日本全国のアクティビティ・遊び・体験・レジャー 103 ページ目
- 0歳~99歳
- 1時間以内
桃茂実苑(ともみえん)は、果物栽培が盛んな岡山県赤磐市にある観光農園です。 農園の広さは約15,000平方メートル。桃は23品種、ぶどうは4品種を育てています。 夏から秋にかけて「桃狩り」「ぶどう狩り」をお楽しみいただけます。 美味しく実ったフルーツの収穫に、ぜひお越しください! 当プランでは園内のマスカットを摘み取っていただきます。摘み取ったぶどうはお土産にお持ち帰りください。 ぶどうは大きい粒がついた房を選んで。マスカットは熟れるとやや黄色に。色づいた方が甘いです。 ~当日の流れ~ ①お客様にご案内する木から果実を収穫します。 ②摘み取った果物はお土産にお持ち帰りください。 ③試食は事前に当園でおいしく冷やした果物をお召し上がりいただきます。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 0歳~99歳
- 1時間以内
桃茂実苑(ともみえん)は、果物栽培が盛んな岡山県赤磐市にある観光農園です。 農園の広さは約15,000平方メートル。桃は23品種、ぶどうは4品種を育てています。 夏から秋にかけて「桃狩り」「ぶどう狩り」をお楽しみいただけます。 美味しく実ったフルーツの収穫に、ぜひお越しください! 当プランでは園内のピオーネを摘み取っていただきます。摘み取ったぶどうはお土産にお持ち帰りください。 ぶどうは大きい粒がついた房を選んで。ピオーネは色の濃い方が甘いです。 ~当日の流れ~ ①お客様にご案内する木から果実を収穫します。 ②摘み取った果物はお土産にお持ち帰りください。 ③試食は事前に当園でおいしく冷やした果物をお召し上がりいただきます。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 11:00
◆「狂言へござれ」狂言と初めてであう方、大歓迎。【野村万之丞がご案内するオンラインツアー】 (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着20名限定 ・主催者:株式会社萬狂言 ・案内役:和泉流狂言師 野村万之丞 ・所要時間:約60分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 日本の伝統芸能「狂言」の魅力を存分にお楽しみいただく「狂言へござれ」へ誘うインストラクターは、 狂言界の若手イチオシ野村万之丞です。 狂言の見どころのお話しと、シテ(主役)を演じた「二人大名」をご覧いただき、 終わった後は万之丞が参加の皆さんと本音のお話しをします。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
- 14:30
◆三重県・鳥羽水族館から施設で人気の「スナメリツアー」をオンラインで開催!普段は見ることができない裏側 など貴重な映像を盛り込みツアーガイドの楽しい解説を交えてご案内します (※こちらのツアーは、GO TOトラベルキャンペーンを含む全ての割引キャンペーンの対象外となります) ・参加人数:先着10名限定 ・主催者:株式会社 鳥羽水族館 ・案内役:鳥羽水族館 職員、飼育員 ・特典:鳥羽水族館オリジナルグッズ ※特典の送付は日本国内住所に限ります。 ・所要時間:約50分 ・参加形式:Zoomを使ったオンライン体験となります(※お申込み後、Zoom URLをメールでお送りします) ※本ツアーは文化庁の【文化芸術収益力強化事業】におけるツアーです。 三重県鳥羽市にある鳥羽水族館。 ジュゴンに会える、アフリカマナティーに会える、日本で唯一の水族館として、 また、変わった生きものたちを集め飼育展示する「へんな生きもの研究所」もある水族館として有名です。 多くの生きものたちに出会える巨大水族館で、館内は12のテーマにゾーン分けされ、 順路を気にすることなく自由に観覧できるのが大きな特徴です。 イルカやアシカ、ラッコなどの海獣類が多く、特に人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンは日本で唯一、 巨大なアフリカマナティーをあわせての2種を同時に飼育展示しているのは世界でもここだけという珍しい水族館でもあります。 またサンゴ礁や世界の川などの環境をそのまま再現した巨大な環境水槽には数多くの魚、クラゲ、カエル、水生昆虫など、約 1,200種もの多種多様な生きものたちが暮らしています。 アシカのショーやセイウチふれあいタイムも毎日行われていて、他では体験することのできない館内展示や楽しいショーは、どんな年齢の方にも驚きと感動を与え、生きものたちの不思議さと素晴らしさを教えてくれます。 今回のオンラインツアーでは、生きものたちの可愛らしい表情や、普段なかなか見ることの出来ない姿や行動を 皆さんにお届けします。
5歳の子供が水族館に興味があり今回初めてオンラインツアーに参加させて頂きました。スナメリに関してクイズ形式で水族館のスタッフの方とやりとりが出来て楽しかったようです。また、水族館のスタッフの方のリアルな声を聞きながらツアーが進み、普通では出来ないスタイルで参加出来てオンラインツアーの良さを体験出来ました。 実際に鳥羽水族館にも行きたくなりした。
- 0歳~99歳
- 1時間以内
朝の情報番組でも取り上げられた人気のバーチャルツアー第7弾!カオスな街をライブ中継でお届けするオールドデリー編 11/13(金)日本時間19:30~!! ◎オールドデリー・ライブツアーは、無料テレビ電話アプリのZoomを利用して行います。(約60分) ◎オールドデリーよりライブ中継でお届け!現地の日本語ガイドが、オールドデリー散策やインド最大のモスクであるジャママスジッドをご案内いたします。 ◎オールドデリーは、狭い道に人、お店がひしめき合い、さらに整備されていない昔ながらのデリー旧市街を感じられる観光客にも人気スポットです。発展途上の街並みが色濃く残るディープなインドをご覧頂くことが出来ます。 ◎一度は訪れてみたかったオールドデリーを事前に予習したい、以前訪れた事があるけど振り返りの旅をしたい...などなど、皆様に楽しんで頂ける内容となります。 ◎料金は今だけ、Zoom 1アカウント(1グループ)1,500円のツアーとなります。ぜひ、ご家族やご友人を誘ってご参加ください。 ◎当バーチャルツアーご参加後、インドバーチャルツアーや他現地オプショナルツアーが10%OFFになる割引きクーポンをプレゼントいたします。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:00 / 12:00 / 14:00
- 0歳~65歳
- 1~2時間 /2~3時間
- 00:00 / 10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
駅から一番近い大浦海岸からSUPを始めます。2時間のレンタルでのんびりと自然を感じながらSUPをお楽しみ頂けます!
- 1歳~80歳
- 1日以上
- 14:00
岩手・安比高原ならではの四季折々の豊かな自然を生かし、贅沢にアウトドアを楽しむグランピングリゾートを提供します。 常設グランピングテントは、いずれもテント内とは思えないほどの広々とした空間です。 夜にはまるで手が届きそうなほどの満天の星を楽しみながら、火を囲んで語らい、ゆったりとワンランク上のBBQを楽しめます。 グリーンシーズン限定開催のグランピングスティプランをぜひお楽しみください。 ※こちらは大人(中学生以上) のみお泊り頂く場合の料金です。中学生未満のお子様がいる場合は、子供料金を適用した金額を再度ご案内致しますので、お申し込み時にご申告をお願い致します。尚、食事寝具不要の未就学児は無料です。 ※ペットとご一緒にご利用の方はペットサイトをご予約ください。 ※注意事項 ・添寝のお子様はお食事が含まれておりません。 ・荒天候時は安全確保のため、安比エリアホテルにご宿泊いただきます。(ホテル泊2食付きとなります)お部屋についてはご利用人数によってお任せとさせていただきます。 ただし、お客様のご都合でのご移動はご遠慮いただいております。 ・朝晩は冷え込みが予想されます。防寒対策をお願いいたします。
- 1歳~80歳
- 1日以上
- 14:00
岩手・安比高原ならではの四季折々の豊かな自然を生かし、贅沢にアウトドアを楽しむグランピングリゾートを提供します。 常設グランピングテントは、いずれもテント内とは思えないほどの広々とした空間です。 夜にはまるで手が届きそうなほどの満天の星を楽しみながら、火を囲んで語らい、ゆったりとワンランク上のBBQを楽しめます。 グリーンシーズン限定開催のグランピングスティプランをぜひお楽しみください。 ※こちらは大人(中学生以上) のみお泊り頂く場合の料金です。中学生未満のお子様がいる場合は、子供料金を適用した金額を再度ご案内致しますので、お申し込み時にご申告をお願い致します。尚、食事寝具不要の未就学児は無料です。 ※ペットとご一緒にご利用の方はペットサイトをご予約ください。 ※注意事項 ・添寝のお子様はお食事が含まれておりません。 ・荒天候時は安全確保のため、安比エリアホテルにご宿泊いただきます。(ホテル泊2食付きとなります)お部屋についてはご利用人数によってお任せとさせていただきます。 ただし、お客様のご都合でのご移動はご遠慮いただいております。 ・朝晩は冷え込みが予想されます。防寒対策をお願いいたします。
- 1歳~80歳
- 1日以上
- 14:00
岩手・安比高原ならではの四季折々の豊かな自然を生かし、贅沢にアウトドアを楽しむグランピングリゾートを提供します。 常設グランピングテントは、いずれもテント内とは思えないほどの広々とした空間です。 夜にはまるで手が届きそうなほどの満天の星を楽しみながら、火を囲んで語らい、ゆったりとワンランク上のBBQを楽しめます。 グリーンシーズン限定開催のグランピングスティプランをぜひお楽しみください。 ※こちらは大人(中学生以上) のみお泊り頂く場合の料金です。中学生未満のお子様がいる場合は、子供料金を適用した金額を再度ご案内致しますので、お申し込み時にご申告をお願い致します。尚、食事寝具不要の未就学児は無料です。 ※ペットとご一緒にご利用の方はペットサイトをご予約ください。 ※注意事項 ・添寝のお子様はお食事が含まれておりません。 ・荒天候時は安全確保のため、安比エリアホテルにご宿泊いただきます。(ホテル泊2食付きとなります)お部屋についてはご利用人数によってお任せとさせていただきます。 ただし、お客様のご都合でのご移動はご遠慮いただいております。 ・朝晩は冷え込みが予想されます。防寒対策をお願いいたします。
夫婦で利用しましたがテント内は広く使えて良かったです。 ベットはエアマットのベットで寝心地も良かったです。夕飯のBBQは自分達で焼く形ですがスタッフも親切で良かったです。 残念な所は私達のテントの場所はトイレから遠かったところと、トイレの数が少ない。 女子は2個、男子は個室の方が1個しかなかったそうです。もう少しトイレが多い方が良かったです。 朝食とお風呂は近くのホテルでしたが 朝食はビュッフェでしたがちょっと残念でした。 キャンプ挑戦前に体験するのに良いと思います。
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 13:00
- 2歳~70歳
- 2~3時間
陸上でのパドル講習と乗艇等の説明後、湖上に出てパドリング。慣れた後に大浦湾を水上散歩。余裕があれば奥出湾までのプチツーリングへ!
- 0歳~85歳
- 1時間以内
- 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 / 16:30 / 17:00
- 0歳~100歳
- 1~2時間
- 10:00 / 12:30 / 14:30
淡路島固有種「淡路島なるとオレンジ」について、生産者から詳しい説明を受けて実際に「なるか農園」内で淡路島なるとオレンジの収穫を体験。その後、休憩しながら収穫した淡路島なるとオレンジを搾ってジュースを試飲いただきます。 淡路島固有種「淡路島なるとオレンジ」を生産する農園を訪れ、生産者から淡路島なるとオレンジの歴史や魅力、栽培方法などのお話を聞き、実際に果樹園で収穫を体験していただきます。 その後、休憩をとりながら、収穫した淡路島なるとオレンジをその場で搾って、搾りたてのジュースを試飲いただけます。 都心から離れ、まるで里帰りしたような居心地の良い空間で、生産者と語らい、ゆったりとした時間をお楽しみ下さい。 『 淡路島なるとオレンジ 』は、 淡路島の固有種で、約300年前に発見されて以来、ほぼ原種のまま現在まで残っている希少種です。 品種改良されていないため、栽培が難しく、果皮の傷や種が多いという欠点もありますが、 ほかの柑橘にはない独特の個性と風味を持っています。爽やかな酸味、すっきりとした甘さ、ほのかな苦味を併せ持つ果実には果汁がたっぷりで、軟らかい果皮は香り高く、マーマレードなどの加工に最適です。 近年、栽培農家の減少によって入手が困難となり、“幻の柑橘”と呼ばれるようになっていましたが、現在は淡路島が一丸となってその復活とブランド化を目指し、様々な活動を推進しています。 ぜひ、貴重な収穫体験を通して淡路島なるとオレンジを知り、その奥深い味わいをお楽しみください。 『なるか農園』は、小規模ですが、自然を活かした農法で丁寧な栽培管理を行っています。 園内には除草担当のアイドル、ヤギのルルちゃんがいて、運が良ければ餌やりができます。 時季によっては、園内で土筆採りや蕗採りを楽しんで頂くことも出来ます。 ※ご希望があれば、淡路島なるとオレンジを使った商品や、それを販売する近隣店舗のご紹介もさせていただきます。 〜体験の流れ〜 ①生産者のお話 ②なるか農園果樹園をご案内 ③淡路島なるとオレンジ収穫体験 ④淡路島なるとオレンジジュース絞り体験+試飲お土産(淡路島なるとオレンジ) ⑤解散
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 10:30 / 11:00 / 13:00 / 13:30 / 14:00 / 14:30
「太陽のいちご」と呼ばれる、大粒でしっかりとした甘みとコクがあり、かつ程よい酸味がクセになる紅ほっぺ品種。生産者の長年にわたる試行錯誤の末に行き着いた独自の栽培方法で、徹底管理のもと育まれた一面に広がるたわわに実った最高品質のいちごを、その甘い香りに包まれながら、心ゆくまで堪能してください。 いちご狩りの後は、広大な敷地で動物たちとのふれあいも体験していただけます! 淡路島の北部の小高い山頂。眼下に明石海峡と明石海峡大橋、さらに対岸の神戸の街並みも一望できる絶好のロケーションに立地する淡路カントリーガーデン。その広大な敷地の一角に佇む2棟のビニールハウス内には、真っ赤に完熟し、食べ頃を迎えた大粒のいちごが無数に実っています。 「太陽のいちご」と呼ばれる、しっかりとした甘みとコクがあり、かつ程よい酸味がクセになる紅ほっぺ品種で、生産者の長年の努力により、現在の品質まで高められました。 1棟のビニールハウス内には、20メートルを超える育成棚が12列並び、そこには約2,500株の苗が大きく葉を広げ健やかに育っています。長年の経験で培われたデータをもとに徹底管理され、手間暇を厭わないこだわりの栽培方法で育てられた元気な苗を見るだけで、どれだけ大事に丁寧に扱われてきたかがうかがえます。 このハウスで実るいちごは、標準的な大きさでも2Lサイズと大ぶりですが、特筆すべきは、高級贈答品として一粒ずつパックし販売される特大サイズのいちごです。何とこれらは小ぶりの桃くらいの大きさで、一粒あたり500円を超える値が付きます! 参加者の皆さんは、いちご狩りの体験を通じ、全く同じ品質のいちごを味わうことができます。また、贈答品として出荷されるような特大のいちごを探すのも面白いかもしれません。見つけた時の喜びもひとしおです! ハウス内の栽培方法は、昨今の主流となっている栽培棚を地面から1メートルほど浮かせた高設栽培なので、大人の方も子供さんも無理な姿勢になることなく手が届き、摘み取りしやすい仕組みとなっています。 ハウスいっぱいに広がる甘い香りに包まれながら、お客様の「おいしい・たのしい・うれしい」を求めて一生懸命に取り組むスタッフが育てたいちごを心ゆくまでご堪能ください。
- 2歳~60歳
- 5~6時間
本来20,000円以上が、なんと12,000円で利用できちゃう! 年に1回のちょーお得な夏の大イベント♪♪ この夏1番琵琶湖を盛り上げましょう↑ 【料金】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1人 12,000円 【施設利用料・BBQ・飲み物(ソフトドリンク・アルコール 各数種類)・ トーイングチューブ(バナナボート等)・SUPレンタル・サウナ】が料金に含まれます。 利用時間:11:00〜17:00 以下の注意点を必ず確認の上、ご予約をお願いします。 ・大型イベントの為、個々の席はご用意出来ません。 BBQコンロ等他のお客様と共有で使用していただきます。 ・トーイングチューブ・SUP・サウナはご自由に楽しんでいただけます。 皆様が楽しめるよう譲り合ってのご利用をお願いします。占領行為はご遠慮ください。 ・天候不良により、日程変更となる可能性がございます。その場合は、連絡させていただきます。 ※当日現地にて駐車代金が別途必要となります※ <駐車料金> ・車1台:1,100円 ・バイク1台:550円 ※駐車料金は台数分発生いたします。 詳しくは公式HPをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。 080-4486-7745 【注意事項】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・最大参加人数は10名までとさせていただきます。 ※人数相談承ります。10名以上をお考えの場合は、 直接【080-4486-7745】へお問い合わせください。 ・雨天決行ですが、風速4mを超える荒天予報の場合は中止となる場合がございます。 事前に施設へお問い合わせをお願いいたします。
- 0歳~80歳
- 3~4時間
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 09:10 / 12:00 / 14:50 / 17:40
3月1日〜3月16日の乗車分につき、期間限定早割プランの登場! 乗船日ご希望日の2週間前までのご予約で通常よりお得にご予約可能な早割キャンペーン! こちらのプランは土肥港発ー清水港着の乗用車航送のプランです。 東名高速清水インターから清水港まで車で15分。 西伊豆土肥港から清水港までを結ぶ駿河湾フェリーに乗船し片道約1時間15分の間、絶景クルーズをお楽しみいただけます。 晴天時には船上からは雄大な富士山を海岸線から頂上まで一望。構成資産三保松原、景勝地日本平、伊豆半島など写真愛好家のみならずカメラを構えたくなる日本で「ここだけ」の絶景航路をぜひお楽しみ下さい。 - 路線時刻表 - ・土肥港発ー清水港着 第一便.09:10出発ー10:25到着 第二便.12:00出発ー13:15到着 第三便.14:50出発ー16:05到着 第四便.17:40出発ー18:55到着
- 0歳~99歳
- 1~2時間
- 07:45 / 10:35 / 13:25 / 16:15
3月1日〜3月16日の乗車分につき、期間限定早割プランの登場! 乗船日ご希望日の2週間前までのご予約で通常よりお得にご予約可能な早割キャンペーン! こちらのプランは清水港発ー土肥港着の乗用車航送のプランです。 東名高速清水インターから清水港まで車で15分。 清水港から西伊豆土肥港までを結ぶ駿河湾フェリーに乗船し片道約1時間15分の間、絶景クルーズをお楽しみいただけます。 晴天時には船上からは雄大な富士山を海岸線から頂上まで一望。構成資産三保松原、景勝地日本平、伊豆半島など写真愛好家のみならずカメラを構えたくなる日本で「ここだけ」の絶景航路をぜひお楽しみ下さい。 - 路線時刻表 - ・清水港発ー土肥港着 第一便.07:45出発ー09:00到着 第二便.10:35出発ー11:50到着 第三便.13:25出発ー14:40到着 第四便.16:15出発ー17:30到着
- 2歳~99歳
- 当日6時間以上
- 08:45
■公共交通機関では行くのが難しい会津「鶴ヶ城」と大自然の中を走る人気のローカル列車「只見線」の絶景ビューポイントへ、貸切バスや貸切ジャンボタクシーにてご案内いたします。 ■会津鶴ヶ城 鶴ヶ城は約630年前に東黒川館から始まり、戊辰戦争では激しい攻防戦で名を馳せました。明治7年に取り壊された後、昭和40年に再建され、平成12年には江戸時代の技法で「干飯櫓・南走長屋」が復元されました。平成23年には赤瓦にふき替えられ、幕末の姿を再現。天守は博物館として会津の歴史を展示し、鶴ヶ城公園は約69,000坪の国指定史跡です。 ※入場料¥410が別途かかります ■鶴ヶ城会館 旅行新聞新社主催の『プロが選ぶ全国土産物施設100選』にも選ばれました鶴ヶ城会館は、館内を抜けると鶴ヶ城への近道にもなっています。ここでは会津の民芸品を体験し、郷土料理に舌鼓を打ち、様々なお土産に取り揃えています。観光、食事、体験、お買い物が一堂に楽しめるこの場所で、本当の会津の魅力を感じてくださいませ。 ■第一只見川橋梁ビューポイント 只見川に沿って走るJR只見線は、紅葉が美しいことで有名なローカル線です。特に第一只見川橋梁は、この路線の代表的な景観です。雄大な渓谷と周囲の山々が織りなす四季折々の風景は、多くの人々を魅了します。近年は台湾やタイを含む多くの海外からの旅行者も訪れています。 ■道の駅尾瀬街道みしま宿 国道252号線沿いに位置する道の駅は、第一只見川橋梁のビューポイントへの入口です。1階には特産品や新鮮な産直野菜を販売するコーナーと、蕎麦や丼ものが楽しめる食堂「桐花亭」があります。2階には、三島町の特産品である桐製品を展示するスペースがあります。
- 2歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:00
■公共交通機関では行くのが難しい山形蔵王と大正ロマン漂う「銀山温泉」へ、貸切バスや貸切ジャンボタクシーにてご案内いたします。 ■山形蔵王ロープウェイ 蔵王を世界的に有名にしたのが、スノーモンスター(学術名:アイスモンスター)とも呼ばれる「樹氷」の存在です。ロープウェイの車窓から、白銀の樹氷を眺めると思わず歓声が上がるほど。気軽に見学できる環境が整った今でも、天気によっては見ることができない場合もあります。これもまた樹氷をつくり出す自然の厳しさなのです。大パノラマをロープウェイから鑑賞ください。 ※乗車料金¥4,200が別途かかります ■銀山温泉 日本の人気アニメのモデルと言われている銀山温泉!ノスタルジックな美しい街並みは、どこを切り取っても美しく、写真スポット満載です。温泉街はカフェ・食べ歩きスポット・おみやげ屋が充実しておりますので、楽しいひとときをお過ごしいただけます。歩き疲れた時には、銀山川沿いに設けられた無料の足場で休憩を。各旅館と同じ源泉がそのまま使われているので、温泉の効能も抜群!訪れる際は、足拭き用のタオルやハンカチを持参しましょう。 ※シャトルバス乗車代¥500が別途かかります ■チェリーランドさがえ 県内各地のお土産品が手に入る県内最大級の観光物産センター!同じ敷地内にあるさくらんぼ会館では、さくらんぼなどの地元産フルーツや特産品を使ったジェラートが大人気!
- 2歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:00
・ゆっくり、じっくり、時間の経つのも忘れて、リラックスできる「作並・定義」エリアでリトリート! 「隠れ家」や「静養先」を意味する「Retreat」のほか、「再治療」や「回復」を意味する「Retreatment」などから、日常を忘れて心や体をリフレッシュする過ごし方です。 歴代仙台藩のかくし湯として知られる仙台作並温泉や、平家の末裔から現代に至るまでの約800年間、『心のよりどころ』として信仰される定義如来西方寺とその門前町。ウイスキーづくりにも使われる清流や緑豊かな山々など、四季折々に移り変わる景色を堪能しながら、贅沢に自分の時間を過ごすことで、日ごろの疲れを癒し、自分を見つめなおすなど、「ゆっくり、じっくり」過ごすことができる場所です。 ・仙台駅から貸切バスや貸切ジャンボタクシーにてご案内いたします。
- 0歳~100歳
- 1時間以内
- 18:15 / 19:30 / 20:45
- 2歳~99歳
- 当日6時間以上
- 09:15
■公共交通機関では行くのが難しい世界で話題のもふもふスポット「宮城蔵王キツネ村」&伊達家重臣の片倉氏の居城「白石城」へ、貸切バスや貸切ジャンボタクシーにてご案内いたします。 ■蔵王きつね村 100匹以上のキツネがアナタをお出迎え!たくさんのキツネが放し飼いにされている中に入ることができる、世界でも珍しいキツネ専門の施設です。毎年春に生まれる子ぎつねを抱っこすることもできます。海外からの人気も高く、多くの観光客が訪れています。 ※入場料¥1,500が別途かかります ■白石城 白石城(別名:益岡城、桝岡城)は、白石市の中心部(益岡公園)にあった平山城です。 仙台藩の南の要衝であり、関ヶ原の戦い後、明治維新までの260余年間、伊達家の重臣片倉氏の居城となりました。 ※入場料¥400が別途かかります ■おもしろいし市場にてショッピングと昼食各自 産直市場として白石と白石近郊の特産品を多数ご用意! 店内には、白石産を中心とした旬の野菜や加工品、スイーツや市内・県内の特産品などが陳列されています。 飲食スペースでは白石産ササニシキを使ったメニューをはじめ、白石温麺、フロム蔵王のソフトクリームがご ざいます。
- 1歳~100歳
- 5~6時間
今年も菜の花畑が見頃が近づいてまいりました。 農業の営みによって生み出される広大な風景は、あたり一面に黄色いじゅうたんを敷き詰めたのように咲き誇る菜の花は見事の一言です。(期間限定 5/15~6/9) 「安平町の菜の花」と「安平町近辺の美味しいもの」どちらも満喫できるプランです◎ お時間ギリギリまでお楽しみ頂けるようサポート致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ! お客様のご希望に合わせて、掲載されている行程等の変更も可能ですので、ご要望がございましたらお知らせください。 ★スケジュール例★ 09:00 出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。 | 高速道路(札幌南=追分町 1,360円) 10:00 安平町 菜の花畑(60分) 数か所に分かれた菜の花畑を堪能できます。 | 11:30 昼食(90分) | 14:00 食後の珈琲、甘い物休憩 食後のデザートはいかがでしょうか~ | 高速道路(追分町=札幌南 1,360円) 15:00 到着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。 ※上記行程、お時間は参考・目安です。 ※他にも訪れてみたい場所がありましたらお気軽にお問い合わせください。 ※高速料金、各施設使用料、駐車料は含まれておりません。 *札幌以外のお送りも場所によっては可能です。(お問い合わせください) 例)札幌市内ホテル→観光→新千歳空港へお送り (ルート変更もしくは追加料金の可能性あり) 【使用車両】 ・1~2名様:普通車タクシー(プリウスα) ・1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエース グランドキャビン)
- 0歳~100歳
- 2~3時間
- 1歳~80歳
- 1時間以内
- 10:00 / 13:00
普段は体験できないような雪遊び(スノーアクティビティ)が満喫できる雪のテーマパークです♪ 雪国体験が初めての方でもお楽しみいただけます。 特に、お子様連れのご家族、小学生グループ・女性グループに大人気!! 団体様の受け入れも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。 100台以上の駐車スペース(無料)、飲食ができるレストハウスもあります。 スキー施設もあるので、ウェア・長靴・スキー・スノーボードがレンタルできます。
- 0歳~100歳
- 3~4時間
80年続く桃農家「丸駒農園」さんの桃畑で、お花見ピクニックはいかがですか♪ 濃いピンクの桃の花は見る人の心を明るくハッピーな気分にさせてくれるはず! ワンちゃん連れのご家族も歓迎いたします。
最近チェックしたプラン
少々お待ちください