文化の森おでかけパス購入(石川県 金沢市)
- 観光施設・名所
- 博物館・美術館
- 史跡・歴史スポット
- 予約可能数:1 ~ 10
カレンダー読み込み中
- おでかけパス提示でスムーズに入場
- 16施設が入場フリー 2施設が優待割引 (※施設入館料は通常100~550円 /※一部特別展は優待割引)
- 飲食店などでお得な割引や特典サービスがうけられます
プランの説明
金沢市中心部の16の文化施設で利用できるお得なパスポートです。2日間1,000円で金沢の魅力を満喫できます。特典提供店舗でパスポートを提示すると、飲食・体験等の割引やサービスを受けられます。
詳細は、文化の森おでかけパス公式ホームページをご覧ください。
料金について
基本料金
このプランの詳細情報
基本情報
注意事項
- 購入後の取消変更・再発行・払戻は一切行っておりません。
- 利用期間は、1施設目のご利用日とその翌日の2日間です。
- 1施設1回限り有効です。再入場はできません。
- パスの提示で「フリーで入場」「割引で入場」となる施設・展覧会があります。割引額は施設・展覧会により異なります。対象施設・展覧会は、文化の森おでかけパス公式ホームページをご確認ください。
- ご購入前およびお出掛けの際には、必ず展覧会・料金・開館時間・休館日等の最新情報を各施設の公式ホームページにてご確認ください。
- 金沢21世紀美術館《スイミング・プール》地下部の観覧には、本パスポートの購入とは別途、観覧予約または当日順番待ち受付が必要となりますので、ご注意ください。
基本情報
予約可能数
1 ~ 10注意事項
購入/予約前の確認事項
- 購入後の取消変更・再発行・払戻は一切行っておりません。
- 利用期間は、1施設目のご利用日とその翌日の2日間です。
- 1施設1回限り有効です。再入場はできません。
- パスの提示で「フリーで入場」「割引で入場」となる施設・展覧会があります。割引額は施設・展覧会により異なります。対象施設・展覧会は、文化の森おでかけパス公式ホームページをご確認ください。
- ご購入前およびお出掛けの際には、必ず展覧会・料金・開館時間・休館日等の最新情報を各施設の公式ホームページにてご確認ください。
- 金沢21世紀美術館《スイミング・プール》地下部の観覧には、本パスポートの購入とは別途、観覧予約または当日順番待ち受付が必要となりますので、ご注意ください。
体験場所
場所: 金沢21世紀美術館
集合場所
石川県金沢市広坂1丁目2−1
場所: 成巽閣
集合場所
石川県金沢市兼六町1−2
場所: 金沢城公園
集合場所
石川県金沢市丸の内1−1
場所: 鈴木大拙館
集合場所
3 Chome-4-20 Hondamachi, Kanazawa, Ishikawa 920-0964
場所: 兼六園
集合場所
石川県金沢市兼六町1
場所: 国立工芸館
集合場所
3-2 Dewamachi, Kanazawa, Ishikawa 920-0963
場所: 金沢くらしの博物館
集合場所
石川県金沢市飛梅町3−31
場所: 加賀本多博物館
集合場所
石川県金沢市出羽町3−1 加賀本多博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)
場所: 金沢市立中村記念美術館
集合場所
石川県金沢市本多町3丁目2−29
場所: 金沢能楽美術館
集合場所
石川県金沢市広坂1丁目2−25
場所: いしかわ生活工芸ミュージアム
集合場所
石川県金沢市兼六町1−1
場所: 石川四高記念文化交流館
集合場所
石川県金沢市広坂2丁目2−5
場所: 金沢市老舗記念館
集合場所
石川県金沢市長町2丁目2−45
場所: 前田土佐守家資料館
集合場所
石川県金沢市片町2丁目10−17
場所: 金沢ふるさと偉人館
集合場所
石川県金沢市下本多町6番丁18−4
みんなの体験談
4.2
/5(62件)- 投稿日:2025/05/29
3.0
1人旅しっかり計画を立てる
行きたいところはほぼ全部行きましたが、このチケットは21世紀美術館の常設展のみで、季節展は含まれていません。プールを見たい方は、事前に時間を確保してくださいね!兼六園は思った以上に訪れる価値があり、とても快適でした!
- 投稿日:2025/03/31
3.0
1人旅見どころはたくさんありますが、すべてを見る必要はありません
プライベートな旅程のため、21世紀美術館を見ることができなかったのは残念でした(プールは事前に予約する必要があり、あっという間に売り切れてしまいました)。残りは遠くから訪問しなければなりませんでした(近くにあったものはカウントしませんでした)。基本的に10分以内にすべての展示ホールを見学することができました。おすすめするかどうかはあなた次第です(写真を撮るのはおすすめできません。桜を楽しんだり、お土産を買ったりする時間を節約する方が費用対効果が高いです)
- 投稿日:2024/12/10
3.0
家族旅行走りたい
このパスは実際には非常に費用対効果が高いですが、お金を取り戻すには 1 日に複数回乗車する必要があります。 金沢の美術館では他にもミュージアムパスがあるので、これを買わなくても大丈夫!
- 投稿日:2024/08/11
3.0
カップル更新されていないように感じる
過去数年、このパスは価値があったと感じていましたが、パスが使えない高額な場所に行くことになってしまいました。
- 投稿日:2025/03/11
2.0
カップル金沢21世紀美術館の一部展示エリアはご利用いただけません
タイトル通り、購入する前に自分のニーズを確認した方が良いでしょう!それ以外の場合は、他の展示エリアを訪問するために現地で新しいチケットを購入する必要があります。
- 投稿日:2024/03/28
2.0
友達お金の無駄、価値がない
前回の地震の影響で、21世紀美術館の展示等の見学は現在休止中のため、入場できないか、チケットは必要ありません。パスを購入することは不経済であるだけでなく、お金の損失にもなります。
- 投稿日:2025/07/06
1.0
家族旅行あまり価値がない
21世紀館はパビリオン1~6のみが無料です。その他は別途料金がかかります。あまりお得ではないようです。
- 投稿日:2025/06/14
1.0
友達金沢21世紀美術館は本当に美しいが、スタッフの研修が強く必要だ
金沢21世紀美術館のチケット売り場でQRコードをスキャンしたところ、係員が2回スキャンしたため有効期限が切れており入場できないので追加チケットを購入する必要があると言われました。プラットフォームで購入したのは基本チケットで、特別展チケットも含めて購入しました。最初の利用日は6月10日でしたが、当日利用した際に係員から6月9日に使用済みだと言われました。昨日からのもので、有効期限が切れた後は使えませんでした。日付が誤って6月9日に設定されていました。
- 投稿日:2025/05/26
1.0
家族旅行21世紀美術館は利用できません
購入ページには21世紀美術館の地下プールに入場できると記載されていました。実は、美術館内の有料展示室は全て利用できませんでした。当初アクセス可能だった数少ない展示ホールも一時的に閉鎖された。結果、兼六園の参拝にしか使えず(300円)、700円損しました。返金はしないと言った!
- 投稿日:2025/01/07
1.0
家族旅行ごみ
21世紀美術館はごく一部しか入場できず、結局チケットを買い直して入場し、金沢市行きのシックスパークはアウトになって入場できなかったので、パスを持つより自分でチケットを買った方が良いです, なので買って使ってません。