【東北・山形県】西川町 期間限定・絶景・月山湖・月山と朝日連峰を眺めミニ水没林を漕ぐパックラフト(カヌー・カヤック)ツアー・写真データ無料!
- 初心者歓迎・初挑戦
- 写真プレゼント
-
予約可能数2~9
-
参加年齢12歳 ~ 65 歳
-
体験時間2~3時間
眺望がすばらしい月山湖(寒河江ダム湖)の湖面を、通常のカヌーより安定性があり、強度のある素材でできた一人乗りインフレータブルカヤック「パックラフト」を漕いで、水面から水没林と新緑を楽しむ体験です。
水没林を見る事ができる湖の水位の関係で、5月の期間限定の体験です。
月山湖は月山と朝日連峰からの雪解け水が流入し、五月の下旬まで満水近くなり、小規模ながら美しく幻想的な水没林をみることができます。こちらのコースは、なんといっても眺望の素晴らしさですが、人混みも少ないため、ゆったりのんびりと水没林も味わう事ができます。
乗り降り時に足元は濡れてしまいますが、全体的な水濡れは少なく、飛び込んだり、泳いだりするような激しい水遊びは含みません。のんびり漕いで、素敵な景色に出会いにいきましょう。
月山湖は月山インターのすぐそば、山形駅からも車で1時間ほどの好アクセスにもかかわらず、深い自然を感じることができる、ロケーションの良い湖です。
ラスティカのスタッフがベースを飛び出し、機材を持って出張開催する、遠足ツアーとなります。
事前に陸上で安全説明や操作方法についてレクチャーを受けてからスタートし、用具や装備品のレンタルも含まれまれすので、初めての方でも安心してご参加いただけます。また、お着換えなど準備が必要な場合も、集合場所のレストイン花笠さんのご厚意により、男女別着替えスペースと清潔なトイレのご用意もありますので、ご利用ください。
ツアーは最大10名様、最少催行人数は2名様で開催します。
月山湖は月山の眼下に広がる湖。月山と朝日連峰からの雪解け水をたっぷり湛え、ミニ水没林ができます。このコースの見どころは何といっても月山ビュー。月山と朝日連峰の眺望を湖面から楽しむことができます。もちろんミニ水没林もあり、空いている湖面でゆったりとお楽しみいただけます。
写真データを無料で差し上げています。思い出をそのままにお持ち帰りください。
パックラフト体験に必要と思われる専門装備と、必要に応じて低い気温に対応したソックス・グローブをお貸します!パックラフト本体、ライフジャケット(PFD)、パドル、ウェットソックス、ウェットグローブをお貸ししますので、記載のあるお持物をご持参いただけば、快適に体験できます。
ご希望の日程を選択してください
- 即時予約OK!
- 受付終了
- 受付不可
- リクエスト予約

料金について
基本料金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | |
---|---|
料金に含まれないもの |
お支払い方法 |
|
---|---|
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
予約キャンセル料金発生日 | 催行日の5日前からキャンセル料金が発生いたします。 |
キャンセルに関して | 予約確定後にお客様の都合によりキャンセルされた場合、5日前より規定のキャンセル料を頂戴いたしますのでご注意ください。キャンセル料のお支払方法などにつきましては、電話、またはメールにて個別にご連絡差し上げます。 ・5日〜3日前:30% ・前々日:50% ・前日:80% ・当日メンバー一部:80% ・当日全員:100% |
開催中止に関して | パックラフト体験は自然のフィールドを利用します。大雨や強風など、極端な気象状況が見込まれる場合や、警報が発令するなど、安全なツアー運営が困難な状況が予想される場合には、コースを変更したり、中止となる場合があります。中止の際にはできるだけ前日夜までにご連絡差し上げますが、天候や予報の急激な変化により、ご連絡が当日の朝となる場合があります。安全性の確保のため、ご理解とご協力をお願いいたします。中止の連絡がない場合、通常通りの催行となります。 |
このプランの詳細情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約可能数 | 2~9 |
所要時間について |
2~3時間
ツアーの進行状況により前後するすることはございますが、説明、集合場所からエントリーポイントへの移動など、全ての行程を含めまして概ね2時間半程度となります。実際の体験時間は1.5時間程度となります。
|
開催期間 | 2025/5/01〜2025/5/29 水没林の時期のみの、期間限定ツアーです。 |
集合時間 | 午前ツアー9:30スタート、午後ツアー13:00スタート 各ツアーのスタート10分前までには受付・お支払いをお済ませください。 |
予約締切 | 3日前23:59まで |
更衣室 | トイレ | ||
---|---|---|---|
シャワー | 駐車場 | ||
ロッカー |
服装・持ち物について | <必須持ち物> ①多少濡れても良い、気温に応じた動きやすい服装 ②レインウェア(悪天候時や低温時に着るもの) ③タオル ④ウォーターシューズ(濡れても良いスニーカーやクロックス等かかとが固定できるサンダルでも可) ⑤衣類が濡れてしまったときのための念のための着替え ⑥ペットボトルの飲み物 <推奨持ち物> ※お持ちいただかなくてもご参加いただけますが、あると快適です。 ・日焼け止め ・メガネの方はメガネバンド ・コンタクトの方は念のための予備のレンズ ・帽子(アゴひもなどで固定できるもの) ・サングラス ☆カメラ・携帯電話について ご自身で写真を撮りたい方は、カメラやスマホをお持ちいただいて結構ですが、防水対策と、首から下げるなど身体に固定できるようにしていただいた上、自己責任にてお願いいたします。また、ガイドが防水カメラで撮影した写真につきましては、データを無料で差し上げております。 |
---|---|
レンタル品について | 基本的な専門装備(パックラフト、パドル、ライフジャケット)は、お貸しします! 加えて、多少水濡れしてもあたたかなウェットソックス、ウェット手袋のレンタルも、気温に応じてご用意いたします。 また、②レインウェアと④シューズのご用意が難しい場合には事前にサイズをお知らせいただけますと、代替品のレンタル(無料)をご用意いたします。 |
コース参加にあたってのご注意 | 12歳以上で健康な方であれば、基本的にはどなたでもご参加いただけます。但し、飲酒・酒気帯び状態(二日酔い状態も含みます)の方、妊娠中または妊娠している可能性がある状態の方、医師にスポーツを禁じられているなど、万が一の落水などのアクシデントによって健康状態に著しい悪影響を及ぼす可能性のある状態の方は、申し訳ありませんが参加をお断りさせていただきます。ハンディキャップをお持ちの方はご対応可能か検討させていただきますので、事前にご相談くださいますよう、お願いいたします。 |
---|---|
その他特記事項 | ・アクシデントを除いては水濡れの少ない、ゆったりと楽しむプランとなっております。ただし、パドルから伝ってくる少量の水で、手元やおしりが多少濡れる事があります。また、乗り降りの際にに足元が濡れますので、必須のお持物をご確認のうえ、ご用意をお願いいたします。 ・出張ツアーのため、集合場所がベースではなくレストイン花笠となっております。 |
プランの魅力

グローブ、ソックスも無料レンタルであったか快適 基本的には水濡れしにくいツアーではありますが、どうしても多少水濡れしてしまう手元、足元も、低温時にはウェットソックスとウェットグローブのレンタルいたします。

ウォーターシューズレンタルも無料でOK サイズをご予約時に予めお伝えいただければ、無料でウォーターシューズのレンタルもご用意いたします。
期間限定のミニ水没林 マイナースポットな秘境のミニ水没林のため、人混みもなく、景色や雰囲気をまるで独り占め!
湖面からの眺望 お天気が良いと、最高の景色が待っています。
新ツールのパックラフト カヌー、カヤックの一種で、安定感があるパックラフトでのツアー。ソファのように快適に楽しめます。
写真データ無料 思い出の写真はたくさん撮って、無料で差し上げます。
レクチャーとガイド付き レンタル装備の使い方、漕ぎ方のレクチャーがつき、ガイドが見どころスポットまでご案内します。
タイムスケジュール

集合・受付 レストイン花笠が集合場所になります。開始時間の10分前までに集合・受付をお済ませください。お手洗いや更衣スペースも利用可能です。
スタート地点に移動 ラスティカの車両でスタート地点に移動し、準備を整えます。
説明・レクチャー ツアーの概要の説明と、漕ぎ方のレクチャーがあります。
出発 ガイドのサポートを受けながら、水に浮かび、スタートします。
体験 ミニ水没林や見晴らしが良い場所など、見どころスポットまでガイドがご案内。休憩もはさみながらのんびり進行していきます。水面での時間は90~105分程度を予定しています。
体験終了 ゴールに着いたら、ラスティカの車両でレストイン花笠までもどり、着替えやレンタル品返却を行い、写真データをお渡しして解散となります。
アクセス・マップ
レストイン花笠
【〒990-0733 山形県西村山郡西川町月山沢110】
※ラスティカのスタッフが機材を持って出張開催する遠足ツアーとなりますので、ベースではなく、レストイン花笠にて集合となります。更衣スペースとトイレがあります。
山形県西川町【レストイン花笠】をナビで設定ください。
レンタカー等をご利用ください。
みんなの体験談 0件
このプランに関するQ&A このプランについて質問する
このプランの提供事業者
安全面に対するアピールポイント
ラスティカはラフティング協会に加盟しており、協会のガイドラインに沿った安全運行規定を遵守しています。ラスティカのガイドは全員ラフティング協会のリバーガイド資格を保持しており、無資格者はガイド行為を行っておりません。また、普通救命やMFA、WFAなどの応急救護講習は、ガイド全員が受講しております。ガイドの多くはレスキュー3スウィフトウォーターレスキューテクニシャンなどの流水域での救助資格の受講歴があります。日々のミーティングやコースの下見、メンテナンス、ガイドのトレーニングを通じて、より安全にお楽しみいただけるよう努めております。
安全なツアーを実施出来るよう、最大限努めておりますが、万々が一の事故の際に、お客様に責任を果たせるよう、「カヌー・ラフティング」カテゴリでの「傷害保険」および「賠償責任保険」に全ツアーにおいて加入しております。
加入保険の情報 | ツアー料金に含まれます:・傷害保険(通院日額2500円/入院日額5000円/死亡後遺障害500万円)・賠償責任保険(1事故最大5億円/1人最大1億円) |
---|---|
所持ライセンス・資格名 | ラフティング協会資格(シニアガイド / リバーガイド) |
加盟団体・協会 | ・社団法人ラフティング協会(RAJ)・朝日町観光協会・朝日町商工会 |
在籍スタッフ数 | 5 人 |
インストラクター数 | 4 人 |