沖縄のカヌー・カヤック体験・ツアー
沖縄のカヌー・カヤック体験・ツアーをエリア別に紹介。青の洞窟エリアではサンセットシーカヤックが子供連れの家族に人気。サンゴ礁シュノーケリングとのセットプランはアウトドア派のカップルにおすすめ。石垣島のSUP(サップ)かカヌーが選べるツアーも人気。宮古島ではカヤックで幻の島に上陸するツアーがおすすめ。
- 3歳~65歳
- 5~6時間
- 05:30
★累計参加人数30万人突破!安心安全なツアー! ★初心者にもおすすめのアクティビティ! ★写真データ&備品レンタル ★参加者特典(飲食店等で利用できるクーポン、穴場スポット情報)付き! ★西表島宿泊者限定プラン! 【サンライズSUP/カヌー(カヤック)】 現地ガイドイチオシのサンライズスポットでサンライズを見ながらSUPorカヌー(カヤック)をお楽しみいただけます!早朝のツアーになりますので帰る当日にもご参加可能です! ※SUP/カヌーのフィールドは当日の風や潮位、混雑状況によりベストな場所にご案内します。 【マングローブSUP/カヌー(カヤック)】 SUPorカヌー(カヤック)の水上散歩で浦内川をはじめとしたマングローブ林や西表島の大自然を楽しみましょう! 【ツアー当日のスケジュール例】 ①5:00(夏季)/6:30(冬季) ご宿泊先へお迎え(上原地区限定) ↓ ②5:15(夏季)/6:45(冬季) フィールドに到着。 ↓ ③5:30(夏季)/7:00(冬季) アクティビティ開始。 ↓ ④6:20(夏季)/7:45(冬季) アクティビティ終了! ↓ ⑤6:35(夏季)/8:00(冬季) 上原港/ホテル到着。次のツアーに備えて休憩しましょう。 ↓ ⑥9:00 休憩終了。次のフィールドへ向かいます。 ↓ ⑦9:20 フィールドに到着! ↓ ⑧9:30 2つ目のアクティビティスタート! ↓ ⑨11:00 2つ目のアクティビティ終了! ↓ ⑩11:30 上原港/ご宿泊先へお送りいたします。 ※当日の天候・潮位によりスケジュールは変動します。 ※SUP/カヌーのフィールドは当日の風や潮位、混雑状況によりベストな場所にご案内します。
- 3歳~80歳
- 当日6時間以上
- 09:00
大自然の残るやんばる地域で、その日の天候に合わせて移動しベストポイントでツアーを行います。基本的には南風の日は沖縄らしい海岸の残る今帰仁の海へ、北風が吹けば沖縄最大級のアオサンゴ群落のある大浦湾へ。シーカヤックに乗ってポイントまで漕ぎシュノーケリング!お昼は綺麗な海を眺めながら浜辺で特性アウトドアランチ!外で食べるご飯は言うまでもなく最高です。小さなお子様連れのお客様や、初めての方でもお気軽にご参加ください
小学生の子供2人を含む家族4人でカヤック&シュノーケリングの1日ツアーを利用させていただきました。 実は海が時化ていたことで離島に渡ることが出来なくなり、急遽予約したのですが快く引き受けて頂きました。 1日ツアーであった為カヤックもシュノーケリングもたっぷりと楽しむことが出来ました。風が強くてカヤックの操船が難しい日でしたが、安全面にも配慮していただき安心して楽しむことが出来ました。 昼食にはタコライスを作っていただき、またミルで豆をひいたコーヒーまで淹れていただき、子供も大満足だったようです。 また機会があれば是非利用させて頂きたいと思います。
- 2歳~74歳
- 2~3時間
- 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
コバルトブルーの海をカヤックでお散歩。 最近沖縄で密かな人気を集めているシーカヤックツアー。 目の前に広がる大パノラマな景色を堪能して、沖縄の海を楽しもう!!無人ビーチを目指していざ出発!! 沖縄の海を体験したい方はぜひソードフィッシュをご利用下さい。 初心者、子供、年配の方もガイドがサポートしますので安心して参加頂けます。 ソードフィッシュは沖縄県公安委員会指定の安全対策優良店です。 真栄田岬にほど近い場所に店舗を構え、講習スペース、無料シャワー、トイレドライヤールーム全てを完備。ツアー終了後はオーシャンテラスにてウエルカムドリンクをお楽しみください。 シャワールームは混雑時でもゆったりと浴びて頂けるよう、シャワー施設は県内最大級13基 フィッテイングルームは10部屋ご準備しております。 当日フライトの女性のお客様にもご安心してご参加頂けます♪
初めてのシーカヤックでドキドキでしたが、スタッフさんが明るく楽しくて終始楽しい時間を過ごせました! 残念ながら天候が小雨できれいな海での体験とはならなかったけど、海の中のお魚達はたくさん見る事が出来て大満足です!! 沖縄での楽しい思い出が増えました! 今度はシュノーケルも体験してみたいので、次回もよろしくお願いします。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:20
沖縄県最大の落差を誇るピナイサーラの滝壺へ、 マングローブカヌーとジャングルトレッキングで! ピナイサーラの滝でたっぷり遊んだり癒された後は・・・ 西表の真っ青な海にポツンと浮かぶサンゴの欠片でできた真っ白な島バラス島 バラス島の周辺にはサンゴ礁あり綺麗な魚が泳いでいます。 そのバラス島に上陸しシュノーケルを楽しみましょう! ※ 今年度のバラス島は満潮時には水没状態です。 ※バラス島に行く船はカタマランヨットではありません。 【石垣からの日帰りのお客様】 8:00石垣発上原行に乗船。 ※上原航路が欠航となった場合、石垣島⇒大原港行きの船にご乗船頂き、 船会社の送迎バスに乗って上原港までお越し下さい。 【西表島に宿泊のお客様】 09:00頃 宿泊先お迎え (送迎サービスは上原港、又は上原地区の宿泊先のみとなります。) 09:50 カヌー置き場到着 レクチャー後カヌー&トレッキング 11:30 ピナイサーラ滝到着 ※当日の状況により昼食の場所を変更する場合があります 12:00 帰路カヌー&トレッキング 13:00 上原港到着、昼食後バラス島へ出港 13:45 バラス島到着 レクチャー後シュノーケル 15:50 バラス島出港 上原港帰港後シャワーと着替え 16:00頃 ツアー終了 お宿、港 送迎
4月に利用させていただきました。当初予約していた内容から、二転三転と、予定を変更してしまい、大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、その都度対応していただき、 当日の体力も不安でしたが、臨機応変に対応していただき、無事に家族が皆、楽しむことができました! 雨の中、ダイナミックなピナイサーラの滝が間近で見れて、感動しました! ガイドさんのちえまるくんも、子供たちに気さくに話しかけて、いろんな植物の豆知識を教えてくださり、楽しく回ることが出来ました。 ありがとうございました。また西表島へ行く時にはこちらのツアー会社さんを利用したいと思います。
- 3歳~80歳
- 5~6時間
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:15
日本最大のマングローブ原生林が広がる雄大な「仲間川」で本格的なシーカヤックツーリングしませんか? 目的地には樹齢400年の「サキシマスオウノキ」が鎮座。西表島に来たなら一度は見てみたい絶景に出会えます。 ボートからの見学では近づくことが不可能な所まで、カヤックを使えば見ることが出来ます。 手に取れるほど近づいてマングローブをじっくり観察。ベテランガイドがマングローブの生態を詳しく解説いたします。 ランチは仲間川の展望台。カヤックを係留し10分弱のトレッキング。最高の景色に思わず見惚れてしまいます。 最後は西表島NO.1パワースポット「サキシマスオウノキ」を見学。森の巨人たち百選や新日本名木百選にも選ばれています。 ~当日の流れ~ ①参加申し込み書記入 注意事項の説明(10分) ②送迎車にて移動(5分) ③パドルレクチャー(15分) ④カヤック体験 ⑤ランチタイム(50分) ⑥サキシマスオウノキ見学(20分)
- 6歳~64歳
- 3~4時間 /当日6時間以上
- 08:30 / 13:00
ジャングルやマングローブを楽しみながら片道約1時間のカヌーと約30分のトレッキングで、ピナイサーラの滝つぼを目指すツアーです。 滝つぼで泳いだりもできます。 ベテランの山のガイドが丁寧に教えてくれますので、お子様でも安心して楽しめます。 時間がない方の半日コースやたっぷり遊べる1日コースどちらでも満足して楽しめます。 ★令和2年(2020年)4月より竹富町観光案内人条例が施行され、必要資格を満たすガイドのみガイドツアーを西表島島内で開催することが出来ます。 ★2025年3月より≪ピナイサーラの滝≫は特定観光資源に指定され立ち入り制限区域となり、(1日200名までの入域規制)及び登録引率ガイド同伴のもと入域厳守となります。 当店は登録引率ガイドが在中しておりご案内が可能です。 ★竹富町観光案内人免許番号:020取得
子供連れ6人の家族で参加させて頂きました。子供たちはカヤック初めてでしたが、最初にパドルの操作方法を教えて頂き、楽しみながらカヤックで滝に向かうことができました。トレッキングはおもったよりハードでしたが、ジャングルを探検している気分を味わえて楽しかったです。滝に着いた後は、早朝だったため1番乗りで他の観光客もおらず素敵な写真をたくさん撮っていただきました。終始ガイドさんが写真を撮っていてくれたおり最後に全て共有いただいたのですが、初めてのカヤックで自分達では写真を撮る余裕がなかったので撮っていただけたのはすごくよかったです。
- 10歳~65歳
- 5~6時間
- 09:00
<マングローブカヌー体験> マングローブの森を縫うように流れる川は、初心者の方でもゆったりカヌー体験ができる絶好のスポット。水面から生い茂るマングローブを間近で観察しながら上流へ漕ぎ進みます。特定自然観光資源のヒナイ川でのツアー開催となります。上流でカヌーを降りたら、10分前後のジャングル内のお散歩があります。サキシマスオウノキなどの亜熱帯植物を観察しよう。カヌーは往復約80分から90分の体験時間となります。 <わくわくランチ> 夏の繁忙期は上原港周辺はお食事処が大混雑します。行列もできていることも・・・。 当店ベースでは沖縄そばをご用意。ガイドと島のお話しなどしながら休憩をしましょう。そしてランチが終わったらキャニオニングの準備開始。風車のベースでレンタル品のフィッティングをするので、サイズの変更も可能です。 <キャニオニング体験> 当店ベースから車で15分程度移動し、キャニオニングフィールドの大見謝川へ ガイドに注意事項などを受けながら川へ入りましょう。暑ければ暑いほど楽しい。西表島の夏の風物詩的なアクティビティです。 岩の上から飛び込んだり、小さな滝に打たれたり、滝つぼでぷかぷか浮かんだり。川遊びを満喫します。 当店のツアーの特徴として、危険度の高いエリアからの飛び込みは禁止しています。とにかくスリルを味わいたい方は別ショップのツアーがよいかもしれません。お子様でもママでも安心して楽しめる安全な内容のツアー開催を心がけています。体験時間は約90分です。キャニオニングが終わった後の爽快感。ぜひとも体験してほしいです。 <終わりよければすべてよし> ずぶ濡れになった後、当店ではシャワー室が完備されています。シャワーと着替えで完全にさっぱりしていただきます。ツアー後にずぶ濡れのまま解散、など 2025年年3月1日より入域制限が本格運用開始> カヌーをするフィールドは特に自然環境を保護していく必要がある「特定自然観光資源」として立入制限フィールドに指定されています。 立入制限フィールドでは、利用のルールやマナーに加えて、1日あたりの立入人数制限や立入りのための条件を設けており、利用するためには、令和7年3月1日以降のツアーに関しては事前に手続きを行い、竹富町長から立入承認を受ける必要があります。 立入承認のための事前手続きは当店が代行いたしますが、必要情報(代表者の名前、年齢、住所、携帯番号、メールアドレス、同行者様全員の名前、年齢)が予約時に取得できない場合、申請手続きができません。 また、当店の予約は完了しても立入人数の上限に達している場合は立入承認を得ることができず、ツアーを開催することができません。あらかじめご了承ください。 尚、入域制限フィールドを案内できるガイドは、ガイド免許取得者からさらに学科試験や実技試験をパスする必要があります。当店のガイドは入域制限を案内できる資格を所有したガイドが所属しております。
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 12歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 6歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 6歳~70歳
- 2~3時間
- 09:15 / 14:00
体力的に不安な方や時間的に制限がある方にオススメ。 日本最大のマングローブ原生林が広がる雄大な「仲間川」で本格的なシーカヤック体験してみませんか? ベテランガイドが丁寧にパドルレクチャーしますので安心です。マングローブや動植物を詳しく解説いたします。 遊覧船では決して見ることが出来ない景色に出会えます。一日ツアーで使わないポイントにもお連れします。 静寂のマングローブの世界ってどんな世界だと思いますか?マングローブの匂いってどんな匂いだと思いますか? 耳を澄ますと色々な音が聞こえてきます。実はこれ、全部カヤックでなければ体験できない世界です。 秘境西表島の最大のマングローブの世界にお連れします。 ~当日の流れ~ ①参加申し込み書記入 注意事項の説明(10分) ②送迎車にて移動(5分) ③パドルレクチャー(15分) ④カヤック体験
昔から憧れてた西表島でのカヌーツアー, ようやく実現しました。西表島ではたくさんのカヌーツアーがありましたけど 私は シーカヤックを使った ここシーコンパスさんのシーカヤックツアーを選択。3月中旬 インストラクターさんと大原港で合流 今回の参加は私達夫婦のみの マンツーマン 貸し切りツアーでした。昔 フォールディングカヌーに乗っていたので 乗り方のレクチャーのみで早速 出発 仲間川に掛かる仲間橋をくぐって上流ヘ。カヌーもプラスチック製のオープンデッキのタイプではなく 本格的なラダーを備えたシーカヤックで これに乗ってみたかった。途中 インストラクターさんから 仲間川の説明や川岸に生えるマングローブの木々の色々な説明をしてくださり カヌーを漕ぎながら 大興奮。意外だったのが 河口300mは有ろう仲間川が 中央部でパドルが軽く着くくらい浅い ! と言うことでした。中盤からはラダーの扱いにも慣れて来て漕ぐのが 楽しくてしょうがない感じ。そして還暦をとうに越えた自分のペースに合わせてくださり全く疲れる事も無く仲間川のかなり奥の支流まで案内してくださり とても楽しいツアーでした。「次は 是非 海に出ましょう」と お誘い頂き また西表島に来た時はまたシーコンパスさんにお願いして 仲間川更に上流か 海に出るかしてみたいと思いました。 ps インストラクターさん名前忘れてごめんなさい。
- 6歳~70歳
- 5~6時間
- 10:00
完全セットで西表島を満喫。カヤックツアー+昼食+由布島入園料+送迎付き 自身で色々検索したりあれこれ悩む時間は不要です。また体力的に不安な方ある方にオススメプランです。 日本最大のマングローブ原生林が広がる雄大な「仲間川」で本格的なシーカヤック体験してみませんか?ベテランガイドが丁寧にパドルレクチャーしますので安心です。マングローブや動植物を詳しく解説いたします。 遊覧船では決して見ることが出来ない景色に出会えます。一日ツアーで使わないポイントにもお連れします。 静寂のマングローブの世界ってどんな世界だと思いますか?マングローブの匂いってどんな匂いだと思いますか?耳を澄ますと色々な音が聞こえてきます。実はこれ、全部カヤックでなければ体験できない世界です。 秘境西表島の最大のマングローブの世界にお連れします。 カヤック終了後は昼食。食堂の少ない西表島では繁忙期『昼食難民』となるお客さんも多々見られます。ガイドがお弁当を用意。悪天候時は食堂に予約しますので全く問題なし。 昼食後は西表観光とセットで楽しむのが一般的な有名な『由布島』へ 浅い海の上をのんびり三線の音色と共に水牛車に乗って渡ります。 由布島は現在、植物園となっています。昔は学校もあった集落です。 西表島はレンタカー不足で移動手段も限られます。終了後もツアー送迎車で港まで送迎します。 もちろん西表島宿泊者の方も参加可能です。 必ず宿泊先を記載してください。(西表島東部地区限定)です。 ~当日の流れ~ ①参加申し込み書記入 注意事項の説明(10分) ②送迎車にて移動(5分) ③パドルレクチャー(15分) ④カヤック体験 ⑤昼食 ⑥由布島観光
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:00
自然の美しさと手付かずの海。 太陽光が海底まで届く色はまさに石垣ブルー。 シーカヤック&シュノーケリングをたっぷり楽しんじゃいます! 出発場所は風向き、海況により、島の東西南北どこからでもエントリーします。 コンディションに合わせてどこでも行ける自由なスタイルがちゅらねしあ式。 漕ぐ距離は片道30分~1時間(それ以上も可能)。 泳ぐ時間は夏場は午前、午後の2回、それぞれ30分~1時間ほど(それ以上も可能)。 当日の様子を見ながらご案内します。 決まった行程はありません。 当日の天候、海況によりコースを決定します。 自然に寄り添い、無理のない形で開催いたしますことを予めご了承ください。
- 4歳~65歳
- 2~3時間
- 10:00 / 13:00
カヤックとシュノーケリングを思う存分満喫するプランです! カヤック初心者や小さなお子様も安心してご参加いただけます。透けて見える海の中、青い空、美しい景観を見ることができ、爽快感を味わえます。 まずはカヤックで無人島へ向け出発し、無人島探検! シュノーケリングではきれいなサンゴやカラフルな魚がたくさん♪♪ウミガメにも会えるかも!? ~当日の流れ~ ①ショップ集合または宿泊先/座間味港までお迎え(5分) ②ビーチへ移動し、カヤックの漕ぎ方など説明(10分) ③カヤックに乗り無人島へ出発!(35分) ④無人島探検、休憩、ティータイム(35分) ⑤シュノーケル(40分) ⑥カヤックに乗りビーチへ(35分) ⑦ショップへ移動(5分) ⑧解散
潮の流れのためだったと思いますが、カヤックで無人島に行き、そこでシュノーケルをすることはできませんでしたが、潮がなだからなところでカヤックをして(一緒に行動をした別のお客さんはSUPをなさっている方もいました)、移動してビーチからエントリーしてシュノーケルをしました。エントリーしてすぐにウミガメに会い、一緒に泳ぐことができました!ガイドのアディーさんもとても良い方でした。経験が豊富な方のようで、自然とリラックスして打ち解けることができました。息子は、また絶対に来たい、その時もアディーさんにガイドしていただきたいと言っていました。わたし達家族にとって、一生の思い出になりました。ありがとうございました。それから、わたしのように見落としている方がいるといけないので…ウェットスーツを借りるのに500円いります。クレジットカードは使えず、現金かPayPayでの支払いになります。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
午前中はカヌーを漕いてピナイサーラの滝を目指し、ランチを食べたあと、ボートでサンゴ礁のきれいなポイントでスノーケリング(シュノーケリング)を楽しむ贅沢なコースです。西表島の川、陸地、滝、海の大自然をまるごと堪能いただけます。初心者もOK!石垣からの日帰り参加も十分可能です!
- 12歳~60歳
- 当日6時間以上
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
午前中はカヌーを漕いてピナイサーラの滝を目指し、ランチを食べたあと、ボートでサンゴ礁のきれいなポイントでスノーケリング(シュノーケリング)を楽しむ贅沢なコースです。西表島の川、陸地、滝、海の大自然をまるごと堪能いただけます。初心者もOK!石垣からの日帰り参加も十分可能です!
- 3歳~70歳
- 当日6時間以上
- 09:00
- 4歳~65歳
- 2~3時間
■ 珍しい動植物を観察しながらマングローブの川をカヌー体験(往復90分)楽しみます。 ■ カヌーの次は沢をトレッキング(往復40分)滝つぼへ。 ■ 滝つぼでのおやつタイムでは季節のフルーツや手作り琉球お菓子をご賞味頂きます。 ■ こちらのプランは2名様からのご予約となります。 ■ 4才から参加可能です。 ■料金に含まれるもの 装備一式、ガイド、飲み物、おやつ、シューズ(19cm~29cm)、防水バッグ(2~3名様に1つ)、保険、島内無料送迎 【ツアー行程】 AM8:40 お迎え ~ AM9:10 カヌー体験上り、沢歩き ~ AM10:00 滝つぼ到着 ~ 滝つぼでおやつタイム ~ AM10:40 沢歩き、カヌー体験下り ~ AM11:30 楽しかったツアー終了 ~ 宿又は港へ送迎、お疲れ様でした。 ※2名様から受付となります。 ※機材故障、不具合等で写真データお送り出来ない場合もございます。その際はご了承下さい。
今回漕屋KAGUYAさんでお世話になって大正解でした。 西表島の植物や動物のガイドも楽しくてこの旅一番の思い出になりました。 また西表島に行く時があれば是非ともお願いししたいと思いますので、その時はまたよろしくお願いします。
- 3歳~70歳
- 当日6時間以上
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:15
日本最大のマングローブの原生林が広がる「仲間川」で本格的なシーカヤック体験をしませんか。 遊覧ボートでは近づけない距離に接近し、間近でマングローブを観察できます。日本国内と思えない程の雄大な景色と静寂の世界へご案内いたします。お昼ご飯を挟んで、亜熱帯のジャングルトレッキングに出発!手付かずの大自然は感動の連続。 美しい景色と共に生存競争を勝ち抜く知恵と技を持った動植物たちは、日ごろ私たちが忘れている‘‘何か‘‘を教えてくれるはずです。 美しい蝶や小鳥のさえずりを聞きなが歩いていると突然、ジャングルの中に美しい滝が現れます。夏は滝つぼに飛び込んで童心に帰ってください。疲れも暑さも吹き飛ぶ瞬間です! カヤック初心者でもトレッキング初心者でもガイドが丁寧にレクチャーしますので安心ですよ。西表島初めての方にオススメです。 ~当日の流れ~ ①参加申し込み書記入 注意事項の説明(10分) ②送迎車にて移動(5分) ③カヤック体験 ④ランチタイム(50分) ⑤送迎車にて移動(30) ⑥トレッキング体験
- 6歳~65歳
- 3~4時間
- 09:10
西表島のいちばん良いところをお手軽に味わえるショートツアープログラムです。穏やかなマングローブの川をカヤックツーリング、ジャングルの中を山登りして滝壺に向かいます。沖縄県で一番の落差を誇る迫力満点のピナイサーラの滝つぼへトリップ!暑い日は滝つぼにドボン。 カヤックが初めての方にも、西表島が初めての方にも自信を持っておすすめできる人気フィールド。初西表なら絶対におすすめ。 ★★ガイド撮影のツアー画像は後日無料プレゼント!★★ ★☆お一人様ご参加の場合☆★ ・1名で行先を確定しご予約の際には5000円割増(3月~10月のシーズンとその他の土日) システム上ご予約可能はおとな2名以上です 上記ご理解のうえ2名枠でご予約、備考欄に1名参加割増了承の記載ください ※当日他参加者が入る際には通常料金に変更となります ★☆当店は竹富町観光案内人免許:011取得済です☆★ 令和2年4月より施工されました竹富町観光案内人条例により一定の経験、条件、資格を満たすガイドのみ島内ガイドツアー開催可能です。 ピナイサーラフィールドは令和7年3月より特定自然観光資源に指定され1日200名までの入域制限がかかり、町認定の登録引率ガイドの随行が必須となります。参加にあたって必要な入域申請手続き料金込みとなっております。また当店ガイドは2名共ご案内可能な登録引率ガイドです。 ☆本プログラムは滝つぼをゆったり楽しみたい方、体力的に不安な方へ特におすすめ☆ →お時間に都合のつく方、前日西表島宿泊のかたは朝のAMプラン、当日西表島宿泊の方は午後のプランもございます どちらも比較的静かなフィールドを満喫できます (通常よりも少しだけお得な料金設定です) →体力がある、滝上まで山登りをして絶景を味わいたい方はぜひ1日プランにご参加ください!
マングローブカヌーとても楽しかったです! トレッキング中も生き物や植物の事を色々教えてもらえ、滝壺も最初は怖がってましたが、ガイドさんの勧めで泳いでみるとなかなか見れない角度からの大迫力の滝!ライフジャケットでプカプカ泳げて安心して楽しめました。滝で作ってもらった八重山そばもとっても美味しかった!知識豊富な頼れるガイドさんで今回西表で色んなツアーに参加した中で1番詳しく教えてもらえるツアーでした!また西表に行くことがあれば是非ガイドをお願いしたいと思います。
- 5歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:20
- 5歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:20
- 6歳~60歳
- 5~6時間
マングローブの川にて亜熱帯の動植物を観察しながら のんびり楽しくカヌー体験(往復90分)をして頂きます。昼食後、洞窟探検(90分、地下暗闇の世界へ)ご案内します。 お得➀完全貸切、1日1組様限定でご案内します。 お得②シューズ、防水バック、ヘルメット、手袋、ライト等の装備品無料レンタル! ※4月27日~5月06日GW期間中、7月20日~8月31日は2名様からのご予約受付となります。 ※機材故障、不具合等で写真データお送り出来ない場合もございます。その際はご了承下さい。
沖縄には何度も行ってましたが、初めての西表島でのカヌー&洞窟探検。 マングローブを抜けてのカヌー体験はドキドキ感でいっぱいでした。 初めて見る景色に楽しく体験できました。 洞窟探検とトレッキングも中々楽しめますよ。 ガイドさんも楽しませようと一生懸命が ばってくれました♪ また西表島チャレンジしたくなる体験でした。 カンムリワシには興奮しました。
- 10歳~100歳
- 当日6時間以上
- 09:20
- 6歳~64歳
- 当日6時間以上
- 08:30
1日で西表島の海と山を満喫出来る欲張りコ-スです。 山では、マングロ-ブに囲まれた川をカヌ-で漕いで進んで行きます。トレッキングにてマイナスイオンを浴びながら滝を目指すコ-スと 海では、幻の島と呼ばれているバラス島へスノ-ケリング又は体験ダイブで、綺麗なサンゴ礁とカラフルな魚達と出会える欲張り人気コ-スとなっております。 ★山コースのフィールドは2025年3月より特定観光資源に指定され立ち入り制限区域となり、(1日200名までの入域規制)及び登録引率ガイド同伴のもと入域厳守となります。 当店は登録引率ガイドが在中しておりご案内が可能です。 ★竹富町観光案内人免許番号:020取得
初めて西表島にきました。 太めの夫婦で、山、海のアクテビティに参加しましたが、ブルーシーズンねインストラクターの方々がとても優しく大満喫させて頂きました。また西表島に来た際には、利用したいと思います。
- 6歳~65歳
- 当日6時間以上
- 09:00
1日でサンゴ礁のシュノーケリングとマングローブカヌーと滝遊びが全部できちゃう欲張りなツアーです☆ 要望の声が多かったシュノーケリングコースが2025年3月からスタートすることになりました! 当店ではこれまで15年間カヌーや滝遊びをメインにツアーを開催してきましたが、この度、約20年間西表島の海でダイビングやシュノーケリングの案内をしているベテランのインストラクターが空風に仲間入り☆ これにより自社でシュノーケリングツアーが開催できることになりました! 当プランは、午前にカヌーに乗ってマングローブを進み、その後のーんびりトレッキングを行い、滝に到着します。 西表島の大自然ってすごい!と体感できること間違いなし♪ 午後からは船に乗って青い海へいざ出発! 海の中に入ると西表島が誇るサンゴ礁が一面に!! ブルーの世界に感動!しかもウミガメにも高確率で出会えちゃいます☆ 体力に自信のない方でもお楽しみいただくことができ、綺麗な景色をいっぱい見て遊べる最高のツアーです! 海も山も川も体験いただける大満喫のNEWツアーに空風が誇る信頼のガイド陣が案内しますので、安心してご参加下さい♪
最近チェックしたプラン
少々お待ちください