札幌の冬を満喫!おすすめのアクティビティ・観光スポット

北海道・札幌の冬を存分に楽しめるイベントや観光スポットを特集。
札幌周辺で楽しめる冬ならではのウィンター・アクティビティ、ワカサギ釣り体験や雪山を疾走するスノーモービル、のんびり散策ができるスノーシュートレッキングも紹介します。
ほかには、札幌の夜景を楽しむスノーシューハイクも!
札幌で堪能できる冬グルメも登場します!
第75回 さっぽろ雪まつり2025

「第75回 さっぽろ雪まつり2025」は、1950(昭和25)年にスタートした冬の札幌を代表する一大イベントです。
例年3万トン近くの雪を集めて重機などを使い、日本の城や国内外の名建築、世界遺産、スポーツや映画、マンガやアニメをモチーフにしたさまざまな雪像を作ります。
以下では、2024(令和6)年に開催される「第75回 さっぽろ雪まつり2025」の会場や期間、見どころを紹介します。
大通会場

エリア | 大通西1~11丁目 |
---|---|
開催期間 | 2025年2月4日(火)~2月11日(火・祝) |
開催時間 | ライトアップは22:00まで |
見どころ | さまざまなテーマ大中小の雪像が設置されるさっぽろ雪まつりのメイン会場。各広場やステージでイベントほか、国際雪像コンクールなどが開催されます。 |
すすきの会場(すすきのアイスワールド2025)

エリア | 南4条から南6条までの札幌駅前通 |
---|---|
開催期間 | 2025年2月4日(火)~2月11日(火・祝) |
開催時間 | ライトアップは23:00まで ※最終日は22:00消灯 |
見どころ | 「氷を楽しむ」をテーマにし、大・中の氷彫刻やコンクール作品など幻想的な氷像60基が展示されます。例年好評の魚入り氷像も見どころのひとつ。 |
つどーむ会場

エリア | 札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム(愛称:つどーむ) |
---|---|
開催期間 | 2025年2月4日(火)~2月11日(火・祝) |
開催時間 | 10:00~16:00 ※混雑状況により早めに終了する場合あり |
見どころ | 親子で楽しめる、すべり台やスノーラフトなどが人気。屋内スペースにはグルメブースや休憩所のほか、北海道ならではの子供が遊べるアトラクションも用意されています。 |
第44回 2024さっぽろホワイトイルミネーション

1981(昭和56)年にスタートした日本で最初のイルミネーション。札幌らしい光と雪のハーモニーが織りなす幻想的な風景を楽しめます。
以下では、2024-2025(令和6-7)年に開催される「第44回 2024さっぽろホワイトイルミネーション」の会場や期間を紹介します。
大通会場

エリア | 西1丁目から西6丁目 |
---|---|
開催期間 | 2024年11月22日(金)〜12月25日(水) |
見どころ | 大通西2丁目で開催される「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」もおすすめ。本場ドイツのクリスマス料理や、様々なクリスマスアイテムを扱うブースが出店します。 |
駅前通会場
エリア | 北4条~南4条、札幌駅前通中央分離帯 |
---|---|
開催期間 | 2024年11月22日(金)〜2025年2月11日(火・祝) |
見どころ | JR札幌駅前からすすきのにある中央分離帯の立木にLEDを装飾し、冬の札幌を華やかに演出しています。 |
南一条通会場
エリア | 南1条通(西1丁目~3丁目) |
---|---|
開催期間 | 2024年11月22日(金)〜2025年3月14日(金) |
見どころ | 南1条西1丁目~3丁目間にある南北歩道の両脇に植えられた街路樹(イチョウ)にLEDの装飾が行われています。 |
札幌市北3条広場(アカプラ会場)

エリア | 北2条西4丁目及び北3条西4丁目 |
---|---|
開催期間 | 2024年11月22日(金)〜2025年3月14日(金) |
見どころ | 古木の銀杏並木への装飾のほか、広場内をライトアップし、赤レンガの北海道庁旧本庁舎周辺の景観を演出しています。 |
札幌駅南口駅前広場会場
エリア | 北5条西3丁目 |
---|---|
開催期間 | 2024年11月22日(金)〜2025年3月14日(金) |
見どころ | 樹木の装飾のほか、音と連動した光の演出もあり、期間中4回プログラムが変更されます。 |
「スノーモビルランドサッポロ」でウィンタースポーツを楽しむ
「スノーモビルランドサッポロ(ワンダーランドサッポロ)」は「大人の贅沢な雪遊び」をコンセプトにした、日本最大のスノーモービルパーク。
札幌中心部から車で30分ほどの場所にあるため、日帰りでも気軽にウィンタースポーツ・アクティビティを楽しめます。
爽快感を味わいたい人には、スノーモービル(エンジンを搭載した小型の雪上車)で雪山を滑走できるツアーがおすすめ!
お得に楽しみたい人やグルメも味わいたい人には、セットツアーが最適。
スノーモービル、またはスノーパーク(雪が積もった公園)での雪遊び+山小屋で炭火BBQ(バーベキュー)を味わえるツアーがおすすめですよ!

ウィンタースポーツも、おいしいグルメも!
冬の札幌を存分に楽しみましょう!
【北海道・札幌】スノーモービルツアー60分 優雅に白銀の世界を楽しもう!<無料送迎可>
- 4.9
- (5件の口コミ・体験談)
スノーモービルに乗り、大自然に足を踏み入れた瞬間から始まる幻想的な世界。「大人の贅沢な雪遊び」をコンセプトに、全国でも有数のスノーモービル専用コースを展開しております。総距離90km!! 野生動物との遭遇、木々の息使い… 日本海が一望できる山岳コースをお楽しみください。都会の喧騒を離れ、冬の北海道の
【北海道・札幌】スノーパーク60分遊び放題&雪中山小屋炭火焼BBQ60分食べ放題!<無料送迎可>
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
スノーパーク【60分遊び放題】&雪中山小屋ジンギスカンBBQ【60分食べ放題】のセットプラン♪【スノーパーク[60分遊び放題]】スノーモービルを楽しんだ後は、スノーパークで雪遊び♪なんと!スノーラフティングやバナナボートは時間内乗り放題!その他にも、ソリ滑りやチューブ滑り、雪だるま作り等、思う存分雪
- 4.9
- (16件の口コミ)
- 北海道
- 北海道(道央)
- 札幌
- 四輪バギー
- スノーシュー・スノートレッキング
- 雪遊び・そり遊び
札幌近郊で季節折々の体験ができる施設です。 冬のスノーモービル体験は絶対的な人気です!是非お越しください。
札幌近郊でワカサギ釣り体験
「札幌の冬を思い切り楽しみたい」という人におすすめなのが、ワカサギ釣り体験です。
以下で紹介するワカサギ釣り体験は、暖房・ヒーターが完備しているテント内で行うため、寒いのが苦手な人でも大丈夫!
ワカサギ釣り体験プランは道具レンタル込み・手ぶらOKなので、気軽に参加できます。
揚げたてのワカサギの天ぷらをその場で味わったり、札幌近郊への送迎が無料だったりと、プランにより内容が異なるため、自分に合った体験を選べますよ!
【北海道・札幌近郊】茨戸川で氷上わかさぎ釣り体験!わかさぎの天ぷら付き♪~札幌駅からの送迎付き~
- 4.5
- (48件の口コミ・体験談)
札幌中心部から車で約30分~40分、大人気スポット【茨戸川】で今注目の、氷上わかさぎ釣り体験!札幌駅からの送迎付き、道具は全部貸出付きなので気軽にご参加いただけます。屋外での活動なので暖かい服装でお越しください。えさを付けられない、魚を触れない、釣るコツがわからない、など困ったことはすべてガイドが全
【北海道・札幌近郊】 新篠津しのつ湖南釣り場集合!札幌近郊エコノミーワカサギ釣り体験半日ツアー(ストーブ付きテント釣り、ライトガイドプラン)
- 4.6
- (6件の口コミ・体験談)
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、屈指の好ポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地と
【北海道・札幌近郊】送迎付き!貸切釣り場&ストーブ付き小屋で快適!ジンギスカン&ワカサギの天ぷら試食つき!半日プレミアムワカサギ釣りツアー
- 4.8
- (37件の口コミ・体験談)
北海道で最も多くのお客様をガイドしたワカサギ釣りガイドの第一人者がお届けするワカサギ釣り体験ツアーです。北海道屈指のワカサギ釣りポイントである新篠津村しのつ湖において、最高のポイントとして知られる南釣り場を貸切にて催行する、贅沢なプランです。北海道発の某有名バラエティー番組のワカサギ釣りのロケ地とな
藻岩山・三角山でスノーシューハイクと夜景を満喫

札幌の夜景を堪能できる珍しいナイトハイクのプラン。
スノーシュー(かんじき:雪上を歩く用具)またはスノースパイクを履いて夜の山を歩き、札幌の夜景を眺めることができます。
日本の新三大夜景として有名な札幌を一望できる藻岩山(もいわやま)や三角山を歩いて山頂へ。
山頂から眺める札幌の美しい夜景は一生の思い出になるはず!
【北海道・札幌】初めてのナイトスノーシューハイク体験 in 藻岩山 <初心者OK>
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
新日本三大夜景の一つに数えられる札幌の夜景。スノーシューまたはスノースパイクを履いて、下から登って山頂から夜景を見にいきましょう!ゴンドラで楽々アクセスするより、自分の足で登って眺める夜景は満足感たっぷりです!登っている途中は森の中ですが、山頂には絶景の夜景が待ってます!ナイトハイクやスノーシューが
【北海道・札幌】絶好の夜景スポットへ!ナイトスノーシューハイク in 三角山 <初心者OK>
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
新日本三大夜景の一つに数えられる札幌の夜景。絶好の夜景スポットを目指してスノーシューまたはスノースパイクを履いて、夜の山へ。ヘッドライトをつけて登る夜の山は非日常感抜群!登っている途中でも夜景を眺めることができるオススメコースです。夜景&スノーハイクを盛り込んだプランです!ナイトハイクやスノーシュー
旭山記念公園でスノーシュートレッキング
専用の用具を使い、雪上を歩くスノーシュートレッキングは札幌の冬を体感できるウィンターアクティビティ。
基本的に雪上を歩く行為なので、年齢を問わず気軽に参加できるのが魅力です。
スノーシュートレッキングを体験できる「旭山記念公園」は、1970(昭和45)年に札幌市創建100周年を記念して開園しました。
標高137.5mにある展望台からは、石狩平野や日本海、札幌市内を一望でき、絶景スポットとして人気です。
スノーシュートレッキング中には愛くるしいエゾリスに遭遇したり、アカゲラのドラミングが聞こえたり。希少動物エゾフクロウやクマゲラに出会えることも!

体験中に撮影した写真データが無料でもらえるツアーもあるので、気になる人はチェックを。
札幌中心部から車で20分ほどとアクセスも抜群。
JR札幌駅または市内のホテルから無料送迎が付いているのもお得ですよね。日帰り旅行や観光がてらに参加しやすいですよ!
【北海道・札幌】雪の森スノーシュートレッキングツアー!データでお渡しの写真撮影サービスあり
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
人気のスノーシュートレッキングツアーです。雪の林の中をザクザク進み、登ったり駆け降りたり雪を楽しむツアーです。ゴールの展望台では札幌市内を一望でき、良い写真も撮れますよ!運が良ければかわいい動物たちと出会えるかもしれません。家族で、仲間で、カップルで。心温かプライベート雪の森ウォーキングを楽しみまし
【札幌中心部・送迎付き】北国の森、スノーシュートレッキング旭山記念公園ツアー。
- 5.0
- (6件の口コミ・体験談)
札幌中心部より車で約20分の場所に天然記念物の原始林が広がる、札幌を代表する森、旭山記念公園があります。
札幌市内のホテルで冬グルメを堪能
冬の味覚を札幌市内の暖かいホテルで堪能する、お得なランチビュッフェを紹介します。
寿司のほか、和食・洋食・中華、北海道産の食材を使った料理を好きなだけ味わえるなど、バラエティに富んだプランがありますよ!
北海道の絶品冬グルメを贅沢に堪能してみてはいかがでしょう。
【北海道・札幌】日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したランチビュッフェ(90分)
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
日替わりメイン料理と道産食材を豊富に使用したシェフ自慢のお料理が90分食べ飲み放題!お好きなものをお好きなだけお楽しみください。シェフの調理実演でご好評いただいている「ライブキッチン」も日替わりでご用意しております。
【北海道・札幌】札幌に来たなら!握り寿司付き♪ランチビュッフェ
- 4.0
- (1件の口コミ・体験談)
木の温もりがあふれるホテルのダイニング。天井が高く広々とした空間で気の合う仲間との時間をお過ごし下さい。お店の自慢は、和洋中のお料理40品が食べ放題のビュッフェ。握り寿司や熱々のグリル料理、お好みに合わせたスイーツなどを目の前でお作りする“実演コーナー”も人気です。年齢を問わず楽しめるお料理を充実さ
シェフが手掛ける和洋中料理&デザート全45品をご用意しました。土日祝日はシェフ実演「北海道産黒毛和牛ステーキ」デザートの実演9月は「モンブラン」も登場。平日のシェフ実演大人気の「北海道産ローストビーフ」レストランスタッフによる実演「桃スムージ」以前のバイキングに比べ種類や内容もグレードアップでお得に
札幌の冬を思いきり満喫しよう!

冬の札幌ではイルミネーションや雪まつりなど、イベントが盛りだくさん!
イベント以外にも、ワカサギ釣り体験やスノーモービル、スノーシュートレッキング、スノーハイクなどウィンタースポーツが気軽に体験できるのが魅力。
ランチビュッフェで冬グルメを堪能することも可能です。
記事を参考に、札幌の冬を思いっきり楽しんでくださいね!
※本記事の内容は2024年12月現在の情報です。