- 5歳~100歳
- 2~3時間
- 10:00 / 15:00
札幌から近い海釣りポイントの石狩市内の漁港で、お手軽な海釣り体験です。 船釣りではないので、船酔いなどの心配もありません。 道具立てから餌の選び方、釣り方からマナーに至るまで、お客様に秘伝の釣法をしっかりご案内します。 札幌都心から60分、石狩市内の漁港が釣りの舞台です。 通常の海釣り体験ツアーよりも、釣り教室の要素を強めた、釣りデビューを目指すお客様向けのプログラムです。 ぜひ、釣りバカなプロフィッシングガイドのご案内で、釣りの楽しさや奥深さを感じてください。
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 09:00 / 09:30 / 12:00 / 13:00 / 15:00
【所要時間】 集合〜解散:2時間程度 体 験 時 間 : 45分程度(水中) (8名以上の団体様はお早めにご連絡下さい) 【開催時間】 6~11月 ・6月~10月10日:09:00 12:00 15:00 ・10月10日~11月:09:30 13:00 【参加条件】 ・150cm以上(ドライスーツのサイズ) ・妊娠中の方はご参加できません。 ・小学生のお子様がご参加される場合は保護者様同伴でご参加ください。 【服装及び持ち物】 タオル、インナー等 ※ドライスーツ着用なので、水着は必要ありませんが、長袖長ズボン、くるぶし丈以上の靴下をお持ちください。 ※度付きマスクの貸し出しはございません。 ※メガネの使用はできません (普段メガネをお使いの方は事前にコンタクトレンズ(ソフトレンズ、ワンディなど使い捨てが理想)や度付きマスクをご用意ください。 ※無料レンタルあり(ラッシュガード上下、スウェット、ロングソックス) ※あれば便利なもの(日焼け止め、タオル、車酔いや船で酔う方は酔い止め) ※必須※ 【年齢/身長(150㎝以上)/体重/足のサイズ/性別】 ※必ずご確認、ご記入の上ご予約ください。 【 送迎 】無し
- 4歳~80歳
- 2~3時間
- 12:00 / 14:00 / 16:00
当プログラムは、とっておきの時間を大切な人と過ごすプライベートプログラムです。 カヌー経験者へのソロツーリングのサポートやガイドの同乗、ゲストのみで操船し ガイド並走サポートなど、お客様のご要望に可能な限りお応えするプログラムです。 時間外でのクルージング、ガイドがお客様を写真撮影、ペット同乗などお客様のご要望をお伝えください。
- 7歳~75歳
- 3~4時間
- 12:00
【行程・時間】 集合場所/余市道の駅スペースアップルよいち 11:45集合 (ガイドがお待ちしています。お車の無料駐車場もございます。) ↓ 余市河口漁港 出港 12:00頃 ↓ 魚釣りポイントで体験スタート 12:45頃~16:00頃までに帰港 (船はトイレ付ですので安心快適。北海道のホッケ、ソイ、メバル、ブリなど ご希望の魚種を狙います!) 釣り道具、仕掛け等もすべてセットされていますので、手ぶらで参加OK。 釣れた魚は、勿論、お持ち帰りが可能!自分で釣った魚は超美味しいです! 青く美しい積丹半島の海で感動の船釣り体験!初心者の方もきっとハマリます! 釣りポイントは、積丹岬にかけての海。透明な海と奇岩が織りなす絶景を眺めるだけでも爽快です! ↓ 余市河口漁港 帰港 16:00頃(天候状況により変わります。) 札幌から余市までは車で約60分。 ドライブを兼ねて海釣りの楽園へお越しいただき、未知の楽しい体験をなさって下さい。
- 13歳~80歳
- 当日6時間以上
道央地域の日本海や太平洋での本格海釣り体験です。 船釣りではなく、港や磯場での釣りとなります。 季節に応じて、今釣れてるターゲットに合わせ、釣り場や釣り方をご案内します。 釣り場は、小樽〜積丹半島全域や石狩〜増毛といった日本海を中心に、季節によっては太平洋方面にも向かいます。 釣り方は、投げや浮きから、ルアーやサビキなど、ターゲットに合わせて幅広く用意します。 釣具から餌、仕掛けやライフジャケットに至るまで全てご用意いたしますので、手ぶらでのご参加が可能です。 札幌近郊からの無料送迎付きで、大変便利です。 おすすめターゲット 春:ホッケ(投げor浮き)、カレイ(投げ) 夏:マイワシ、サバ(サビキ)、イカ(ルアーor浮き)、ソイ(ルアー) 秋:カレイ(投げ)、アイナメ(投げorルアー)、ホッケ(投げor浮き)
- 0歳~100歳
- 1~2時間
北海道で一番大きな湖「サロマ湖」は、大自然を堪能できるスポットです。こちらのプランではクルーズ船を貸し切って美しいサロマ湖を1時間半めぐります。 サロマ湖畔の約20kmの砂州に広がる日本最大級の原生花園「ワッカ原生花園」は300種類以上の草花が咲く海浜植物の一大群生地です。貴重な原生植物やハマナスの群落を間近に見ることができます。 竜宮台へ向かう砂州の付け根に広がる原生花園【サギ沼原生花園】では、エゾスカシユリ、エゾカンゾウ、アヤメ、ハマナスなど、季節によりさまざまな花が咲き乱れます。 サロマ湖はバードウォッチングに最適!午前中の便であれば天然記念物のオジロワシに会える可能性もあります。 ぜひサロマ湖の大自然を堪能してください! クルーザー 定員:12名
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 14:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 14:00
北海道で一番大きな湖「サロマ湖」は、大自然を堪能できるスポットです。 こちらのプランでは約1時間半サロマ湖をクルーズします。 サロマ湖畔の約20kmの砂州に広がる日本最大級の原生花園「ワッカ原生花園」は300種類以上の草花が咲く海浜植物の一大群生地です。「ワッカ原生花園」はこれまで第二湖口から5km程しか入ることが出来ませんでした。 こちらのコースで利用する「あざらし号」では第一湖口側からワッカ原生花園を巡り、貴重な原生植物やハマナスの群落を間近に見ることができます。 一周コースはバードウォッチングに最適!午前中の便であれば天然記念物のオジロワシに80%会える可能性があります。 ぜひサロマ湖の大自然を堪能してください!
最近チェックしたプラン
少々お待ちください