今回カヌーを予約しようと思ったのですが、お電話で問い合わせた所SUPの方が人気ですよとの事。
初めてのSUP!
インストラクターの「かっちゃん」が、とても楽しく場を盛り上げてくれました^_^
途中少し小雨が降って来ましたが、それも気にならない位夢中になりました。
また宮古島に来た際には参加したいと思います^_^
楽しかったです!
最近は、旅先でカヌーをするのが恒例だったので、宮古でもカヌーをしようと探したものの、宮古では1人で申し込めるカヌーのツアーがほとんどなく、こちらを申し込み。
ただ、事前の電話でわかったのが、一人乗りのカヌーがないらしく、結局、一人乗りのSUPに初挑戦せざるをえない状況に。
過去にサーフィンで立てなかったこともあり、不安だったので、YouTube で軽く、立ち方や方向転換、落ちた時の乗り方や、風の強いときの方法などをみておいて、いざ乗ってみると、簡単に乗れました。お決まりごととして、2度ほど海には落ちておきましたが。
SUPは目線が高く、宮古島の綺麗な海と風を楽しむにはもってこいです。天気が重要なので、現地について、天気予報が固まってから申し込んでもよいかもです。
今後はカヌーからSUP派になりそうです。
台風を心配していましたが、無事に宮古島に旅行に行くことが出来ました。
昨年、本島でシュノーケルをした後に「次はウミガメを見に行こう」と言っており、今回宮古島に決定しました。
綺麗な海で珊瑚や魚達を見ることができ、念願のウミガメにも会えました。
自分達では撮れない写真もたくさん撮って下さり、本当にいい思い出が出来ました。
どうしても行きたかったパンプキンホールに友達を誘って4人で参加しました。全員がカヤックも初挑戦でしたが、教えて頂いたら楽しく漕ぐ事ができました。途中で潮位が下がり過ぎたので、カヤックから下りて歩いて行く事になり、珊瑚ちゃんゴメンネ〜と声を掛けながら歩いていると奇跡の滝が見えて来ました。前日まで台風だったので現れてくれたようで、滝行まで出来ました。
滝の下で写真も撮ってもらえて皆んな大満足。
だけど本番はこれから。ライフジャケット着てるから絶対大丈夫だよ〜と言ったけど、アドベンチャーは初めてだと言う友達は恐怖で震えていました。それでもホールに入って暫くすると落ち着いて来ました。今度は鍾乳石の上に登るのですが、細くて若い女性のガイドさんが難なく引っ張り上げてくれました。なかなか登れない友達も片道だよの言葉に押されて頑張って登り切りました。
鍾乳洞も素晴らしくて、説明も的確なので安心して奥まで行けました。ホールに入らないと行けない奥の御嶽にも参拝出来て大感激でした。
ちゃんと全力でサポートして下さるので、安心して参加出来ますね。一生の思い出になると思います。ありがとうございました!
急遽でしたが、サップができて最高でした!
お兄さんも最高!!!
ありがとうございました。とても楽しかったです^_^
夫婦と子ども2人(9歳、5歳)の合計4人で参加しました。
海がとてもきれいで、潜らなくても魚をたくさん見つけられるほどで、子どもたちも大興奮。9歳の子は、カヤックを張り切って漕いでいました。
うちの子どもたちは怖がりなので、鍾乳洞の中は少し怖がる場面もありましたが、ガイドのお兄さんがずっと抱っこしてくださったり、ほかのお客さんも優しく励ましてくださったおかげで楽しむことができました。
しかも、ガイドさんがいいポイントでたくさん写真を撮って、後日データをくださったので、家族で鑑賞して思い出話を楽しんでいます。
素敵な体験をありがとうございました!!
当日予約だったのですが、対応していただけました。シュノーケリングとサップをしたのですが、どちらもとても楽しめました。写真も撮っていただけたので良い思い出になりました!ウミガメにも会えました!
8歳の子もしっかり楽しめました。
鍾乳洞の中でのガイドさんの説明がよかったです。
最後飛び込んで帰るのでスッキリします!
魚や蟹も沢山見れました。
9歳5歳の娘たちと一緒に参加しました。
ガイドのケイさんが色々な動植物を次々に見つけては分かりやすく説明してくれて、大人も子供も興味深々。あっという間の時間でした。
前日に家族で探したときは見つけることが出来なかったりヤシガニも発見し、しかも大きい!!忘れられない思い出になりました。
子供たちは「明日も行く!」と言っています^_^
宮古島ならではの生物を見ることができ、とても貴重な体験でした。特にヤシガニを近くでみることができ、とても楽しかったです!
少し雲があり、星空は少ししかみれなかったので、またリベンジしたいと思います!
タコ公園までの道を歩きながら草むらにいるヤシガニや虫などの生き物を探しました。大きな蜘蛛が巣を張っていたり、たまに上から垂れ下がってきたりとスリル満点でした。野生生物との出会いは運なので、出会えないかも…と不安も感じていましたが、終わってみれば特大サイズのヤシガニ、かわいらしいキノボリトカゲやホオグロヤモリ、きれいなナナホシキンカメムシ、名前は忘れましたがカニ、ヤドカリ、ナナフシなど沢山の生き物に出会えました。
そして折り返し地点であるタコ公園に到着し、ふと上を見上げると満天の星空!天の川や星座がはっきりと見えました。晴れ&新月なのがよかったようです。
さらにタコ公園近くの素敵な星空スポットも教えてもらい、行ってみると本当に絶景でした。1時間近く寝転がって空を眺めていたと思います。
最後に、ガイドの方が本当に楽しそうに生き物を紹介してくれるのが最高でした。童心に帰れる素敵なツアーです。
インストラクターの方も楽しく親切で大満足なツアーでした。
お天気も良く暑い日でしたが 鍾乳洞の中は寒いくらい!
10歳の子どもも一緒に 全身で楽しめました。
珊瑚礁が多いので レギンス履いてて正解でした。
ありがとうございました!
スタッフ皆さん笑顔で対応していいただき、
最高の1日でしたぁ!
笑顔がやばたにえんでしたぁ!
ユウマチームさいっっこうでした!!
ビックラブ!
午前シュノーケルと午後SUPでした!久しぶりの海でしたが、インストラクターさんがとても親切で明るく楽しく案内していただけたので、安心して楽しむことができました!シュノーケルではウミガメも見ることができ、大満足でした!!
また宮古島に旅行した際はこちらのアクティビティに参加したいです!
カヌーかSUPのどちらかを選んで参加するアクティビティということで、経験のあるカヌーを選んで夫婦で参加しました。当日は、天候不順で波や風が強く狭い入り江の中を漕ぐだけとなり、残念ながら物足りない内容でしたが、その他に気になる点がありましたので、今後の参考になればと思います。まず、集合場所ですが、当初指定された混雑する公共の駐車場に駐車していたところ、集合時間にスタッフさんが来て、すぐ近くの別の駐車場に移動させられました。なぜ、最初から、こちらを集合場所に指定しなかったのか、疑問に思いました。次に、体験内容ですが、動きに大きな違いのあるカヌーとSUPの混合なのに、スタッフさんが1人で対応しており、参加者全員に目が行き届かないのではないかと思い、万一事故が発生した場合の対応が心配でした。やはり、カヌーとSUPは別々のメニューにされるか、または複数スタッフでの対応がよいのではないかと思いました。
なお、写真撮影については、いろいろな角度から撮っていただいたものを直ぐに送っていただき、いい記念になりました。ありがとうございました。
ガイドさんが気さくに話をしてくださるので、ひとり参加でも気兼ねなく楽しむことができました。シュノーケルやSUPが初めての方も、丁寧なレクチャーがあるので心配いりません。ひとりの方も初めての方も是非参加してみてください。
5歳7歳の子供と海亀シュノーケルに参加しました。泳ぎに不慣れでしたが、ガイドさんが丁寧に対応してくれたので、安心して参加できました。
海亀もあっという間に見つけてくれて、写真もたくさん撮っていただけました。
パンプキン洞窟は天候のため中止になってしまいましたが、とても楽しめました。
まーしさんありがとうございました。
夕方からのSUP体験当日申込ですが、インスタラクターのけいくんも快く対応していただき、とても楽しく宮古島の海を過ごせました!
18時過ぎの開始で海の上で日の入りを経験でき、あまり日焼けもせずだったのでよかったです!
海のアクティビティ体験の際は、老若男女問わずおすすめです!
初めての宮古島でしたが、1日で大好きな場所になりました!
パンプキン鍾乳洞は、神秘的な雰囲気とガイドさんの丁寧な説明で歴史や鍾乳石の成り立ちなどを学びつつ楽しむ事ができました!
シュノーケリングは、色とりどりの魚達とカクレクマノミにも会えて最高の体験になりました!
ガイドの皆さんはとても気さくない方々で、おすすめのご飯屋さんや星空スポットなども教えてくださいました!
また宮古島に行った時は利用したいと思います!
許認可届出先 | 宮古島警察署 |
---|---|
加入保険の情報 | あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 タフビズ賠償総合保険加入 (保険金額:1事故まで補償最大10億円) |
所持ライセンス・資格名 | 安全対策優良海域レジャー提供業者(マル優)/日本赤十字社水上安全法救助員/OMSB水難救助員/八重山スタンドアップパドル協会認定インストラクターガイド/竹富町観光事業者免許 |
加盟団体・協会 | 一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー/一般社団法人 宮古島観光協会/公益社団法人 八重山法人会/石垣市商工会/八重山スタンドアップパドル協会/八重山間税会/八重山幻の島協議会/青の洞窟協議会/宮良川ガイド組合 |
在籍スタッフ数 | 100人 |
インストラクター数 | 90人 |
安全面に対するアピールポイント | 【ツアーの安全面に関する対策について】 ★宮古島 ADVENTURE PiPiのツアーガイドは全員水難救助員資格を取得しており、お客様の安全を第一に考えたツアー運びを徹底いたします。 ★PiPiは、安全対策優良海域レジャー提供業者として認定を受けています。この認定は、海域レジャーにおいて最高水準の安全基準を満たしている事業者だけに与えられるものであり、お客様にさらに安心して楽しんでいただける体制を整えております。 ★独自の安全基準に基づき、フィールドコンディションが悪い時は決して無理をしてツアーを催行することはございません。 ★PiPiのツアーにご参加いただくすべてのお客様には弊社指定の安全備品(ライフジャケット・マリンシューズ等)を必ずご着用いただきます。 さらに、担当ガイドも同様の安全備品を装着の上ツアーを催行し、万が一に備え安全の確保を徹底しております。 PiPiのツアーでは、これらの必要備品は全て無料で貸し出しを行っているため、持参していない方でも安心してご参加いただけます。 ★定期的にプロフェッショナルによるガイドの安全講習の受講機会も設けており、事故防止やスタッフ全員の安全意識・技能向上に励んでおります。 ★ランチの提供に関して亜熱帯の高温多湿な環境の宮古島においては、提供保管方法等を原因とする食中毒が頻発しております。 PiPiでは食品衛生という観点から皆様の安全に細心の注意を払い、開業以来ランチの提供は行なっておりません。 その代わりに、宮古島の食のプロによる担当ガイドより、地元ならではの美味しい飲食店をご紹介いたします! ここまでご覧いただいて、PiPiがどれだけ「安全」にこだわっているかお分かりいただけたのではないでしょうか?でも、安全だけがPiPiの魅力ではありません! 私たちは、皆さまに「また来たい!」と思っていただけるようなワクワクと感動が詰まったツアーをお届けするため、日々努力を重ねています。初心者の方からベテランの方まで、すべての人に合わせた楽しみ方をご提案。ガイドたちは全力でサポートしながら、一緒に笑顔と興奮を分かち合います! 海に飛び込む瞬間のドキドキ、水中で出会うカラフルな魚たち、ツアー後の地元グルメでの満足感…。そのすべてが、PiPiのツアーならではの「特別な思い出」に変わります。 宮古島でしか味わえない大自然と冒険を、PiPiと一緒に楽しんでみませんか?私たちスタッフ一同、心を込めてお迎えいたします。 ご質問やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください! 宮古島 ADVENTURE PiPi スタッフ一同 皆さまのお越しを、心よりお待ちしています! |
営業時間 | 8:00~21:00 |
---|---|
定休日 | なし |
備考 | 【宮古島 ADVENTURE PiPi】 住所:沖縄県宮古島市城辺西里添880-1 【姉妹店情報】 ・西表島店 住所:沖縄県八重山郡竹富町字上原571‐1 ・石垣島店 住所:沖縄県石垣市字石垣144-1 |
少々お待ちください