関東・カップルにおすすめの日帰り旅行&絶景スポット

今回のテーマは日帰り旅行✕関東!
日帰り可能&関東でカップルにおすすめの絶景スポットを特集します!
SNS映えするフォトジェニックな観光スポットはもちろん、スポット周辺で楽しめるカップルにおすすめのアクティビティも紹介。
ちょっとしたお休みにドライブデートも兼ねて、カップルで日帰り旅行へ出かけましょう!
国営ひたち海浜公園/茨城

茨城・水戸の北東にある、ひたちなかエリアの沿岸部、茨城港のそばに広がる海浜公園です。
「国営ひたち海浜公園」の敷地内には、里山や水源地を有する「樹林エリア」、広々とした大草原が魅力の「草原エリア」、海辺の地形を利用した「砂丘エリア」など、自然を生かしたエリアが複数点在。
園内ではレンタサイクルが利用できるので、各エリアをサイクリングで楽しみつつ、ビュースポットをスムーズに見て回れます。
各エリアを巡る際、特にカップルにおすすめなのが、園内でもひときわ小高い「みはらしエリア」内の「みはらしの丘」です。
「国営ひたち海浜公園」の中で最も標高が高く、視界を遮るものがないため、季節の植物が織りなす美しい風景を存分に楽しめます。

春には青空と同じ色をした「ネモフィラ」、夏はぽってりしたシルエットとモコモコした見た目がかわいらしい「コキア」、秋にはコキアが紅葉し、辺り一面が真っ赤に。
冬にはネモフィラの種を撒いた後に敷き詰められる真っ白な露よけシートにより雪景色のような景観が広がります。
シーズンごとに日帰り旅行で訪れて、カップルで海・空とともにフォトジェニックな風景を撮影しましょう!
「国営ひたち海浜公園」周辺では、太平洋をのんびりクルーズできるSUP(サップ)体験や、初心者向けのサーフィンスクール体験に参加できます。
サーフィンスクール体験と一緒に海辺の温泉施設「潮騒(しおさい)の湯」で温泉を楽しむのもおすすめです。
「国営ひたち海浜公園」を訪れる前後に、カップルでマリンアクティビティに挑戦してみては?
【茨城・大洗】初心者さん大歓迎!水面をぷかぷかプラン♪ SUP体験スクール(120分)
- 4.5
- (1件の口コミ・体験談)
SUPAアドバンスインストラクターが教えます!2時間でSUPを気軽に体験しましょう。気軽に水面をプカプカしたい、エクササイズを楽しみたい方などにオススメのプランです。気軽にご参加ください!※4名以上希望の場合はご相談ください。
【茨城・大洗】サーフィン体験スクール「潮騒の湯」温泉入浴付きプラン
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
初めての方でも大丈夫!楽しく、優しく、分かりやすくサーフィンの楽しさを伝授します。波のうねりも少ないのでやる気次第で波乗り出来ますよ♪
【茨城・ひたちなか市・東海村】基礎をしっかりマスター!初心者スクール(1回2時間)
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
体験スクールが終わったら次はビギナースクール。一人で海に行って楽しめるように基礎的な海でのルール・マナーも学んでいきます。
勝浦/千葉

千葉・房総半島の南東にあるリゾート地です。
太平洋に面しており、夏でも冷涼な気候で過ごしやすいのが特徴。オフシーズンは比較的混み合いにくい、関東✕日帰りドライブの穴場スポットです!
勝浦の海岸付近は「南房総国定公園」に指定されており、「守谷海水浴場(もりやかいすいよくじょう)」は白砂と透明度の高さから全国でも広く知られています。
海水による浸食で形成された岩壁の入江と木々の緑が映える景勝地「鵜原理想郷(うばらりそうきょう)」や、岬&灯台ビューが楽しめる「八幡岬公園(はちまんみさきこうえん)」などの絶景スポットも充実。

沖合60mに設置された展望台「勝浦海中公園展望塔」には、海面より下に設置された「海中展望室」があり、水族館とは異なる野生の魚たちを間近で見ることができます。
勝浦は漁業が盛んな土地なので、おいしい海鮮料理が楽しめるほか、海産物のお土産も至るところで購入できますよ。
約430年の歴史がある「勝浦朝市」も有名で、お土産購入はもちろん、活気ある朝市をカップルで見て回るだけでも十分に楽しめます!
広大な勝浦エリアのおすすめスポットを見て回る際は、車があると便利です。
都心から訪れる際は、車を利用して日帰り旅行✕ドライブデートを楽しんでみてはいかがでしょうか?
電車でアクセスする場合は、レンタサイクルを利用して、カップルでサイクリングを楽しむのも一興ですよ!
アクティビティジャパンでは、美しい勝浦の海を満喫できるマリンアクティビティを予約できます。
初心者歓迎のSUP(サップ)や、スピード感満点の「トーイングトイ」、ボートに乗って沿岸のビュースポットをめぐる「海岸冒険ツアー」など、満喫できるアクティビティはさまざまです!
勝浦を散策しつつ、カップルで非日常体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【千葉・勝浦市の南部】少人数制!!初心者歓迎& 女性やファミリーに人気のSUP体験♪
- 5.0
- (5件の口コミ・体験談)
近年、大人気のアクティビティ「SUP」ことスタンドアップパドルボード!勝浦市の南部ならではの素敵な海や景色を眺めながら、海上散歩を楽しんでみませんか? 1クラスを7名様までの少人数制で開催しており、SUP体験プランでは、ビーチでのレクチャーからボードに立って漕ぐまでの基本を、参加者のレベルに合わせて
「スーパーサマーセール実施中」マリンアクティビティ! トーイングトイ体験!! NO.1アドベンチャー!1 ボート最大 7 名まで
- 5.0
- (14件の口コミ・体験談)
★☆プラン説明★☆★☆マリンアクティビティー★☆「Seafari Japan's Marine Fun Factory」で最高にエキサイティング!一味違うアクティビティをお探しですか? そんな方にお勧めなのが、Seafari JapanのRIBボートトーイングアクティビティです!弊社の経験豊富なドラ
「スーパーサマーセール実施中」【千葉・勝浦】『海岸冒険コース』2時間たっぷり! 普段見られない美しい自然!1 ボート最大 7 名まで
- 5.0
- (6件の口コミ・体験談)
☆プラン説明☆★海岸線探索ツアー 乗船時間 2時間★「Seafari Japan」の2時間海岸線ツアーへようこそ!こちらのツアーは、壮大な勝浦太平洋岸線を航行し刺激的、そしてユニークなツアーを年齢や国籍に関係なく、お客様にご提供いたします。水面を滑るように走るボートで勝浦の海を眺めながら、素晴らしい
トーベ・ヤンソン あけぼの 子どもの森公園/埼玉

都心から見た秩父エリアの玄関口、飯能にあるテーマパークです。
施設名の「トーベ・ヤンソン」とは、フィンランド出身の児童文学作家。代表作『ムーミン谷の彗星』『たのしいムーミン一家』は世界中で愛されています。
「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」は、トーベ・ヤンソン作品の世界観をイメージして作られた施設です。
ぽこぽこと穴があいたキノコに似た外観の「きのこの家」や、小さな池に浮かぶ鉛筆のようなシルエットの小屋「水あび小屋」はファンタジー感満載!
外見だけでも十分にSNS映えするフォトジェニックなスポットです!
実際に中に入ることも可能で、特に「きのこの家」は北欧の雰囲気が漂うファンシー&ウッディな空間が広がっています。
土日祝日は夕方からライトアップが行われ、より存在感のある映えスポットになりますよ!
カップルですてきなツーショットを残しましょう。
お腹がすいたら、園内にある「カフェ・プイスト」へ。
木の温もりを感じるおしゃれな空間で、地元の食材を使った北欧料理が楽しめますよ!
湘南・江の島/神奈川

鎌倉エリアの隣。
複数の海水浴場・観光スポットが密集しています。
中でも定番は、湘南海岸でひときわ目立つ観光名所「江の島」でしょう。
江の島の中央にある「江島弁財天(えのしまべんざいてん)を祀る「江島神社(えのしまじんじゃ)」はぜひ立ち寄りたい観光スポット。
周辺には、団子やたこせんべいなどのさまざまなグルメが楽しめる「江の島弁財天仲見世通り」が広がっています。カップルで仲よく手をつないで、食べ歩きを楽しみましょう!

「江島神社」の参拝や食べ歩きを楽しんだ後は、南国ムード満点の「江の島サムエル・コッキング苑」で過ごすのがおすすめです。
南国情緒あふれるカラフルな花々や季節の花々が植えられているほか、湘南・江の島エリアを見渡せる展望灯台「江の島シーキャンドル」が設置されています。
「江の島シーキャンドル」は、夜はロマンチックな夜景スポットになるので、日帰りドライブデートの最後に訪れてもいいですね。
また、江の島島内は急な坂が続くことでも有名です。
歩きやすい靴で訪れるのがベストですが、せっかくのデートでおしゃれにも気を使いたい場合には、有料エスカレーター「江の島エスカー」がおすすめ。
全部で4つエスカレーターがあり、乗り継いでいくことで島の頂上付近まで気軽にアクセスできますよ!
アクティビティジャパンでは、湘南・江の島エリア周辺で楽しめるアクティビティ・体験を予約可能です!
ビギナー向けの「SUP(サップ)体験」や「シルバーリング作り体験」がおすすめです。
「湘南・江の島」日帰り旅行の道すがら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【神奈川・湘南】フィットネスサイクリング60km ロードバイク基礎&ヒルクライム入門・講習付きライド・女性も多い大人向けのグループライド!
- 5.0
- (3件の口コミ・体験談)
リンケージサイクリングのフィットネスサイクリング60km ロードバイク基礎&ヒルクライム入門です。ロードバイクのフォームはどうやったらいいのだろう......。正しいブレーキングはどうやってやるのだろう......。上りはどうやって走ればいいんだろう.......。立ちこぎはどうやったらいいの?上っ
【神奈川・湘南辻堂】シルバー槌目リングコース!世界に一つだけのオリジナル手作りシルバーリング【地域クーポン利用可能プラン】
- 5.0
- (2件の口コミ・体験談)
湘南・辻堂で現役クラフトマンが開催している彫金教室。定員7名の少人数・予約制。現在、彫金体験ご予約受付中。
佐倉ふるさと広場/千葉

都心から見て、日本の玄関口・成田の手前、千葉最大の湖沼(こしょう)である印旛沼(いんばぬま)のほとりにある公園です。
「佐倉ふるさと広場」のシンボルは、本格的な全高15.6mの巨大なオランダ風車「リーフデ(友愛)」。
「リーフデ」の周囲には広々とした花畑が広がっています。
チューリップ・ひまわり・コスモスと季節によって花畑の表情が変わります。
外国の風景画に入り込んだかのようなフォトジェニックな景色をシーズンごとに楽しめます!
SNS映えするスポットをカップルで探してみましょう。
オランダ風車「リーフデ」は内部見学も可能で、内部構造を見て回れますよ!
風車周辺をひと通り散策したら、同じく「佐倉ふるさと広場」内にある売店「佐蘭花(さらんか)」へ。
オランダ様式の小屋の中では、千葉土産やオランダゆかりの品が購入できるほか、近辺の農場で搾った牛乳を使用したソフトクリームが食べられますよ!
「佐蘭花」ではレンタサイクルも行っているので、フォトジェニックな画角を探すのに活用してみては?
アクティビティジャパンでは、「佐倉ふるさと広場」周辺のBBQ(バーベキュー)プランを予約できます!
「佐倉ふるさと広場」で映える写真撮影を楽しむ前後に、いかがでしょうか?
また、ダイヤモンド針を使ったガラス彫刻体験や、ろくろ・手びねりに加え、ユニークな模様を作り出せるタタラ成形にも挑戦できる陶芸体験も予約可能です。
佐倉への日帰り旅行の思い出に挑戦してみてください!
【千葉県・佐倉市】こだわりしいたけ園でBBQを楽しもう!手ぶら・持込・雨でもOK!食材・飲み物多数★
- 5.0
- (1件の口コミ・体験談)
本格炭火BBQを楽しもう!きのこ園自慢の椎茸やこだわりの国産・千葉県産食材を自由に組み合わせてバーベキューガーデンでのBBQをお楽しみ下さい。(2時間)園内の売店で自家ハウスで採れたしいたけをはじめ地元の野菜やお肉も購入できるので、手ぶらで本格的な炭火BBQを楽しむことができます!当プランでは、手軽
【千葉県・佐倉市】世界でひとつのマイグラス彫刻~ダイヤモンド針でガラスに模様を描こう!
専用のダイヤモンド針で、ガラスに模様を描く一日体験教室を実施しています。大切な方の記念日に、また自分へのご褒美に、ヨーロッパ発祥の手彫りガラス技法で世界にひとつのイニシャル入りグラスを作ってみませんか?グラスリッツェン教室 Sorriso(ソリッソ)は、 少人数でアットホームな雰囲気の教室です。 個
【千葉・八街】お好きな技法で陶器の器を作れます!陶芸体験プラン
- 4.5
- (1件の口コミ・体験談)
電動ろくろ・手捻り・タタラ成形等、お好きな技法で陶器の器を作って頂けます。春はウグイス、夏はセミ、秋はコオロギの声を聞きながら、無心になれる一時です。~当日の流れ~①集合 制作する作品を決める(15分)②デモンストレーション及び体験(90分)③釉薬の選定及び作品カード記入(15分)
沖ノ島/千葉

千葉の南部、日帰り旅行✕ドライブの定番・館山の南西にある、地続きの無人島。
サンゴを含む多種多様な海洋生物が生息する豊かな自然と、海水浴場が特徴の観光スポットです。
島の周囲は1kmほどと小さく、簡単に一周することができます。
岸辺には多くの潮だまりができる磯やビーチがあるほか、小さな洞窟などもあり、ちょっとした冒険気分を味わえますよ!
足場が悪い箇所もあるので、歩きやすい靴で訪れるのがおすすめ。カップルで手をつないで、仲よく自然豊かな無人島を散策してみてください!
また、沖ノ島島内には、産業の神を祀った「宇賀明神」が鎮座しており、境内には伝承になぞらえたイワシ漁の網と赤い糸が用意されています。
網に赤い糸をハート型に結ぶと幸運が訪れるとされているので、カップルで一緒に参拝して願掛けをしましょう!
アクティビティジャパンでは、自然豊かな沖ノ島の海を満喫できるシュノーケリング・ダイビング体験を予約できます。
ダイビングはスキルにあわせてプランを選び、カップルで沖ノ島の海を満喫してくださいね!
【千葉・沖ノ島】館山の海を満喫!シュノーケリング体験(小学生からOK!)
- 4.6
- (4件の口コミ・体験談)
千葉県館山市の沖ノ島の自然豊かな穏やかな海で行います。初めての方でも、スノーケリング(シュノーケリング)のレクチャーを行った後に足の立つ所でスキルの練習をしてから【フローティングベスト】という楽に浮いてられるベストを着て魚達やサンゴを見に行きますので気軽に楽しめます!!
千葉県館山市の沖ノ島の自然豊かな穏やかな海で行います。スノーケリング(シュノーケリング)では物足りなく気軽に安心して楽しめるのがスキンダイビングです。スキンダイビングとはタンクを使わずに行う素潜りの事でスノーケリングより魚が近くで見る事ができます。スキンダイビングが初めての方でも、私を含め沖ノ島ダイ
関東なら気軽に行ける!日帰り旅行でリフレッシュ
今回は日帰り旅行✕関東について特集しました!
関東エリアだけでも、日帰り旅行で訪れることができる魅力的なスポットが満載です。
距離的にドライブデート先としてぴったりのスポットも充実しています!
ぜひ今回の特集を参考に、次の週末の予定を立ててみてください。
※本記事の内容は2023年3月現在の情報です。