雨の日のお出かけ関東編|大人が楽しめる穴場&定番スポット8選
今回の特集は、雨の日のお出かけスポット関東×大人編!
水族館・美術館・温泉・アクティビティに至るまで、幅広いジャンルをピックアップしています。
デートや女子会、1人のお出かけなど、各シーンにぴったりのスポット&体験を探してみましょう!
紹介したスポットのチケット予約プランをぜひ利用して、当日はスムーズに入場してくださいね。
関東で雨の日も楽しめる大人向けお出かけスポット 8選
関東で、雨の日でも楽しめる大人向けお出かけスポットを8ヶ所紹介!
各スポットのチケット予約プランも、あわせてチェックしてみてくださいね。
1. チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲(東京)
東京・豊洲エリアで絶大な人気を誇る映えスポットです!
光・球体・宇宙・果実など、さまざまなテーマの空間の中で、没入感たっぷりのアート体験を楽しめます。
裸足で水の中を進むユニークな展示や、アートと運動が融合した展示といった、「見る」以外のアプローチが用意されている点も特徴です。
施設は完全屋内のため、雨の日でも問題なし。
雨の休日に、一般的なアートイベントや美術館とはひと味違う形で、アクティブに芸術鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか?
チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲を訪れるなら、事前にチケットを予約するのがおすすめ!
予約プランは以下のリンクからチェックできます。
住所:東京都江東区豊洲6-1-16
2. マクセル アクアパーク品川(東京)
先端技術を活用した、品川エリアで人気の都市型水族館です!
プロジェクションマッピングや照明、音の演出など、さまざまな手法を織り交ぜた展示は、デートにぴったり。
特におすすめなのが、暗闇の中でカラフルな光と共にクラゲが舞う「ジェリーフィッシュランブル」や、日中なら天窓からの光が美しいトンネル型水槽「ワンダーチューブ」!
人気のイルカショーも含め、屋内での展示がメインとなっているため、雨の日でも気軽に訪れることができますよ。
JR品川駅から徒歩2分という好立地もGOODポイントです。
チケットの事前予約は、以下のリンクから!
当日は窓口に並ばずにスマートに入場して、雨の日の水族館デートを満喫してください。
住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
3. 天然温泉平和島(東京)
大田区平和島で人気を集める、24時間営業の温泉施設です!
地下2,000mから湧出する天然温泉の泉質は、高い保湿性を誇る「ナトリウム塩化物強塩泉」。
都心にいながら、本格的な温泉で身も心もリフレッシュすることができます!
広々とした内湯には、寝湯やジェットバスなどがあります。ほかに高温サウナもあり、休日や仕事終わりに「整う」体験もできちゃいます!
雨の日らしくダラダラと休日を過ごしたいなら、湯上がりに1万冊以上のマンガがそろう読書コーナーを利用するのもおすすめですよ。
雨降りの休日や仕事・学校終わりに訪れて、天気を気にせずにまったりスパを満喫してはいかがでしょうか?
アクティビティジャパンでは、天然温泉平和島の入場券を予約できます。
訪れる日程が決まっているなら事前予約して、サクッとストレスフリーに入場しませんか?
住所:東京都大田区平和島1-1-1
ビッグファン平和島2F
4. すみだ水族館(東京)
東京スカイツリータウン®内に位置する水族館です!
2フロアにわたり展示されている生き物の数は、260種7,000点。
キュートなペンギンやオットセイがいるプール型水槽のほか、「サンゴ礁」「小笠原」など、テーマごとに幅広い展示が行われています。
約500匹のミズクラゲを飼育する「ビッグシャーレ」や、日本最大級の金魚の展示「江戸リウム」は、デート中に映えるツーショットを撮って楽しむのにおすすめ!
小笠原諸島の海をダイナミックに再現した「小笠原大水槽」では、水槽前のベンチに座って水中世界を眺める非日常的なひとときを過ごすことができますよ。
施設は完全屋内のため、雨の日のデートや1人でお出かけ中に立ち寄るのもGOOD。
東京スカイツリー®や東京ソラマチ®とはしご観光してみるのもありです!
住所:東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
5. 箱根ガラスの森美術館(神奈川)
箱根・仙石原にあるヴェネチアン・グラス専門の美術館です!
中世ヨーロッパを思わせる館内には、ヴェネチアン・グラスと現代ガラス、2つの美術館があります。
「ヴェネチアン・グラス美術館」では、紀元前の古代ガラスから20世紀のガラスアートまで、幅広く展示。
一方、「現代ガラス美術館」では、ヴェネチアとアメリカの2人のアーティストのガラスアート作品を取り扱っています。
中でも黄金期とされる15〜16世紀のヴェネチアン・グラスは必見!シャンデリアが輝く洋館内で色とりどりの作品を鑑賞して回るうちに、ちょっとした海外旅行気分も味わえますよ。
作品の多くは屋内に展示されているため、雨の日に訪れても問題なし!
以下のリンクからチケットを予約し、近隣のアートスポットとともに箱根×雨観光を楽しんでみてはいかがでしょうか?
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
6. 横浜トリックアート迷宮館(神奈川)
横浜市の新港エリアの「横浜ワールドポーターズ」内に位置するトリックアート施設です!
商業施設内にあるスポットのため、雨の日のお出かけ・デートで食事やショッピングを訪れたときに、フラッと立ち寄ることができます。
施設内には、飛び出して見える絵や見る角度によって浮かび上がるアート、トリックアートクイズなど、見て・体験して・撮影して楽しめるブースが盛りだくさん!
ジャングル・ヨーロッパ・未来体験と、エリアごとにアートのテーマが変わるため、最初から最後まで飽きずにユニークな映えを満喫できますよ。
アクティビティジャパンでは、横浜トリックアート迷宮館の入場チケットを事前に予約できます!
以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。
住所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1
横浜ワールドポーターズ4F
7. 新江ノ島水族館(神奈川)
片瀬西浜・鵠沼海水浴場に隣接する水族館です!
目の前に広がる相模湾のほか、さまざまなテーマの展示が行われています。
大水槽で見る相模湾の海中世界や、同エリアの特産品であるシラスの常設展示は、江ノ島ならでは!
ぷかぷかとクラゲが泳ぐ球状水槽「クラゲプラネット」をはじめ、映える展示&フォトスポットも充実していますよ。
展示の大半は屋内。屋内にある「相模湾大水槽」ではショーが開催されているので、雨の日のデート・お出かけ中に立ち寄るのもおすすめです!
以下には、新江ノ島水族館のWEBチケットの予約プランを掲載中。
お出かけスケジュールに水族館を盛り込んで、雨の日でも気にせずに江ノ島観光を満喫しましょう。
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
8. 鴨川シーワールド(千葉)
千葉・房総半島の水族館といえば「鴨川シーワールド」!
「海の世界との出会い」をテーマに、生き物たちに合った自然環境を再現・整備して展示されています。
中でも見ておきたいのは、大型の海獣による大迫力のショー!定番のイルカやアシカ、そして鴨川シーワールドのシンボルであるシャチのショーは、要チェックです。
客席には屋根がついているため、多少の雨なら気にせずに楽しめますよ。
シャチのショーを見るなら、名物のスプラッシュ対策も兼ねて、レインコートやポンチョを用意しておきましょう!
ぷよぷよとしたルックスがキュートなベルーガのショーは屋内開催なので、濡れたくない人におすすめです!
鴨川シーワールドのチケット予約は、以下のリンクから。
スムーズに入館して、ダイナミックな海の世界を満喫してください。
住所:千葉県鴨川市東町1464-18
雨の日をとことん楽しむ!関東の大人向けアクティビティ
以下では、雨の日でも楽しめる、関東の大人向けアクティビティを4つ紹介!
前述のスポットとともに、気になるプランをお出かけスケジュールに盛り込んでみてください!
1. お抹茶・練り切り和菓子体験
お抹茶・練り切り和菓子プランなら、天気を気にせず、ゆったりと伝統文化体験を楽しめます。
季節の和菓子と味わい深い抹茶の組み合わせは、おいしいのはもちろん、映え要素もたっぷりです!
お出かけ先の近くで開催されているプランを見つけて、風流に雨宿りを楽しんでみてください。
【オータムキャンペーン!】【東京・神田】【抹茶2点体験コース】自分で点てるお抹茶と練り切り和菓子作り体験
東京・神田にある日本文化体験 庵an(あん)では、どなたでも楽しく日本文化を体験いただけます。日本文化への第一歩を庵anで踏み出してみませんか?楽しい+学べる体験プログラムを多数用意してお待ちしております!≪お抹茶&練り切り和菓子作り、2つの素敵な体験≫〈1〉自分だけのオリジナル練り切り和菓子を作り
【東京・浅草/和菓子作り】季節の和菓子作り+お抹茶体験◎ 気軽に“和”を楽しめる体験型カフェ「抹茶カフェ茶禅」《土日祝限定》
和菓子を作って抹茶を点てていただく体験型の抹茶カフェです。毎月変わる和菓子(練りきり)2種類の中から1種類選んでお作りいただけます。※その月にお作りいただけるお菓子はインスタグラムにて掲載しております。■入店からの流れ■1.和菓子を選んで作る(15~25分)※餡はご用意しておりますので、練りきりを成
【東京・浅草寺】本格抹茶日本文化茶道体験inHANAYAKA
「HANAYAKA」では、日本の伝統文化の粋である茶道の真髄をお楽しみいただけます。畳の香りが漂う本格和室にて、経験豊かな茶道師範が古来より受け継がれる「お点前(おてまえ)」を披露いたします。お客様には実際に茶筅(ちゃせん)を握り、ご自身の手で抹茶を点(た)てる体験をお楽しみいただきます。茶杓(ちゃ
おすすめ特集記事
2. リアル体験脱出ゲーム
屋内でアクティブに非日常体験を楽しむなら、リアル体験脱出ゲームがおすすめです!
密室に隠されたギミックやアイテムを見つけ、謎を解き明かしながら制限時間内の脱出を目指します。
牢屋からシンプルに脱出するゲームのほか、王道ファンタジー・ホラーサスペンスなど、ゲームのテーマはプランによってさまざまです!
【東京・新宿】脱出ゲーム~体験型の推理バトル開幕!「ダンジョンからの脱出シリーズII」当日予約OK・東新宿駅より徒歩3分
宝を探して古墓を探索していたあなたと仲間たちは、たどり着いた最後のダンジョンにはあったのは、レーザートラップだった。謎解き専門店ならではの秀逸な謎解きとレーザートラップが楽しめる、欲張りなプランです。――――――――――――――――――――――――――――――2016/9 2年間の公演を終了した、「
【東京・新宿】脱出ゲーム~仲間と協力し脱出せよ!「牢屋からの脱出シリーズⅡ」当日予約OK・東新宿駅より徒歩3分
閉じ込められた牢屋から脱出せよ!あなたと仲間で知恵を絞って、謎を解け★脱出ゲームとは、仲間と一緒に密室などの閉鎖環境に閉じ込められたという設定で、部屋の中に隠されたアイテムや鍵を探し出したり謎解きをしたりして密室から脱出するゲームです。制限時間もあるので、緊張感も抜群!ハイテクトラップのある映画のよ
【東京・池袋】 完全貸切制!処刑される前に脱出せよ!〔不思議の国の女王からの脱出〕
▼リアル体験脱出ゲームとは?▼よくゲームにある一場面「突然部屋に閉じ込められてしまい、どうにかして密室からの脱出を試みる」その一場面を最新の電子ギミックを駆使し現実世界に再現したのがリアル体験脱出ゲームです。ある物語の中であなたは突然部屋に閉じ込められてしまいます。部屋には開かずの扉や様々な道具、暗
【新宿・代々木】完全貸切!不気味な廃病院から脱出せよ!「廃病院からの脱出」
▼リアル体験脱出ゲームとは?▼よくゲームにある一場面「突然部屋に閉じ込められてしまい、どうにかして密室からの脱出を試みる」その一場面を最新の電子ギミックを駆使し現実世界に再現したのがリアル体験脱出ゲームです。ある物語の中であなたは突然部屋に閉じ込められてしまいます。部屋には開かずの扉や様々な道具、暗
おすすめ特集記事
3. 陶芸体験
屋内のものづくり体験では定番の陶芸プラン。
おなじみのろくろや、自由度の高い手びねりなど、体験する製法によって作るアイテムに違いがあります。
まずは体験内容をチェックして、自分が作りたいアイテムやデザインを基準に、気になるプランをピックアップしてみましょう!
【東京銀座】銘々板皿を手作りする陶芸体験☆おうちごはんも楽しめる直径約15㎝のお皿を手作り♪
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。☆60分のレッスンで作品を制作できるコースです。☆直径約14~15㎝の大きさの板皿を1枚手作り。 おかずを取り分けたり、お菓子やケーキを盛り付けたりできる銘々皿
【東京銀座】豆皿手びねりorネコの箸置きから選べるきっかけ陶芸体験☆今日をステキな一日に♪
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。☆60分のレッスンで作品を制作できるお気軽コースです。☆板作りの豆皿コースとネコの箸置き絵付けコースから選べる一日体験。・板作りの豆皿コース 直径約10㎝の豆皿
【東京銀座】挑戦派?癒し派?アート派?手回しロクロで陶芸トリップ♪陶芸一日体験☆
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。☆美濃焼の土400gを使い、ロクロを回してうつわを手作り。 ①お茶碗 ②お湯のみ ③フリーカップ ④小皿 ⑤小鉢 からお好きな形を選んでお作りいただけます。☆体
【東京銀座】5寸盛り鉢を手作りする陶芸体験☆おうちごはんも楽しめる直径約20㎝のお皿を手作り♪
東京、名古屋、大阪、福岡に6教室を開校する「ゆう工房」。明るく気さくな専門スタッフがひとりひとりのスピードに合わせて一緒にお手伝い致します。☆60分のレッスンで作品を制作できるコースです。☆直径約20㎝の大きさのタタラ皿を1枚手作り。丸のままなら少し深めのお皿になってシチューやカレーなどの汁ものを入
おすすめ特集記事
4. そば打ち体験
雨の日でも楽しめる日本の伝統文化体験なら、そば打ちも外せません!
プランによっては、そばの実を挽く工程から始める本格的な体験も用意されています。
作ったそばをその場で食べるプランをチョイスすれば、雨の日にお出かけ先で食事もできちゃいます!
【神奈川・鎌倉市】古都・鎌倉でそば打ち体験!十割そばを打とう(体験コース・試食付き)
古都鎌倉で十割そば打ちを体験してみませんか?初めての方でも大丈夫です。鎌倉長谷栞庵の店主(江戸ソバリエ)が易しくご指導いたします。二人一鉢、約1時間半~2時間のコースで、そば粉の状態から細く切ったそばの状態までを体験します。体験の流れ:1.そば打ち体験 ①鉢の作業(ふるい、水回し、練り) ②延し台の
【神奈川・鎌倉市】古都・鎌倉でそば打ち体験!十割そばを打とう「じっくりコース」試食付き)!
古都鎌倉で十割そば打ちを体験してみませんか?初めての方でも大丈夫です。鎌倉長谷栞庵の店主(江戸ソバリエ)が易しくご指導いたします。一人一鉢、約1時間半~2時間のコースで、そば粉の状態から細く切ったそばの状態までを全て体験します。2名様以上で店舗貸切りとなります。体験の流れ:1.そば打ち体験 ①鉢の作
かっぱ橋【8~30名チームビルディングプラン】そば打ち体験+飲み放題OPあり《会社・団体・納涼会・忘年会・海外ゲスト》
プライベートプランで大好評の楽常の「そば斬り体験」を、8名さま以上の団体さま向けとして、《チームビルディングプラン》スタート!★会社のチームビルディングとして!★町内会の親睦会として!★サークル仲間のプレイスポットとして!★施設のイベントとして!★外国人ゲストのおもてなしとして!みんなで集まって、信
【埼玉・川越】粉から挽いて作るそば打ち体験~楽しく学んでおいしく食べる!(お持ち帰りも可)
当プランは、石臼でそばの実を挽いて粉にするところから体験していただけるそば打ちプランです。すぐ近くに広々とした公園のある緑豊かな環境で、心地よい自然を感じながらそば打ち体験ができます。所要時間は約3時間となります。
【東京・御茶ノ水】神田明神のそばで本格そば打ち体験!季節の和菓子・そば焼味噌・抹茶付き
所要時間は90分のそば打ち体験プランです。そば打ちにかかる時間は30分です。のこりの60分で打ちたてのそばをスタッフが茹で、茹でたてのおそばをお召し上がりいただきます。プランには自分で打ったそばの他に、そば焼き味噌、季節の和菓子と抹茶のセットがつきます。
おすすめ特集記事
雨の日でも関東で充実した大人時間を過ごせる
今回は、雨の日お出かけスポット関東×大人編を特集しました!
関東には、雨を気にせずに楽しめる観光・アクティビティスポットがめじろ押しです。
ぜひ今回の特集を参考に、雨の休日に充実した大人時間を過ごしてみてください!
※本記事の内容は2025年11月現在の情報です。