町田・八王子・高尾で体験・レジャー・遊びの予約 | アクティビティジャパン
東京 町田・八王子・高尾の体験ギフト・遊び・観光・雨の日向けの室内アクティビティをエリア別に紹介。アウトドア派には自然豊かな高尾山でのトレッキングや里山サイクリングが人気。カップルのデートや子供連れのファミリーには陶芸体験がおすすめ。その他本格的な滝行・修行体験や、実際の刀を使用した剣術体験も人気。
- 16歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00 / 16:00 / 19:00
予約確定後にこちらからメールを送りますので、必ず確認して下さい。 6名様以上の参加ご希望の場合はお知らせ下さい。10名様まで対応できます。 このクラスでは剣術と弓術が体験できます。 指導者は、全日本戸山流居合道連盟の師範代である住田 嘉興。27年以上の経験を持ち、アメリカやヨーロッパ、香港など海外支部でも指導にあたっており、 世界でもごく限られた存在として、剣術と流鏑馬の両方を深く究め、伝承し続けている数少ない師範の一人です。 居合は刀の扱い方、撃剣は相手との間合いや攻撃・防御を学び、抜刀は刃筋(刃の立て方)を学びます。 ~当日の流れ:人数により時間は前後します~ ①デモンストレーション(3分) ②刀に関する講義(20分) ③稽古着に着替え(10分) ④居合レッスン(20分) ⑤撃剣レッスン(20分) ⑥弓術レッスン(20分) ⑦刃筋確認(20分) ⑧印可状授与(5分) ⑨私服に着替え(10分)
It's 100% worth the money and not a tourist trap. The instructor, Sumida Sensei, was very patient and carefully taught me how to handle a katana. In the end, the improvement was visible. I started as a newbie, and at the end of the class, I was able to cut a tatami mat, bringing me a great sense of achievement. Really is worth a try!
- 3歳~100歳
- 2~3時間
- 08:00
- 15歳~80歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
制作する過程も思い出に!外貨コインで制作するリングとペンダントトップ制作ワークショップ!個室で制作できます!! コインの真ん中に穴を開け、 少しずつ形成しながら自分の好きなサイズの指輪の制作です。選んだコイン、年代、作る方で雰囲気が変わる一点もののリングとなります。 選べるコインリング6900円〜銀貨や持込みのコインに当日、変更 できます。 オプション(大きいコイン直径3cmのコインもございます) 写真映えする工房。可愛い個室空間。 周りを気にせずにゆっくり制作できます。 倉庫カフェなのでドリンクを飲みながら楽しむことができます。 当日ご予約のご相談ありましたら、 アクティビティジャパン内のメッセージ、またはお電話にてご連絡くださいませ。 (お電話は繋がりづらい場合がございます) 制作に応じてスタッフがご案内させていただきます♩ ※平日は建物正面から見て左側、外階段を使用してご来店くださいませ⭐︎ ※倉庫併設のカフェ休業日もコインリングワークショップは営業しております⭐︎ アクティビティジャパン内の営業カレンダーをご覧ください⭐︎ ※土、日、月祝はカフェopenしてます 1Fの白い扉からお入りください⭐︎ ※磨きの際にお洋服が汚れやすくなります、 黒目のお洋服か、万が一汚れてしまっても大丈夫な服装でお越しいただくのが良いかとおもいます。
雨の日に行きました。 たくさんのコインの中から、デザインで選び コインの大きさからどのくらいの太さになるなど相談も寄り添って頂きました○ コイン探しや、指輪のサイズの調整・研磨の時間は説明を一通りした後、2人だけの時間が出来ました!ゆっくり、じっくり自分たちの好みになるまで時間をかけれました。 同じ時間に予約がないのか、次の人を気にせずゆっくり出来ます。 リング作りが終わったあとは、カフェでゆっくりしました。ハムとチーズのブリトーがとても美味しく、タルトケーキなどもありました○ 各所にドライフラワーなどもあり、インテリアがとても素敵でした♪ △コインを探す時、研磨の時に 手や腕が黒くなります。石鹸で落ちますが 袖の長いものは捲るか控えるのが良いと思います。
- 12歳~80歳
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
JR八王子みなみ野駅直結のホームセンター「DCMホーマック八王子みなみ野店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、電動ろくろを使ってお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○陶芸と言えば、とイメージされる「電動ろくろ」が実際に使えます。 くるくる回る土の感触を楽しみましょう! ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「小鉢2個」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやカレー皿にも挑戦! ○多少のアレンジもOK。片口や花型の小鉢も素敵です。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○電動ろくろならではの仕上がりはプロ顔負け?!プレゼントにもオススメです。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。
従姉と初めてのろくろ体験でした。 思っていたより難しくてビックリしました。 丁寧に指導して下さり、何とか壊さずに出来ました。ありがとうございます。 とっても楽しい思い出になりました。 次はエプロンを持っていきます。
- 4歳~
- 1~2時間
- 10:30 / 14:00
JR八王子みなみ野駅直結のホームセンター「DCMホーマック八王子みなみ野店」常設の陶芸教室です。 当プランでは、卓上での「手回しろくろ」で作る「手びねり」でお茶碗やカップ、お皿などお好きな作品が2点ほどお作り頂けます。選べる色(釉薬)も豊富。 オリジナルの作品作りを楽しみましょう★ ○2個作れるから「茶碗とカップ」「カップをペアで」「お皿2枚」など組合せ自由。 ○2個分の粘土で大きな作品も制作可能です。どんぶりやワンプレートにも挑戦! ○模様や文字を彫って装飾も出来ます。メッセージを描いて贈り物にも。 ○最短3週間~1カ月ほどで完成★おうちごはんを楽しみましょう。 ○陶芸が全く初めてでも大丈夫!講師がひとりひとりに合わせてお手伝いします。 ○ろくろの上で土をひねりゆっくりと形を作ります。「土の感触に癒される」と評判のプランです。 ○花器や植木鉢など、食器以外のものも対応致します。お気軽にご相談ください。 広くて明るいスペースでグループでのご参加も可能です。 ご家族で、お友達同士でお気軽にお越しください!
親子3人で陶芸体験をしました。子供にもとても丁寧に分かりやすく教えて頂き、親子で満足する作品を作る事が出来ました。先生のお人柄もよく、通っていらっしゃる方も仲良さそうな雰囲気が伝わってきて、楽しい時間が過ごせました。 焼き上がりが楽しみです。
- 2歳~100歳
- 3~4時間
- 10:30
本物の竹を割って、流しそうめんの台を作ることからスタート! 無農薬の野菜畑で、料理する野菜を収穫して、皆で料理します。 メニューは、ベジタリアン(ビーガン)メニューです。とれたての旬の野菜をお楽しみください。 流しそうめん、は割った竹を綺麗に組み立てて、水で流す麺を食べる体験です。 本物の竹で作る流しそうめん台はとても綺麗で、楽しく、素晴らしい体験です。 食後は、希望により、竹の工作体験もできます。
- 12歳~60歳
- 当日6時間以上
- 13:30
都心から60分の大自然、東京あきる野市「秋川渓谷」─── ここには東京都は思えない秘境が点在しており、 日帰りでアドベンチャーを楽しむことができる。 地元猟師が鍾乳洞や滝行をガイドし、夕飯にジビエ含む地元の食材のBBQを堪能いただき、 心身ともに整いに整ってリフレッシュする自然体験イベント◎ ■イベント内容詳細 日々の疲れ・・・ 仕事のストレス、人間関係などの悩み・雑念、運動不足などを滝行とBBQでリフレッシュしましょう◎ 開催場所は、都心から電車で60分の大自然「秋川渓谷」。 駅で集合したのち、幽谷を抜け、滝を目指します。 『えっ!?ここ東京??』 と思わず声を上げてしまう、秘境感満載の場所です。 ●滝行とは? 日本古来よりの考え方で、「水によって心身の穢れを清める」という意味を持ちます。 歴史的には奈良時代から行われていたとされ、修験者が修行に入る前の清めの儀式でした。 雨乞いや豊作祈願の儀式として行われることもあったようです。 本イベントにおいては、儀式的作法や所作など難しいことは行わず、自由な形で滝に打たれていただきます。 服装も自由。 シュノーケルや浮き輪などの遊具も用意がありますので、 魚やカニを探してみたり、水面に浮いたりなど水遊び要素があります。 ●ジビエなどの地元食材のBBQ 鍾乳洞探検、滝行でお腹を空かせてからのBBQ。 秩父多摩甲斐国立公園産の「ジビエ(狩猟で獲ったお肉)」 あきる野市の特産「秋川牛」 同じくあきる野市特産の「トウモロコシ」(※) などのあきる野市のものを取り入れたBBQメニューをお楽しみいただきます◎ ※トウモロコシのシーズンのみ ~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~ 【当日の流れとタイムスケジュール】 13:30~ JR五日市線「武蔵五日市駅」に集合、受付。 ※ お車の場合、無料駐車場がございます。事前にお車の旨をご連絡ください 14:00~ 鍾乳洞到着。ヘルメットを着用し、洞窟へGO!! 15:00~ 滝へ向け移動して、お着替え用テントで滝行用にお着替えいただきます 16:30~ 滝に到着。 滝行で心頭滅却! 17:30~ 撤収。 18:30~ BBQ会場に到着。 お肉!ビール!! 焚き火でマシュマロ焼きもあります◎ 21:00〜 イベント終了。駅にて解散 ~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~ 【こんな方を対象としています】 ・ 都会ぐらしや仕事のストレスをリフレッシュしたい方 ・ 東京で田舎遊びをやりたい人 ・ あきる野市への移住、二拠点生活に興味がある人 ・ 狩猟/ジビエに興味がある ・ 狩猟や猟友会について知りたい人 ・ 食育(肉を食べる)について考えたい人
最近チェックしたプラン
少々お待ちください