箱根美術館 入館チケット予約(神奈川県箱根町・美術館)
- 博物館・美術館
- 観光施設・名所
- 予約可能数:1 ~ 10
- 日本陶磁器を中心とした展示
- 約130種の苔と約200本のもみじを配した日本庭園は四季折々の景観を楽しめる人気スポット
- 癒しの空間として四季の苔庭を眺めながら、茶室真和亭にて一服のお茶を楽しめます。
プランの説明
- 箱根美術館
箱根美術館は箱根で最も古い歴史ある美術館で強羅にあります。創設者岡田茂吉の「美術品は独占すべきものではない」の信念のもと、1952年に開館しました。縄文土器から鎌倉・室町時代に製作された六古窯の壺など、江戸時代までの日本の陶磁器を展示しています。美術館がある敷地”神仙郷”は国の名勝に指定されており、約130種の苔と約200本のモミジが植わっている庭園は、四季折々の美しい景観が楽しめます。
- 営業時間:4月~11月 9:30~16:30/12月~3月 9:30~16:00
※休館日:木曜日・年末年始
※開館時間は予告なく変更する場合があります。 詳しくは公式サイトをご確認ください。
料金について
基本料金
- 大人1人
1,210円
18歳以上
- 高大生1人
550円
16〜22歳
このプランの詳細情報
基本情報
注意事項
- 高大生の方は入館の際、身分を証明できるものをご提示くだ さい。
- 障害のある方とその付添者1名は障害者割引料金となりますので、美術館チケット売場にて、証明できるものをご提示のうえご購入ください。
- 他の割引の併用はできません。
- 展示室でのフラッシュ撮影、借用作品の撮影はご遠慮ください。
- 美術館内では一脚、三脚、自撮棒のご使用は禁止とします。
- 撮影された画像については営利目的の利用はご遠慮ください。
- 館内は禁煙です。喫煙は所定の喫煙所をご利用ください。
- 展示品及び展示ケースには触れないでください。
- 展示品を汚損する可能性のある万年筆・毛筆・ボールペンなどの使用はご遠慮ください。
- 展示室への飲み物、傘、植物などの持ち込みはご遠慮ください。
- 危険物の持ち込みは固くお断りいたします。
- 展示室ではお静かにご鑑賞ください。又、他のお客様の迷惑になる行為はご遠慮ください。
- ペットなどの動物や、植物の持ち込みはご遠慮ください。(但し、盲導犬・介護犬などを伴ってのご入館は可能とさせていただきます。)
- 庭園の苔の中には入らないでください。
- 展示室内での携帯電話やスマートフォンの通話はお控えください。
基本情報
予約可能数
1 ~ 10注意事項
コース参加にあたってのご注意
- 高大生の方は入館の際、身分を証明できるものをご提示くだ さい。
- 障害のある方とその付添者1名は障害者割引料金となりますので、美術館チケット売場にて、証明できるものをご提示のうえご購入ください。
- 他の割引の併用はできません。
- 展示室でのフラッシュ撮影、借用作品の撮影はご遠慮ください。
- 美術館内では一脚、三脚、自撮棒のご使用は禁止とします。
- 撮影された画像については営利目的の利用はご遠慮ください。
- 館内は禁煙です。喫煙は所定の喫煙所をご利用ください。
- 展示品及び展示ケースには触れないでください。
- 展示品を汚損する可能性のある万年筆・毛筆・ボールペンなどの使用はご遠慮ください。
- 展示室への飲み物、傘、植物などの持ち込みはご遠慮ください。
- 危険物の持ち込みは固くお断りいたします。
- 展示室ではお静かにご鑑賞ください。又、他のお客様の迷惑になる行為はご遠慮ください。
- ペットなどの動物や、植物の持ち込みはご遠慮ください。(但し、盲導犬・介護犬などを伴ってのご入館は可能とさせていただきます。)
- 庭園の苔の中には入らないでください。
- 展示室内での携帯電話やスマートフォンの通話はお控えください。
プランの魅力
体験場所
場所: 箱根美術館
集合場所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅130
アクセス方法
・JR小田原駅よりお越しの方へ(所要時間 約1時間) 小田原駅 - (箱根登山鉄道・小田急ロマンスカー) - 箱根湯本駅 - (箱根登山鉄道) - 強羅駅 - (箱根登山ケーブルカー) - 公園上駅 - (下車すぐ) - 箱根美術館 ・お車でお越しの場合 東京方面より:所要時間約2時間 東京方面 - (東名高速道厚木道路) - 小田原西IC【右車線】 - (箱根新道/箱根/三島方面) - バイパス箱根湯本・宮下出口 - (国道1号線で強羅方面へ) - 箱根美術館 静岡方面より:所要時間約1時間30分 静岡方面 - (東名/新東名高速) - 御殿場IC- (仙石原経由) - 箱根美術館 ※無料駐車場あり
みんなの体験談
4.1
/5(10件)- 投稿日:2025/05/26
5.0
カップル綺麗
何回来ても癒されます。又お花の時期に来ます。
- 投稿日:2024/12/14
5.0
家族旅行紅葉には遅すぎました。。
でも、お庭は以前来た時と変わらぬ静けさと佇まい、一周するだけで癒されます。 次回は新緑の時期に来たいです。
- 投稿日:2024/11/27
5.0
カップル開演から行列
9:30開演でしたが、9:15に到着するとすでに行列 チケット購入の行列の方が長かったため電子チケット持参の行列に並びながら、こちらでチケット買わせていただきました。開園したてに入園できて、、紅葉を存分に楽しめました。
- 投稿日:2023/11/19
5.0
家族旅行紅葉のいい時季に行きました。
入場口でチケット予約してそのまま並ぶことなくお得に使えました。とても便利でした。皆さんもぜひお試し下さい。
- 投稿日:2024/11/03
5.0
家族旅行kkdayでチケットを購入するととてもお得で便利です
kkdayでチケットを購入すると、現地でチケットを購入するよりも費用対効果が高く、操作手順が非常に便利です。箱根美術館の庭園はとても美しく、本当に最適な場所です。残念ながら今年はまだ紅葉していないものもあり、青々とした紅葉しか楽しめません🍁
- 投稿日:2024/11/27
4.0
友達友達と二人で行きました。
紅葉がとても綺麗でした。 焼き物の展示がとても良かったです。 派手だったり映えるというような感じの展示方法では無く、じっくり釉薬や形、土の質感などを観察出来る落ち着いた空間での展示でした。
- 投稿日:2024/09/29
4.0
家族旅行箱根美術館レビュー
落ち着いた美術館であり、展示物も考古から現代美術まで豊富な内容でした。 とりわけ素晴らしいのは、やはり庭園です。 一年を通じて趣のある素晴らしさです!
- 投稿日:2024/08/09
4.0
家族旅行日本東京箱根遊
箱根美術館の景観は期待していたものとあまり変わらず、小さな橋や水の流れもあり、とても気に入りました。
- 投稿日:2024/12/01
3.0
カップル紅葉🍁
紅葉が有名な箱根美術館に行ってきました。オンラインで購入したのでスムーズに入館できました。 紅葉はもう少し早かった方が良かったかな。それでも写真を撮ったりしている方が沢山いらっしゃいました。美術館の本館は縄文土器など、古い陶器が展示されていました。 ゆっくり見ても30分程度でしたので入館料と見合っていたかどうかは微妙な所です。
- 投稿日:2024/12/03
1.0
家族旅行もっと詳しく書いて
チケット購入の案内文には、抹茶がお楽しみできると書いてあったので購入しましたが、窓口では抹茶つきではなかった。新たに購入すると800円取られるということで断念しました。もっと詳しく書いてほしい。