ミッドナイトツアー奄美&四輪バギーでは、地元在住のネイチャーガイドがツアーをご案内。希少な国の天然記念物、アマミノクロウサギをはじめ、奄美に生息する様々な生き物たちを見ることができます。ミッドナイトツアーやナイトツアーの他にも、カメラが好きな方向けの撮影ツアーや四輪バギーツアー、奄美を満喫できるフリープランもご用意しています。おひとり様でも大歓迎です!お気軽にお申し込みください。
2日続けて参加しました。
初めての奄美で少々不安でしたが、おかげで充実した旅になりました。
最終日の時間の変更にも対応していただき、とても感謝しています。
何を質問してもすごい情報量で答えていただき、奄美の自然を愛し大切にされているのが伝わってきました。
今回は北部観光中心だったので、また機会があれば南の方も案内していただきたいです。
こちらの希望に合わせて最大限の奄美観光をアレンジいただき、最後に空港まで送迎していただきました。奄美観光旅行最高の締めくくりになりました。
たんかん収穫初日にお邪魔しました。
鈴なりのたんかんにテンション上がりました。同じ農園内で色々な柑橘類やバナナ、滝なども見ることが出来て良かったです。
ただし参加する方は、いちご狩りやさくらんぼ狩りのように、その場で食べ放題というよりは、収穫して発送(別料金)するイメージなのでそこは注意した方がいいかと思います。
他の方のレビューを読んで、一番遅い時間が他の車とも出会わないのでいいと知り、こちらに申込ました。
天候だけは神のみぞ知るなので、私たちが参加した日は悪天候でしたが、ガイドさんが申し訳ないぐらい良い方なので、必死でもてなしていただけました。
ジープなので360度どこでも好きな景色を眺めることができました。
めったに出くわさないスコールの洗礼も受けることができました(笑)
観たいものは?と聞いていただき、アマミノクロウサギがなかなか出会えずでしたが、雨が上がった後最後に怒涛の出会い、ヤギの親子、アマミノクロウサギも3回も会えた!他にも色々会えました!
また旅行中悪天候なので海に入るのをあきらめていましたが、ガイドさんが風と波の高さを調べてくれました。
私たちの泊まっているホテルの前の海は湾だから、翌日は風速11m、波の高さが4m予報、、と誰もが諦めそうな数字ですが(笑)
風向きから湾の内側に流れてるから、外に流されることはないよと教えてくださいました。
おかげさまで翌日、海に入ることができ、30センチ先も見えないのに、シュノーケリングで潜った奄美の海はとても綺麗で感動しました。
その2日後の最終日は快晴で、ドライブしながら奄美の綺麗な海を高いところから拝めました。
島の方々は皆良い人ばかりで、初めての奄美旅行でしたがとても楽しむことができました。
とても親切で丁寧に説明してくれました。知識も豊富で奄美大島の事を色々教えてくれました。良い思い出になりました。次回、奄美大島に行く時もお願いしようと思ってます。
許認可届出先 | 船舶免許 国交省 |
---|---|
加入保険の情報 | 共栄火災海上保険 |
所持ライセンス・資格名 | ガイド14年 sup指導者公認インストラクター |
住所 |
〒8940033
鹿児島県奄美市名瀬矢之脇町10-7 |
---|---|
営業時間 | 8:00~23:59 |
定休日 | 不定休 |
少々お待ちください