【北秋田】 (モニター版)鹿革コードクリップ作り体験 鹿革ワークショップの紹介画像
【北秋田】 (モニター版)鹿革コードクリップ作り体験 鹿革ワークショップの紹介画像
【北秋田】 (モニター版)鹿革コードクリップ作り体験 鹿革ワークショップの紹介画像
【北秋田】 (モニター版)鹿革コードクリップ作り体験 鹿革ワークショップの紹介画像
【北秋田】 (モニター版)鹿革コードクリップ作り体験 鹿革ワークショップの紹介画像
1 /
プランID
: 61413
61413

【北秋田】 (モニター版)鹿革コードクリップ作り体験 鹿革ワークショップ

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    1~1
  • 参加年齢
    7歳 ~ 80
  • 体験時間
    1時間以内
プランの説明

鹿の革を使ってコードクリップを作成します。作成したコードクリップはお持ち帰りいただけます。
※写真は屋外になっておりますが、当日は屋内で実施いたします。

ジビエレザー

野生鳥獣(ニホンジカ)の本革を使用します。
厚みや傷など、一般的なレザーよりも個性が出やすい革です。
1点ものの、完全オリジナルな作品づくりを体験できます。

ワークショップ形式

ただ作るだけではなく、鹿革の特徴やレザーについて学びながら体験することが出来ます。
使用する革の特性と向き合いながら作成する、レザークラフトの面白さを実感できます。

お持ち帰り可能

作成いただいたコードクリップはそのままお持ち帰りいただけます。
たくさん使うことで革の色味の変化も楽しむことができるのが、本革の良さの1つです。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の0日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して 前日までキャンセル料は発生いたしません。
当日キャンセルは参加料金の100%をお支払いいただきます。
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~1
所要時間について
1時間以内
※20分程で作成します。
開催期間 2025/11/15〜2025/11/16
モニター実施期間です。
集合時間 体験開始までに、観光案内所へお越しください。
予約時刻の10分前から受付可能です。
予約締切 4日前23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

レンタル品について 作成に必要な道具はすべて主催者が準備しております。

コース参加にあたってのご注意 カッターやハンマーを使用する体験になります。お子様のみでの参加は対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

アクセス・マップ

〒018-3321 秋田県北秋田市松葉町3−1
集合場所

北秋田市観光案内所
※JR鷹ノ巣駅と秋田内陸縦貫鉄道鷹巣駅の間の建物です。
https://maps.app.goo.gl/uGuCz1Mj7N43TRzS9

車でお越しの方

JR鷹ノ巣駅となりの北秋田市観光案内所へお越しください。駅駐車場をご利用いただけます

電車でお越しの方

JR鷹ノ巣駅より徒歩1分以内
秋田内陸縦貫鉄道鷹巣駅より徒歩1分以内

その他の方法でお越しの方

大館能代空港よりリムジンバス(予約不要)にお乗りいただきJR鷹ノ巣駅で降車後、観光案内所へ徒歩1分以内でお越しいただけます。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

ガイドは、山のプロフェッショナルである北秋田市内の現役マタギが担当します。

加入保険の情報 東京海上日動・傷害保険・1,000万円 ほか
所持ライセンス・資格名 JSFCA 山菜ソムリエ・きのこソムリエ 国内旅行業務取扱管理者
在籍スタッフ数 6
インストラクター数 1

一般社団法人北秋田まちづくり観光協会
の取扱いプラン一覧

大館・能代
の人気プラン



少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
アクティビティ・体験から探す
読み込み中