
【高知県・四万十川カヌー体験ツアー】カヌーやカヤックで穏やかな流れの四万十川下り・クルージングを満喫!人気・おすすめプランをご紹介!
高知県の西部を流れる渡川水系の本川で、一級河川の四万十川(しまんとがわ)。四国内で最長の川で、流域面積は吉野川に次ぐ大きさです。本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本最後の清流」、柿田川・長良川とともに「日本三大清流の一つ」と呼ばれています。名水百選、日本の秘境100選にも選ばれており、地元の人々だけでなく毎年多くの観光客が訪れています。また、その綺麗な水質から天然ウナギ、アユ、ゴリがよく漁れ、火振り漁や柴づけ漁など現在でも伝統的な方法で行われています。ここでは2019年春夏シーズンを目前に、「四万十川」の大自然の景色と清流を楽しむためのアクティビティに注目!カヌー・カヤックでクルージングできるおすすめ体験プラン3選をご紹介します。美しい四万十川を河原で眺めるだけではもったいない!SNSで気になっていた方や、カヌーツーリングに挑戦してみたい方は2019年の夏シーズンに是非とも訪れてみてください。