【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!の紹介画像
1 /
プランID
: 11648
11648

【栃木・日光】期間限定の神秘的アドベンチャー体験!雲竜渓谷氷瀑トレッキングツアー(1日)健脚者向き!

など料金に含む
  • 送迎あり
  • 写真プレゼント
  • 予約可能数
    1
  • 参加年齢
    13歳 ~ 100
  • 体験時間
    当日6時間以上
プランの説明

日光表連山、女峰山麓、稲荷川沿いの渓谷にある雪と氷の世界をアドベンチャートレッキング!アイゼンを装着し完全冬山装備で雲竜渓谷をめざしガイドと歩きます。(往復6時間程度 健脚向き)
たどり着いた先には凍てつく寒さに結氷した落差120mの氷瀑や幅100mにも及ぶ氷柱群や氷壁が!これは見ておくべき!!冬の日光の宝「雲竜渓谷」!!感動!感嘆!驚愕?!間違いなしの絶景氷瀑トレッキングツアーです。

1年の中で3週間しか見られない!

冬の世界遺産の街を抜け、女峰山・赤薙山を仰ぎながら東照宮裏手の稲荷川を遡ると・・・日光国立公園の裏の姿、期間限定の神秘に出会えます!

料金について

基本料金

オプション料金

※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。

お支払い方法
  • オンライン決済
  • あと払い(ペイディ)
  • 現地払い
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示
予約キャンセル料金発生日 催行日の2日前からキャンセル料金が発生いたします。
キャンセルに関して お客様のご事情によるキャンセルは、その理由の如何に関わらず
2日前から以下のキャンセル料金が発生致しますのでご了承下さい。

当日:料金の100%
1日前:料金の50%
2日前:料金の30%
開催中止に関して 天候により、催行出来ない場合がございます。

このプランの詳細情報

最少催行人数 2
予約可能数 1~
開催期間 2023/1/16〜2023/2/12
1月下旬~2月中旬
集合時間 ・電車の方:AM8:00集合
・車の方:AM8:00(駅付近コインP駐車500円/日) or AM7:45(OnePlay-it駐車)

※電車の都合、8時過ぎに到着予定の方は調整致しますので事前にご相談ください。
予約締切 前日17:59まで

更衣室 トイレ
シャワー 駐車場
ロッカー

服装・持ち物について 服装:アウター(防水防寒性の高いもの)、インナー(保温性の高いもの)、アンダーウェア(速乾性の高いもの)、登山靴またはスノーブーツ
小物:ソックス(保温性が高く、化学繊維がベスト)、ニット帽(ポンポン×)、グローブ(防水防寒性の高いもの)、サングラスorゴーグル(スパッツ、ゲイターもあれば)
その他:リュック、昼食、行動食、飲み物、常備薬、日焼け止め、カイロ、ゴミ袋等必要なもの
レンタル品について スノーブーツ:\500、スノーウェア(上下):\1,000、グローブ:\300、ゴーグル\300
レンタル品については数に限りがございますので御予約時に必ずお知らせください。

コース参加にあたってのご注意 ※受付集合時間にはウェアに着替えた状態で集合をお願い致します。※レンタルウェアご利用の方はインナー等は着た状態でご集合ください。
※ツアーが始まるとトイレはございません。駅構内のトイレでお済ませください。

アクセス・マップ

東武日光駅 or OnePlay-it(※旧創作工房さいか 〒321-1421 日光市所野1550-73)
集合場所

・電車の方:東武日光駅 ニッポンレンタカー前
・車の方:直接東武日光駅 ニッポンレンタカー(8:00)or OnePlay-it (AM7:45 ※旧創作工房さいか 〒321-1421 日光市所野1550-73)

みんなの体験談 0

このプランに関するQ&A

Q. ツアーを検討しているのですが、雪山用登山靴を持っていません。普通の登山靴で歩くのはつらいですか?スノーブーツの方が良ければレンタルを検討中です。

A. 返答遅くなり失礼いたしました。
雲竜渓谷ツアーについてご質問ありがとうございます。

登山靴についてですが、天候にもよりますが雲竜渓谷は寒い時はマイナス10度近い日もあります。また、道中半分凍り付いた川を石伝いに渡渉するポイントがいくつかあります。
一番怖いのは寒さによる低体温や凍傷なので寒さ対策と足が濡れない対策はしっかりしておいた方が安全ですし1日を楽しめると思います。
よって、夏用登山靴ではかなり厳しいと思います。冬靴がなくともせめて3シーズンの靴に靴下等でしっかり防寒をしていただくくらいしないと寒くてつらくなってしまうかと思われます。

靴擦れ等もありますので自前のものがあれば一番ですが、ない場合は当店にて防寒スノーブーツのレンタルはできますのでご検討いただければと思います。

Q. こちらのツアーは一眼レフとか持って行っても大丈夫でしょうか?また最大何名ツアーされますか?お一人参加でも可ですか?

A. お問い合わせありがとうございます。

一眼レフ等カメラの持ち込みは大丈夫です。
ただ、寒くてバッテリーの消費が早いと思いますので防寒対策や替えバッテリーのご準備をお勧め致します。

当店のツアーでは最大8名様でお受けさせていただいております。
また、お一人参加も受け付けておりますが、ツアー自体の催行が最小催行人数が2名様からとさせていただいておりますので、ご希望の日が他に参加者がいない日の場合は日程のご相談をさせていただくこともございます。

OnePlay-it(ワンプレイト)
の取扱いプラン一覧

日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
の人気プラン

   


少々お待ちください

最近チェックしたプラン

よくある質問
// // // //
アクティビティ・体験から探す
読み込み中