- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
〜当日の流れ〜 【08:00】 札幌駅北口 団体バス乗車(集合場所) 【10:30】 旭山動物園(約120分、昼食時間を含む、各自負担) 【13:20】 クリスマスツリーの木(約15分) 【14:10】 美瑛青い池(約30分) 【14:50】 白ひげの滝(約20分) 【15:10】 札幌中心部に戻り、楽しい一日の旅を終えます! 【18:00】 札幌駅北口 団体バス出発(解散地点) 今日から美しい旅を始めましょう 8:00 札幌駅北口団体バス乗り場 旭山動物園は入場料込み(約120分、無料ランチタイム含む) 北海道旭川市にある旭山動物園は、日本最北の動物園であり、日本で最も入場者数が多い動物園です。 北海道ネットセレブ クリスマスツリー(約15分) クリスマスツリーの木 ユールの木は、旭川市の南東、美瑛町のなだらかな丘の中腹にあるトウヒの木です。名前の由来は、木の形がクリスマスツリーに似ているからとか、木の先端がクリスマスツリーに似ているからとか、諸説あります。ツリーは星の形を表しており、つまり、装飾のないクリスマスツリーに関連した名前です。四季を問わず昼も夜も美しいこのクリスマスツリーは、美瑛で最も人気のあるツリーの一つです。 ★写真撮影の際は、アスファルト道路の上に「一歩下がって」立ってご覧ください。青い空、白い雲、野原をフレーム内に収めることができます。 ★観光客が写真を撮るために農地に入ったときは、「すみません、農地に入らないでください」と「声をかけて」止めてください。 美瑛青池(約30分) 北海道の美瑛川左岸に位置し、火山のマグマをせき止めるために建設されたダムによって形成され、太陽光を受けると池の水が青く反射することからその名が付けられました。 白櫛の滝(約20分) 北海道富良野市の白金滝は、美瑛町の白金温泉郷にある落差30メートル、標高600メートルの滝です。岩の隙間から白いひげのような水が流れ落ちることから「白津の滝」と名付けられました。 札幌市内に戻って一日の旅は楽しく終了!帰りの時間はあくまで目安であり、当日のスムーズな旅程や道路状況等により早くお帰りになる場合もございます。 出発地到着:札幌駅北口団体バスターミナル(札幌市中央区北七条西3丁目) 旭山動物園休園日:2024年4月8日~4月26日、11月4日~11月10日、12月30日~2025年1月1日 旭山動物園休園日の場合は、行程変更:ネットセレブのクリスマスツリー(15分)+青池(30分)+シラスの滝(20分)+湯元白金温泉(約120分) 温泉が休園・閉園の場合は、同系統の温泉へ行きます。当日の交通状況により、時間調整の前後で行程が異なる場合がございますので、ご了承ください。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 1歳~70歳
- 当日6時間以上
- 08:00
✅旭山動物園(日本最北の動物園・ペンギン散歩) ✅美瑛「青い池」(神秘的なブルーの湖水) ✅ニングルテラス(森の小人の手仕事村) 〜当日の流れ〜 【08:00】 ▼札幌駅北口団体BUS乗り場 住所:札幌市中央区北七条西3丁目(集合場所で乗降) 【10:30】 ▼旭山動物園(入園券付き・昼食は自己負担となります/約120分) 【13:00】 ▼Ken & Merry Tree(車ツアー)(約5分) 【13:50】 ▼四季彩の丘(約40分) 【14:40】 ▼日付に応じて観光スポットに行く コース1:フェアリーテラス(約30分)11月30-11月3日(翌年) コース2:ふらのワイン研究所(約30分)11月4日~11月29日 【15:40】 ▼札幌の中心部に戻り、楽しい一日を締めくくりましょう! 【18:10】 ▼解散場所に到着:札幌駅北口団体BUS乗り場 森の精霊テラス 森のフェアリーテラスは11月4日から11月29日まで休業です。フェアリーテラスが休業の場合は、富良野ワイン研究所へお越しください。 富良野にある「ニングルテラス」は、日本の作家・倉本聰氏の小説に登場するキャラクター(正確には、大きな森に住む身長15cmのエルフ)をモチーフにした森の工作体験工房です。ここにある小さな木造の家は、ガラス工芸品、紙工芸品、手描きの絵画、富良野産のドライラベンダーの工芸品など、基本的に手作りのユニークな小物を販売する小さなお店です。どのお店もこぢんまりとしていて精巧で、どの商品もここでしか売られておらず、他に類を見ないものです。夜に点灯するライトはとてもロマンチックです。 ふらのワイン研究所 - 地元産ブドウを使用した「ふらのワイン」(フェアリーテラス休館日のみ販売) 半世紀前の1960年代、富良野の土地には、山に自生する山ブドウ以外、ブドウの木はありませんでした。 「ヨーロッパに似た気候やテロワール」を持つ富良野ではワイン造りへの熱意が高く、ワイン用ブドウの栽培を専門とする富良野市ブドウ果樹研究所が誕生しました。創業から50年以上が経ちました。この間、多くの情熱を持った人々が実験研究や製品開発に参加し、今日人気の富良野ワインが誕生しました。輸入ブドウを使用するワイナリーも存在する中、ふらのワインは「ワイン事業を通じて地域農業の活性化を図る」という創業の精神を貫き、地元富良野産のブドウを使ったワイン造りを続けています。 本ツアーは混載ツアーであり、参加者は世界各地からお越しになります。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
★何度でも行きたくなる人気エリア★ コース例 小樽市内 → 桂沢湖 → 五郎の拾ってきた家 → 五郎の石の家 → 麓郷の森 → 富良野オルゴール → 富良野チーズ工房 → ふらのワイン工場 → ファーム富田 → 深山峠展望台 → 拓真館 → 美瑛パッチワークの丘 → あさひやま動物園 → アイスパビリオン → 銀河・流星の滝 → 大函・小函
旭川からトマムまでの移動をお願いしました。ホテルフロントに時間より前に行くと、すでにお迎えに来ていただいてました。車も快適で、もちろん安全運転です。道中の観光は全く予定しておりませんでしたが、生田さんよりいろいろと教えていただき、牧場、展望、ジェットコースターロードなど連れて行っていただきました。またランチも美味しいインドカレー屋さんを教えていただきました。おかげさまで移動の1日が充実した1日になりました。ありがとうございました。
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上 /1日以上
- 08:00 / 09:00
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
- 0歳~100歳
- 当日6時間以上
*出発地が札幌以外の場合、ドライバ一の往復時間は差し引かせていただきます。複数の日程がある場合は、乗務員の宿泊費が発生いたします。 *快適な貸し切り観光ハイヤーで巡る、北海道人気観光地の日帰りツアーです。 *出発時間はご要望に合わせて自由に選択でき、旅程や観光スポットもご希望に合わせて自由にカスタマイズできます。 *観光ハイヤーは6人乗り・9人乗りに適した車種をご用意しており、送迎も行っておりますので、安心・快適に目的地までご到着いただけます。 *ご提供する車両はすべて日本の法律に準拠しており、ドライバーは運転経験3年以上です。 *日本語、中国語、広東語、英語など、多言語でのサービスをご提供いたします。 * 富良野日帰りツアー(一例)* *9:00 札幌発、地球岬まで2時間ドライブ(出発地が札幌以外の場合、ドライバ一の往復時間は差し引かせていただきます。) * 11:00 地球岬到着北海道室蘭市にある地球岬は、地理的には比較的辺鄙な場所にあり、地図で見ると地の果てのような存在と言えます。 (1時間のツアーを推奨) *12:00 近隣でランチ(推奨所要時間:1時間) *13:00 昭和新山まで1時間ドライブ。 * 14:00 日本の名勝である昭和新山に到着。景色が美しいだけでなく、日本で最も若い山の一つでもある。1943年頃から1945年頃にかけてこの地で度重なる地震により、昭和は荒廃した山の上に築かれた。平らな麦畑から、突然新しい山がそびえ、どんどん高くなって、今では標高290メートルにもなりました。 昭和天皇の御代に現れたことから、この山並みは「昭和新山」と名付けられました。 (1時間を推奨) *15:00 車で洞爺湖温泉街まで約10分 洞爺湖温泉は日本第3位の湯量豊富な温泉です 洞爺湖畔にあることからその名がつきました 洞爺湖を一望できます遠くに羊蹄山と湖色の山々の景色が魅力的です。 (1時間を推奨) *16時10分、洞爺湖を眺めるのに最適な西路展望台へ車で向かい、180度見渡せるはずが到着すると大雪に覆われ、目の前に現れたのは真っ白な雪景色が広がり、とても美しいです、ここの雪はとても白く、汚染がなく、おとぎ話の世界のように純粋です。 (1時間を推奨)(終着地が札幌以外の場合、ドライバ一の往復時間は差し引かせていただきます。) *17:10頃札幌へ戻る
- 7歳~65歳
- 3~4時間
- 11:00 / 18:00
2m以上積もった雪の上を歩きます。まるで雲の上を歩くような感覚! ・初心者大歓迎!特別な技術不要! ・完全少人数制で安心!(一人でも参加OK) ・言葉の壁なし!翻訳機で多言語対応 ・普通の旅行では絶対に行けない、極上の秘境へ! ・最後は源泉100%かけ流し温泉でリラックス 富良野の冬景色を満喫できる、初心者にも優しいスノーシューツアーです。雪に覆われた静寂の森や丘を歩き、地元ガイドと一緒に富良野ならではの絶景や物語を楽しみます。 このツアーが特別な理由 ・地元ガイドが案内する“知る人ぞ知る”ルート ・最新翻訳機でスムーズなコミュニケーション ・一生の思い出になる絶景体験! スノーシューで特別なルートを進みながら、地元の自然や野生動物について学びます。 道中では、動物の足跡を追ったり、雪景色をバックに写真を撮ったりと、普段は味わえない特別な体験が待っています。 そして、ツアーの終盤には源泉100%かけ流しの白銀荘(温泉)で冷えた体を温めることができます。温泉代は別途必要(700円/一人) 【期間限定】冬の間だけの特別体験です。 〜午前の部〜 白銀の絶景を満喫 雪に覆われた丘を歩き、特別な写真スポットへ 動物の足跡を探しながら、大自然の息吹を感じる ふわふわの新雪にダイブ!(希望者のみ) 〜夜の部〜 幻想的なナイトツアー ランプの灯りで雪の森を散策 月明かりに輝く雪景色、満天の星空を堪能 しんと静まり返る森で、非日常の世界へ 〜ツアースケジュール〜 11:00 or 18:00 お迎え(宿泊先や駅)(60分の車移動) 12:00 or 19:00 現地到着&スノーシュー体験開始 (約30分〜60分) 各自スノーシューを履くお手伝いをさせていただきます。準備ができ次第出発します。 13:00 or 20:00 白銀荘の入浴(別途700円)(約1時間) 1時間程度入浴時間をとっています。ゆっくりおくつろぎいただけます。 14:00 or 21:00 白銀荘出発、送迎場所へ戻ります。 各自ホテルやJR駅までお送りいたします。 15:00 or 22:00 解散
快晴の天気でで良かったー 同行者にアメリカ人のカップルが居て、ガイドさんの英語力もあり、とても楽しかったです。 温泉もサイコーでもう非の打ち所がないツアーでした。 ガイドさんありがとうございました‼️
- 20歳~65歳
- 5~6時間
雄大な十勝岳連峰が連なる富良野・美瑛地区には2,000m級の山々が多くあります。 その中でも比較的アクセスしやすい富良野岳をその日の天候、雪質を考慮して最適なエリアへとガイドします。 〜当日の流れ〜 8:00 バス停横駐車スペース出発 事前説明、装備品の確認後出発となります。 10:30 頂上到着 天候が良ければ頂上まで目指しますが、天候不順の際は途中の斜面より滑走を開始します。 12:00 昼食 各自行動食を取っていただきます。 12:30 午後からの登り返し、滑走の返し ゲスト様の体力を考慮し、2~3回の登り返しをします。 15:00 バス停横駐車スペース到着 下山後は温泉にすぐ入れます。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください