な事前知識を学んでいただいた後に、水上へ向かいます。 水上から生態系モニタリングするために、野鳥の出現状況や水草などいついて、ツアー中にガイドが記録をつけるため、参加者にもご協力いただきます。 ガイドと一緒に水上から濤沸湖の水上探索を楽しみましょう! <スケジュール> 10:00 集合・濤沸湖水鳥・湿地センターへ移動 10:15 濤沸湖水鳥・湿地センターにてレクチャー 11:00 カヤック乗り場に到着 11:15 カヤックで水上探索 12:30 解散 ※午後の部13:00~も同じ流れとなります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズを体験!幻想的な氷の祭典・層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しみ冬しか味わえない北海道を満喫! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(7:40集合/7:50出発) ●札幌ビューホテル大通公園(8:00集合/8:10出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(8:20集合/8:30出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海産物のお買物)(20分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(60分) ※海洋交流館で自由昼食となります。 ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 08:30 / 09:50 / 10:50 / 14:30
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 17:00 / 20:30 / 22:00
肉眼での星空観察に加え、焦点距離800mm、口径200mmのニュートン式反射望遠鏡を使った天体観測も行います。 その日の条件によって星や月、彗星など見えるものは変わります。 天候が良ければ流れ星も頻繁に見えます。 手ぶらでも、カメラやご自分の望遠鏡を持っての参加でもOK!
ネットで検索して予約しました。 担当して下さった方は、とても親切に分かりやすく説明してくださいました。 ガイドさんのお話を子どもも真剣に聞けており、思い出に残った感動体験でした! 至る所にきめ細やかなお心遣いも感じることができ、有り難く思いました。 時間のご相談もでき、大変助かりました。 本当にありがとうございます! 季節を変えて遊びに行った際は、またぜひお願いさせていただきたいです。
- 6歳~75歳
- 2~3時間 /3~4時間
- 09:00 / 10:00 / 13:30 / 15:00
知床の代表的な観光地であり、ぜひ歩いていただきたい知床五湖。標高差の少ない約3kmのコースを認定資格を持ったガイドがゆっくりとご案内します。動物たちの痕跡を見たり、知床の豊かな自然を感じながらの散策。原生林に囲まれた湖はとても静かで魅力的なフィールドです。 ***ガイドツアーの流れ*** ◆5/10~7/31をご希望の方はスタート時間①8:30~9:30頃②10:00~10:30頃③13:00~14:30頃④15:00~15:30頃の中からお選びください。飛行機やクルーザーの発着時間などお気軽に相談ください。ご希望につきましては予約申込フォーム(自由記入欄)に詳しくご記入ください。 ◆8月1日~11月5日(8/11-16除く)は①9:00頃 ②10:00~10:30頃 ③13:30~14:00頃の中からお選びください。それ以外の期間は①9:00頃(混雑時は8:40)のみとなります。 ●知床五湖フィールドハウスでガイドと合流。【開始15分前】 *ガイドスケジュールにより、ウトロ地区送迎も可能です【開始40分前】 ↓ ●トイレなど準備を済ませてフィールドハウス内でお待ちください。 知床五湖フィールドハウスでレクチャーを受けて出発です。【ツアー開始】 ↓ ●知床五湖散策【約3キロ・3時間】 ↓ ●散策終了・解散【ツアー終了】 *ガイドスケジュールにより、ウトロ地区送迎も可能です ◆当施設は全国旅行支援「地域クーポン」取扱店舗に登録しております。「地域クーポン」は現地でのお支払いにのみご利用いただけます。 ※ヒグマの目撃があった場合には遊歩道が閉鎖される場合があります。 (集合前やレクチャー受講中に閉鎖されることもございます) その際はガイドスケジュールにより、中止または代替案をご提案させていただきます。
I thought it was a light tracking experience, but I had an interesting time while tracking and listening to the guide's professional explanation of plants and brown bears in Shiretoko National Park. Thank you for explaining in Japanese and English once in a while for foreigners who can't speak Japanese and for taking care not to lose interest. I think I'm lucky to meet Okhotsk Jinendo guide company and Kanako guide through Activity Japan. If I visit Shiretoko, I will apply for another fun experience. I had a great time today.
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズ体験と炉端焼きで海鮮と焼きカニ足が味わえる昼食に舌鼓!幻想的な層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しむ! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(7:40集合/7:50出発) ●札幌ビューホテル大通公園(8:00集合/8:10出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(8:20集合/8:30出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(カニ足+海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(50分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(40分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【食事なしプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
流氷砕氷船ガリンコ号III乗船券だけついたお得なスペシャル企画!冬の風物詩・流氷を見に行こう! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(6:20集合/6:30出発) ●札幌ビューホテル大通公園(6:35集合/6:45出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(6:50集合/7:00出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(50分) ※海洋交流館で自由昼食となります。 ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(20:00ー20:30頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 12歳~70歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
地元の人にもあまり知られていない網走郊外に毎年できる「氷瀑」。岩肌に沿って流れる水が、気温の低下にともなって凍結を繰り返し、その厚さを増していきます。スノーシュー(西洋かんじき)を履いて、迫力満点の自然の造形物を目指しましょう。シーズンには目の前に流氷を、そして天気が良ければ流氷の向こうに知床連山を眺めることができます。
雪の中をスノーシューで歩くのは新鮮で、とても楽しかったです!ガイドの方が丁寧にゆっくり歩いてくださるので途中にある難所も無事クリアできました。また鹿の足跡やモモンガの巣を見られたりと自然についても勉強になり、有意義な時間を過ごすことができました。特に流氷が残る海を見ながらのティータイムは忘れられません!ありがとうございました^ ^
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズ体験とカニ・いくら・ほたてが入った豪華流氷丼の昼食に舌鼓!幻想的な層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しむ! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(7:40集合/7:50出発) ●札幌ビューホテル大通公園(8:00集合/8:10出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(8:20集合/8:30出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(流氷丼&カニ汁のご昼食とお買物)(50分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(40分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 07:50 / 08:10 / 08:30
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗って流氷クルーズ体験と炉端焼きで海鮮が味わえる昼食に舌鼓!幻想的な層雲峡氷瀑まつりのライトアップも楽しむ! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(7:40集合/7:50出発) ●札幌ビューホテル大通公園(8:00集合/8:10出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(8:20集合/8:30出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(50分) ↓ 海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)(40分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 層雲峡氷瀑まつり(幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつり見学)(40分) ※協力金:お1人様500円はお客様負担となります。 ↓ 途中休憩(1ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(22:00-22:30着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつりの【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
北海道の冬しか見られない大迫力の流氷体験!大自然のスケールの大きさを体感する流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&カニ・いくら・ほたてが入った豪華流氷丼付きの流氷体験バスツアー。 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(6:20集合/6:30出発) ●札幌ビューホテル大通公園(6:35集合/6:45出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(6:50集合/7:00出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(流氷丼&カニ汁のご昼食とお買物)(50分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(20:00ー20:30頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
北海道の冬しか見られない大迫力の流氷体験!大自然のスケールの大きさを体感する流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&海鮮炉端焼き付きの流氷体験バスツアー。流氷を見に行こう! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(6:20集合/6:30出発) ●札幌ビューホテル大通公園(6:35集合/6:45出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(6:50集合/7:00出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(50分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(20:00ー20:30頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【食事なしプラン】、【カニ足付海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~
- 当日6時間以上
- 06:30 / 06:45 / 07:00
北海道の冬しか見られない大迫力の流氷体験!大自然のスケールの大きさを体感する流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&カニ足炉端焼き付きの流氷体験バスツアー。流氷を見に行こう! 〜スケジュール〜 ●プレミアホテル中島公園札幌(6:20集合/6:30出発) ●札幌ビューホテル大通公園(6:35集合/6:45出発) ●ANAクラウンプラザホテル札幌(6:50集合/7:00出発) ※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。 ↓ 砂川サービスエリア [休憩] ↓ 道の駅・香りの里たきのうえ[休憩] ↓ マルカイチ水産(カニ足+海鮮炉端焼きの昼食とお買物)(50分) ↓ 『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)(60分) ↓ 出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)(20分) ↓ カニの爪(記念撮影タイム)(15分) ↓ 途中休憩(2ヶ所) ↓ 札幌駅北口=大通公園=すすきの(20:00ー20:30頃着予定) ※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。 ※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。 ◎当コースは【食事なしプラン】、【海鮮炉端の昼食付きプラン】、【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
- 0歳~70歳
- 2~3時間
- 13:20 / 14:30 / 15:10
ユネスコの世界自然遺産地域、知床国立公園の特別保護区に指定された知床五湖を、高架木道も含めて全て回るトレッキングです。 ヒグマの生息する地域をライセンスを持った登録引率者が案内する、日本では初めての画期的なフォレストアドベンチャー体験。 湖だけでなく、エゾシカやキタキツネ、野鳥、高山植物、紅葉など、季節により変化する自然を観察できます。 餌付けをしていないため、出会えた生き物は全てが本物の野生動物です。 選択欄にない時間も対応できる場合がありますので、ご相談ください。
ガイドの方は大ベテランでいらっしゃるのに大変気さくでつまらない質問にもお答えくださり、素人の私たちは安心して参加でき大自然を肌で感じることができまた違う季節にも再訪したいです。お世話になりました
- 0歳~85歳
- 3~4時間
原始の自然「知床」の奥深くへ自然ガイドがご案内致します。 自然ガイドと一緒に散策することにより、今まで気がつかなかった自然の仕組み、世界遺産知床の核心に迫ることが出来ます。 大自然の中で、贅沢な時間を知床ガイドツアーですごしてみませんか? 弊社ガイドツアーでは皆様に双眼鏡を無料レンタルしております。 双眼鏡を使って世界自然遺産の知床に生息する野生動物や野鳥、植物や花などを じっくり観察できる自然体験ガイドツアーです。 エゾシカやキタキツネ、エゾリスに野鳥たち、普段なかなか覗き見ることのできない野生動物たちの生活を覗いてみませんか? ご家族、ご夫婦、どんなグループでも楽しめるガイドツアーで知床をお楽しみください。 【ご案内時間】 ガイドツアースタート時刻は9:00頃になります。 ツアー終了時刻は12:00頃となります。(ツアー時間は3時間になります。) ※知床五湖散策レクチャーの時間枠やガイド人数に限りがあるため、 ご希望に添えない場合は近いお時間をご案内いたします。 詳しくは弊社からの返信にてお知らせを致しますので必ずメールの詳細をご確認ください。 【散策の流れ 9:00開始】 8:45 知床五湖フィールドハウスへご集合願います。 ↓ 9:00 知床五湖フィールドハウスでレクチャーを受講しガイドツアースタート。 ↓ 知床五湖散策(約3キロ) ↓ 12:00 知床五湖駐車場帰着 ガイドツアー終了になり解散となります。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ※ヒグマ活動期(5月10日~7月31日)はガイドツアー料金は、 大人:5,300円 子供:3,200円 幼児:1,750円です。 おひとり様参加でも上記金額になります。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ※ヒグマ活動期(5月10日~7月31日)以外の ツアーお申込み時のアクティビティ体験参加総人数が1名様の場合は、 ¥2,300増となります。 その場合、アクティビティ体験当日のお客様参加総人数が2名様以上に達した場合は、¥2,300を返金させていただきます。
朝からのコースで申し込みましたが事前に天気予報で午後から晴れるので午後のコースに変更されてはとの連絡をいただき午後のコースに変更しました。そして当日見事に午後から晴れて最高の景観を満喫しました。熊は見れませんでしたがお陰で全コース回れました。また違う季節に行ってみたいと思いました。 ありがとうございました。
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 08:10 / 09:30 / 13:30 / 14:30
夏休みや秋の連休などの混雑期でも、ここでは静寂な知床を体験できます。 開拓跡地と森を抜け、オホーツク海にそそぐ地下水の滝を見に行くコースです。 晴れれば、知床岬まで連なる高さ200mの断崖絶壁を展望できます。 「フレペの滝」と同じように断崖の滝を見に行くコースですが、こちらは遊歩道が無く、丸太を乗り越えるなど、ややワイルドな場所です。
ガイドの三浦さんの説明はとてもわかりやすく、とても楽しい時間を過ごせました!! 知床の自然の力強さ、人との共存、環境を守る方々の努力、本当に心がうたれました! 素敵な経験をありがとうございました!! 知床が大好きになったので、また来ます!
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:00 / 15:30
網走流氷観光砕氷船おーろらは、オホーツク海を白く覆い尽くす「流氷」を、より間近でご覧いただけます。 流氷を砕きながら進む時の振動と音は迫力があります! 運航中は船内の様々な場所にご移動いただけます。 1階のサイドデッキ・後方デッキでは、流氷をより間近にご覧いただけます。 2階サイドデッキ・後方デッキ・展望デッキでは、知床連山を背景に、辺り一面白く覆われた流氷原をご覧いただけます。 また、船内は椅子席も用意しており、旅の想い出に”おーろらグッズ”を販売している売店やトイレも完備しております。 【服装持ち物】 ・防寒着・・・船内は快適ですが、デッキに出ると海風にあたり非常に寒いです。 ・カメラ ・双眼鏡 【注意事項】 ※予約をされても催行人数に満たない場合、当日運休となる事もございます。 ※流氷は流動的なものですので、海上状況によって移動します。 ※沖合の流氷帯まで運航致します。 ※流氷が無かったり、沖合遠くに離れている場合は能取岬までの海上遊覧となります。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:30 / 11:00 / 12:30 / 14:00 / 15:30
網走流氷観光砕氷船おーろらは、オホーツク海を白く覆い尽くす「流氷」を、より間近でご覧いただけます。 流氷を砕きながら進む時の振動と音は迫力があります! 運航中は船内の様々な場所にご移動いただけます。 1階のサイドデッキ・後方デッキでは、流氷をより間近にご覧いただけます。 2階サイドデッキ・後方デッキ・展望デッキでは、知床連山を背景に、辺り一面白く覆われた流氷をご覧いただけます。 また、船内は椅子席も用意しており、旅の想い出に”おーろらグッズ”を販売している売店やトイレも完備しております。 【服装持ち物】 ・防寒着・・・船内は暖房完備ですが、デッキに出ると海風にあたり非常に寒いです。 ・カメラ ・双眼鏡 【注意事項】 ※流氷は流動的なものですので、海上状況によって移動します。 ※沖合の流氷帯まで運航致します。 ※流氷が無かったり、沖合遠くに離れている場合は能取岬までの海上遊覧となります。 ※催行人数に満たない場合、運休する事もございます。
雪が降ったり止んだりの天気でしたが、迫力のある流氷が見れました。1階デッキからは流氷が触れそうな位で、船が氷を砕く音や振動も素晴らしかったです。良い体験になりました。 オオワシやオジロワシも見れましたが、8x30の双眼鏡ではなかなか厳しく、バズーカのようなカメラを皆さん持っているのが良くわかりました。
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:00 / 11:00 / 13:00 / 15:00
網走流氷観光砕氷船おーろらは、オホーツク海を白く覆い尽くす「流氷」を、より間近でご覧いただいております。 流氷を砕きながら進む時の振動と音は、迫力があります! 運航中は船内の様々な場所にご移動いただけます。 1階のサイドデッキ・後方デッキでは、流氷をより間近にご覧いただけます。 2階サイドデッキ・後方デッキ・展望デッキでは、知床連山を背景に、辺り一面白く覆われた流氷原をご覧いただけます。 また、船内は椅子席も用意しており、旅の想い出に”おーろらグッズ”を販売している売店やトイレも完備しております。 【服装持ち物】 ・防寒着・・・船内は暖房完備しておりますが、デッキに出ると海風にあたり非常に寒いです。 ・カメラ ・双眼鏡 【注意事項】 ※流氷は流動的なものですので、海上状況によって移動します。 ※沖合の流氷帯まで運航致します。 ※流氷が無かったり、沖合遠くに離れている場合は能取岬までの海上遊覧となります。 ※催行人数に満たない場合、運休となる事もございます。
- 0歳~70歳
- 1~2時間
- 08:30 / 09:40 / 10:50 / 13:10 / 14:10 / 15:10
- 0歳~85歳
- 3~4時間
- 08:30 / 09:00 / 10:00
原始の自然「知床」の奥深くへ自然ガイドがご案内致します。 自然ガイドと一緒に散策することにより、今まで気がつかなかった自然の仕組み、世界遺産知床の核心に迫ることが出来ます。 大自然の中で、贅沢な時間を知床ガイドツアーですごしてみませんか? 弊社ガイドツアーでは皆様に双眼鏡を無料レンタルしております。 双眼鏡を使って世界自然遺産の知床に生息する野生動物や野鳥、植物や花などを じっくり観察できる自然体験ガイドツアーです。 エゾシカやキタキツネ、エゾリスに野鳥たち、普段なかなか覗き見ることのできない野生動物たちの生活を覗いてみませんか? ご家族、ご夫婦、どんなグループでも楽しめるガイドツアーで知床をお楽しみください。 【ご案内時間】 ツアー終了時刻はガイドツアースタート時刻より3時間後になります。 (ツアー時間は3時間になります。) ※知床五湖散策レクチャーの時間枠やガイド人数に限りがあるため、 ご希望に添えない場合は近いお時間をご案内いたします。 詳しくは弊社からの返信にてお知らせを致しますので必ずメールの詳細をご確認ください。 【散策の流れ 9:00開始の場合】 8:45 知床五湖フィールドハウスへご集合願います。 ↓ 9:00 知床五湖フィールドハウスでレクチャーを受講しガイドツアースタート。 ↓ 知床五湖散策(約3キロ) ↓ 12:00 知床五湖駐車場帰着 ガイドツアー終了になり解散となります。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ※ヒグマ活動期(5月10日~7月31日)はガイドツアー料金は、 大人:5,300円 子供:3,200円 幼児:1,750円です。 おひとり様参加でも上記金額になります。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ※ヒグマ活動期(5月10日~7月31日)以外の ツアーお申込み時のアクティビティ体験参加総人数が1名様の場合は、 ¥2,300増となります。 その場合、アクティビティ体験当日のお客様参加総人数が2名様以上に達した場合は、¥2,300を返金させていただきます。
- 0歳~80歳
- 1~2時間
- 09:10 / 09:50 / 13:00
世界自然遺産の知床国立公園を積雪期はスノーシューで歩きます。 雪が無い場合はスノーシューを使わずに歩きます。 自然林を歩き、オホーツク海に流れる滝と巨大な氷柱、時期によっては流氷も見えます。主にエゾシカや野鳥が観察できます。天然記念物のワシやキツツキ、モモンガが見えることもあります。
知床開拓の歴史、世界自然遺産に認定されるまでの経緯、知床の生態系、樹液はなぜ甘いのかなど、気になることを何でも質問でき、何でも筋道立てて答えていただいたので、十数年ぶりに小中学校の理科や社会の授業で新たなことを学び、好奇心が満たされていく感覚を思い出し、心が若返りました。 都会の喧騒を離れ、純粋に自然を満喫しつつ、知的好奇心を満たしたい方に強くおすすめします。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください