【秋田・北秋田】「鹿肉解体体験」ハンターや調理をする方、お子様の食育に!解体してその場でジビエを味見しようの紹介画像
【秋田・北秋田】「鹿肉解体体験」ハンターや調理をする方、お子様の食育に!解体してその場でジビエを味見しようの紹介画像
【秋田・北秋田】「鹿肉解体体験」ハンターや調理をする方、お子様の食育に!解体してその場でジビエを味見しようの紹介画像
1 /
プランID
: 60172
60172

【秋田・北秋田】「鹿肉解体体験」ハンターや調理をする方、お子様の食育に!解体してその場でジビエを味見しよう

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 手ぶらOK
  • 食事付き
  • 雨天催行可
  • 子供参加可
  • 予約可能数
    3~6
  • 参加年齢
    7歳 ~ 75
  • 体験時間
    23時間
プランの説明

鹿肉を骨から外して、普段皆さんが口にする「お肉」の状態にする体験です。
毎日当たり前のように食べている食材がどのようにしてできているのか、考えたことはありますか?
現役のマタギといっしょに、「いただきます」の意味をもう一度見つめ直してみましょう。

〜体験の流れ〜
13:00 マタギの学校
体験ガイドのマタギから、全国のジビエの動向やマタギの現状を学びます。
13:30 鹿肉解体体験
鹿肉を骨から外して食べやすい状態にします。包丁を使って丁寧に骨から切り離していきます。
15:00 ジビエの試食
解体したお肉を焼いて食べましょう。適切に処理された鹿肉は塩コショウだけでもバツグンのおいしさです。
15:30 解散
片付けを終えて、現地で解散となります。

マタギの学校

体験の最初に全国のジビエの動向やマタギの現状をお伝えし、環境に対する理解を深める時間を設けております。なぜ今ジビエが必要なのか、なぜマタギの文化が受け継がれてきたか、プレゼンを通して学んでいただきます。

鹿の枝肉から半身を解体!

北秋田市内の公民館を会場に、鹿の半身を解体します。
上半身または下半身を解体していただきますが、部位は参加人数や参加者の特性に応じてこちら側で決めさせていただきます。
解体したお肉はそのまま召し上がっていただけます。

「いただきます」の意味を考える

全体を通して2時間から2時間半の体験となります。体験を通じて、命をいただく意味についてあらためて見つめ直す機会としていただけますと幸いです。

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の10日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
10日前〜2日前キャンセル:30%
前日キャンセル:50%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
開催中止に関して

このプランの詳細情報

最少催行人数 3
予約可能数 3~6
所要時間について
23時間
150分(体験時間120分)
開催期間 各月の最終土曜日とその翌日
集合時間 ご予約時間の10分前にお越しください。
予約締切 7日前23:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 汚れても良い服装、飲み物
レンタル品について 包丁、まな板、使い捨てエプロン等装備一式

コース参加にあたってのご注意 小学生の場合、必ず保護者同伴でご参加ください。

プランの魅力

   
プランの魅力 マタギの学校 の画像

マタギの学校 体験の最初に全国のジビエの動向やマタギの現状をお伝えし、環境に対する理解を深める時間を設けております。なぜ今ジビエが必要なのか、なぜマタギ文化が受け継がれてきたか、プレゼンを通して学んでいただきます。

プランの魅力 鹿の枝肉から半身を解体! の画像

鹿の枝肉から半身を解体! 北秋田市内の公民館を会場に、鹿の半身を解体します。 上半身または下半身を解体していただきますが、部位は参加人数や参加者の特性に応じてこちら側で決めさせていただきます。

プランの魅力 自分で解体したお肉を食べる! の画像

自分で解体したお肉を食べる! 解体したお肉はそのままお召し上がりいただけます。自分で解体した分、よりおいしく感じられます。

プランの魅力 「いただきます」の意味を考える の画像

「いただきます」の意味を考える 全体を通して2時間から2時間半の体験となります。体験を通じて、命をいただく意味についてあらためて見つめ直す機会としていただけますと幸いです。

アクセス・マップ

北秋田市花園町10番5号
集合場所

北秋田市民ふれあいプラザコムコム

車でお越しの方

大館能代空港より10分・道の駅たかのすぶっさん館より10分
駐車場:60台、大型バス:不可

電車でお越しの方

JR「鷹ノ巣駅」より徒歩5分・秋田内陸縦貫鉄道「鷹巣駅」より徒歩5分

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

このプランに関する質問はありません。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

ガイドは、山のプロフェッショナルである北秋田市内の現役マタギが担当します。

加入保険の情報 東京海上日動・傷害保険・1,000万円 ほか
所持ライセンス・資格名 JSFCA 山菜ソムリエ・きのこソムリエ 国内旅行業務取扱管理者
在籍スタッフ数 6
インストラクター数 1

秋田市
の人気プラン



少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中