
「ウサギの島」として話題の大久野島(おおくのしま)を観光サイクリング!戦時中の毒ガス工場も遺る歴史を学ぶ旅!
さっき広島県の尾道と愛媛県の今治を結ぶ瀬戸内海のしまなみ海道を自転車で走行するイベント「サイクリングしまなみ2018」の記事を読んで、すごく行ってみたくなりました。しまなみ海道は「サイクリストの聖地」とも言われ、世界でもっとも素晴らしいサイクリングルートのひとつとして海外サイトに取り上げられることもあり、かなり人気があるようです。アクティビティジャパンで調査したところ、しまなみ海道のひとつの多々羅大橋と、「うさぎ島」とも呼ばれる広島県の大久野島の両方を満喫できる魅力的な内容のプランを発見しましたので紹介します。広島というと世界遺産の原爆ドームと厳島神社が注目されますが、大久野島も日本の歴史を知ることができる貴重な観光スポットです。以前行ったことがあるのですが、本当に行って良かったと思う場所なのでおすすめです!