マリンスポーツ(海のアクティビティ)に関連する特集一覧

activityjapanblog_20181204

宮古島でサーフィンにチャレンジして深キョンに近づきたいと思います。

アクティビティジャパンをご覧のみなさまこんにちは 渋谷駅でやたら流れている広告に出てる深キョンが可愛くてジッと見てしまうししまるです。深キョンの『キミノヒトミニコイシテル』はその魅力を余すことなく満喫できる名曲です。好き。そんな深キョンがサーフィンにハマっているのはご存知ですか。サーフィンしてる深キョンの腹筋めちゃ綺麗で写真をジッと見てしまいます。突然ですが私の〈近々必ず体験したいことランキング〉の3位もサーフィンです。1位と2位はそのうち言います。関東近郊の海でも良いのですが、沖縄の離島の綺麗な海で波乗りできたら最高だなぁと妄想しています。いつもシュノーケリングばっかりしていたのですが、いよいよサーフィンにチャレンジして深キョンに近づきたいと思います。離島はたくさんありますが、とりあえず大好きな宮古島へサーフトリップすべく調査しましたので紹介します。

2018_ajpush_okinawa_kaiyumaru

【沖縄・海釣り体験】初心者・お子様大歓迎♪『うみんちゅ船長』と行く!半日船釣り体験ツアーが大人気「海友丸」

沖縄本島中部エリア嘉手納(かでな)漁港から出航する釣り船「海友丸」は、圧倒的な美しさを誇る沖縄の海をフィールドにグルクン・ブダイ・カワハギ・オジサン・ナンヨウハギetc…南国の海ならではの色どりどりな魚たちを釣り上げるフィッシングツアーが人気の釣り船♪沖縄生まれ・沖縄育ちの船長&副船長親子が”釣りの基礎”を親切&丁寧にレクチャーしてくれるので釣り初心者は勿論、お子様や女性グループにも安心して楽しめるツアーが魅力です◎また、釣り具一式のレンタルが体験料金に含まれるので”手ぶら”で参加可能なのも嬉しいポイント♪ツアー参加者から寄せられる《レビュー高評価》も信頼の証です☆☆☆

activityjapanblog_20181106

沖縄のホエールウォッチングは初体験したい!超強気の予約料金全額返金制度って??

哺乳類の中で相当巨大な鯨(くじら)を高速船でクルージングしながら観察する冬季限定のレジャー「ホエールウォッチング」。沖縄旅行の観光ハイシーズンはもちろん夏ですが、冬の時期ならではの感動体験があります。このプランで観察できるザトウクジラは体長11〜16m、体重約35トンと、写真で見るだけでも大迫力でかなり緊張感あります…急にこちらの船にドーン!とかないのかな…ドキドキ。尾ビレや胸ビレで水面をバシャーン的なダイナミックなパフォーマンスが魅力のようですが、間近で見たら恐怖心が勝りそうです。遭遇率98%、会えなければツアー代金全額返金という強気の設定に期待が否応なく高まります。おそらくその日に海に出ている船長たちが無線でクジラの群れの動きを共有しているので、こんな高確率で遭遇できるのでしょう。でも「お客さまの中で1人でもくじら(イルカ)を発見した場合返金できません」という文言が気になります。イルカはクジラじゃない。潮吹きだけでも見れたら返金はなし…なんとしても姿を拝みたいですね。

2018_ajpush_xmascruise

【2018年クリスマス】12/22(土)〜24(祝月)限定!東京お台場から乗船するXmasスペシャルクルージングプラン《フリードリンク付》

2018年も盛り上がりを見せたハロウィンシーズンが終わり、街が一層華やかに彩られるクリスマスのシーズンが近づいてまいりました☆みなさん、恋人同士やご家族、あるいはお友達グループで過ごされるクリスマスのご予定は決まりましたでしょうか♫自宅や馴染みのお店などで楽しむクリスマスパーティももちろん最高ですが、アクティビティジャパンでは”2018年Xmasスペシャルプラン”として、「特別な日」に、「特別な人」と過ごす、「特別な時間」をご提案します↑そこで今回は、12/22(土)〜24(祝月)の3日間に東京・お台場エリアからクルーザーに乗船する「クリスマスクルーズ」プランをご紹介♪気軽に参加いただける「クルーズ60分+フリードリンク」とちょっと贅沢な「クルーズ90分+フリードリンク+Xmas限定プレート」の2コースをご用意しました◎今年のクリスマスはレインボーブリッジなどロマンチックな東京ベイエリアの景色をお楽しみください♫早期売切れが予想されるのでお早めのご予約がおすすめです♪( ´θ`)ノ

2018_ajpush_mutosensui

【沖縄青の洞窟ダイビング・シュノーケリング】レビュー高評価続出の人気ショップ!料金最安値に挑戦する「武藤潜水」!

沖縄本島中部エリア、ショッピングやデートスポットとして人気の高い北谷町(ちゃたんちょう)ショップを構える《武藤潜水(MUTOSENSUI)》は沖縄本島人気ナンバーワンを誇るアクティビティスポット「青の洞窟」をフィールドに、初心者でもダイビングを楽しめる『体験ダイビング』や、4歳のお子様から参加可能な『シュノーケリング』のツアーを開催↑常に業界最安値にチャレンジし続けていながら、ファミリーやカップルに嬉しい“1グループ貸切”で開催される各ツアー充実のサービス内容や、親切で楽しく思い出に残るツアーをガイドしてくれるスタッフに対するレビュー高評価が続出の当サイト超おすすめショップです◎では早速この店のおすすめポイントをチェックしましょう♪( ´θ`)ノ

activityjapanblog_20181028

栃木県鬼怒川で紅葉カヤック体験!今シーズンは11月までの開催なのでご予約は急ぎです!!

これからは紅葉で山々が色づき、絶景が楽しめる時期ですね。インスタ映えする写真取り放題の秋ですよ。紅葉を楽しみながらのんびり温泉でも行きたいねってなった時に、栃木県は東京からアクセスも良いので、私も何度も行ったことがあります。餃子屋さんのはしごをしたり、鬼怒川温泉、日光東照宮、中禅寺湖、華厳の滝、大パノラマ夜景展望台など、魅力的な観光名所もたくさんあり、何度行っても楽しいです。鬼怒川で体験したライン下りは、大自然を満喫できて想像を遥かに超えて楽しく、いつかまた行きたいと思っています。あの世界的な名俳優レオナルド・ディカプリオが来日した際にもなぜだか鬼怒川ライン下りをしたらしく、船乗り場には写真が飾ってあってとてもシュールでした。レオ、ライン下り楽しんでくれたかなぁ。私が参加したコースは、船頭さんのいる船で川を上流から下流へ下るもので、基本は乗っているだけなので、自分で自由に操縦できたらもっと楽しいんだろうなと思いました。そんなわけでちょっと探してみたところ、カヌー・カヤックツアーのプランがたくさんあったので、そのうちのひとつを紹介します。

2018_ajpush_okinawa_pinkmermaid

【沖縄・青の洞窟おすすめ店】「質」が信頼の証!1歳〜参加可能なシュノーケリングがファミリーに人気「㈱ピンクマーメイド」

沖縄観光の最重要エリア恩納村(おんなそん)にショップを構える「㈱ピンクマーメイド(Pink Mermaid)」をクローズアップでご紹介◎沖縄本島の人気ナンバーワンアクティビティスポット「青の洞窟(あおのどうくつ)」をフィールドに「シュノーケリング」や「体験ダイビング」のツアーを開催する人気ショップです♪このショップのおすすめポイントは何と言ってもコダワリ抜かれたサービスの質☆☆☆特に、経験豊富なガイドが案内する小さなお子様(1歳〜)でも安心して参加可能なツアー内容や、体験料金内で無料レンタルされる器材の質はピカイチ◎ファミリーから女子旅まで沖縄旅行を計画中なら要チェックです↑

activityjapanblog_20180930

2018年沖縄本島旅行記!本当は教えたくない東海岸うるま市エリアの絶景ビーチ!!

我が家が沖縄の海遊びでここ数年お気に入りで利用しているビーチは沖縄本島の東側、うるま市にある人気スポット海中道路を通って行く「伊計島(いけいじま)」と言う場所にあるシークレット感満載の海水浴場「大泊ビーチ」です。はっきり言って那覇や青の洞窟・恩納村(おんなそん)、北谷(ちゃたん)あたりの人気エリアからのアクセスは良いとは言えないのですが、それら人気リゾートにはない良さが多分にあるのです!!まず、圧倒的な透明度を誇る海、遊泳可能エリアに居る魚の数(大袈裟じゃなくに目の前に100匹くらい泳いでますマジで!)、商業的過ぎない昔ながらの海の家などなどとにかくお気に入りなのです!

activityjapanblog_20180923

お台場でSUPはカップルにおすすめ!レインボーブリッジを眺めながらクルージング体験なんて最高かよ!!

SUP(サップ)の正式名称はスタンドアップパドルボードです。サーフボードのような板に乗り、パドルと呼ばれる1本の棒で漕いで水上を進むマリンスポーツの一種です。スイスイすすむだけでなくその上で瞑想をしたりヨガをしたりと楽しみ方は様々で、子供から(このプランに参加できるのは10才以上)大人まで幅広く気軽に楽しめることもあって年々人気が高まってきています。全国各地に体験できるところがあり、私は沖縄で体験したのですが立ったり座ったり寝っ転がったり本当に自由で、しかも思ったよりずっと簡単でとっても楽しかったです。

activityjapanblog_20180829

奄美大島を釣れ!観光ついでに手ぶらでフィッシングを体験できるツアーが気になる!!

釣った魚は、持ち込み料がかかりますが、料理してくれる居酒屋を紹介してもらえるようです。そのお店に奄美大島の有名な郷土料理、鶏飯もあったら良いな。鶏飯は奄美大島に行ったら必ず食べると決めております。とりあえずその土地の名物は食べておきたい派です。あんまり好きじゃなかったとしても、それはそれで思い出になりますからね。釣りが大好きな友達にその楽しさを余すことなくプレゼンしてもらって、気持ちを高めてから参加したいと思います。その時間を楽しめるかどうかって結局は自分のコンディション次第みたいなとこありますからね。みなさんもコンディション万全にして、旅行をより一層楽しんでください。

activityjapanblog_20180827

福岡旅行中に海でフィットネス!?世界中で人気が急上昇している話題遊び「SUP(サップ)」にチャレンジ!!

『SUP』とは『スタンドアップパドルボード』の略称で、ハワイ発祥のマリンスポーツ。サーフボードよりも少し大きめのボードに立ち、パドルを漕ぎながら波乗りや海上散歩を楽しむ水上のアクティビティだ。世界中の女性の間で話題となり注目された理由は、SUPによるエクササイズ効果にある。ボードに立って不安定な波に乗ることで、無意識に身体がバランスを取ろうとする。それが全身運動となる。これが体幹などを鍛えるエクササイズになると言われており、今やとても人気のあるスポーツとなった。また、SUPの上でヨガをしたり、フィッシングをするなど、応用した幅広い楽しみ方がある。

activityjapanblog_20180824

福岡で楽しめる空中浮遊!?フライボードによる未体験ゾーンに挑戦してみよう!

「水上で空中散歩」。そう聞くと、あなたは何を思いつくだろうか。山奥の仙人?はたまた、漫画のような忍者?水上を浮遊できるなんて、フィクションでしかあり得ないことのように思えるだろう。だが、これはフィクションの話ではない。水上を飛んで移動するマリンスポーツが、現実に実在するのだ。それが新感覚の最新アクティビティ『フライボード』だ。フランス生まれのフライボードは今もなお研究が続けられており、最先端の技術を採用していることから、常に進化しているマリンアクティビティと言える。

activityjapanblog_20180822

2018年大注目!最新版石垣島体験ダイビング人気ランキングから探す夏休みに遊びたいオススメプラン3選!

9月に決定している我が家の石垣島旅行で遊ぶアクティビティについて投稿してきましたが、今回はアクティビティジャパンが発表している「《2018年版》沖縄・石垣島ダイビング体験プラン予約人気ランキング&おすすめショップ一覧 マンタ・絶景サンゴ礁・幻の島etc…」から僕たち家族が注目しているプランを紹介してみますね。いや、マンタの大きさ圧巻ですよね 汗

activityjapanblog_20180819

奄美大島行ったらウミガメシュノーリングでしょ!予約できる体験プランを見つけました!!

そろそろどこで私の夏休みを過ごすか本気で決めなければと思って色々調べています。沖縄・奄美大島どちらも綺麗な海があること確定なのでめっちゃ迷います。この二択のように書いておいて全然違うところ行く可能性もありますけど。綺麗な海を満喫するには色んなマリンスポーツがありますが、私が今のところいちばん好きなのがシュノーケリングです。ダイビングも楽しいけどちょっとお金がかかるのと、きちんと予約とかしなきゃいけないので、無計画な旅行をしたい時にはやっぱりシュノーケリングが最適です。沖縄に行った時はだいたい朝起きて、散歩がてらビーチへ行って白い砂浜を散歩して、スパムおむすびとか食べて、その後のんびりぷかぷか1日中シュノーケリングしていることが多いです。

activityjapanblog_20180817

奄美大島おすすめアクティビティ!南国と言えば「SUP(スタンドアップパドルボード)」ですよね!!

SUP(スタンドアップパドルボート)はサーフボードのような板に乗って、パドルという漕ぐ棒を使って水上をスイーっと移動して楽しむマリンスポーツです。その上でヨガをしたり、ぼんやりしたり楽しみ方は色々です。初めて体験した時はひっくり返るんじゃないかとかめっちゃ腕疲れそうとか心配でしたが、インストラクターの方が丁寧にレクチャーしてくれるので安心して楽しめました。膝を意識して全身使う感じで漕ぐと想像以上に早く進む爽快感も味わえるし、穏やかな波のところならのーんびりと奄美大島の自然豊かな景色を満喫できそうです。

activityjapanblog_20180815

実は福岡旅行でサーフィンもできるって知ってた?家族でも楽しめる本格スクールを体験してみよう!

福岡県糸島市のサーフィンスクール施設『mission』が、今回の注目するショップ。子供から大人を問わず、初心者からスキルアップしたい中級者・上級者まで幅広くサーフィンのイロハを受講できることが特徴だ。NSA公認の指導員が優しくて丁寧に指導してくれるので、全くの初心者でも安心して受講することができる。『サーフィンを始めてみたいけど、どうやったらいいか分からない』と少しでもサーフィンに興味を持っているなら、迷わず受講しておくべきかも知れない。『mission』には女性スタッフはいるので、女性ひとりでも気軽に参加できることも嬉しい。ちなみに、シャワーや更衣室もキチンと用意してあるので、受講前後の着替えに困ることはない。

2018_miyakojima_diving

【2019年最新】宮古島・体験ダイビング人気ツアー&おすすめショップ

令和元年となる2019年もサマーシーズンが目前です!皆様、夏休み・お盆休みの長期休暇に向けた遊びの計画はお済みでしょうか?今回はアクティビティジャパン発表による『2019年夏休み人気ランキング』でも圧倒的な人気を誇る「沖縄・離島」から《宮古島体験ダイビング》にクローズアップ♪”日本一美しい”と称される海を体中で満喫しましょう◎

activityjapanblog_20180812

9月石垣島旅行のアクティビティが体験プランが決定!3歳から参加可能でファミリーにもぴったり川平湾や青の洞窟を満喫できるシュノーケリング体験ツアーにエントリーします!

プランの魅力は何と言っても石垣島を代表する絶景スポット「川平湾(かびらわん)」と「青の洞窟」の両方をシュノーケリング体験で楽しめるところ。それに加えてキャニオニング?的な滝壺で遊ぶコースも付いていて、海と川、石垣島の大自然を満喫できそうな充実の内容です。この内容で体験料金は「大人・こども一人あたり6,000円(税込)」でガイド料はもちろん、ウェットスーツ、フィン、マスク、シュノーケル、などの必要なグッズや、シャンプー・リンスなどのアメニティもしっかりしたシャワールームも完備されているなら言うことナシですね。市街地市役所から車で10分圏内までなら送迎をしてくれるのもレンタカーを借りない人には嬉しいポイントではないでしょうか。(石垣島の10分圏内がイメージできませんが 苦)

activityjapanblog_20180811

湖がアツい!大人気SUP(スタンドアップパドルボード)は山中湖、琵琶湖etc…《レイクSUP》で楽しむのが2018年夏のオススメ!!

レイクSUPは全国各地の湖をフィールドに体験ツアーが開催され気軽に楽しむことが可能ですが、その中でも特に、関東甲信越エリア富士五湖(山中湖、河口湖、本栖湖など)、関西エリア琵琶湖が「SUP(スタンドアップパドル)」が盛んなスポットとして知られています。海ではなく湖で楽しむことのメリットは”しょっぱくない”や”濡れてもベタベタしない”あるいは”波がなく水面が穏やか”などレイクレジャーならではの利点があります。

activityjapanblog_20180808

ハワイ発祥のマリンスポーツ「SUP(スタンドアップパドルボード・スタンドアップパドルサーフィン・サップ)」とは?今さら聞けないアクティビティの基礎知識を解説!

SUP(サップ)とは、StandUpPaddle(スタンドアップパドル)の略称で、その用途やシーンに応じて「スタンドアップパドル・ボード(standup paddle board)」や「スタンドアップパドル・サーフィン(standup paddle surfing)」などと呼び名を変えるウォータースポーツの一種です。その始まりは意外に古く、1960年代のハワイ・ワイキキを拠点としたローカルサーファー達がフラット(波の無い日を指すサーフィン用語)の日に、サーフィンのトレーニングも兼ねて海を楽しむことのできるマリンスポーツとして開発されたのが最初だと言われています。

14/19ページを表示

アクティビティ・体験から探す
読み込み中