【11月におすすめ】 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平のアクティビティ・遊び・体験・レジャー
- 5歳~90歳
- 1時間以内
- 09:10 / 10:10 / 11:10 / 12:10 / 13:10 / 14:10 / 15:10 / 16:10
旅行のちょっとした隙間時間に、苔テラリウムを作って お持ち帰りいただけます。 自分独自の、小さな苔世界を ケースの中に、自由に作ってみませんか? 最大50分間のプランですが、追加で制作されたい場合は、15分300円で延長できますよ ※ご用意する苔の種類は、季節や気温、湿度によって苔のコンディションが変わるため その日状態の良い4〜5種類の苔をお使いいただけますが、種類の指定はできませんので こちらはご了承いただければと存じます。そのかわりと言っては何ですが、かなりたくさんの苔が使用できます※
苔テラリウム作りは初めての体験でした。難しい説明は無く、分からない事はその都度お尋ねしながら自由に進めて完成させる事が出来ました。 テラリウムに興味のある方は勿論、白樺湖周辺での観光や宿泊の際の気軽な、プラスワンアクティビティとしてもお勧めです。 参加人数の変更も快く応じてもらえて、ナビに連動した体験場所の案内メール送付など、全体的にとても親切な対応でした。
- 4歳~70歳
- 1~2時間
- 10:30
自然に寄り添った暮らしの知恵に出会い、季節を味わう 冬に保存食、春に山菜、夏に高原野菜、秋に山の幸と、自然に寄り添い食をつくってきた「やまうら」集落の人々の知恵。 それらをふんだんに取り入れた「伝統のレシピ」を伝える味噌の仕込み、漬物作りや野菜の収穫など季節ならではの食材づくりを体験し、それらを使った郷土のおやつを(1~2品)一緒につくって味わいます。 ●行程● 10:30 公民館に集合 (場合によりおばあちゃんのお宅へ移動) 地域の歴史や文化、当日のおやつ・食材を紹介します。 10:40 季節ごとのくらしを体験。その時期ならではの手仕事を感じてみましょう。 11:10 調理タイム!季節に合った郷土おやつをつくりましょう 11:40 テーブルを囲み、おばあちゃんと語らいながら一緒にお茶をしましょう 12:00 解散
- 6歳~100歳
- 5~6時間
- 6歳~100歳
- 3~4時間
森を歩きながら様々な動物の痕跡を探しましょう。ちょっとマニアックでかなり面白い動物の暮らしに迫ります。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
お花が多く歩きやすいことで有名なコースを散策します。まだ全国的に知られたエリアではないものの、近年人気が急上昇しているコースです。
- 6歳~100歳
- 3~4時間
奥蓼科温泉郷にある横谷峡ハイキングプランです。乙女の滝や大滝など名瀑がいくつも連なる渓谷をゆっくり散策しましょう。新緑や紅葉の季節もおすすめです。
- 6歳~100歳
- 5~6時間