【秋田・能代】「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」寺で伝統技法によるお香作り1時間
- 屋内・室内
-
予約可能数1~10
-
参加年齢5歳 ~ 80 歳
-
体験時間1時間以内
龍泉寺 伝統お香作り体験のご案内
龍泉寺では、古来より伝わる製法をもとに、お香作り体験をできます。。
ご案内人が一から丁寧にお香の作り方をお伝えいたしますので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。
お香は、その香りが大脳に優しく働きかけ、心を落ち着かせ、空間を清める功徳があるとされています。
日常の喧騒から少し離れ、香りと向き合うひとときをお過ごしください。
? 持ち物
ご自身のお好きな香りのアロマオイル(お持ちであれば)
ご参加を心よりお待ちしております。
静かで豊かな香りの時間をご一緒に──。
1回の体験で 5〜8個 作成できます。
? 体験のはじまりに ー 僧侶による法話(約10分)
お香作り体験の前に、
僧侶がお香の効能やご利益について静かにお話いたします。
古来よりお香は、心を鎮め、場を清め、
仏と人をつなぐ「香りの橋」とされてきました。
安眠・リラックス・邪気払い・集中力向上など、
香りには目に見えない力が宿っています。
日常では触れることのない「香の教え」を通じて、
体験の深まりを感じていただければ幸いです。
香りを通じて、心・身体・呼吸に気づきをもたらす体験。
ストレス軽減・集中力向上にも効果があるとされています。
天然素材を用いて、自分自身の手でつくるお香。
香の波動が空間を清め、心を穏やかに整えます。
調香という静かな作業の中で、内なる自分と向き合うひととき。
瞑想や呼吸法との相性も抜群で、マインドフルネス効果が期待できます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の1日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | お客様都合によるキャンセルの際は以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承下さい。 前日キャンセル:80% 当日キャンセル:100% 無断キャンセル:100% |
開催中止に関して |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 1人 |
---|---|
予約可能数 | 1~10 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | 9:00開始 14:00最終受付 この時間内であればいつでも可能です。 |
予約締切 | 前日16:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
アクセス・マップ
秋田県能代市清助町7-23 湯殿山龍泉寺
016-0806
秋田県能代市清助町7-23 湯殿山龍泉寺 駐車場までお迎えにあがります
方面・秋田自動車道ご利用)
秋田市方面からお越しの場合は、
秋田自動車道を北上し、「能代南インター」で降りてください。
インターを降りた後は、国道7号線を経由して約10分ほどで市内中心部に到着します。
※ナビをご利用の際は、「0185-52-2056」などをご入力ください。
東京方面から電車でお越しの場合(所要:約5〜6時間)
1. 東京駅 → 秋田駅
秋田新幹線「こまち」で約4時間
※乗車時期により異なります
2. 秋田駅 → 東能代駅(または能代駅)
JR奥羽本線にて約1時間30分(普通列車)
3. 東能代駅(または能代駅) → 龍泉寺
・タクシーで約10分〜15分
✈️ 羽田空港(HND) → 大館能代空港(ONJ〈Odate‑Noshiro〉)
• 航空会社:ANA/ANA Wings(全便直行)  
• 所要時間:約1時間10分
• 便数:1日3往復程度(例:08:55→10:05/12:20→13:30/16:25→17:35) 
運賃目安:片道8,500〜12,000円程度(予約時期・航空会社価格設定による)