ACTIVITY JAPAN BLOG

アクティビティジャパンのユーザー投稿ブログ

アクティビティに興味津々!一般のブロガーが”今体験したい”アクティビティ・レジャー・文化体験についての記事を毎日更新「ACTIVITY JAPAN BLOG」


activityjapanblog_20180804

2018年大注目!最新版石垣島シュノーケリング体験人気ランキングから探す夏休みに遊びたいオススメプラン3選!

9月に遅めの夏休みを取得することが決定し確定した我が家の石垣島旅行!ホテルや飛行機、レンタカーなど基本的な旅の支度が済んだところで、これまでたくさんのアクティビティプランを比較検討してきましたが、先日アクティビティジャパンで「《2018年版》沖縄・石垣島シュノーケリング体験プラン予約人気ランキング&人気ショップ一覧 マンタ&ウミガメシュノーケル、幻の島上陸プランetc…」なんていうドンピシャすぎるテーマの特集記事がアップされていたのでチェックしていきたいと思います◎

activityjapanblog_20180803

空前の自転車ブーム!TVCMで話題になった山の中をマウンテンバイクで駆け巡る体験をしてみよう!

マウンテンバイクを利用したツアーを提供してくれるショップは『グランデックス 長瀞ベース』。荒川上流で行うラフティングやSUP、カヌーでの急流下りなど、リバーアクティビティを中心とした水遊びのレジャーを提供しているが、これ以外にも様々なシーズンスポーツやアウトドアアクティビティを用意している。『マウンテンバイク』もその中のひとつだ。動きやすい靴と服装、小さめなリュックやカメラなどを用意しておけば、マウンテンバイクはもちろん、ヘルメットやグローブなどの装備は無料でレンタル可能。キレイなレンタル装備なので女性には嬉しい。靴が適してない場合は別途料金でレンタルシューズも貸してくれる。

activityjapanblog_20180802

迫り来るゾンビを撃退せよ!大阪・阿倍野でVR体験

大阪府大阪市阿倍野区でVR体験プラン!私はVR未経験ですが、今すごく話題なので興味あります。皆さんはもう体験されましたか?こちらのSEGA VR AREA ABENOのVRはプレイヤーが能動的に動くことができる「フリーローム」と他のプレイヤーと協力プレイが可能な「6人同時プレイ」ができるのが特徴。遊びも色々と進化しているんだな〜。SEGAといえば懐かしのゲームギア(携帯型ゲーム機)で時が止まっている昭和生まれなので驚きです。ソニックとか大好きでした。アクティビティサイト内の紹介を見ると、ゲームの内容や世界観といい、スゴイ!しかもプレイエリアは225㎡という広さ。結構歩き回る感じなんですかね。想像ですが、とりあえずゾンビが怖くて終始叫んでしまいそう…笑 というか、鈍臭い私はチームに迷惑かけてしまいそう!

activityjapanblog_20180801

沖縄恩納村ダイヤモンドビーチ近く!天然石を使ったアクセサリー作りがアリかも!

ダイヤモンドビーチっていうとても静かで綺麗なビーチの近くのようです。ダイヤモンドビーチってもう名前が良いですよねー行ってみたいです。沖縄を満喫できそう。ここはクラゲ防止ネットなどもないし、ライフガードの方もいないようなので、泳ぐ際には自分で安全管理をしっかりしてくださいね。周辺をもう少し調べてみたら、紫芋タルトで有名な御菓子御殿の近くみたいです。綺麗なビーチの近くでブレスレットを作って紫芋タルトを食べるのはとても女子感ありますね。有名なパンケーキ屋さんもあるみたいです。女子が好きそうなものが集結してますな。沖縄はサーターアンダギーといい、ちんすこうといい口の中の水分持ってかれる系のお菓子が多いのが不思議です。好きですけども。女子だけでなくお子様同伴でも喜びそうですね。ていうか男性だって甘いもの好きですよね。もうみんなにおすすめの場所ですね、最高です。

activityjapanblog_20180731

埼玉秩父で流行のボルダリングも!森林のなかで楽しむアウトドアアトラクションに全身を使って挑戦だ!

秩父の長瀞町エリアは荒川上流ということもあり、ラフティングやカヌーを中心とした急流下りをするリバースポーツが盛んだ。しかし、もちろん山の魅力はそれだけではない。自然の中で綺麗な空気を吸い、山登りやキャンプをして、夏ならではの景色を楽しむという遊び方もある。そして『フォレストアドベンチャー・秩父』ができたことにより、山遊びの新たな楽しみ方が増えた。この施設の最大の特徴は、森林をそのまま活用したアトラクション・テーマパークということ。一般的なレジャー施設をつくろうとすると大規模な開発や開拓が必要になり、自然を減らしてしまうことになる。しかし、フォレストアドベンチャーは森を森のまま利用することで、環境への負荷を最低限に抑えている。

activityjapanblog_20180730

初心者の私でも本当にマグロが釣れるの?沖縄恩納村で釣り体験に興味深々!!

トロールってドラクエのモンスターボストロールが思い浮かんじゃうんですけど、網を使った漁ですね。沖縄で釣りするって発想なかったけどこれはなかなか楽しいレジャーな気がしています。マグロが釣れるってにわかに信じがたいですけど本当に釣れたら感動です。お寿司屋さんに行ってマグロしか食べない友達を誘ってあげたいです。私も好きなネタだけずっと食べていたい派で、マグロじゃなくて鯛が好きですねえ。鯛も釣れないかなあ。

activityjapanblog_20180729

電動ろくろで陶芸家気分♫名古屋・栄のアクセス良好な工房で陶芸体験

こちらの教室の住所は愛知県名古屋市中区栄、名古屋の中心地&繁華街のど真ん中にあります。ビル7階にあります、ゆう工房さんです。ここのビルは古いながらも生活に役立つお店が密集していて、名古屋に住んでいた時に大変お世話になりました!集合場所にクリスタル広場からの行き方が記載されていますが、ここは名古屋市民の待ち合わせ場所として有名です。名古屋の三代待ち合わせ場所(私が勝手に言ってます)「クリスタル広場、金&銀時計、ナナちゃん人形」の一つです。ここにいれば名古屋弁が嫌でも聞こえてくること間違いなし!あと、よくローカル番組の取材やっています。過去に二回インタビュー受けましたが私のテンションが低かったためか放送されませんでした。名古屋市営地下鉄の栄駅の改札を出たら、一度も地上に出ることなく工房へ行くことができます。名古屋駅からも地上に出ることなく気軽に行けてアクセス良好。天候が悪い日でも大丈夫ですね。

activityjapanblog_20180728

仲間と一緒に秩父の森を冒険!日本初のシューティングアクティビティでハンターに変身だ!

東京や関東圏からアクセスの良い埼玉には、サバゲープレイヤーから人気が高く有名なスポットがいくつもある。自然が多く、ゲームをする環境が整っていることもあり、サバゲー中心のツアーを扱っているショップが多数存在するためだ。特に埼玉県の秩父エリアや長瀞町方面は最適な場所で、大型連休の季節には観光客以外にサバゲープレイヤーもたくさん集まっているようだ。今回ご紹介するプランは、そんな長瀞でサバゲーのスリルを疑似体験できるので、初心者にもおすすめだ。その情報について、次で説明する。サバゲーに対して強い興味を抱いている方は是非とも挑戦してみてほしい。

activityjapanblog_20180727

アクティビティ良いとこ取りな南知多。伊勢湾口で海釣り体験しませんか?!

こちら南知多での海釣りです!南知多の場所、ご存知でない方のために。方向的には名古屋の真南、愛知県の形は「魔女の横顔」なんて子供の頃学校で教えられましたが、その鼻先に当たるところです。(わかりにくくてごめんなさい!)愛知県民には南知多というとビーチランド(水族館とか遊園地がある施設)、バーベキュー設備と大きなアスレチックがあるグリーンバレイでお馴染みです。あっ!そういえばグリーンバレイで二年前にバンジージャンプみたいなの体験しました。海鮮グルメはもちろん、フルーツ狩りをしたり、足を伸ばして離島でアートを堪能したりと東海圏で自然を満喫できる人気エリアの一つです。アクティビティの良いとこ取りな南知多で、海釣りと一緒に他の施設でも楽しめちゃいますよ〜。

activityjapanblog_20180726

泳げなくても楽しめる!沖縄恩納村で体験できるマリンウォークって知っていますか?

マリンウォークっていうアクティビティは聞いたことない人も多いんじゃないでしょうか。専用ヘルメットを利用して海中散歩ができるというマリンスポーツで、シーウォークと呼ばれたりもしています。なんか宇宙飛行士感ありますよね。水着ですけど。シュール。泳げなくても大丈夫ってことなんですけど泳げない人はこんなの怖いんじゃないかなあと思います。私の友達で海嫌いっていう人はだいたい泳げないですし、これやりたがらないと思います。本当に安全に呼吸できるだけの酸素が確保されているのか不安ですよね。泳げる私でもむしろ不安です。まあでもとにかく泳げなくても海中世界を満喫できる遊びってことです。

activityjapanblog_20180725

夏だ!広大な青い空を爽快に飛ぼう!埼玉長瀞エリアの澄み切った空気の中でパラグライダーに挑戦!

パラグライダーとはスカイスポーツの一種で、スクエアーパラシュート(四角いパラシュート)を利用して空中を飛行する。提供してくれるショップ『埼玉こまちパラグライダースクール』では、「楽しく、安全に、私達と一緒に」をコンセプトとしているため、初心者でも安心してパラグライダーに挑戦できる。参加者をガイドしてくれるスタッフは、理論学習や実践中心の技術を講習するスクールも受け持っているので、丁寧なサポートが期待できる。もちろん、パラシュートや装備品などは無料レンタルしてくれるので、こちらは印鑑や保険証以外に特別なものを用意する必要がない。さらに当プランでは半日体験なので、体力に自信の無い方や時間のない方にも嬉しい。

activityjapanblog_20180724

2018年石垣島旅行の注目アクティビティを徹底調査!シュノーケリング、体験ダイビング、SUP(スタンドアップパドルボード)etc…全10選を振り返りましょう♪

アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは!早いもので2018年ももう7月の終わりに近づき9月に決定している我が家初めての石垣島旅行が近づいてきました♪ホテル、飛行機、レンタカーetc…旅行会社のパックツアーで事前準備をしっかり済ませて、いざ石垣島滞在中の遊び、マリンレジャー、アクティビティについて調べてきましたが、この調査ブログも先日10回目を迎えたのでここで今一度注目したプランを振り返ってみたいと思います。実はもう既に予約を済ませたプランもありますが、まだギリギリ直前まで悩んでしまうであろうプランもあります。時間も予算も限られていますからね 苦 以前の記事をアーカイブしておくので気になるタイトルがあればチェックしてみてくださいね。

activityjapanblog_20180723

沖縄恩納村の無人島で子供から大人まで楽しめるサンセットシーカヤック体験!

カヤック愛がすごい友達がいて、その魅力を聞かされ続けているうちにだいぶ興味を持ってきてしまったという状況のししまるです。これが洗脳なんですかね。強い意志を持たないと危険ですね。弱っているとその隙に入り込むのはすごく簡単ですものね。いやでもカヤックは本当に素敵だなー面白そうだなーと思っています。ちなみにその友達は「これで彼女できたようなもん」的なこと言ってましたよ。カヤック持ってると彼女できるらしいですよ。まあ友達イケメンですけどね。結局顔なんですかね。

activityjapanblog_20180722

夏本番、スリル満点!気分爽快リバーブギで自然を楽しもうin木曽川

こちらは愛知県民お馴染みの木曽川での体験ツアーです!でもまず、私は「リバーブギってなあに?」って状態なので調べてみたら…海でいうボディーボードかな。フィンを履いて、腹ばいでボードに乗って、激流を下る人気のスポーツだそうな!なになに、ボードの商品名はハイドロスピードって言うらしい。なにこれ面白そう〜!ラフティングのようにチームプレイが必要なスポーツちょっと苦手なところもあるんで自分のペースで動けるスポーツは嬉しい。笑写真を見ると、穏やかな木曽川の川下りにしては流れが少し激しい感じがしますが、川を熟知したリバーガイドがサポートしてくれますし、ウェットスーツやフィンがあるので泳げなくても心配いらないようです。スタート前にはリバーブギの仕方の説明、セーフティートークも行われます。ボードから落ちた時の安全な対処の仕方とかきちんと聞いておけば安心ですね。

activityjapanblog_20180721

9月に決定!石垣島旅行で体験したいアクティビティを調査開始!その10は石垣島満天の星空を楽しむ「星空鑑賞フォトツアー」!!

日本で一番星座を観測できるエリアとして知られている「八重山諸島」で星空鑑賞&フォト撮影ツアー!ダイヤモンドのように夜空に散りばめられた星たちと一緒にスタッフカメラマンが撮影してくれるツアーです!まぁこのプランはどちらかと言うとカップル向けなのかもしれないですが、家族での石垣島旅行の思い出に大自然の絶景写真を残しておくのも良いかと家族で話していて、特に奥さんがお気に入りのプランなのです。いやーそれにしても綺麗ですねー

activityjapanblog_20180720

札幌が地元の人も必見。お得に着物レンタル&着付セットで記念撮影できるプラン!各種イベントにどうぞ!

今回ご紹介する着物レンタル&着付けセットの内容は、留袖と違って着物の中でもお洒落着として気軽に着られる「小紋」でお出かけすることができます。(30着以上、豊富な種類の中からお好みの着物を試着して選ぶことができます!)着物、帯、長襦袢、肌着、着付小物一式、足袋、草履、巾着がセットのレンタルに含まれていますから手ぶらで大丈夫です。スタッフさんが着付をしてくれるので着物初心者さんでもご安心ください!

activityjapanblog_20180719

9月に決定!石垣島旅行で体験したいアクティビティを調査開始!その9は沖縄レジャーとして人気上昇!釣り具レンタル込みの「西表島釣りツアー」に参加してみたい!!

以前アクティビティジャパンのメルマガで流れてきて知ったのですが、沖縄での釣りが今アツいって話なんですよね。いわゆる一般的な釣りっていうよりももう少しライトでレジャー感覚で楽しむ釣りプランが観光客に人気を集めているらしいのです。普段僕は全然釣りに興味ないんですが、その特集を見て少し興味持ってきちゃったのを思い出して、せっかくの石垣島旅行で体験してみようかな、と思っているのです。なんか初心者でも女性グループでも子供のいるファミリーでも気軽に参加できるらしいんですよね。っていうか、エメラルドグリーンの海の上で釣りしてたら興味あろうが無かろうが気持ちいいに決まってますよね。そんなわけでおすすめなプランを見つけました!

activityjapanblog_20180717

埼玉奥秩父。家族と、仲間と、恋人と。この夏は爽やかな渓流でマイナスイオンを浴びながら釣りにチャレンジ!

『秩父最後の秘境』と呼び声高い中津峡がある中津川へは、秩父鉄道と市営バスを乗り継いでたどり着く。山中での釣りプランだが、公共機関を利用して行くことができるので、徒歩による登山が苦手な人にも移動は安心だ。今回紹介する渓流釣り場以外にも、キャンプ場や科学館などのレジャースポットがあり、荒川水系の上流支流である『滝沢ダム』は超有名スポットのひとつ。実は中津川渓流釣り場も釣り好きからとても大人気でかなり有名な釣りポイントなのだ。特徴として秩父固有の『チチブイワナ』や『チチブイワナ』が生息しているという理由もあるが、雄大な自然が織りなす四季折々の景色をシーズン毎に楽しみながら静かに釣りができるということで人気が耐えないようだ。よく釣れる渓流魚は『イワナ』と『ヤマメ』が代表的で、今回紹介するプランではこの2種が釣り放題となっている。

activityjapanblog_20180716

沖縄ダイビングならやっぱり青の洞窟!体験写真とおすすめプランを紹介します!

やっぱ青の洞窟は人気ですよね!青の洞窟ってイタリアじゃないのかよって思いますよね、沖縄にもあるんですよ。私は以前青の洞窟でダイビングをしたことがあるので経験者として自信を持っておすすめします。私が体験した時はたしか9,500円くらいしたので、このプランを利用した方がだいぶお得です。しかも何が良いってこのプランはボートエントリーなところです。ダイビングのポイントまでボートでいけるというコースですね。青の洞窟のダイビングは本当にたくさんのツアーやパックが組まれていてどれを選んだら良いのか迷ってしまうと思うのですが、ボートエントリーというのはかなり魅力的だと思います。私が参加したツアーはビーチエントリーだったのですが、これはビーチまでの階段をウエットスーツ着てタンク背負って重りつけて歩いて行くのが暑くてものすごい辛かったです。

activityjapanblog_20180715

初心者でも安心して素敵な体験を。景色と空気が綺麗な関東の秘境でカヌー・カヤックを楽しもう!

埼玉県の秩父地方は、山に囲まれた埼玉西部のエリア。美味しいグルメや注目の観光地が多く、川下り・急流下りやハイキングなど自然を楽しめるスポットがあるため、旅行先として選ばれる有名な観光スポットだ。秩父鉄道や西武鉄道による観光のための様々な工夫と、関東エリアからのアクセスが非常に良いため、日帰り旅行をする人たちも増えている。東京、神奈川、埼玉を横断する荒川の上流部にあたるので、流れる川は綺麗でウォータースポーツをするには持ってこいの環境なのだ。その秩父よりもう少し奥にある長瀞は、更にあふれんばかりの大自然に囲まれており、まさに秘境と呼ぶにふさわしい。そして長瀞では様々なリバーアクティビティが注目されているので、川遊びをするには最適な土地なのだ。今回は、長瀞で初心者も安心して楽しめるカヤックで、たっぷりと山の中の自然を堪能出来るプランについて説明していこう。

20/27ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中