【兵庫・伊丹市】修心流居合術兵法稽古体験! 世界一の居合術家、町井勲監修による武術としての居合術体験!の紹介画像
【兵庫・伊丹市】修心流居合術兵法稽古体験! 世界一の居合術家、町井勲監修による武術としての居合術体験!の紹介画像
【兵庫・伊丹市】修心流居合術兵法稽古体験! 世界一の居合術家、町井勲監修による武術としての居合術体験!の紹介画像
1 /
プランID
: 49448
49448

【兵庫・伊丹市】修心流居合術兵法稽古体験! 世界一の居合術家、町井勲監修による武術としての居合術体験!

など料金に含む
  • 初心者歓迎・初挑戦
  • 上級者向け
  • ライセンス取得
  • スクール
  • 手ぶらOK
  • 一人参加可
  • 予約可能数
    1~12
  • 参加年齢
    12歳 ~ 90
  • 体験時間
    12時間
プランの説明

ギネス記録を6つ保持し、世界中で注目を集める居合術家・町井勲が監修する、修心流居合術兵法のエッセンスを凝縮した稽古体験です。
ただの「形」ではない、実戦に通じる居合術の本質を、刀の構造理論や重心操作の解説と共に学べます。

指導は町井本人または高弟が担当し、初心者でも安全・丁寧に体験可能。居合や剣術に興味がある方、武道の本質に触れたい方におすすめです。

短時間でも「本物」に触れれば、あなたの武道観は一変します。
侍の技、理、そして精神と侍の魂に触れる貴重なひととき。あなたもぜひ、町井勲の武術の世界へ足を踏み入れ、ぜひその目と体でご体感ください。

本物志向の侍体験 現代に生きる伝説 ― 町井勲監修

ギネス記録6つ保持!現代の侍、町井勲監修による本物志向の侍体験。
伝説の技術を今、あなたの手に。

ギネス世界記録を6つ保持し、国内外のメディアにも数多く出演している、現代の侍、町井勲。
その圧倒的な技術を元に監修された、本物の侍体験プログラムがここに。

指導は、町井勲が宗家を務める修心流居合術兵法の有段者が、安全かつ丁寧に行うため、初心者でも安心してご参加いただけます。

この体験では、刀の構造やその本来の使い方に焦点を当て、本物の侍技術を世界で唯一学ぶことができます。
本物の日本刀を手に取ることで、刀の歴史と重みを実感し、古の侍たちがどのように生き、戦ってきたのかを知ることができる貴重な機会です。

着物に身を包み、武家作法を学び、日本刀の基本刀法を習得した後に、居合や剣術の稽古を行います。
武士道の精神と、日本の伝統文化を深く学べるこの体験で、あなたも本物の侍に一歩近づくことができるでしょう。

本当に使える武術

現代居合道のように“形の優雅さ”を競うものではなく、修心流居合術兵法は「本当に使える武術」としての居合術を追求します。
敵に勝つための技術として研ぎ澄まされたその動きには、一切の無駄がなく、刀の構造理論と身体操作に基づいた合理性が息づいています。

「見せるため」ではなく「活かすため」の居合術を、この稽古体験でぜひ体感してください。
あなたの中の“侍観”が変わる、武の本質に触れるひとときとなるはずです。

合氣道修練者にもお薦め!! 居合と剣術は、合氣道の源流でもあります。

現代武道として世界に広まった合氣道は、その創始者・植芝盛平翁が若き日に修めた多くの古武術の中でも、剣術や居合術から非常に深い影響を受けています。

剣を抜く動作(抜刀)に伴う重心移動や間合いの取り方、そして相手の動きを制する「先の理(せんのことわり)」は、すべて居合や剣術に通じるものであり、合氣道の動きの根幹にもなっています。

実際に、合氣道の技に「斬る」という意識を持たせるだけで、その精度や力の伝わり方が格段に変化することからも、居合・剣術が合氣道に与えた影響の大きさは明らかです。

しかし、重要なのは——
どこの居合や剣術でも、合氣道の真理を学べるわけではないということです。

現在、居合や剣術を嗜む者の中で、合氣道の源流となる本質を正しく語り、実践できるのは町井勲ただ一人といっても過言ではありません。

彼が伝える本物の居合・剣術の理合を学ぶことで、合氣道の核心に迫る洞察と、武術としての深い理解が得られるでしょう。

   

料金について

基本料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して キャンセルポリシーについて

お客様のご都合によるキャンセルの際は、下記のキャンセル料を申し受けます。あらかじめご了承のほどお願いいたします。

ご利用日の 2日前までのキャンセル:参加費の30%

前日のキャンセル:参加費の50%

当日のキャンセル:参加費の100%

無断キャンセル:参加費の100%

※日程変更をご希望の場合も、可能な限り対応いたしますので、お早めにご連絡ください。
※悪天候や主催側都合による中止の場合は、全額返金または別日への振替が可能です。
開催中止に関して 安全にご参加いただくために

本稽古体験では、安全確保を最優先とさせていただいております。
そのため、以下のいずれかに該当する場合には、催行を中止させていただく場合がございます。

指導員の指示に従わない場合

体力や運動能力などの観点から、安全に稽古を続けることが困難と判断された場合

他の参加者にご迷惑となる行為があった場合

※誠に恐縮ではございますが、上記の理由による中止の場合、いかなる場合も返金には応じかねますので、予めご了承のうえご参加ください。

このプランの詳細情報

最少催行人数 1
予約可能数 1~12
所要時間について
12時間
着替えを含めた体験全体の所要時間は、約120分となります。短時間ながらも密度の濃い内容で、本格的な居合術の神髄に触れていただける貴重な機会です。限られた時間の中で、集中して学び、心と身体を整える特別なひとときをお過ごしください。
開催期間 通年
集合時間 ご予約時間の10分前までにお越しくださいますようお願い申し上げます。
スムーズなご案内と準備のため、時間に余裕をもってご来場いただけると幸いです。
予約締切 前日16:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 稽古着は無料で貸し出ししておりますが、普段お使いの稽古着をお持ちいただいても構いません。ご自身の稽古着での稽古により、より快適に取り組んでいただけるかと思います。どうぞご遠慮なくお持ちください。
レンタル品について 稽古着や稽古道具は無料で貸し出ししておりますが、普段お使いの稽古着や稽古道具をお持ちいただいても構いません。ご自身の道具での稽古をご希望の方は、どうぞご持参ください。ご自身の道具を使うことで、より一層集中して稽古に臨むことができるでしょう。

コース参加にあたってのご注意 遅刻された場合、参加できないことがございますので、時間には十分ご注意ください。また、安全のため、稽古中は指導員の指示に必ず従っていただきますようお願い申し上げます。指示に従わない場合、怪我のリスクが高まる可能性がございますので、参加者の皆様が安全に体験できるようご協力をお願いいたします。

プランの魅力

   
プランの魅力 修心流居合術兵法 武士の魂を継承し、実戦を重視した古流の真髄 の画像

修心流居合術兵法 武士の魂を継承し、実戦を重視した古流の真髄 修心流居合術兵法とは、町井勲が無双直伝英信流町井派を改名し創流した、実戦本位の古流武術です。 その歴史は約600年にわたり継承され、武士の精神と戦闘技術が融合した深遠な体系を誇ります。町井勲は、伝統を守りながらも現代に即した技術と心の修練を重視し、修心流を新たな高みに導きました。

プランの魅力 町井勲 世界一の居合術家として、武術の真髄を世界中に広め続ける伝説の剣士 の画像

町井勲 世界一の居合術家として、武術の真髄を世界中に広め続ける伝説の剣士 ギネス記録を6つ保持し、国内外問わず多くのメディアに取り上げられてきた、世界一の居合術家・町井勲。彼は海外の武術協会でも指導員として活躍し、世界中でその名を知られています。 YouTubeで“ISAO MACHII”と検索すれば、きっとあなたも彼の圧倒的な技を目にしたことがあるはずです。 YouTubeで彼の演武を見る https://www.youtube.com/watch?v=Qzhs1Z8Rwnk

アクセス・マップ

〒664-0008
兵庫県伊丹市北園3丁目36-3
Gテック伊丹工場3階
集合場所

集合場所
〒664-0008
兵庫県伊丹市北園3丁目36-3
Gテック伊丹工場 正面入口前

当日は、ご予約時間の10分前までに上記の集合場所へお越しください。スタッフが順次ご案内いたします。道に迷われた場合などは、事前にご連絡をお願いいたします。

車でお越しの方

国道171号線と県道13号線が交差する北村交差点を目標に。
尼崎方面からお越しの場合は、東京靴流通センター北伊丹店を越えて1つ目の交差点を左へ、
川西方面からお越しの場合は、眼鏡市場北伊丹店を越えて1つ目の交差点を右へ、
少し直進した左手に当施設がございます。
川西方面からお越しの場合は、眼鏡市場北伊丹店を越えて1つ目の交差点を右へ曲がり、少し直進した左手に当施設がございます。

当施設は前面ガラス張りの3階建ての建物の3階です。駐車場は縦列で4台分ございます。

電車でお越しの方

『JR北伊丹駅』南出口下車。国道171号線の高架沿いを西へ徒歩12分。

その他の方法でお越しの方

阪急伊丹駅から
伊丹市交通局の31系統「山本団地」行きバスに乗車し、「北村西口」または「北村」バス停で下車。​

JR伊丹駅から
伊丹市交通局の83系統「下河原」行きバスに乗車し、「北村」バス停で下車。​

阪急川西能勢口駅から
阪急バスの56系統「阪神尼崎」行きバスに乗車し、「北村」バス停で下車。

各バス停から徒歩約2~3分です。

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A このプランについて質問する

Q. https://activityjapan.com/publish/plan/49461 上記のリンクのプランと価格が同じですが、2つのプランの違いが何であるかを教えてください。

A. こちらのプランは試斬は行いません。武術としての居合の稽古を体験する物になります。
勿論たった一日、一時間では何も習得できませんが、本物の居合がどんなものかを体験稽古できるプランとなります。

このプランの提供事業者

安全面に対するアピールポイント

的確な指導により怪我を負うことはまずありませんが、各種保険に加入しておりますので、万が一の時にもしっかりとしたサポートを受けることができますのでご安心下さい。

加入保険の情報 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社・タフビズ賠償総合保険・1億円
在籍スタッフ数 3
インストラクター数 2

刀心
の取扱いプラン一覧

   

宝塚・西宮
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中