- 10歳~74歳
- 当日6時間以上
- 10歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00
★安房川リバーカヤック午前半日のコースです。 ★流れの穏やかな安房川、カヤック初心者にもおすすめの半日アクティビティ。 ★力のない女性や子供でも漕ぎやすいシットインタイプの1人乗りカヤックを使用。 ★ガイド歴2002年から、屋久島公認ガイドの和田がご案内する安心安全なツアー。 ★自然解説を行いながら屋久島の魅力をお伝えします! ★7月~9月は川で泳げます! ★少人数制なのでサポートも行き届きます! ★宮之浦、小瀬田、安房地区は無料送迎! ★コーヒー、紅茶のサービスあり! 【ツアー当日のスケジュール例】 ①8:00~8:30 宿お迎え ↓ ②9:00 レクチャー開始 カヤックツアースタート ↓ ③11:30 ツアー終了、着替え ↓ ④12:00~12:30 宿お送り 【悪天候による中止の際のお振替先プラン】 川の増水や天候不良により本プランが中止と決定した際は、 半日滝めぐりなど他ツアーへ振替のご案内が可能です。 【参加年齢、体重制限】 参加年齢は10才~70才くらいまで 身長130cm~体重70㎏くらいまで 未成年者は保護者と一緒にご参加ください。
- 4歳~85歳
- 5~6時間
- 09:00
海からしか上陸ができない秘境のビーチへとご案内! 奄美の海を存分に満喫する1日プラン! ビーチでゆっくりするも良し!SUPやカヤックなどのアクティビティを堪能するも良し! シュノーケルで綺麗な海を堪能するも良し! 遊び方は無限大!! 遊び疲れたらBBQでお腹も満たせます! 団体様でのご予約大歓迎! レビュー投稿のお客様には撮影データをプレゼント! 【お客様へ】 11月以降2月頃まで冬の北風の影響を受けて、コウトリ浜周辺海域は海況が悪化しやすい傾向にあります。 他のシーズンに比べ海況不良による催行中止、出発港の変更等の可能性が高いことをご理解いただきお申込み頂きますよう、よろしくお願いいたします。催行中止の際のは当日朝8:30までにご連絡いたします。 ※天候や機材故障の為に撮影ができない場合や、SDカード等の機材不具合によりデータが破損しお渡しできない場合等、撮影データをお渡しできない場合がございますが、無料サービスの為ツアーのキャンセル・返金・お値引き等の対応は致しておりません。あらかじめご了承ください。 撮影に関する細かいご要望などにもご対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。
- 0歳~80歳
- 2~3時間
- 6歳~75歳
- 2~3時間
- 08:30 / 13:00
- 10歳~69歳
- 当日6時間以上
- 15歳~65歳
- 3~4時間 /4~5時間
- 10:00
「ゆふいん温泉」「別府温泉」から車で約20分。TV「イッテQ」でも紹介された、秘境「由布川峡谷」でおこなうウォーターアクティビティ♪ パックラフトでしか行けない、由布川峡谷の秘密スポットを冒険! 手つかずの自然が織りなす神秘的な景色は、まるでジブリの世界。 「パックラフト」とは、日本ではまだ珍しいアラスカ発祥の軽量なボート。 広大な大地を旅するために開発され、コンパクトに折りたたみ、バックパックに入れ持ち運べるため「パックラフト」と名づけられました。 パックラフトは、非常に軽量で3キロ程度。女性や小柄な方でも容易に抱えて移動できます。 このパックラフトを利用することで、今まで入ることが出来なかった「由布川峡谷」の奥地を冒険します。 水が多い場所ではパックラフトに乗り、岩場ではパックラフトを抱えて移動♪ かなりの運動量となります!日頃から運動をしている方限定のツアーです! 大変、だからこそ、誰もが見ることが出来ない貴重な景色をご覧いただけます。 切り立った岩、滝、苔むした緑の中で、静寂と光に癒されたい方に、お勧めです!! はさま温泉郷の無料温泉券も付いています♪ 無料レンタル装備品は 【パックラフト、パドル、ウェットパンツ、ライフジャケット、ヘルメット、ウォーターシューズ、手袋】です。 ツアー中のドリンク1本とおやつ代も無料です。^^ 【ご注意】 ・こちらは日本在住者向けのツアーです。 <日本語ができること>が参加要件となります。 安全のため、あらかじめご了承ください。 ・15歳から19歳の方は保護者同伴の場合にご参加可能です。 ・昨年度までツアー後に軽食をご提供しておりましたが、今年から、おやつのみのご提供に変更になりました。ご了承ください。
別府もちょっと奥に入るとこんな神秘的な場所があるとは驚きでした。 本当にいかないとわからない、雰囲気、空気感、静寂性、自然の偉大さいろんなことを体感できる、不思議な場所でした。 ただ、最後の帰り道が一番大変でした(笑)
- 12歳~65歳
- 4~5時間
- 09:00
スキンダイビングに挑戦してみたい! イルカやウミガメと泳げるようになりたい! 今まで独学で潜っていたけど、さらにレベルアップしたい! そんな夢をぜひ実現させましょう♪ スキンダイビング講習では安全に海を楽しむための知識から正しい器材の使い方や水中での姿勢・潜り方、水中ならではの遊び方をレクチャーさせていただきます! このライセンスを持っていれば、冬のホエールスイムにも参加可能です。 (担当インストラクターは、奄美くじらイルカ協会の登録ガイドです。) スキンダイビングライセンスの達成条件をクリアできれば BSACスキンダイバーのライセンスカードを申請・発行できます。 合格した後はロングフィンを使って奄美の美しい海を泳いでみましょう♪ 撮影データはもちろん無料でお渡しいたします。 ※対象年齢外の方も、要相談によりツアー参加可能な場合がございます。 一度、お問合せ下さい! ・初めての方でも大歓迎!インストラクターがしっかりサポートします♪ ・1人旅でも気軽に参加しに来て下さい!
- 3歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
自社のクルーザーで奄美大島の北部から中部まで、その日の海況に合わせたポイントにご案内。 揺れが少ないので、とても快適ですよ。船に乗っているだけでリゾート気分が味わえますので、泳げなくてもOK★親子3世代でのご利用もおすすめです。 砂地やサンゴ、ウミガメなど出来る限りリクエストにお応えします♪スキンダイビング初心者の方はレッスンも出来ますよ! 〜体験の流れ〜 8:45 芦徳漁港に集合 港に集合し、申込書を記入後、着替えや説明を済ませて車でビーチへ移動 9:00 ポイントに向けて出港 ポイントまでの景色も素晴らしいのでクルージングをお楽しみください。 9:30 ポイント到着 時間が許す限り2ポイントほど回ります。 11:30 帰港 港に戻る間にシャワーや着替えをお済ませください。 12:00 写真データをお渡しして解散 写真はその日の内にお渡しいたします♪ありがとうございました!
最初のお迎えから素敵なお姉さんがお迎えにきてくれました(*^^*) 船長さんも素敵な方で終始くつろげました! いっぱい泳いだ後帰り道にイルカの群れと遭遇! 初めて野生のイルカを見れて最高でした♡♡
- 5歳~60歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
人気NO.1ウミガメシュノーケリングツアー 1ツアー1組限定の貸切プランのため、お客様だけの特別は時間を楽しむことが出来ます。 GoProでの写真&動画データ無料プレゼント 奄美大島生まれのスタッフがご案内 初心者大歓迎です✨ ビーチエントリーで、可愛いウミガメや綺麗なサンゴ礁もご案内いたします。ウミガメ遭遇率100%‼︎ ホテル送迎も無料で対応しています。 PADIレスキューダイバー、普通救命講習、SUPAベーシックインストラクター。 傷害保険、賠償責任保険加入
5才のこどもも参加できるということと、画像をいただけるということもあり、申し込みました。 いつもの海と異なり怖がる我が子にも優しく接していただき、3月後半の海の中を覗くことができました。ウミガメをビーチからすぐの海で見れ、忘れられない思い出になりました。 素敵に撮っていただいた写真も簡単にいただけたので、すぐに友人や家族に奄美の旅行の一端として共有でき、とても羨ましがられました。 ググって偶然見つけたこのサイトのこちらのツアーですが、また次回も奄美に行く時はお願いします。またこどもと参加しますね〜!
- 0歳~99歳
- 3~4時間
- 06:00 / 09:00 / 12:00 / 15:00
薩摩半島の最南端、鹿児島湾口に位置する街<指宿>で活動している「指宿ブルーオーシャンツーリズム」の釣り体験ショートプラン(3時間)です。 3名様から最大30名様まで乗船可能です♪ ご友人同士、ファミリー、カップル、団体歓迎です。 <開催時間> ・6:00〜9:00 ・9:00〜12:00 ・12:00〜15:00 ・15:00〜18:00 <料金> おひとり様:5,750円(釣り具込み)
これは私にとって日本での初めての船釣り旅行でしたが、忘れられない経験になりました。なんて素晴らしいホストでしょう。釣り竿の使い方やテクニックを教えていただいたほか、指宿の景色も紹介していただき、とても良い旅になりました。さらに、私たちのために昼食を用意してくれるレストランを探してくれたり、車で連れて行ってくれたりして、心が温かくなりました。いつもとは違う指宿を楽しみたい方におすすめです。
- 20歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
【安心ポイントなど】 宮崎でのサーフガイドは『スマイルサーフ宮崎』まで!日向灘はビーチからリーフまでサーフスポットが勢ぞろい! せっかく宮崎に来たならサーフガイドで全力で満喫してください! 県外の人では知り得ない穴場スポットや、隠れたおいしいランチのお店などを紹介します! さらに乗り合わせも可能!宮崎での運転が不安な方でも宮崎を最大限に楽しめます♫
- 9歳~75歳
- 1~2時間
- 06:30
☆城マニアはもちろん、旅先でちょっと身体を動かしたい方、城下を高いところから見物してみたい方にもオススメ☆ 豊臣秀吉の朝鮮出兵に際し築城された清水山城に登り、城下町厳原を山頂から一望します。 対馬は「国境の島」と言われるだけあり、古くから大陸から仏教やそばなどが伝来したり、大陸からの侵攻に備えた防人の派遣、元寇の襲来、朝鮮通信使の迎え入れ、対馬沖(日本海)海戦など、国防や外交の最前線でもあります。 対馬の中心地厳原(いづはら)にそびえ立つ清水山には、豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際し、肥前・名護屋城と朝鮮半島・釜山とを結ぶ兵站拠点として、天正19 (1591)年に山城が築かれました。
- 13歳~70歳
- 3~4時間
- 18:00
夜の森を、自転車にまたがりライトの灯りを頼りに進む姿は正に大冒険! 世界自然遺産に登録される徳之島の山道を、心強い味方 電動アシスト自転車 ”E-bike” に跨ってアドベンチャーに出かけましょう! 徳之島は世界自然遺産に登録された自然豊かな島で、数多くの希少な動植物が生息しています。 夜の林道はそんな動物たちの世界。 警戒心が高い彼らの世界では、エンジン音でさえも少なからず警戒されてしまうことも。 しかし、E-bikeは自転車なのでとても静かで動物たちに余計なストレスを与えません。 その結果、動物たちと遭遇する機会も増えるかも! アマミノクロウサギをはじめ、ここでしか出会えない希少な動物たちに出会うことができるかも!! 何より、夜の林道を自転車を漕ぎながら冒険するワクワクを是非体験してみてください。 あなたはどんな冒険が待っているでしょうか!? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ツアースケジュール(目安)】 〈17:45〉集合・準備 自転車の調整・申込用紙の記入等 〈18:00〉ブリーフィング ツアー出発前に安全の為ブリーフィングがあり、ツアースタートです。(ツアーの流れ、バイクの説明等) 〈19:00〉ナイトツアー E-bikeで徳之島の自然を感じながら夜の山道を冒険します。 〈21:30〉終了 帰ってきたら、コーヒーを飲みながら一服。 冷えた体も温まります。 解散 計約25km ※スケジュールはあくまでも目安です。当日の進行次第では前後することがあります。予めご了承ください。 【ご確認いただきたいこと】 〈対象〉 大人:13歳以上(身長155cm以上)中学生以下の方はご相談ください。 〈料金に含まれるもの〉 保険料、ガイド料、体験料、E-bikeレンタル品一式 〈最低催行人数〉 1名 ※1名様でご参加の場合は追加料金が発生します。ご了承ください。 【服装・注意事項】 〈準備するもの〉 小物を入れるバッグ・飲み物 〈服装〉 服:動きやすい服装でご参加ください。スカートや裾の広がったズボンはチェーンに巻き込まれる可能性があり危険です。長袖長ズボン推奨 靴:スポーツシューズやスニーカー等、動きやすい靴でご参加ください。 厚底の靴やヒールのある靴はおやめ下さい。 〈 注意点〉 必ず身分証明書・保険証をご持参ください。 〈ツアーの開催について〉 ツアーが安全に催行できないような悪天候(雨、暴風、台風、土砂崩れ等)が想定される場合は、出来るだけ前日の夕方までに中止のご連絡をいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 20歳~99歳
- 1~2時間
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
熊本県にある水俣湾、恋路島で行うシーカヤック体験です! 対象年齢は、18歳以上で元気なお年寄りまでご参加可能です。 ※保護者同伴でしたら小学生以上から承っております。 お一人様参加も大歓迎です! 安定感の高いカヤックで無人島に渡ります。 少人数でガイド同伴、安心して体験できます。 海藻の森での草原のような体験や誰もいないビーチで磯遊び、シュノーケリングなど、季節ごとの遊びができます。 【当日のスケジュール】 ①着替え 濡れてもいい服装、靴に着替えていただきます。レンタルシューズ(¥200)もあります。 ②レクチャー及び準備運動 ③シーカヤック練習 ④シーカヤック体験 ⑤着替え・解散
- 6歳~65歳
- 5~6時間
蛇の口滝へは尾之間温泉横の尾之間歩道の登山口からスタートします。 片道約2時間30分程の行程で、照葉樹林の中アコウやビロウの大木を見ながら歩きます。 屋久島の南に位置するので、亜熱帯性の植物も低標高で見られます。 夏には滝壺の水や沢からの涼しい風を感じながら、石の上に座って昼食をとります。 滝壺で泳ぐことも出来ますので、ゆっくりと過ごしたい場合は時間を延長できます。 冬には南風が入り日なたでは心地よい日溜まりが出来ます。そして最後は一日の疲れを温泉で癒します。 歩道と言っても登山である為、しっかりした装備で行きましょう。 このコースには水場が数箇所あります。また、滝周辺は日陰が少ないので帽子を持参して下さい。
- 6歳~65歳
- 1時間以内 /1~2時間 /2~3時間
- 6歳~65歳
- 1~2時間 /4~5時間
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
モッチョム岳はそれほど高くない山ですが、急傾斜で腕を使う部分もある厳しい登山道です。 休憩する間もなく登っていき、最後の30分間はロープを使って登ります。 特に最後のロープを使っての登りは神経だけではなく上半身の強さが必要となります。 往復で7時間位のコースです。 登山口入り口は千尋の滝にあり、県道から千尋の滝までは歩くと1時間ほどかかります。 沢を越え、休み無く急登が続きます。万代杉(樹齢3,000年)、モッチョム太郎と杉の大木を見ながら木の根や石が複雑に重なり合った厳しい登山路を登っていくと、神山展望台にたどり着きます。ここの標高はモッチョウム山頂より40mほど高く979mです。ここから尾根を伝うように進み、 最後にロープを掴んで這い上がるとモッチョム岳山頂です。 山頂部は文字どおり岩峰で、見晴らしは最高です。原、尾之間の町が真下に見下ろせます。見通しが良ければ、はるか南にトカラ列島が望めます。 頂上巨岩の南側の岩陰には尾之間地区の岳参りの祠があり、この山が岳参りの「前岳」とされてきた歴史を持つことが分かります。 途中水場があります。頂上は日陰がないので帽子が必要です。また、頂上では風が強い時もあるので余分な暖かい上着を準備して下さい。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
太忠岳は屋久杉ランドの北に位置し、ヤクスギランドの入り口や安房の町からも見ることができる山です。 このコースは、ヤクスギランドから入り途中太忠岳へ登山し、またヤクスギランドコースへ戻ります。 最初の90分は歩きやすいですが、太忠岳の頂上近くになると序々に急になり、ロープを使う箇所もあります。頂上からの景色は素晴らしく、愛子岳、安房、荒川ダムと晴れた日は種子島を見ることが出来ます。 頂上に は天柱石と呼べれる、高さ回りともに40mもある大きな花崗岩がそびえています。 この天柱石は島内の色々な場所から見ることが出来ます。 このコースでは、大きな杉、モミ、ツガ、シャクナゲなど様々植物と景色が見えます。 標高が高くなるにつれ植物も変化し、頂上付近になると高山植物を見ることができます。 太忠岳は、安房の岳参りの山となっており、頂上に祠があります。 途中水場があります。頂上は日陰がないので帽子が必要です。 また、頂上では風が強い時もあるので余分な暖かい上着を準備して下さい。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
屋久島七名山の一つに数えられるこのトレッキングは、淀川登山口からスタートし、途中で高盤岳(豆腐岩)を見ることが出来ます。日本最南端の高層湿原花之江河では静かな時を過ごします。 花之江河から黒味岳へは、ロープを握り、花崗岩をよじ登る場所もあります。 頂上からは、北に永田岳、宮之浦岳、南の眼下に花之江河、南西に高盤岳と360°のパノラマが広がる素晴らしい景色を見ることが出来ます。このコースは奥岳の中でも日帰りで行けるトレッキングです。 このコースは初心者向けですが、8時間のトレッキングとなりますので健康状態が良い時に参加しましょう。 頂上付近ではロープを使って登る箇所があります。 淀川登山口までのドライブは、標高1300mまで上がるので少しずつ植物が変化していくのに気付きます。 登山中は高山植物まで見ることが出来ます。 途中水場がありますが、最低1ℓの水を持っていくほうが良いでしょう(特に夏)。 黒味岳は日陰がないので帽子が必要です。 また、頂上では風が強い時もあるので余分な暖かい上着を準備して下さい。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
島内観光で屋久島の素晴らしいスポットを見に行きましょう。このツアーは1日(8時間)のツアーです。 島内観光は9時頃出発しますが、午後のフェリーに間に合うように出発時間の変更が可能ですのでご相談下さい。また、リクエスト等がありましたらご相談に応じますので、お気軽にお問合せ下さい。 ツアーでは、尋の滝、トロッキの滝、大川の滝 (日本の滝100選に選ばれました)、海中温泉、南部林道、中間村、カジュマルの森、屋久島灯台、永田浜、一湊村(日本の匂い100選に選ばれました)、横河、世 界遺産エリアの西部林道等へ行きます。 ウミガメの産卵日本一の美しい砂浜や、豊かに流れる清流のほとりでリラックスしたり、奥深い 屋久島の裏道や穴場を探検しましょう。 天気が良ければ、お弁当を持って美しい場所へ行きましょう。 夏は、お弁当と水着を持って川沿いやビーチへ行くのがお勧めです。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
安房から車で30分 のところにあるヤクスギランドは、ショート、ロングと色々なコースがあり、白谷雲水峡より人が少なく、びっしりと苔が巻き付く屋久杉やモミ、ツガ等が生い茂 る巨木達の美しい原生林を楽しむことが出来ます。また、藩政時代の切り株や試し切りの跡等があちこちに残り屋久杉の歴史を彷彿させてくれます。途中ヤクスギランドから離れ、本物の屋久島の森林の中をトレッキングします。 1日コースでは、ヤクスギランドを抜けて石塚歩道に沿って歩きます。ここから“本物の森”へと入って行き、屋久杉だけでなく、モミやツガの巨木がコース脇に広がっているダイナミックな道のりとなります。約2時間ほど歩き途中世界遺産登録地域に入り、縄文杉に次ぐ屋久杉2番目の長寿であると言われている大和杉に到着します。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
白谷雲水峡は屋久島のイメージである緑と水そのままの森で、あらゆるところでシャッター・チャンスがあります。 一日ツアーは原生林コースを歩きます。屋久杉:(二代杉、三本杉、三本槍杉、奉行杉)を見ることが出来ます。白谷雲水峡でもこのコースは比較的人が少なく静かですので、自分達の時間を楽しむことが出来ます。この湿地エリアには、様々な種類の苔があり白谷雲水峡で一番の見所です! 白谷小屋を過ぎると、苔の森に到着します。苔の森を過ぎて辻峠を越え、急な上り坂が続き登って行くと太鼓岩に到着です。太鼓岩からは、九州最高峰宮之浦岳をはじめとする奥岳や前岳、安房川を見ることが出来ます。春には眼下に一面に山桜が咲き乱れる美しい展望です。 帰りは、楠川歩道に沿って戻ります。途中、七本杉 や くぐり杉など大きな杉を見ることが出来ます。 白谷雲水峡にはいくつかの川が流れており、豪雨の時は危険であるため閉鎖されることがあります。その場合は、ヤクスギランドに変更します。
- 12歳~60歳
- 3~4時間
- 13:00
●スーパーフレンドリーなガイドが皆様をご案内致します! ●遊びも、会話も楽しみたい方限定! ●清潔な装備を身につけ、日本三大急流球磨川に出発しましょう!アンリーシュならではの特別な体験ができます! ●臨場感MAXなGoProの写真動画プレゼント中!
River rafting with Unleash Expeditions was an absolute blast! The tour guides were super fun, jovial kind and helpful. They ensured that we had an amazing time from start to finish! The Unleash Expeditions store was very stylish and had all the amenities needed to feel refreshed after rafting as well. The GoPro and drone used to capture the experience made it even better!! I highly recommend this tour to anyone who is thinking of doing river rafting in Kumamoto. We will DEFINITELY be back!! I would give this experience a 10 start rating! Thank you for a really fun time!
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:00
奄美を代表する景勝地、『金作原原生林』と『マングローブ原生林』を1日で堪能! 奄美群島認定ガイドの白畑 瞬がガイドいたします。 お子様連れのファミリーも歓迎! 奄美大島を満喫できること間違いなし! 【おすすめポイント】 ・昼食は島の食材を使った島弁当付き! ・マングローブと金作原、両方楽しめます! ・貸切も選べます!御家族、御友達、恋人様と自由気ままに楽しめます。 ・9:00~17:00の1日ツアーなのでのんびり奄美時間を感じる事ができます。 〜当日の流れ〜 ※下記のスケジュールは送迎場所が名瀬中心地だった場合の例となります。 9:00 送迎希望の方はホテルもしくはアマニコショップ集合、ツアーの流れを説明 9:40 現場到着後、カヌーの漕ぎ方レクチャー 10:00 マングローブカヌーツアー カヌーでがっつり遊びたい方は満潮時間帯、干潟に上陸し生き物を観察されたい方は干潮時間帯がおすすめ! 12:30 昼食 島弁当を携えて景色の綺麗な場所でランチ 14:15 金作原原生林へGO。林道へ入っていきます。 未舗装の林道4.5キロを車で移動し、金作原原生林のゲートまで向かいます。 林道途中の自然豊かな沢や湧水、景色を楽しんでいただきます。 14:45 金作原原生林ゲート前に到着、約2kmの金作原トレッキングスタート。 16:30 トレッキング終了 17:00 送迎の方はホテル、もしくはアマニコショップ解散
- 7歳~74歳
- 5~6時間
- 08:30
苔生す森で有名な白谷雲水峡、そして屋久島の奥岳を一望できる太鼓岩を巡るツアーです。 深緑に覆われた森の中を、せせらぐ沢の音に耳を傾けながら過ごす時間は、屋久島の自然が作る芸術的な空間に浸れること間違いなし! 屋久島に暮らし、島を愛すツアーガイドがしっかりサポート、 ガイド1人で最大6名対応だから安心して楽しめる♪ ツアーの流れ: 7:00~8:30 宮之浦~安房~尾之間地区のお宿迎え ※早朝屋久島着のフェリーでツアー当日朝にご来島の場合は、当ツアーへはご参加いただけません。 ※送迎対象地区(宮之浦~安房~尾之間地区)以外の区域にある宿へご宿泊の場合は、指定の集合場所まで各自でご集合いただきます。 9:00 白谷雲水峡入口集合。 ~白谷雲水峡(苔むす森)~太鼓岩~往復~ 15:30~16:30 白谷雲水峡下山 →レンタルを返却し、宿や温泉、空港、港まで送迎します! ※上記のスケジュールは一例です。 天候・道路状況・歩行ペース等により行程やタイムスケジュールに変更が生じる場合がございます。
一人でも行けるかなとも思ったのですが、知らないと危険な所もあるとお聞きし、口コミなどを見てyamakaraさんのツアーに参加させて頂きました。 苔や木々、野鳥などをゆっくりと観察しながら、無事に太鼓岩まで行くことができてお願いしてよかったです。 ガイドしてくださった佐竹さんが素敵な方で、博識だけど自慢げではなく、さりげなく、時には面白おかしく、時には熱く伝えてくださる感じも良かったです。 参加されてる皆さんの様子を見ながらタイミングよく休憩をはさんでくださったり、声をかけてくださったり、写真を撮ってくださったり、お昼には温かいお味噌汁やおやつに珈琲まで用意してくださったりと、さすがベテランガイドさん! 参加された皆さんもいい方ばかりで、とても楽しく過ごさせて頂きました。また機会があればぜひお願いしたいと思います。ありがとうございました! そういえば登山後に、益救神社で佐竹さんにお会いしました。参加される方が無事に登山下山できるようにとお願いしてくださってたそうで、知らないところで、そこまでしてくださってたことに心から感動しました。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください