- 6歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:30
8人乗りのBIG SUP、長さは17フィートと5メートルオバーの巨大SUPに皆で乗ってクルージング。通常のSUPとは違った一体感や笑いが絶えない時間をお楽しみ下さい。
- 10歳~100歳
- 1~2時間
- 09:30 / 12:30
施設の目の前にある三ヶ下海岸からエントリー。長者ヶ崎や一色海岸、森戸海岸など、透明度の高い葉山の海上を約2時間ほどお散歩します。ガイドがやさしくエスコートするので、女性の方やお子さまでも簡単に楽しむことができます。 ※1名様でのご予約も可能ですが、他の方のご予約が無く催行人数が1名様の場合はプライベート料金(+2200円)が発生します。
- 7歳~100歳
- 1~2時間 /2~3時間 /3~4時間
ウェイクボードの体験です。 最大「4人」参加の「少人数制」で構成されており、より上達への道へと導きます! 湘南の海を仲間たちやご家族と一緒に満喫しながらサーフィン体験を楽しみましょう!楽しい思い出もきっとあなたのものになります! ※ウェイクサーフィンを一緒に行うことも可能です。準備の必要がありますので、必ずご予約時にお申し付けください。 ※写真はウェイクボード・ウェイクサーフィンどちらも掲載しております。
- 1歳~90歳
- 2~3時間
- 09:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00 / 19:00 / 20:00
32ftのクラッシックなリーゾートクルーザーを貸切で! 8名様までご乗船いただけます★ BYO Free ! ウェルカムドリンクと、スナックプレゼント中! 船内に追加ドリンクもございます。(各種¥600~) お食事付きご希望の場合は、オプションよりランチBOXやオードブルをご選択いただけます☆彡 東京湾の景色を眺めながら、ゆっくりとおくつろぎくださいませ。 <所要時間> 約120分 <ルート> [発]夢の島乗船場 ➡ ゲートブリッジブリッジ ➡ お台場海浜公園水域内(小休止停泊) ➡ レインボーブリッジ ➡[着] 越中島船着場 お花見、少人数でのパーティ、お二人でのデート、グループデート、フォトジェニックな女子会、おしゃれな男子会、東京観光、家族旅行、忘年会、新年会、お食事会、ハラル(ハラール)フレンドリー、卒業パーティー、歓送迎会、息抜き、ストレス発散、ストレス解消、気分転換、リフレッシュなど、さまざまなシーンでお楽しみください☆彡 外国の方も大歓迎!! ハロウィンパーティ、クリスマスパーティ、お誕生日パーティなどに合わせた飾りつけやサプライズなど、各種ご希望ご要望にお応えいたしますので、お気軽にご相談くださいませ★
- 20歳~60歳
- 2~3時間 /3~4時間 /4~5時間 /5~6時間 /当日6時間以上 /1日以上
- 06:00 / 06:30 / 07:00 / 07:30 / 08:00 / 08:30 / 09:00 / 09:30 / 10:00 / 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00
今すぐ覚えて遊びたい!そんな願いを叶えるボディボード体験とは3時間という短い間にボディボードの基礎を身につけられるこのプラン。 茅ヶ崎の海のポイントを知りつくしたベテランのスタッフがていねいに指導・サポートしてくれるので、初心者も安心してボディボードを楽しむことができます。 ボディボードは、ボードにおなかをつけることで、サーフィンよりも安定感を得ることができるため安全性が高く、女性や子どもにもおすすめの人気マリンスポーツです。 比較的手軽に波に乗る楽しさを味わえることに加え、姿勢が低くなるため視線が海面や波に近く、スピード感あふれるライドが楽しめることから数あるマリンスポーツの中でも、近年人気が急上昇しています。 また、茅ヶ崎エリアは人気の高い湘南の中でも比較的空いているポイントが多く、江ノ島や烏帽子岩などを臨む最高のロケーションを満喫しながら、ゆっくり海と戯れて波のさまざまな表情を感じ取ることができます。
- 7歳~70歳
- 2~3時間
- 08:20 / 12:40
【SUPツアー水上コース】 このコースはみなかみの湖で体験する今流行りのウォータースポーツです! スタンドアップパドル(SUP)とは? 大きなサーフボードの上に乗り、水上を漕ぎ進めていくアクティビティーです。 国内外でも急速に人気が高まっている新感覚のアクティビティです! また、不安定なボートの上にのってバランスをとることでフィットネス効果もあります。 性別や年齢層を問わず、幅広い世代の方にお楽しみいただけること間違いなしです♪ 1日たっぷりアウトドアを満喫したい方にオススメのプラン! 半日はラフティング、もう半日はSUPと1日で2種目体験できる欲張りプランです♪ 【集合時間】8:20 【集合場所】TOP水上カンパニー 群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1 ※看板等ありませんので、グーグルマップにてTOP水上カンパニーにてお調べいただくか事前にお調べしお越しください。 【決済方法】当日現地清算の場合 現金 PAYPAYのみ ※クレジットカード決済は対応しておりませんのでご注意ください。また、祝祭日は大変込み合いますので、事前に現金をまとめお越しください。 【費用】体験料金他 別途傷害保険を加入する場合+¥200 シューズレンタルをする場合+¥200 【写真撮影】あり ツアー終了後 QRコードにてデータ販売 1種目¥1000 2種目¥2000(全データ) 【SUP体験】(湖) 必要な物 ウェットスーツ着用は暑い日は不要の為 水着やTシャツ・ラッシュガードで参加可能 タオル (ツアー後お着換えの際に使用します)※ツアー中は持っていけません。 濡れてもいい靴 (スニーカーまたは、踵の固定できるサンダル KeenやTeva・チャコなど) 眼鏡の方 メガネバンド 【中止について】 雨天決行となります。 湖で行うため水位上昇等なく安全にツアーが行えます。 台風による中止の場合は事前にご連絡いたします。その際のキャンセル料は発生いたしません。
- 15歳~60歳
- 1日以上
- 09:00
アドバンスコースは、よりダイビングを楽しむための「コツ」を習得するためのコースです。より上手に、そしてより楽しく潜るための「コツ」をつかんでください! コースの内容は、5本のアドベンチャーダイブを行います! 「ディープダイブ」と「水中ナビゲーション」は必修になります。 その他に3本を以下から選べます。 「魚の見分け方」 「PPB(中性浮力特訓コース)」 「ドライスーツ」 「サーチ&リカバリー」 「水中ナチュラリスト」 「デジカメコース」(ご自分のデジカメを持っている方に限ります) 「ボートダイブ」(追加乗船料3,520円が別途かかります) インストラクターと相談して選びましょう! 修了すると、PADIのAOWゴールドカード(認定証)を発行します。 日程は最短2日間、1日に2ダイブで行う場合は3日間になります。連日でも飛び飛びの日程でも大丈夫です。お申込みの際は1日目のご希望日でお願いします。2日目以降が未定でもかまいません。 お申込み後に、アドバンス教材をご自宅へ発送します。 潜る5つの課題のところをよく読んで復習問題を解答してくる予習を事前にして頂きます。 そのためご予約はしっかり予習をする時間を考慮し、少なくとも1週間以上前から余裕をもってご予約下さい。 <料金> アドバンスコース¥63,800-(税込) ※参加資格 OWのCカードをお持ちの方 ●含まれるもの 講習料、施設利用料、タンク代、ウエイト代、4ビーチ1ボートの5ダイブ料、ダイビング保険料、 ●含まれないもの 昼食代、交通費、レンタル器材代、ビーチダイブをボートダイブに変更は乗船料(3,520円/1回) <用意していただくもの> お持ちのCカード、ログブック、筆記用具、ダイビング器材一式(お持ちでない方はレンタルがあります)、未成年の方は保護者のサインが必要です。 ~器材レンタル代金~ ・フルレンタル(ウエットスーツ) 6,050円 ・フルレンタル(ドライスーツ)7,040円 ・マスク(スノーケル付)550円 ・フィン 550円 ・ブーツ 550円 ・グローブ 550円 ・フード 550円 ・フードベスト 550円 ・BCD 2,200円 ・レギュレーター 2,200円 ・ウエットスーツ 3,300円 ・ドライスーツ 4,400円 ・ダイブコンピューター 1,100円
- 7歳~
- 2~3時間
- 09:00 / 13:00
SUPにはレース、サーフィン、フィッシング、ヨガなど様々な 楽しみ方がありますが、その他にも数人で同時に乗って楽しめるBigサイズのSUP「Big SUP」を体験してみませんか?
まず店主さんが優しい!!!&地域の人が店主さんのところに寄ってくる様子を見て人から愛されているのを感じました! だからなのか地元や実家に帰ってきているかのような落ち着き感でとてもよかったです! ビックサップも6人でいったのですが、落ちることもありましたがそれも楽しい!1回波に乗れました!写真を沢山とってくださったりありがとうございました!! 今まで行ってきたサーフショップの中で一番居心地がよかったです! 個人的に行きたい!!!!
- 15歳~50歳
- 1~2時間
- 07:00
- 12歳~69歳
- 1日以上
- 09:00
このコースの特徴は、「レスキュー・ダイバー」と「EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)」2つのコース内容を含み、レスキュー・ダイバーとしてのノウハウや実践的な対処法を学んで行きます!。 【取得するライセンス】 ●PADIレスキュー・ダイバー(RED) ●エマージェンシー・ファースト・レスポンス(一次ケア、二次ケア) 【参加条件】 ●12歳以上の健康な方で、「アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」、又は「ジュニア・ア・ドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」認定を受けている方。(12~14歳は、「ジュニア・レスキュー・ダイバー・コース」になります。) 【コース概要】 <レスキュー・ダイバー> 安全意識を高め、実践で大いに役立つ5つの内容。 ①「トラブルを未然に防ぐ」 ②「緊急時の応急処置」 ③「自分自身の安全性を高める」 ④「他のダイバーを気遣う意識を高める」 ⑤「負傷したダイバーの救助や、事故時の救命方法を身につける」 ⑥「水中捜索方法をマスターする」 <EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)> 「一次ケア、二次ケア」について学ぶコースです。 ① 一次ケア(心停止など生命にかかわる緊急時のケア) 万が一の際に「まず何をすればよいか?」を身につけ、躊躇することなく手がさしのべられるように学習します。 主なスキルは: ● CPR(心肺蘇生法) ● ひどい出血の管理 ● ショックの管理 ② 二次ケア(即座に生命にかかわらないケガや病気のケア) 適切なファーストエイド(応急手当)に焦点を当てて学習します。 主なスキルは: ● ケガの評価 ● 病気の評価 ● 包帯の使用方法 ● 骨折や脱臼のときのための副木の使用方法 【ライセンス取得までの流れ】 <レスキュー・ダイバー> ① 知識開発 ② レスキュー課題 ③ レスキュー・シナリオ ④ 緊急アシストプラン <EFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)> ① 知識開発(学科講習) ② スキル開発(実技講習) ③ 現実的なシナリオ練習
- 12歳~69歳
- 5~6時間
- 09:00
このコースは、「日常での緊急時における救急法を身につける」ために、「知識やスキル」だけではなく、現実的なシナリオ練習を行いながら、実践的な対処法を詳しく学びます。今までは、「自分ができるのかなぁ?」と思っていたことが、何度も繰り返し練習するうちに「自然に体が動くように」変わって行き、スキルが錆びつかないように、繰り返し復習することの大切さを実感します!。 【取得するライセンス】 エマージェンシー・ファースト・レスポンス(一次ケア、二次ケア) 【参加条件】 12歳以上で、ご興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。(ダイバーでなくてもOK) 【コース概要】 当店の「エマージェンシー・ファースト・レスポンス・コース」は、「一次ケア、二次ケア」について学ぶコースです。 ① 一次ケア(心停止など生命にかかわる緊急時のケア) 万が一の際に「まず何をすればよいか?」を身につけ、躊躇することなく手がさしのべられるように学習します。 主なスキルは: ● CPR(心肺蘇生法) ● ひどい出血の管理 ● ショックの管理 ② 二次ケア(即座に生命にかかわらないケガや病気のケア) 適切なファーストエイド(応急手当)に焦点を当てて学習します。 主なスキルは: ● ケガの評価 ● 病気の評価 ● 包帯の使用方法 ● 骨折や脱臼のときのための副木の使用方法 【ライセンス取得までの流れ】 ① 知識開発(学科講習) ② スキル開発(実技講習) ③ 現実的なシナリオ練習 ④ 講習終了 エマージェンシー・ファースト・レスポンス(一次ケア、二次ケア)カードを取得します。
- 12歳~69歳
- 1日以上
- 09:00
このコースの特徴は、例えば「予想外のアクシデントに見舞われたらどう対処するか」、「ほんの些細なことがきっかけで、大きなトラブルにつながらないようにするには、どうするのが良いか」。こうしたトラブルが発生した際でも、落ち着いてすぐに対処できる知識を備えるとともに、 トラブルを未然に防ぐ能力を身につけることを学びます。さらに、万が一事故が発生した際に、大切な人たちを助けるために必要な救命方法についても詳しく学んで行きます!。 【取得するライセンス】 PADIレスキュー・ダイバー(RED) 【参加条件】 ●12歳以上の健康な方で、「アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」、又は「ジュニア・ア・ドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」認定を受けている方。(12~14歳は、「ジュニア・レスキュー・ダイバー・コース」になります。) ●過去24ヶ月以内にエマージェンシー・ファースト・レスポンス・コース(一次ケア、二次ケア)のトレーニングを受けてられている方。(このトレーニングは、当コースと一緒に終了することができます。) 【コース概要】 安全意識を高め、実践で大いに役立つ5つの内容。 ①「トラブルを未然に防ぐ」 ②「緊急時の応急処置」 ③「自分自身の安全性を高める」 ④「他のダイバーを気遣う意識を高める」 ⑤「負傷したダイバーの救助や、事故時の救命方法を身につける」 ⑥「水中捜索方法をマスターする」 【ライセンス取得までの流れ】 ① 知識開発 ●5つのセクションで構成 ●ファイナルテスト ② レスキュー課題 ●セルフレスキュー ●疲労ダイバー ●パニック・ダイバー ●浜・ボート・桟橋からの対応(反応があるダイバー) ●水中でトラブルに遭遇しているダイバー ●行方不明ダイバー ●反応がないダイバーを浮上させる ●水面で反応のないダイバー ●反応のないダイバーのエキジット ●圧力関連事故のファーストエイドと酸素供給 ●水面で反応のない(呼吸していない)ダイバーに浜/ボートから対応 ③ レスキュー・シナリオ ●水中で反応のないダイバー ●水面で反応がないダイバー4 ④ 緊急アシストプラン ●ダイビング・ポイントの緊急アシストプラン作成 ⑤ 講習終了 PADIレスキュー・ダイバーCカードを取得します。
- 12歳~69歳
- 1日以上
- 09:00
オープン・ウォーター・ダイバーからチャレンジできる、ステップアップコースです。このコースの特徴は、5本の「アドベンチャー・ダイブ」から構成され、「水中ナビゲーション」、「ディープ・ダイブ」は必須、その他の3ダイブは、お好きな「アドベンチャー・ダイブ 」を選択できることです。「ワクワクすること!」、「楽しいと感じること!」、「極めたいと考えているスキル!」等々。3つに絞ることは、大変かもしれませんが、インストラクターと相談しながら納得のいく「アドベンチャー・ダイブ」を選びましょう!。ダイバーとして、更にステップアップ出来るのが当コースです。 【取得するライセンス】 PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW) 【参加条件】 12歳以上の健康な方で、「オープン・ウォーター・ダイバー」、又は「ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー」認定を受けている方。(12〜14歳は、「ジュニア・アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース」になります。) 【ライセンス取得までの流れ】 ① 必須以外の3ダイブを選択 以下<選択のアドベンチャー・ダイブ>の中からお選び頂けます。 ② トレーニングダイブ 5本の「アドベンチャー・ダイブ」を実施します。 ③ 講習終了 PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバーCカードを取得します。 <必須のアドベンチャー・ダイブ> ●水中ナビゲーション ●ディープ・ダイブ <選択のアドベンチャー・ダイブ> 必須以外の3ダイブを以下の中からお選び頂けます。 ●ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(中性浮力)・ダイブ ●ボート・ダイブ ●魚の見分け方・ダイブ ●水中ナチュラリスト・ダイブ ●ドライスーツ・ダイブ ●デジタル・アンダーウォーター・イメージング・ダイブ ●サーチ&リカバリー・ダイブ ●エンリッチド・エア・ダイブ ●ナイト・ダイブ
- 8歳~65歳
- 1~2時間
- 13:00
京急品川駅から約90分、城ヶ島から三崎港までバスで約13分の好ロケーション。 シュノーケリングの後は城ヶ島の観光スポットを巡ったり、海鮮料理を食べに三崎港へ立ち寄ったりと、ファミリーやカップルの小旅行にピッタリのプランです。 約2時間のプランです。インストラクターがレクチャー・帯同しますので初心者の方はもちろん、海の中を覗いてみたいけど泳ぎは苦手で不安という方でも安心してご参加頂けます。 ~当日の流れ~ ①手続き後に施設説明と着替え : 25分 ②器材説明と配布及びシュノーケリングのレクチャー : 25分 ③器材を装着し海に入って、シュノーケリングクリア(シュノーケルに入った水の抜き方)や、水面での姿勢の変え方等を練習します :10分 ④シュノーケリング開始 ※ガイドは安全管理と主な水中生物の紹介を行います : 60分 ⑤海から上がった後にレンタル器材をご返却頂きシュノーケリング終了です。 以降はゆっくり施設のシャワーで海水を洗い流し、着替えて解散となります。
- 10歳~70歳
- 1日以上
- 09:00
ライセンス取得コースとして当店では、「PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コース」を実施しています。憧れのダイバーになって、「世界中の海を潜る!」、「日本中の海を潜る!」、「休みの日はダイビング!」等々、考えるだけで、色々なダイビングライフにワクワクしますが、それにはまず、「PADIオープン・ウォーター・ダイバー」となり、「Cカード(ライセンス)」を取得しなければなりません。ダイバーとして、必要なスキルを講習し、認定を受けるのが当コースです。 【取得するライセンス】 PADIオープン・ウォーター・ダイバー(OWD) 【参加条件】 10歳以上の健康な方なら誰でも参加できます。(10~14歳は、「ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー・コース」になります。) 【ライセンス取得までの流れ】 ① 知識開発 安全にダイビングを行うために必要な知識やノウハウを学びます。 ② 限定水域ダイブ 海洋実習に行く前に安全で穏やかな場所にて、ダイビングに必要なスキルを取得します。 ③ 海洋実習ダイブ 限定水域ダイブや知識開発で身に着けたことを使って、水中散歩や生物の観察、浮遊感覚などを楽しみながら、4本のトレーニングダイブを実施します。 ④ 講習終了 PADIオープン・ウォーター・ダイバーCカードを取得します。
- 7歳~70歳
- 2~3時間
ホノルルと姉妹都市の茅ヶ崎でSUP発祥の地、ハワイのビーチボーイスタイルSUPサーフィンを体験しませんか? ~当日の流れ~ ①集合、準備(20分) ②ビーチへ移動(10分) ③レクチャー(100分) ④お店へ移動(10分) ⑤シャワー、着替え、解散(30分)
- 7歳~100歳
- 2~3時間
サーフィン体験してみたいけど・・・ボードやウェットも持っていないし・・・ どこで習ったらいいんだろう?泳ぎもそれほど得意じゃないし・・・ そんな不安をもっている方の為のスクールです。 NSA公認指導員が親切丁寧に指導します。 それぞれのレベルにあった適切な指導方法で安全確実に上達します。 ~当日の流れ~ ①集合、準備(20分) ②ビーチへ移動(10分) ③レクチャー(100分) ④お店へ移動(10分) ⑤シャワー、着替え、解散(30分)
- 7歳~100歳
- 2~3時間
人気急上昇中のSUP体験してみたいけど・・・ボードやウェットも持っていないし・・・ どこで習ったらいいんだろう?泳ぎもそれほど得意じゃないし・・・ そんな不安をもっている方の為のスクールです。 日本SUP指導協会公認指導員が親切丁寧に指導します。 それぞれのレベルにあった適切な指導方法で安全確実に上達します。 初めての方でもこのスクールでSUPで海上散歩できるようになります。 SUPは体幹トレーニング&エクササイズに最適です。 ~当日の流れ~ ①集合、準備(20分) ②ビーチへ移動(10分) ③レクチャー(100分) ④お店へ移動(10分) ⑤シャワー、着替え、解散(30分)
- 3歳~12歳
- 当日6時間以上
- 08:00
オヤニラミが住んでいる川に行き、網で捕獲するツアーです。他にヨシノボリ、ザリガニ、ヤゴが住んでいます。その後、多摩川で釣りをする予定です。TargetはSmallMouseBassとナマズ 、ニゴイなどの肉食魚のルアーTragetです。幼児の皆様は餌釣りをメインに釣れたら巻く感じになります。 〜ツアーの流れ〜 8時調布駅もしくは深大賑わいの里に集合(車送迎の皆様) オヤニラミの特徴、飼育方法、準絶滅危惧種に関する説明を行い、何と肉食魚です。 オヤニラミはスズキ目ケツギョ科に属する淡水魚、 食性は甲殻類や水生昆虫、小型魚類などを食べる肉食性で、動くものには素早く反応して、大きな口で丸呑みする。 魚の名前には変わったものが多いが、標準和名の「オヤニラミ」は、雄が卵を守る様子「親がにらみを効かす」ということからつけられたと言われているが、和名の由来には諸説があります。 電車移動にて、 9時現地へ到着(多摩川支流@神奈川県を予定) 11時まで捕獲体験 12時から13時まで近所のレストランでLunch(ホスト持ち、支払います) 14時から16時までPoint2でSmallMouseBass、ナマズ 、ニゴイTargetのルアー釣り 17時頃 電車で、調布に戻る予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。 皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械) こちら側の準備するもの:車移動、釣り道具1式、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
- 3歳~12歳
- 1日以上
- 21:00
Special企画の山梨県ツアー 本ツアーは大人は参加出来ません。子供のみ参加、定員10名 基本的に毎日開催予定ですが、ツアーはお問い合わせ後、お申し込みください。 〜当日の流れ〜 注意:前日集合になります。 調布駅東口改札口21時集合、 お車の方は深大賑わいの里21時10分 深大寺バス停から河口湖駅行き高速バスで移動(代金がHOST側が支払います) 河口湖駅から当方のキャンピングカーで本栖湖へ(キャンプします) 翌日、朝5時から釣り開始@本栖湖ルアー虹鱒 11時から12時まで、魚が釣れた場合、湖岸でBBQか近所のレストレンでほうとう、吉田うどんを食べて、東海遊歩道経由で樹海へ、洞窟探検致します。秋の紅葉を見ながら、動物の痕跡、樹海、洞窟を詳しくご説明致します。 途中、川のガサガサやクワガタ、カブトムシ成虫及び幼虫探しも行います。 15時河口湖駅 高速バスで 深大寺バス停、賑わいの里17時頃解散予定 以上です。ご参加お待ちしております。
- 10歳~60歳
- 1日以上
- 09:00
- 10歳~70歳
- 当日6時間以上
- 8歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 06:00 / 08:00 / 10:00 / 13:00 / 15:00
湘南でウェイクサーフィン体験プラン!ウェイク専門店。日本ウェイクサーフィン協会加盟店です。 はじめての方1名様から毎日開催。 インストラクター歴20年以上のコーチで安心。 すべてレンタルで水着とタオルでオッケー♪ ~当日の流れ~ ①安全のためのご説明および確認書へのサイン 15分 ②更衣室でお着替え 15分 ③初めての方への立ち方をトランポリンでレクチャー 30分 ④ウェイクサーフィン専用の船でアドバイスしながらウェイクサーフィン①ラウンド各自15分(乗船時間1~2時間)
- 15歳~
- 5~6時間
- 08:00
- 15歳~
- 4~5時間
- 09:00
- 4歳~99歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00 / 17:00 / 18:00
富浦ICを下りて3分! 釣り、浜焼きBBQ、野菜の直売所が併設した晴れパークたてやま グリルなどのBBQの道具は全て揃ってます。 【セット内容】 BBQグリル、炭、網、トング、皿、コップ、箸、調味料(たれ、塩、コショウ、醤油)、ハサミ、アルミホイル、サランラップ、金串、フォーク、スプーン、おしぼり、ゴミ袋、ゴミ処理代込み ※炭の火起こしもこちらで対応致します。 【その他オプション】 氷1袋330円、包丁まな板セット220円、クーラーボックス220円 カセットコンロ1台330円、網交換110円 別途持ち込み頂いたお魚をこちらでさばくことも可能ですのでその際はご相談ください。 アジは常時500匹以上元気に泳いでいます♪ 釣った魚をその場で食べる体験! その他、巨大生簀には伊勢海老、蝦夷アワビ、ホンビノス貝、サザエも浜焼きで召し上がれます♪
- 3歳~75歳
- 3~4時間
- 10:30
期間限定!一律料金の紅葉クルージングツアーです。 一台の料金です。大型のボード1台で大人2人、大人2人+子供、ペットなど家族で楽しめます^^ 寒くない服装で来てください。手袋、雨具上下、マリンブーツとライフベスト、グローブのみ着て乗ります。 落水の心配はありません。操船もカヌー・カヤックより簡単です! ガイドも同行いたしますが、基本的に自由なペースでクルージングしましょう。
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 08:30 / 10:30 / 12:30 / 14:30
◆SUP(スタンドアップパドル)★女性に大人気のSUPツアー★ 四万湖の大自然を満喫できるSUPはどなたでも初心者でもご利用いただけます(^^♪ ご家族でも参加可能のSUPは小学生以上であればOKです。 SUPとは大きなサーフボードの上に乗り水上を漕ぎ進めていくお洒落なウォータースポーツです。 国内外でも急速に人気が高まっている新感覚のアクティビティです! 波に乗ることはもちろん、水面上をゆったりとクルージング、慣れてくれば友達とレースしたりも出来ちゃいます♪ また、不安定なボートの上にのってバランスをとることでフィットネス効果もあります。 性別や年齢層を問わず、幅広い世代の方にお楽しみいただけること間違いなしです♪ あなたもスタンドアップパドル(SUP)水上湖面散歩を体験してみては?
- 6歳~70歳
- 1~2時間
- 08:30
◆SUP(スタンドアップパドル)★女性に大人気のSUPツアー★ 四万湖の大自然を満喫できるSUPはどなたでも初心者でもご利用いただけます(^^♪ ご家族でも参加可能のSUPは小学生以上であればOKです。 SUPとは大きなサーフボードの上に乗り水上を漕ぎ進めていくお洒落なウォータースポーツです。 国内外でも急速に人気が高まっている新感覚のアクティビティです! 波に乗ることはもちろん、水面上をゆったりとクルージング、慣れてくれば友達とレースしたりも出来ちゃいます♪ また、不安定なボートの上にのってバランスをとることでフィットネス効果もあります。 性別や年齢層を問わず、幅広い世代の方にお楽しみいただけること間違いなしです♪ あなたもスタンドアップパドル(SUP)水上湖面散歩を体験してみては?
最近チェックしたプラン
少々お待ちください