日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 5 ページ目
- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
- 6歳~80歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
沖縄ならではのアクセサリーが手作り体験ができる「Kanoa国際通り店」。 当プランでは、お好きな天然石(丸石)を組み合わせてオリジナルブレスレットが作れます。テーブルの上に並んだ色とりどりの天然石(36種類)はどれを選んで作っても定額の2,970円!その他沖縄で人気のホタルガラスやイニシャルチャームなどのオプションも多数。ここだけでしか手に入らないブレスレットを作ろう! ※店内スペースに限りがあるため、体験されない方の付き添いはご遠慮いただいております。
とても可愛い店舗で、ゆったりじっくりとブレスレット作りができました。 サイズ合わせも丁寧にしてくださり、おかげさまで最高の思い出になりました。 ずっと大切にします。 お値段もリーズナブルで、オプションも豊富でした。ありがとうございました。
- 15歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00 / 21:00
- 18歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
電動ろくろ体験はクルクルと自動で回るろくろの上で作品を作っていただきます。 電動ろくろが初めての方でも講師がしっかりとサポートしますので1時間の時間内に納得のいく形ができるまで、何個でも作れます♪ 1時間の陶芸体験でだいたい2~4個つくることができます。上手な方でしたら、それ以上作ることも! 作品は作っていただいた中から焼きたいものだけを選べます。 おしゃれな湯のみ、お茶碗、とっくり、ビアマグ、丼、一輪挿し、そばちょこ、植木鉢、片口、小皿や中鉢などが作れます! 通常の陶芸体験は体験料のほかに焼き代をいただいておりますが、 カップルプランでは湯のみサイズの焼き代を1点プレゼントさせていただきます。 ※お付き合いをしている方々のみ対象の体験となります。(お付き合い関係ではない方々は適応外となります。) お互いの作品を作りあってプレゼントするのもよい思い出になるのでは! 作業中は手が汚れてしまうので、講師が記念撮影もいたしますよ! 1回の体験では、形を作っていただき、こちらのスタッフが削り、釉薬をかけて完成させますが、 削りりや絵付けの体験をご自身でされたい場合は後日教室にお越し頂き、体験をすることができます。(別途体験料がかかります)
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 07:30 / 10:00 / 12:30 / 15:00 / 17:30 / 20:00
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 お干菓子作りでは、おひとり様ひとつずつ、お好きな型を選んで、お干菓子を作っていただきます。 使用するのは日本独自の砂糖、和三盆。讃岐(香川)の和三盆、阿波(徳島)の和三盆いずれかをお選びいただけます。混じりっけなし、和三盆100%のまろやかな味わいは格別です。 作って楽しく、見た目もかわいく、食べて感動のお干菓子作り。 ぜひご自身の目で、舌で、和三盆100%のお干菓子を体験してみて下さい! ----------------------------------------- ●料金 1,660円 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①7:30~8:00 ②10:00~10:30 ③12:30~13:00 ④15:00~15:30 ⑤17:30~18:00 ⑥20:00~20:30 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ お干菓子作り ↓ 写真撮影 25分 体験終了 ↓ 飲食タイム 30分 終了・解散 ※ご希望のお客様は当日、お抹茶(500円)をご注文いただけます。 ※その他、お抹茶とお干菓子作り&和菓子作り体験、お点前体験コース等がございます。
40名以上で訪問させて頂きましたが、到着から帰るまで丁寧で温かくスムーズに対応いただきとても良かったです。海外からの参加者も「干菓子」は初めてという方が多く、美味しく貴重な体験ができ満足していました。ありがとうございました。
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 09:05 / 11:35 / 14:05 / 16:35 / 19:05 / 21:35
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 【素敵なお茶の世界へようこそ!】 お点前体験では、簡単なレクチャーの後、ご自身でお抹茶を点てていただき、気軽にお抹茶を楽しんでいただけます。お座敷で写真撮影もしていただけますよ! 京都観光の合間に、お仕事帰りに、お抹茶を一杯いかがですか? 庵an京都でお茶に触れて、日本文化を楽しんでください! ----------------------------------------- ●料金 1,160円 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①9:05~9:35 ②11:35~12:05 ③14:05~14:35 ④16:35~17:05 ⑤19:05~19:35 ⑥21:35~22:05 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ お茶の説明 ↓ ひき茶の実演 ↓ お点前体験 ↓ 写真撮影 25分 体験終了 ↓ 飲食タイム 30分 終了、解散 ○その他、和菓子作りと組み合わせた抹茶2点体験、 抹茶3点体験等がございます。
- 3歳~99歳
- 1時間以内
- 20:30 / 21:00
石垣島の中でもNO.1の星空環境!星空保護区認定地でもある「流れ星の丘」に行く!星空ツアー☆彡 なんといってもその特徴は流れ星の多さ!天の川の巨大アーチ!正直ここまで来ないとこれだけの星空は見れません。 それを、専門の星空ガイドが石垣島特徴を踏まえて星空をご案内いたします。 さらに、三線の生唄が響く時、ここでしか感じる事の出来ない美しい星があなたの心に突き刺さる事でしょう。 ~当日の流れ~ ①石垣島の星にまつわる話 ②石垣島の星空の案内 ③双眼鏡での星空観察 ④三線の生ライブ ※三線ライブはツアー参加者5名以上での開催となります。 ☆★☆★☆★ 無料送迎バス時刻表. ☆★☆★☆★ (※事前予約製※ご予約時に送迎バスのご利用or現地集合どちらかを記載ください。) <夏期間4月~9月> ① 19:20 フサキリゾート 正面玄関出て左の待ち合わせスペース ② 19:25 ビーチホテルサンシャイン正面玄関前 ③ 19:30 グランビリオリゾート オーシャンウィング(本館)前 ※ヴィラガーデンは19:35 ⑤ 19:40 アートホテル石垣島 正面玄関前 ⑥ 19:50 離島ターミナル 正面玄関ポスト前 ⑦ 20:05 ANAインターコンチネンタル本館 ※新館は20:10 ※遠い場所までの無料送迎はとてもお得です! <春秋期間2月・3月・10月・11月> ① 18:50 フサキリゾート 正面玄関出て左の待ち合わせスペース ② 18:55 ビーチホテルサンシャイン正面玄関前 ③ 19:00 グランビリオリゾート オーシャンウィング(本館)前 ※ヴィラガーデンは19:05 ⑤ 19:10 アートホテル石垣島 正面玄関前 ⑥ 19:20 離島ターミナル 正面玄関ポスト前 ⑦ 19:35 ANAインターコンチネンタル本館 ※新館は19:40
- 3歳~100歳
- 1時間以内
- 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00
- 4歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
電動ろくろのを使って作品を作る陶芸体験。のびのびと粘土を触り、自分の好きな器を作ってみよう! 電動ろくろは4歳から体験OK!1時間の体験時間で3,4個作れます! お皿、お茶碗、ゆのみなど自由に作れます。 焼成完了まで約4週間掛かりますので、出来上がりを楽しみにお待ちください。
子供とろくろ体験しました。 はじめてのろくろで少し緊張しましたが、スタッフの方がとても丁寧に指導&助けて下さり、時間内に3個の作品が出来ました。 作りたい形を選ぶ際、難易度別のポスターがあり、とてもわかりやすかったです。 焼き上がりは少し先になりますが、とても楽しみです。どうもありがとうございました。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
陶芸が初めての方におすすめのプラン。作品の形も数も自由なので、制作した作品にはハンコなどで模様をつけてもOK!思いのまま創作できます。手に土を感じる手びねりという手法で作っていきます。中皿やお子さま向けのキャラクターのお皿など、粘土遊びの要領で楽しんで作っていきましょう。物作りにはあまり自信がないとおっしゃる方もぜひ一度お試しください。 当日予約OK! Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
カレー皿を作りたい!と思い立ち予約。丁寧に教えて頂けるとのレビューを参考に来ました。実際慣れない作業で失敗しそうになっても、しっかりと助けて貰えました。大きめの皿ということで難しいと思っていましたが、イメージ通りのお皿が出来上がり満足です。和気あいあいとした雰囲気で楽しく体験させて頂きました。ありがとうございます。
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
初めての方でも簡単に作品がつくれます。土に触れたことがないかたでも「電動ろくろ」と「手びねり」をお試しになれます!「電動ろくろ」のおすすめ♪お皿やお茶碗・どんぶり・カップなど。「手びねり」のおすすめ♪角皿・スタンプ模様皿など。作品は好きなものを作っていただいて最後に選んでもらいます。お1つでも、お2つでも気に入ったものを選んで下さい。絵付けの体験も別途追加する事も可能です。絵付けをする場合は10日後以降に再度来校していただく流れとなります♪(絵付けも合わせた2回分の体験費/6840円)
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
休日はどこにお出かけしよう…とお困りのママ、パパ。お子様と一緒に楽しみながら本格的な陶芸の世界はいかがですか?お皿や茶碗、カップ等が作れます。お1人ずつ別々で制作していただけますが、ご希望があれば親子での共同制作もしていただけます。小さなお子様にも作りやすいように型紙等も準備しております。ご家族、親子で思い出作りにいらして下さい。
来店時間、内容が予約と違っても 臨機応変に対応していただき、ありがとうございました。 2人とも仕事が忙しく 今回は絵付けに伺えませんが また、行きたいねと話しております 作品楽しみにしてます お世話になりました ありがとうございます♪
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
東京タワーからもほど近く、桜田通り沿いを一角にある陶芸教室になります。 ペットグッズのお店ではたくさん可愛い器が売っていますが、出来ればオリジナルの物が欲しいですね。お名前入りの器や、ペットの似顔絵付のお皿、人形など、手作りならお好きな形のオリジナルグッズを作ることができます。当日予約OK! Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
初めての方でも簡単に絵付けの体験を楽しんでいただけます。 絵付けの柄は教室でもご用意しておりますのでそちらを見本にして制作していただけます。 絵付けに用いる器は磁器のお皿、お湯のみ、お茶碗等あります。
小学生の娘がお皿の絵付けをしたいというので予約しました。丁寧に教えていただき、初めての娘も思い描いていたお皿と、時間が余ったので湯呑みの絵付け出来ました。お皿を受け取りに行くのも含め、とてもいい時間でした。また、よろしくお願いします。
- 2歳~99歳
- 2~3時間
- 07:30 / 10:00 / 12:30 / 15:00 / 17:30 / 20:00
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 中でも、自分で行うお点前体験・練り切り和菓子作り体験・和三盆(わさんぼん)抜き型体験は、当社オリジナル!! 気軽にお茶体験を楽しめます。 庵an京都でお茶に触れて、日本文化を楽しんでください! ----------------------------------------- ●料金 4,360円 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①7:30~9:35 ②10:00~12:05 ③12:30~14:35 ④15:00~17:05 ⑤17:30~19:35 ⑥20:00~22:05 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ お干菓子作り 20分 休憩時間 30分 花型の練り切り作り ↓ きんとんの練り切り作り 85分 休憩時間 95分 お茶の説明 ↓ ひき茶の実演 ↓ お点前体験 ↓ 写真撮影 110分 体験終了 ↓ 飲食タイム 125分 終了・解散 ※その他、抹茶2点体験コース等がございます。
今回は干菓子、生菓子、お手前の三種を体験しました。小学生の息子と一緒に参加しましたが、初めてでもインストラクターの方々が丁寧に説明して下さるので安心です。 同じグループで体験した外国人の方々や、日本人の方々とも楽しくコミュニケーションをとりながら、手作りの美味しい和菓子を抹茶と共に頂きました。 クラス全体の雰囲気もよく、ゆったりと日本文化を学ぶ貴重な体験ができました!
- 6歳~18歳
- 2~3時間
- 21:30
こちらのツアーは、子供だけの参加となります。 〜当日の流れ〜 21時半 西国分寺駅ロータリー集合 23時半 調布深大賑わいの里解散予定 Point A:ノコギリが多いポイント Point B:カブトムシが多いポイント Point C:ヒラタ、コクワが多いポイント Point D:カブトムシが多いポイント Point E:カブトムシが多いポイント Point F:ノコギリが多いポイント を巡ります。 皆様のご参加をお待ちしております。
大満足の一言です! 昨日はおせわになりました。 息子は、ホテルに帰ってもニコニコでした! プランを初めて見つけてからすぐ予約しましたが、8月初旬だったので、クワガタもカブトムシも量に期待できないかもしれないなぁ、なんて思ってましたけど、見事期待を裏切ってくれました!(笑) 100匹近く!!! 虫かごまでわけていただき、一匹も逃がさずに持ち帰られ、遠くまで来た甲斐がありました! 校長先生も、気さくな方で、ついついベラベラ喋ってしまいました!最後に質問ないですかーと聞かれましたが、虫に興味がなく質問が出来ず、申し訳ありませんでした(笑) 遠くって、躊躇しちゃってましたが、こんな素敵なプラン! 来年は、次男も連れて行きます! 校長先生が話されてた6月中旬を狙って! 息子にとって、楽しい&素敵な時間をありがとうございました!私も大満足でした。 親切にしていただき、ありがとうございます。 毎日暑い日が続きますので、お身体大切にされてくださいね!
- 1歳~80歳
- 1~2時間
- 16:30 / 16:45 / 17:00 / 17:15 / 17:30 / 17:45 / 18:00
カヤックで海に浮かび、夕日を浴びてまったりと海岸線を楽しみます。 その日でコンディションがいい場所を選択して行います。聞こえるのは鳥の声、波の音。。。素敵です、癒されます。 夕日の中をカヤックで沖縄の贅沢な時間を楽しみましょう!
今回サンセットが見たくて行きましたが生憎の天気でサンセットは厳しいとの事!だけどそんな時ように別プランを考えて下さりジャングルに入ったりと楽しい経験も出来ました!担当のインストラクターさんは勿論、その他のインストラクターさんも愛想がよく受付から楽しい時間でした!写真はどうしても動いているとブレもありましたが、それ含め最高でした!一緒に行った相方は40代前半でしたが、楽しかったなぁー!と相方も大喜びでした! ありがとうございます!
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
初めての方でも簡単に作品がつくれます。土に触れたことがないかたでも「電動ろくろ」をお試しになれます!「電動ろくろ」のおすすめ! お皿やお茶碗・どんぶり・カップなど。作品は好きなものを作っていただいて最後に選んでもらいます。お1つでも、お2つでも気に入ったものを選んで下さい。 絵付けの体験も別途追加する事も可能です。 絵付けをする場合は10日後以降に再度来校していただく流れとなります。(絵付けも合わせた2回分の体験費/6840円)
初めてのろくろ体験でしたが説明もわかりやすく丁寧なご指導のお陰で満足のいく作品を数点作ることが出来ました エプロンなど貸出ありでしたので汚れを気にすることなく作品に集中し時間を忘れるほどでした 焼き上げなども1点だけでも快く引き受けていただけるので体験にはもってこい 電動ろくろは初心者でも実用的に使える仕上がりで満足度が高く、焼き上がりがとても楽しみです とても楽しかったです 本日は本当にありがとうございました
- 4歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
どなたでも楽しめる本格的な電動ろくろでの陶芸体験プランです。スタッフが丁寧に指導いたしますので、陶芸体験が初めてでもご安心ください。 約1時間の体験時間でお茶わんや湯飲みなどお好きなものを自由に作れます。 焼成完了まで約4週間掛かりますので、出来上がりを楽しみにお待ちください。 当日予約OK!
来月に結婚式を挙げる為自分の両親と嫁と嫁の両親の為に作りたいと思いこのプランを体験しました。作る前は準備しなければならない作品の数が多かった為体験時間内終わるか不安だったんですけれどこのプランは普通の一日陶芸体験とは違って時間が2時間と長いのでなんとか目的の作品数を作り上げることが出来ました^^また今回は折角の贈り物の為えつけの体験もしてみました。えつけも沢山の中から色を選ぶため悩むのが楽しかったです。基本的に作品を受け取ることが出来るようになるまでには一カ月間ほどかかるらしい(その時の作品の溜まり具合によって変わるらしいです)のですが式までにあまり時間がないということを相談すると特急料金があるとのことでした。お金はかかりましたが通常よりも優先的に焼き上げてくれるとの事だったのでこちらのオプションを活用させて頂きました。あとは焼き上がりが楽しみです。いい体験でした。
- 2歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
茶碗・コップ・湯呑・皿の中からひとつお好きな信楽焼の素焼き作品を選び、絵付けをしていただきます。 他の作品も2週間前までにご連絡いただければご用意いたします。 ~体験の流れ~ ①集合、受付 ②注意事項等の簡単な説明 ③作品を選ぶ ④鉛筆で下書きをしてから絵具で絵付け
絵付け体験は陶器と磁器の違いから教えてもらったり、塗るコツを教えてもらえたお陰でうまくかけました(^^) 体験時間は1時間ほどで出来ました(^^) 1〜2ヶ月後の焼き上がりが楽しみ♪ 取りに来ても、郵送でも可能。 1人でも、グループでも楽しい絵付け体験ができると思います(^^) 後の雑談で主人が実は、落語をしてたり、クレーン射撃してたり、武道してたり、寿司屋さんしてたり、、、一体何者?! 本当に楽しい時間をありがとう御座いました(^ ^)
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
- 3歳~18歳
- 2~3時間
- 21:30
- 6歳~100歳
- 1時間以内
- 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
- 2歳~99歳
- 1時間以内
- 07:30 / 10:00 / 12:30 / 15:00 / 17:30 / 20:00
京都烏丸五条にある日本文化体験 庵an(あん)京都では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵an京都で踏み出してみませんか? 楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております。 お干菓子作りでは、おひとり様ひとつずつ、お好きな型を選んで、お干菓子を作っていただきます。こちらは点て出しのお抹茶付きでお得なプランです! 使用するのは日本独自の砂糖、和三盆。讃岐(香川)の和三盆、阿波(徳島)の和三盆いずれかをお選びいただけます。混じりっけなし、和三盆100%のまろやかな味わいは格別です。 作って楽しく、見た目もかわいく、食べて感動のお干菓子作り。 ぜひご自身の目で、舌で、和三盆100%のお干菓子を体験してみて下さい! ----------------------------------------- ●料金 2,100円 ●時間 ※5分前に開場予定(状況により、前後する場合がございます。) ①7:30~8:00 ②10:00~10:30 ③12:30~13:00 ④15:00~15:30 ⑤17:30~18:00 ⑥20:00~20:30 ●最少催行人員:1名 ≪スケジュール≫ 00分 体験開始 ↓ 和菓子の説明 ↓ お干菓子作り ↓ 写真撮影 25分 体験終了 点て出し抹茶提供 ↓ 飲食タイム 30分 終了・解散 ※その他、お抹茶とお干菓子作り&和菓子作り体験、お点前体験コース等がございます。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00 / 17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 / 20:30 / 21:00 / 21:30 / 22:00
- 3歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:30 / 16:00 / 18:00
「不器用だから無理」と思っている方でも、簡単につくれる土鍋作りのプランです。水炊き鍋や飯炊き用の鍋を作って友人と鍋パーティーをしちゃいましょう。ウェディングギフトとしても喜ばれます。また、一人用の小さな土鍋を作ってひとり鍋を楽しむこともできます。土鍋以外にもタジン鍋やグラタン皿等を作ることもできますよ。 Pottery classes are available in English on Tuesday, Thursday, Saturday, Sunday.
9700円で2人で土鍋作り体験ができると記載があひましたがこれに別途焼き代が15000円近くかかりました 9700円というのは体験料という名目のようですが、ろくなレクチャーもなく、デザインのサンプルも提示せずにいきなり考えてくださいと言われるのみで困惑… 料金体系について説明もなく、体験終了後に2万円を超過した代金の請求に開いた口が塞がりませんでした 体験費用だとしても割に合わず、そもそも体験費用よりも体験できない焼き代が高いということ、その説明が予約時にされないことが非常に不親切です これなら職人の作った高い土鍋を買った方が100倍マシです 週末深夜のカラオケよりもコストパフォーマンスが悪いです
- 0歳~70歳
- 1~2時間
- 19:30 / 20:00
【宮古島開催】 生き物探し探検!ジャングルナイトツアー 宮古島夜のジャングルでは、宮古島ならではの夜行性の生き物 ヤシガニやオカヤドカリ、昆虫、鳥類に出会う探検ができます!! 子どもも大人もドキドキワクワク探検ツアー♪ そして!街灯が少ない夜のジャングルではプラネタリウムのような星空を観察する事ができます。 お1人様からご友人同士、ファミリー、妊婦、ご年配、1歳からのお子様も楽しめます♪ *3歳以下のお子様無料 小さなお子様から大人の方まで、ご家族皆様でご参加いただけます♪ ご家族皆様!年齢問わずお楽しみ頂けます★ 宮古島の夜、ご家族皆様で素敵な思い出を残しましょう *夜の生き物、植物、星空と記念撮影 ツアー中は生き物や植物、夜のジャングルで記念撮影! もちろん天気がいい日は星空バックに★記念撮影! *手ぶらで気軽に参加可能 手ぶらで参加可能なので気軽に参加! 特に必要なシューズ無し 服装自由! 懐中電灯・虫除けスプレーはこちらでご用意しております! *カップルやご友人同士でも 夜の空いた時間に気軽に参加! 虫が苦手な方でも大丈夫!ガイドがしっかりサポートいたします。 星空や、生き物植物に少しでもご興味があれば必ず楽しめます! 少人数制のアットホームツアーなので★ 宮古島の静かな夜をゆったりと楽しもう!都会の喧騒を忘れ、 自然のパワーをチャージしよう(^^) 【ツアースケジュール例】 ①(夏季)19:50~ (冬季)19:30~現地でガイドと合流。 ↓ ②(夏季)20:00 (冬季)19:45 ナイトツアー開始! ↓ ③(夏季)20:30 (冬季)20:15ジャングル探検・星空観察! ↓ ④生き物、植物紹介&記念撮影! 星空バックに撮影 ↓ ④(夏季)21:30 (冬季)21:00 ツアー終了。現地で解散。
小学低学年の子供がはじめは暗闇に怖がっていましたが、ガイドのあつしさんが優しくリードしてくださり、とても楽しんでいました。一生懸命ヤシガニを探してくださいました。また利用させていただきたいと思います!
- 10歳~60歳
- 3~4時間
- 18:00
1日のうち12時間を締めている夜の海。昼間とは全く違った水中世界が広がっております。 日没前に出航し水平線に沈むサンセットを眺め、運が良ければグリーンフラッシュが見られる時も。夜の海に入ると、昼間にたくさんいた魚は?ユニークな姿で眠る魚は?夜行性生物のエビやカニ、水中ライトを覆い手で仰いでみると夜光虫が沢山!!キラキラ輝くその光は、いままでカメラに収められたことがなくその幻想的な光景は肉眼でしか見ることができません。時期と潮のタイミングが合えばサンゴの産卵シーンが観察できるなど見所は豊富。海の神秘に触れワクワクするようなシュノーケリングが楽しめます。担当ガイドが少人数でお連れし各種装備も充実していますので夜の海でも安心してお楽しみ頂けます。帰りはゆっくり船を走らせ満点の星空の下をクルージングです。静寂に包まれる夜の海に身をおき空を見上げるとその圧倒的な星の輝きに感動します。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください