- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 07:00
【大事なお知らせ】8月中旬に小岳へのアクセス道で落石が発生し、現在通行止めとなっております。通行止め解除の見込みは未定です。状況分かり次第こちらに記載いたします。 白神山地の大展望!小岳(こだけ)山頂からの眺めは白神山地随一です。未舗装の林道20kmのドライブを経て、ようやく到着する登山口。山頂から見る光大なブナ原生林は、森の奥深さを教えてくれます。白神ガイドがおすすめする、一度は登ってほしい山です。1グループごとの貸切で、体力に合わせたペースで登るプレミアムツアーです。 ■標高:1,042m ■歩行距離:6.7km ■累積標高差:415m ■期間:6月~11月 ■時間:7:00〜16:00・車での移動時間含む 【スケジュール】 7:00 白神山地森のえき 集合、装備確認、スケジュール説明など 7:15 車で移動 8:45 小岳登山口 9:00~14:00 登山(途中、昼食) 14:15 車で移動 15:45 白神山地森のえき 16:00 解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ツアー予定日の4日前に落石による通行止めとなった小岳ルート、追い討ちをかけ予定日の天気予報は雨。2日前急遽、ツアー日の前倒しと、ツアー内容の変更をお願いし、快く引き受けていただきました。 ツアー当日は県外から秋田入りしたため、大幅にプラン変更。山の知識と白神山地の偉大さについてプロのガイドさんの説明を受けながら、こちらのペースに合わせ、森林を散策しました。移動中に興味のあった限定ワインやジュース、ジビエの話などで盛り上がるなど、個人ツアーの良いところです。 秋田の白神山地は観光地としては宣伝が地味で整備も行き届いていない分、土も柔らかく、自然を感じやすいです。 秋の紅葉時もベストシーズンとのこと、また行きたいです。
- 6歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 6歳~79歳
- 3~4時間
- 4歳~
- 1~2時間
- 09:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30
太平湖桟橋と小又峡桟橋を往復している展望デッキ付の遊覧船「森吉丸」。 湖の遊覧と秘境散策をお楽しみいただけます♪ 太平湖は森吉ダムの完成によってできた周囲30Kmの人造湖で、渓谷の探勝や釣り人でにぎわいます。 遊覧船に乗船すると、15分ほどで小又峡桟橋に到着します。 小又峡には1.8kmの遊歩道が整備されており、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。 芽吹きの新緑から夏の深緑と心洗われる風景が広がる小又峡はまさに「秘境」の名にふさわしく人々を魅了します。 更に、錦秋の「秋」の字を刺繍の「繍」という字に置き換えて表現する程、奥森吉の紅葉は色とりどり。 神のなせる業は秘境の地で見事なまでの美しさで別世界へといざないます。 9:30~15:30まで1時間おきに運行しています。 ※最終便(15:30発)は小又峡には立ち寄りませんのでご注意ください。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください