釣の体験プランの一覧 9 ページ目
- 6歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
ご覧いただきありがとうございます! 座間味といったら、、本島にも負けないくらい綺麗なグラデーションの海! 座間味島は那覇から船で日帰りで行けます。 綺麗な海に目で癒されて、波の音に癒されて、 海の中に入ってみると、そこには天然の水族館・・☆彡 そんな座間味ブルーを五感を使って感じでみてください♪ 船長は座間味出身の釣り大好き「はるみ君」 ガイドは海も海の生き物達も大好きうちなんちゅ~「みさきちゃん」 世界が恋する海、慶良間諸島にある座間味島をご案内♪ 初心者の方でや不安な方でも丁寧にレクチャーするので 安心してご参加ください♪ 海の事で何か聞きたいことがある方、不安なことがある方は何でも聞いてください! ウミガメだったり・・ カラフルな珊瑚だったり・・ 真っ白な砂地や壮大な地形、洞窟・・・ その日の海況に合わせてポイント選びをします。 どんな海の世界が待っているか毎日ワクワクです♪ 私たちと一緒に座間味の海へ冒険しに行きましょう~~~! シュノーケリング中、ガイドが写真と動画を撮影します。 なにかリクエストがあったら遠慮なく言ってくださいね♪ リクエストがあったほうが喜びます!(笑) 撮ったデータはツアー後にプレゼントします。 船はトイレ、簡易シャワー付き! 全面テント張りの大型グラスボートになっているので、暑い日でも涼しくお過ごしいただけます♪ 海からあがったらすぐに塩水を落とせるのがいいですね(*^▽^*) グラスボートなので、ポイントまでの移動も楽しめちゃいますよ~♪ ●スケジュール 集合(am10:00・pm13:00) ↓ 参加申込書ご記入・器材合わせてから船まで車でお送りします ↓ いざ出港!ポイントまで ↓ 海に入る前にレクチャー・注意事項 ↓ 1ポイント30分~40分 合計2ポイント行きます! ↓ 帰港 ↓ ホロホロにてデータをお渡しして解散!(am13:00・pm16:00) 冷水シャワーならありますが、温水シャワーを浴びたい方は 阿真にある宿の施設を使用できますので送迎いたします。 みなさんのご参加お待ちしております! よろしくお願いいたします♪
当日は、もう一組がキャンセルしたとのことで、一人ぼっちのツアーでした。 スタッフのお姉さんは、最初はギャルっぽい方かと思いましたが、そんなことはなく、とても優しくて気さくなうちなんちゅの方で、親しみやすさが印象的でした。 また、ボートの運転を担当してくれたスタッフのお兄さんも、気さくに話し掛けてくれリラックスできました。 今回が初めての座間味島の海でしたが、海中では美しい珊瑚礁が広がっていて、色とりどりの魚たちが泳いでいる様子に感動しました。まるで水族館の中にいるかのような体験ができ、心に残る時間を過ごせました。 ただ、ツアー後に送って頂いた動画のサイズが、スマホでダウンロードするには少し大きかったので、もう少しサイズを抑えて頂けるとありがたかったです。 また、座間味島でシュノーケルツアーに参加するときは、こちらのショップにお願いしたいです!! 楽しい時間をありがとうございました!!
- 3歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間
ドーム船ワカサギ釣りプラン! 山中湖初最新型多目的船「太陽光発電ドーム船」 雨でも雪でも寒くてもOK! 暖房完備で寒くなく、トイレも完備しているので、お子様から女性や年輩の方まで安心してワカサギ釣りが体験できます。 ※(注)釣り堀ではありませんので、必ず釣れるという保証はありませんので・・・ 釣りなので6時40分到着7時から参加が良いかとは思いますが、何時頃から何時頃までかご希望の時間をお伝え頂ければと思います。
小学生連れで伺いました。 8時で予約しましたが、急遽7時着が間に合い、現地で始発便への変更をお願いしたところ快くOKしてくれました。 初回の餌付なども準備してくださり、船内も温かく至れり尽くせり。 釣り開始から8時くらいまでの間に、ワカサギの群れにタイミングよくあたり、1人15匹ほど連れました。10時過ぎまでチャレンジしましたが、8時以降全く釣れなかったので、早起き大変ですが、7時乗船をおすすめします。 釣り糸が絡まった際も、船長さんが手伝ってくださり本当に感謝です。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10歳~92歳
- 5~6時間
- 07:00 / 08:00 / 09:00
感動!冬の釧路湿原! 冬もやっぱり、北海道 冬の釧路湿原を心いくまで楽しみましょう! 大満足コース 無料送迎つき ・冬の湿原川下り・スノーシューツアー・ダッチオーブンランチ・ワカサギ釣り から、3ツアーをお選びください
Even it is early winter, the scene is still stunning. No worry about not good at canoeing. Teddy San would take care of everything. The only thing you have to do is to enjoy all the scenes in front of you. As to fishing part, that is also good experience you must have in your lifetime. Again, no worry about whether you could catch fish or not, just drive yourself into the wild place and you would love it.
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:00
生きたアジ・ムロアジで大物狙い! 対象魚:カンパチ・ヒラマサ・ブリ・マハタ・ホウキハタ・スジアラ・クエ 釣り方:泳がせ ※生餌はご用意ください! ~~~プランのスケジュール~~~ ①すさみ港の船着場に集合 ②乗船して、ポイントへ移動 ③ポイント到着後、泳がせ釣りを開始 ※状況に応じて、ポイントの移動もあります。 ④帰港 ⑤解散 ■■-プランの基本情報-■■ 最小催行:1名 所要時間:7時間 開催期間:通年 集合時間:出船の15分前(3~11月 5:45、12~2月 6:15) 予約締切:2日前 21:00 ※最少催行人数は1名様です。 最少催行人数に満たないときは、催行が中止となります。 ■■---------■■
向こうの都合で出航時間も変更して、行くポイント全てアタリすら何もなく、挙げ句の果てに自分が釣りをし出すし、料金もちゃんとそのまま請求され、2度と乗りたくないです。 おっちゃんは、決して悪い人ではありませんがもう少しお客さんへのサービスや対応を改善された方がいいと思います。
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:00
水深150m~500、600m、クロムツ・アカムツ・アコウ・キンメ等の高級魚狙い! 対象魚:クロムツ・アカムツ・チカメキントキ・オコゼ・メダイ・アコウ・キンメ 釣り方:餌釣り ※餌はご用意ください! ~~~プランのスケジュール~~~ ①すさみ港の船着場に集合 ②乗船して、ポイントへ移動 ③ポイント到着後、中深海釣りを開始 ※状況に応じて、ポイントの移動もあります。 ⑤帰宅 ⑥解散 ■■-プランの基本情報-■■ 最小催行:1名 所要時間:7時間 開催期間:通年 集合時間:出船の15分前(3~11月 5:45、12~2月 6:15) 予約締切:2日前 21:00 ※最少催行人数は1名様です。 最少催行人数に満たないときは、催行が中止となります。 ■■---------■■
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:00
ウメイロ・イサッギ・シマアジ・アカイサギ・グレなど高級魚狙い! 対処魚:上記 釣り方:餌釣 ※餌はご用意ください! ~~~プランのスケジュール~~~ ①すさみ港の船着場に集合 ②乗船して、ポイントへ移動 ③ポイント到着後、五目釣りを開始 ※状況に応じて、ポイントの移動もあります。 ⑤帰宅 ⑥解散 ■■-プランの基本情報-■■ 最小催行:1名 所要時間:7時間 開催期間:通年 集合時間:出船の15分前(3~11月 5:45、12~2月 6:15) 予約締切:2日前 21:00 ※最少催行人数は1名様です。 最少催行人数に満たないときは、催行が中止となります。 ■■---------■■
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:00
竿先の僅かなアタリを見逃さない! ズシッ!とした感触は何ともいえない!3kg、4kgたまらない! 対象魚:アオリイカ 釣り方:ティップラン ~~~プランのスケジュール~~~ ①すさみ港の船着場に集合 ②乗船して、ポイントへ移動 ③ポイント到着後、ティップランを開始 ※状況に応じて、ポイントの移動もあります。 ④帰港 ⑤解散 ■■-プランの基本情報-■■ 最小催行:1名 所要時間:7時間 開催期間:通年 集合時間:出船の15分前(3~11月 5:45、12~2月 6:15) 予約締切:2日前 21:00 ※最少催行人数は1名様です。 最少催行人数に満たないときは、催行が中止となります。 ■■---------■■
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:00
初心者にもおすすめ!ロックフィッシュや一つテンヤで、マダイやハタ類を狙ってみよう。 対象魚:マダイ、ハタ類、ヒラメなど 釣り方:ロックフィッシュ、一つテンヤ ~~~プランのスケジュール~~~ ①すさみ港の船着場に集合 ②乗船して、ポイントへ移動 ③ポイント到着後、ロックフィッシュや一つテンヤを開始 ※状況に応じて、ポイントの移動もあります。 ④帰港 ⑤解散 ■■-プランの基本情報-■■ 最小催行:1名 所要時間:7時間 開催期間:通年 集合時間:出船の15分前(3~1月 5:45、12~2月 6:15) 予約締切:2日前 21:00 ※最少催行人数は1名様です。 最少催行人数に満たないときは、催行が中止となります。 ■■---------■■
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
- 06:00
マダイやハタ類(赤旗・アヲハタ・オオモンハタ・マハタ・ホウキハタ・キジハタ他) 対象魚:上記 釣り方:疑似餌のタイラバを海底に沈め、ただ巻くだけ!シャクリは入れないので初心者に最適で、浅場・深場も狙える ~~~プランのスケジュール~~~ ①すさみ港の船着場に集合 ②乗船して、ポイントへ移動 ③ポイント到着後、タイラバを開始 ※状況に応じて、ポイントの移動もあります。 ④帰港 ⑤解散 ■■-プランの基本情報-■■ 最小催行:1名 所要時間:7時間 開催期間:通年 集合時間:出船の15分前(3~11月 5:45、12~2月 6:15) 予約締切:2日前 21:00 ※最少催行人数は1名様です。 最少催行人数に満たないときは、催行が中止となります。 ■■---------■■
- 3歳~99歳
- 1~2時間
- 07:30 / 10:30 / 13:30
冬の風物詩 山梨県の河口湖でおしゃれな船に乗ってワカサギ釣りを体験してみませんか! 初めてワカサギ釣りをする方、お子様連れの方に最適のプランです。 レンタル竿セットも料金に含まれているので手ぶらでワカサギ釣りを楽しめます! 船からの景色も抜群! 暖房も効いているのであったかくとっても快適♪ ワカサギの天ぷらをドーム船内で食べることができます! 天気が悪く予定していたものができなくなっちゃった、、、そんな時でもNaturaBaseのワカサギ釣りなら快適にお楽しみいただけます! ・受付開始 ・午前 7:00~ ・午前 10:00~ ・午前 13:00~ 受付を済まされたお客様から順にドーム船に送迎いたします! 初めての方でもスタッフがしっかりサポート♪ 温かいお飲み物もございます♪ ワカサギをお土産で持って帰ればご自宅でもワカサギ料理が楽しめますよ♪ お持ち帰りの場合はジップロックにいれお渡しいたします!
- 6歳~80歳
- 1~2時間
- 09:00 / 13:00
【ベテラン釣り師が教える釣り体験】堤防釣り教室(初心者の方、ファミリー大歓迎!) 有名メーカークラブ加入、釣りチーム加入のベテラン釣り師が釣りにいろはを直接指導いたします! 当日は手ぶらでOK!釣り道具一式と安全装備一式を使いながら、釣りの準備から魚の持ち帰り方まで学べる体験型の初心者向けの釣り教室です!正しい釣りの知識のもと、正しい道具を正しく使える様に安全に事故の無いようにベテラン釣り師が丁寧に一から教えますのでご安心下さい。お一人様・親子連れ共に大歓迎ですので、一緒に安全に釣りを楽しみましょう! ~体験オススメポイント~ ◎ベテランの釣り師から綿密な指導を受けられる! ◎手ぶらで簡単に参加できる ◎釣り仲間を増やすきっかけになる! ◎釣れた喜びや達成感をみんなで分かち合える ◎子供に釣りを教えられる様になる! ◎釣った魚を提携店舗で食することが出来て食育になる! ◎損害保険に加入していますので安心! ◎女性スタッフもいますので女性の方も安心! 【体験内容】 <事前レクチャー> ○釣りのルールやマナー、安全面の講座 ○講座で使用する釣り道具の紹介 ○釣り道具の使い方、釣り方の講座 ○八丈島のオススメ釣り場や観光の紹介 <実釣> ○実釣(サビキ釣り) ○実釣中に直接アドバイス(ポイント選び、投げ方、動かし方) ○魚の締め方、持ち帰り方(魚が釣れた場合) ※釣った魚は提携店で食べる事もできます!(別途費用が掛かります) 例)お刺身300円、天ぷら500円、煮付け600円など ※40㎝以上のお魚の調理は要相談 【持ち物&服装】 ・動きやすい服装(必要な方は着替えをご用意下さい) ・安全装備(運動靴、帽子、サングラス等)※長靴は危険な為、禁止といたします。 ・飲み物、タオル等 ~料金に含まれるもの~ ・釣り道具一式・安全装備・仕掛け・エサ・バケツ・ビニール袋 【体験場所】 ・八丈島内各所 ※その時の風向き等で場所は判断いたします。 ※陸からの釣りとなります。 【悪天候の場合】 少雨&小波の場合は実施いたしますが、悪天候の場合は中止になる可能性がございます。 中止の場合は基本前日の18時までにご連絡いたします。 【その他注意事項】 ・熱中症対策(水分・帽子等)は各自お願いいたします。 ・魚を持ち帰る方はビニール袋、クーラーボックス等を持参下さい。 ・体験中の怪我・事故等は自己責任にてお願いいたします。 ・貸し出しの釣り道具等の破損について、故意でない限りは弁償不要ですが、故意と判断をし た場合は3,000円を頂きますのでご了承下さい。 仕掛けの交換が発生した場合は(ウキ600円、オモリ100円、サビキ500円、アミ袋200円) を徴収いたします。 ・基本的には現地解散となりますので、お願いいたします。
- 3歳~90歳
- 3~4時間
- 09:30 / 13:30
氷結した湖に穴を開け仕掛けをセットしたら、竿に意識を集中してあたりを待ちます。 竿の小さな動きを見逃さずに、HIT! 釣れたワカサギは、その場でから揚げにしてホクホクをいただいちゃいましょう!
- 10歳~70歳
- 4~5時間
本気で魚が釣りたい、ガッツリやりこみたい方向けの5時間プランです。 もちろん釣り具は無料貸し出しなので手ぶらでOK。 出船時間は自由! ご予約時にご希望のお時間をお知らせください。 他の方の予約の都合でご希望に添えない場合も御座いますのでご了承ください。 ご予約前にご不明な点のお問い合わせはWEBサイトよりLINE又はお電話でお気軽に。 釣りものは季節により釣りやすい魚種を狙っていきます。 リクエストがあれば特定の魚種に絞って頂くことも可。 (例:スズキ・カサゴ・クロダイ・マゴチなど)
- 10歳~80歳
- 当日6時間以上
場所は愛媛県宇和島市。その昔江戸時代には「伊達宇和島藩」と呼ばれておりましたぞ。 そんな伊達のお殿様もこの界隈の海に舟を浮かべて釣りを楽しんでおられました。 同じ海でお殿様と同じく、昔々に思いを馳せながら釣りを楽しんで頂きたい! それがこの「伊達の殿様フィッシング」ですぞ。 「お客さまはお殿様」が理念でござる。 ○釣り道具全て準備済み。なんならチョンマゲ準備済み。 手ぶらで参加OK ○エサもつけます(釣り方基本的に餌釣りです) ご希望の方は鯛ラバやジグもOKです。ご相談ください。 ◯釣れた魚から針外しもお任せください。 殿は魚なんぞ触らなくてかまんのです。 鮮度を守るため〆るのもお任せください。 ◯釣り方サポート付き。 初めての方でも安心サポート付きですぞ。 ◯救命胴衣ももちろん準備済み。 なんならお殿様気分の上がるチョンマゲもご用意ありまする。 そんな全てお任せな手ぶらでできる船釣り体験 道具も知識も要りません。 まさにお殿様気分でご参加くだされ。 ーーーーーーーーーーーーーーー ■スケジュール■(大まかなスケジュールのため、時間前後する場合ございます) 7:30 松山出発・ピックアップ 車にて宇和島へ 9:30 港到着 説明・準備 船にて出航 「由良神社」参拝 10:30 釣り開始 12:30 帰港 昼食 14:00 現地出発 宇和島道の駅立ち寄り 17:00 松山到着 ーーーーーーーーーーーーーーー ■釣り時間について 釣り時間は基本的に2時間程度です。午後からオプション(¥6,600)で釣り時間追加することも可能です。 また、午後から釣り希望などの集合時間の変更も可能ですのでご相談ください。 ■昼食について 昼食はお弁当と鰹のたたきになります。アレルギーなど食べられないものがあればご連絡ください。 また、宇和島名物をご飯屋さんでいただくことも可能です。その場合は別体験メニューになります。ご相談ください。 ■服装について 船の上は濡れても困らない服や長靴等滑らない靴の方が安心です。 長靴や上着のレンタルございます。ご相談ください。 ■船酔いについて ご心配な方は酔い止め飲んでくだされ。
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 11:00 / 14:00 / 16:00 / 18:30
【日本独自の伝統技術「よせ」を体験】 クリスタルがキラキラ輝く「よせもの」ジュエリーは世界中で作られていますが、日本は独自の進化を遂げ「寄せ粉」と呼ばれる泥の上に並べてデザインし、そのデザインを「ろう付け」して作品を作ります。 その「よせもの」の真髄となる泥の上に並べる「よせ」の作業を体験していただき、難しいろう付けや石留作業はプロにお任せ。 約1か月後に完成した「よせもの」ジュエリーがお手元に届きます。 ◇体験料金◇ 教室でサンプルを見ながら、 下記の3つの体験メニューから作りたいものを選びます。 オプションでパーツを追加し、お好きなアイテムに製作できます。 予約内金との差額分は現地で精算させて頂きます。 ①Flower <基本パーツ> ・Flower製作使用パーツ一式 ・メッキ加工込み(色:ゴールド、ライトゴールド、シルバー) <オプション> ・追加製作:8,800円/式 (基本パーツ一式が含まれます) ②FourLeavs <基本パーツ> ・FourLeaves製作使用パーツ一式 ・メッキ加工込み(色:ゴールド、ライトゴールド、シルバー) <オプション> ・追加製作:8,800円/式 (基本パーツ一式が含まれます) ③よせも ※現地で+5,500円お支払いとなります。 <基本パーツ> よせも製作使用パーツ一式 メッキ加工込み(色:ゴールド、ライトゴールド、シルバー) <オプション> ・追加製作:14,300円/式 (基本パーツ一式が含まれます) <共通オプション> ・クリスタル追加:形、サイズによる ・ピンブローチパーツ:1,100円/式 ・イヤリング金具(ネジバネ式):880円/個 ・イヤリング金具(ネジバネ式吊り下げ):440円/個 ・ピアス金具(チタンポスト+シリコンキャッチ):880円/式 ・ピアス金具(釣り針式):330円/式 ・フリーサイズリング:550円/個 ・甲丸カン:220円/個 ・マルカン:110円/個 ・チェーン+留め具set(60cmまで、メッキ込):1,650円/本 〜体験の流れ〜 ①集合 開始時刻の約5分前までにお集まりください。 ②メニュー紹介 よせ体験で作ることができるサンプル作品を説明し、作りたいメニューを選択して頂きます。 ③動画で説明 「よせもの」ジュエリーができるまでを動画で説明します。 ④作業 作業机に移動して、「よせ」の作業。その後、豊富なクリスタルカラーが並ぶテーブルに移動し、完成を予想しながら色選び。オリジナル感を演出できる楽しい作業です。 ⑤完成、ご精算 カラー選び、オプション選びが完了したらスタッフにより、参加者の作品カルテを製作。 追加オプション、受け取り方法などを確認し、差額分を精算させて頂きます。
- 10歳~60歳
- 3~4時間
滋賀びわ湖釣り体験ガイドサービスです。 釣り専用の船(バスボード)に乗船いただき、びわ湖湖上で釣りを体験をご案内します。 こちらはハーフデイプランです。(所要時間:約4時間) 釣り専用の船(バスボード)に乗船いただき、びわ湖湖上で釣りを体験をご案内します。 お客さまの要望に応じて短時間の体験コースからしっかり遊べる1日コースまでご準備しております。 船からびわ湖湖上で非日常の釣り体験を満喫しましょう! 〜体験の流れ〜(午前プラン) 7:45 マリーナ集合 ミックバスクラブに出船予定の15分前に集合。 乗船準備をします。 (送迎必要な場合は、最寄り駅に30分前に集合です。) 8:00 出船 マリーナより出船します。 ポイントまで船で移動します。 8:15 ポイントでの釣り方レクチャー 道具を準備し、釣り方をレクチャーさせていただきます。 投げる動作、誘う動作が自分でできるようになります。 8:45 ターゲットを狙って誘う びわ湖でのメインターゲットはブラックバスです。 シーズンに応じて難易度は異なりますが、通年を通して狙えるサカナになります。 (暖かい時期は比較的釣りやすく、寒い時期は大物を狙えます。) 12:00 ポイントからマリーナに帰着 ポイントを移動しながらターゲットを狙い、最後はマリーナまで船で戻り帰着となります。
初めてのルアーフィッシングで緊張していた私たちに、ガイドの先生が親切に教えてくれ、釣り方やポイントを丁寧に説明してくれました。おかげで息子と私は各々2匹ずつ釣ることができ、大満足の半日でした。特に、ガイドさんが釣りのコツを分かりやすく教えてくれたことがありがたかったです。季節が良い時にまた挑戦したいです。
- 7歳~80歳
- 5~6時間
- 06:00 / 06:15 / 06:30
第一政美丸では、「これから釣りを始めてみたい」「初めての船釣りだけど…心配」 そんな初心者の方でも、お手伝いさんが同乗し親切にレクチャーしてますので、お気軽にご参加いただける釣り船です。 土日・祝日は10名様以上でのお申し込みで、仕掛け1組サービスしております。 仕立て船って? グループで貸切ができるシステムです。 ご友人グループ、社員旅行などなど、皆さんで釣りを楽しんでくださいね! 五目釣りって? 狙った魚を釣るのではないので、どんな魚が釣れるか楽しみなのが五目釣りの魅力! ドキドキ、ワクワク感を手軽に味わってくださいね! アジ、サバ、カワハギ、アマダイ、マダイ、クロダイ、イナダ、カサゴといった、たくさんの種類の魚を釣ることができます。 道具のレンタルあり 道具を持っていなくてもご参加いただけますので、ご安心ください。 ※基本的には初心者の方でも無料の竿リール・ビシセットでも十分お楽しみいただけます! ・無料貸し竿リール・ビシセット ・有料貸し竿リール・ビシセット:500円 ・ロッドキーパー:500円 ・竿・電動リール・ロッドキ-パー・ビシセット:2,000円
- 4歳~99歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
富浦ICを下りて3分! 釣り、浜焼きBBQ、野菜の直売所が併設した晴れパークたてやま アジは常時500匹以上元気に泳いでいます♪ 釣った魚を食べるその場で食べる体験! その他、巨大生簀には伊勢海老、ホンビノス貝、サザエも浜焼きで召し上がれます♪ ・釣り体験 300円(税込330円) ・釣り堀&BBQ体験 税込1,980円〜3,980円 ※詳しくはご希望の日程ページをクリックしてプランをお選びください。 ※お酒の提供もしております。
- 12歳~70歳
- 1~2時間
- 10:00 / 13:00
英国発祥の伝統的フィッシングスタイル。 ・フライフィッシングを始めたので、タイイングを覚えたい。 ・渓流のフライフィッシングのコツを知りたい。 ・周りにやっている人がいない・・・ フライフィッシングを始めたけれど、フライタイイングまではまだやったことがなくて、いきなり道具を買っても巻けるか自信がない。 せっかくならタイイングを始めたい。 自分が巻いたフライで釣りたい。まずはタイイングを知ってから道具を揃えたい。 などなど、始めたからにはタイイングを覚えたいけれど、知らずに道具を揃えるのはハードルが高いし、何が必要で何が後からでいいのか解らないといった基本的なことから説明を始めます。 体験内容は以下になります。 ①、基本的な道具(タイイングツール)の名称と、最初に必要な道具と、巻きたいフライがあればそれに必要な道具の説明。 ②、14番のフックサイズを使い、まずはシンプルな「バイビジブル」でハックルのタイイング感覚を覚えます。 ③、次はちょっと複雑ですが、渓流で一般的な「エルクヘアーカディス」をタイイング。 ④、希望者にはオプションで樽川で実釣を行います。 ※ 希望があれば近隣エリアの遊漁場でも可能。 ※河川状況がかんばしく無い場合は近隣河川への変更もあります。 タイイングしていただいたフライは、5本を選んでお持ち帰り頂けます。 事前に巻いてみたいフライがあればご相談ください。 タイイング体験だけであれば手ぶらで参加可能。お持ち帰り用の小型のボックスも付いてます。 オプションのフィッシング同行に関しては、フライフィッシングのタックルと入渓時装備に関しては各自で準備をお願い致します。 ※フライフィッシング・タックルのレンタルも可能 フライタイイング体験場所は、木島平村・HOKUTEN Activity。 フィッシング体験は「樽川」、もしくは近隣遊漁場で行います。(その他の希望場所は要相談) 講師は1985年から始めて、フライフィッシング歴37年。 37年前の自分自身に教えるつもりでフライフィッシングの楽しさを伝えたい。 自分で巻いたフライで釣る感動を。 是非!
- 0歳~110歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
★★★一組のグループ料金だから安心!!★★★ 石垣島に来たからには、「綺麗なビーチでBBQ」をしたい!! 【石垣牛】が食べたい♪ BBQなので、「お店ではなく仲間だけで自由にBBQがしたい」 でも、旅行中にBBQの設置及び準備は大変です。 そこで、そんな皆様の希望を叶えるために、BBQセット(BBQコンロ、タープ[屋根]、テーブル、イス、スピーカー、クーラーボックス、手洗いタンクなど)をこちらでビーチなど、どこでもご指定の場所に設置させて頂きます! 食材とお飲み物のみお待ち頂ければ、BBQをお楽しみ頂けます。 もちろん全て手ぶらがいいお客様の為、食材買出し代行も予約可能です♪ また、貸切クルーザーで、ジェットスキーやバナナボート、マグロ釣りをしてみたいなど! 当社ご利用社様には各種ご連絡頂ければ、石垣島の仲間のショップを紹介させて頂きます。
- 15歳~100歳
- 当日6時間以上
- 10:45
城崎温泉から電車でわずか10分の場所にある竹野町。 兵庫県豊岡市竹野町の海岸沿いは、美しい海の色だけでなく日本海形成から現在に至る多様な地質や地形が存在します。 また、竹野町には古くから伝わる焼杉板の家屋の街並みが残っており、日本の小さな漁港の旅情を感じられる街並みが残っています。 そんな昔の日本家屋が残る静かな街・竹野で、日本の田舎を体感できる様々なアクティビティ体験をしていただけます。 アクティビティ一覧 (街並み案内/釣り体験/漁船クルージング/ジオカヌー(※冬季は不可)
- 7歳~80歳
- 4~5時間
- 09:00
穏やかで豊かな漁場として地元でも有名な舟志湾を中心に、小型船に乗って釣り体験ができます。 釣りに没頭するもよし、海や山を感じながら遊覧するのもよし! 午前中空いた時間になにしよう...そんな方には是非おすすめしたいプランです!! 釣り方は、近年その効果と初心者でも始めやすい事で人気の「タイラバ」。 餌をつける必要が無いため、嫌厭されがちな匂いや汚れがありません! マダイを中心にエソ、カサゴ、アコウ等様々な魚種が釣れます。 狙うはポイント一番の高級魚「シロアマダイ」! ■体験スケジュール■ 8:50 BayShore事務所集合(お車で現地に来ていただきます) 9:00~ 受付・説明・レクチャー等 9:30~ 出港・釣り体験(移動を除き、釣りをする時間は約1時間です) 11:00~ 帰港・説明・移動(食事まで約1時間程度の自由時間ができます) 13:00~ minato diningでイタリアンランチタイム ■注意事項■ ・当事業所は賠償責任保険に加入しておりますが、あくまで過失のある場合にのみ適用となりますので、ご希望の場合は1dayレジャー保険等任意にて事前にご加入をお願い致します。 ・お食事の含まれるプランとなりますので、食物アレルギーをお持ちの方は事前にスタッフまでお申し出くださいますようお願い致します。 ・本プランはリクエスト制でございます。お客様から予約リクエストを頂いた後、船長や飲食店への確認を行い、確定か否かご連絡を返信する流れになるため、状況によりこちらの判断でお断りする場合もございますので、予めご了承ください。
- 1歳~90歳
- 2~3時間
東京の新名所を、川・海から眺める、新しい体験を味わっていただけます。 お食事やお飲み物のつかないプランです。
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 10:30
◇体験内容◇ 日本独自に進化したアクセサリー製作技術「よせもの」で、好きなデザインを選択しアクセサリーを作ります。 午前中は秘伝の泥の上にクリスタルを留める空枠パーツを並べ、約2時間の乾燥とランチ休憩をはさみ、午後からガスバーナーを用いてろう付けにチャレンジ。その後、たくさんのカラークリスタルから好きな色で、オリジナルカラーのアイテムを完成させます☆彡 オプションパーツを付けて、ペンダント、ピンブローチや、追加製作でピアスやイヤリングなどもペアでお作りいただけます。 ◇体験料金◇ Cell(2枚目):9,900円 /Four Leaves(3枚目):14,300円/ 線香花火(4枚目):11,000円 肉球 大(5枚目):13,200円 / 肉球 小(5枚目):12,100円 wreath(6枚目):14,500円 / snow crystal(7枚目):15,950円 差額分、追加分、オプション分は現地で精算させて頂きます。 <オプション> ※追加の金具を取り付けるためのハンダ、ろう付け代なども含みます ・爪枠追加(形サイズにより異なります) ・ピンブローチ(キャッチ込み):1,100円 ・イヤリング金具(ネジバネカン付き):550円 ・ピアス金具(釣り針式):330円 ・ピアスポスト(チタンカン付き):330円 ・イヤリングネジバネハンダ付け用:880円 ・ピアスポスト(チタン)ハンダ付け用:880円 ・ブックマーカーメッキ付き(ゴールドまたはシルバー):550円 ・フリーサイズリング:880円 ・簪(かんざしカン付き):440円 ・マルカン:110円 ・真鍮(丹銅)チェーン+留め具set(60㎝まで):1,100円 ・メッキ加工:本体1,100円、チェーン1,100円 ◇体験の流れ◇ ①教室にご来校 ②課題作品の確認 ③よせものジュエリーの作業工程をビデオで紹介 ④作りたいアイテムを決定(追加オプションの確認) ⑤よせ作業 ~乾燥のため約2時間、教室をクローズします~ ~その間、ランチや2k540内の店舗をご覧いただきお楽しみください~ ⑥ろう付け作業 ⑦カラークリスタルの選択 ⑧石留作業 ⑨終了、オプション分精算 ◇体験時間◇ 10:30~16:30 ※所要時間:約360分
- 9歳~65歳
- 3~4時間
最近チェックしたプラン
少々お待ちください