【沖縄・西表島】ピナイサーラの滝を1日大満喫!カヌー&トレッキングで滝上&滝壺へ 4名様から受付可(おいしい昼食&おやつ付)
- 初心者歓迎・初挑戦
- 食事付き
- 送迎あり
- 雨天催行可
- 子供参加可
- 写真プレゼント
-
予約可能数4~7
-
参加年齢8歳 ~ 68 歳
-
体験時間当日6時間以上
沖縄県で一番の落差を誇る大迫力のピナイサーラの滝を目指してカヌー&トレッキングで亜熱帯のジャングル探検!
西表島野鳥研究会の調査員でもあるガイドの説明付き生き物観察をしよう!
昼食は大自然の中で美味しい八重山そばを食べよう♪
西表島産の果物をつかった手作りのおやつ付。
※急こう配やアップダウンのある舗装されていない山道を合計2時間ほど歩きます。
※60歳以上の方がご参加いただく際の体力についての注意事項※
60歳以上の方は山歩きに慣れているか、日常的にスポーツ(水泳、ジョギングなど)をされていて丸一日屋外で活動する体力のある場合にご参加可能とさせていただきます。
当店のツアーは最大7名様の少人数ツアー!!
野鳥や生きものに詳しい自然観察指導員資格を持つオーナーガイドがご案内します。
〜体験の流れ〜
8:30~9:30 【上原港】または西表島東部地区~西部住吉地区のご宿泊施設までお迎え
↓ ツアーにご参加できる服装でお越しください。
9:50 準備運動とカヌーの漕ぎ方レクチャー
↓ 初心者の方やお子様に分かりやすいよう丁寧に行います。
10:00 マングローブカヌー
↓ 沖縄県西表島の広域に広がるマングローブと亜熱帯林の景観を楽しみながら川を進み、自然の音を楽しみます。夏季限定の旅鳥アカショウビンや冬限定の旅鳥(近年一年中いる個体も)クロツラヘラサギ、国の特別天然記念物のカンムリワシなど、鳥類の生態に詳しいガイドの説明付きでお楽しみください。(カヌー時間の目安は大人で30分~45分)
10:30 ジャングルトレッキング
↓ 滝つぼを目指して、ジャングルの中を進みます。トカゲやいろいろな生き物を探そう!(トレッキング時間の目安は大人の足で45分)
11:15 滝上到着、休憩&ランチタイム
↓ 滝上から海を臨む絶景を楽しんでランチタイム。ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高!
12:15 滝下を目指してトレッキング(トレッキング時間の目安は大人の足で60分)
↓
13:20 滝つぼ到着 寒い時期以外は天然のプールの滝壺で泳いで遊ぼう
↓
14:10 滝つぼを出発トレッキング&カヌー(トレッキングとカヌーの時間の目安は大人でそれぞれ15分、30分)
↓
16:00~17:00 【上原港】または東部地区のご宿泊施設までお送り
※石垣港~上原港間の航路が欠航した場合は、7:30石垣港発大原港行きへご乗船となります。
●午前(ピナイサーラの滝上を目指してマングローブカヌー&トレッキング)
沖縄県で一番の落差を誇る大迫力のピナイサーラの滝を目指してマングローブを眺めながらカヌーをしよう!
滝上から海を臨む絶景を楽しんで休憩&ランチタイム。ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高!(トレッキング時間の目安は大人で45分)
●午後(トレッキング&滝つぼ遊び)
午前に続き亜熱帯のジャングルをトレッキング。
天気のいい日は色々ないきものが見られるかも!
滝下から見るピナイサーラの滝は大迫力!水しぶきを浴びてマイナスイオンを感じよう♪
暑い日は、滝壺遊びも楽しい♪
"旅先のごはんタイムを特別な時間にしてほしい!"
そんな想いも込めて、ツアー中の昼食とおやつはこだわり抜いた自慢の手作り!
できるだけ"西表島産"の食材で、
できるだけ"西表島っぽい"昼食とおやつをご用意!
大自然の中で食べる出汁が香る"八重山そば"は最高!
おやつは大好評の西表島産果物入りのケーキです♪
西表島野鳥研究会の調査員でもあり、自然観察指導員資格を持つガイドがジャングルの生き物についての詳しい説明を加えながらご案内します!
ツアー中に撮影したすべての写真データはGoogleドライブで当日中に共有します!
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の7日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。 ツアー催行日の7日前からは以下のキャンセル料が発生いたします。 7日前〜3日前キャンセル:50% 2日前〜当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して | ガイドが危険と判断する大雨は中止となりますが、ある程度の大雨であれば、基本的にツアーは開催します。 ツアー中止の際には前日、またはツアー当日の朝7時~7時半頃に催行会社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。 ツアー中止の基準は以下の通りです。 ・気象の警報が出ている時、もしくは出そうな時 ・台風が接近、もしくは通過直後 ・雷が鳴っている時 ・前日までの大雨などで滝や川が増水して危険水域を越えている時 ・参加者がガイドの指示に従わず危険行為を繰り返した場合 ・ガイドの体調不良 ツアー中に天気が急変した場合は、安全のためツアー途中でも中止にする場合があります。その際、ツアー代金の返金はいたしませんのでご了承ください。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 4人 |
---|---|
予約可能数 | 4~7 |
所要時間について |
当日6時間以上
420分(体験時間300分)
|
開催期間 | 2025/9/01〜2026/6/27 |
集合時間 | 【石垣島からご参加】 石垣島からの船の乗船時刻のご案内 ・【行き】→ 8:30石垣港発 上原港行きにご乗船 西表島到着後の9:15~9:20頃に港でお迎え ・【帰り】→ 16:50上原港発 石垣港行きにご乗船(16:10頃港へお送り) 17:40頃石垣港到着 ※現在の時刻表では安栄観光の石垣港行き最終便が17:40発と遅いため、お帰りは八重山観光フェリーの16:50発にご乗船いただくと待ち時間が少なくなります チケットを購入される際は、少し割高になってしまいますが各船会社で片道ずつの購入がおすすめとなります ※石垣港~上原港間の航路が欠航した場合は、7:30石垣港発大原港行きへご乗船となります。 【西表島ご宿泊】 西表島東部地区全域~西部住吉地区(星野リゾート西表島ホテル様近辺)にあるご宿泊先のホテルへ8:15~9:00の間でお迎えに行きます。 |
予約締切 | 前日19:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | 動きやすく水に濡れても良い服装(川を歩いたり雨が降ったりといろいろな理由で、ツアー中に下半身は必ず濡れます)、長袖長ズボン ※水着の着用をおすすめします。 ※厚手の服(ジーパン、チノパン、スウェットなど)は不向きですので、着用は避けてください。 日焼け止め、帽子、サングラス等、飲み物、着替え、防虫スプレー |
---|---|
レンタル品について | カヌー、パドル、ライフジャケット、専用シューズ(18cm~29cm)、防水バッグ(20L) |
コース参加にあたってのご注意 | ・妊娠中のお客様はご参加いただけません。 ・心疾患など容体が急変した場合に命に関わる持病をお持ちの方のご参加はお断りさせていただきます。 ・高齢の方、体力に不安のある方、持病をお持ちの方は、ご予約の際に一度ご相談ください。 |
---|---|
その他特記事項 | ・3月1日から竹富町への特定観光資源立入申請手数料は料金に含まれます。 ・2025年3月1日から開始された竹富町への特定観光資源立入申請手数料は料金に含まれます。 ・ピナイサーラの滝のあるフィールド内では環境負荷軽減のため、2019年より携帯トイレの利用が義務付けられています。 2025年10月1日から、それまで試験導入として竹富町より無料配布されていた携帯トイレの有料化が決定されました。 竹富町指定の携帯トイレはツアー中の車内にて1個600円で現金でご購入いただけます。 ※使用後の携帯トイレの処理方法について、町指定の携帯トイレはツアー出発地点の専用ごみ箱に廃棄可能ですが、町指定以外の携帯トイレはご自身での持ち帰り・処分が必要です。 ※西表島はゴミの分別処理が厳しく決められているため、町指定の携帯トイレのご利用をおすすめします。 携帯トイレをお持ちでない場合は、ツアー中にトイレはできませんのでご注意ください。 ・ツアー中の貴重品については自己管理とさせていただいております。もし万が一貴重品などを紛失した場合でも当店は一切の責任を負いかねますのでご注意ください。 ・ゴミ削減のため、水のペットボトルのお渡しを2023年5月1日より廃止いたしました。 ・飲み物(コーヒー・紅茶など)はツアー当日の進行や天候によりご提供できないこともございます。 ・《石垣島からご参加の場合》ツアー当日は石垣港8:30発上原港行きにご乗船ください。港に到着しましたら、ガイドがお迎えに上がります。 ・ツアー前日の飲み過ぎや食べ過ぎ、夜更かしは避けていただき、万全の体調でご参加いただきますようお願いします。 |
プランの魅力

生き物好きにおすすめ! 西表島野鳥研究会の調査員でもあるガイドがジャングルの生き物についての詳しい説明を加えながらご案内します!

沖縄県で一番の落差を誇る大迫力のピナイサーラの滝 大迫力の滝を見に行こう!

大好評の手作りランチとおやつ付き! ジャングルの滝つぼで休憩&ランチを食べよう! ランチは手作りソーキと出汁が自慢の作りたて八重山そば。大自然の中で食べるごはんは最高ですよ♪※悪天候時は戻ってから展望台等で食べます。 おやつは、西表島でパン屋をしていたスタッフが作る西表島産の果物のケーキや西表島産黒糖のくるみパンをお出しします。

ツアー中の写真データは当日中にプレゼント ツアー中の写真データはGoogledriveに保存して、リンクをご登録のメールアドレスへ当日中にお送りします!

自然のプール、滝つぼで遊ぼう!

安心の装備貸出し

サキシマスオウノキ 滝までのトレッキングでは立派なサキシマスオウノキがあります。

最大7名様までの少人数制でご案内します! それぞれのお客様にお楽しみいただけるように少人数でフィールドをご案内します。
アクセス・マップ
西表島内のご宿泊先(東部地区全域~住吉地区星野リゾート様付近まで)、上原港
9人乗りのハイエースでの送迎です。
送迎可能場所は、西表島内のご宿泊先(東部地区全域~住吉地区星野リゾート様付近まで)、上原港(※欠航時は大原港)となります。
現地集合の場合は、レンタカーにてお願いします。ご予約後に集合場所をお伝えいたします。
【レンタカーでご参加の場合】
9:00に西表島上原港で待ち合わせとなります。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
年に1回の救助訓練や、心肺蘇生法やAEDの使用法などの確認はもちろん、水難救助員資格や自然観察指導員の資格を保有するガイド自身も常に、体調管理に気を配りご案内をしております。
ライフジャケット、トレッキングシューズ(18~29センチまで1センチ刻み)、ヘルメット、ウェットスーツ、膝あてなどのレンタル品(ツアー料金に含まれます)も潤沢に取り揃えております。
許認可届出先 | 沖縄県公安委員・海域レジャー事業届・沖縄県マリンレジャーセーフティビューロー・水難救助員、沖縄県公安委員会・プレジャーボート提供業、沖縄森林管理署・入林届№1370、竹富町・観光案内人条例・事業者免許№096 |
---|---|
加入保険の情報 | 三井住友海上・賠償責任保険・3億円損害保険ジャパン・個人用傷害所得総合保険・1000万円 |
所持ライセンス・資格名 | NACS-J自然観察指導員、PADIオープンウォーターダイバー、生物分類技能検定4級、竹富町・竹富町観光案内人、PADIスノーケルインストラクター、OMSB沖縄県マリンレジャーセーフティビューロー水難救助員 |
加盟団体・協会 | 西表島カヌー組合・正組合員、竹富町観光協会、西表島野鳥研究会 |
在籍スタッフ数 | 2 人 |
インストラクター数 | 1 人 |